トップページlivejupiter
839コメント198KB

「ドラゴンボール原作の最強単体キャラは超サイヤ人3悟空」だと勘違いしてる奴が一定数いる現実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:35:14.30ID:lKxeVZg1a0909
普通に読んでりゃ悟飯が最強だってわかるだろ
0211風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:58:23.04ID:WE3Wa+Xya0909
>>170
迷彩柄消してから出直してこい
0212風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:58:36.06ID:UBPSCeFjd0909
>>205
旧劇場版シリーズ自体なかったことになってる
そもそも組み込んだらボージャック以外矛盾起こるし
0213風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:58:39.58ID:BnRtm2FC00909
単体最強って基準がまず意味不明やん
他の漫画にそんなのないやん
0214風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:58:40.71ID:yjGZwW+HM0909
>>178
片腕ないしなあ
顔つきアルティメットに似てるし甘さは消えてるけど
あと修行も効率よくできなさそう
0215風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:58:42.78ID:lKxeVZg1a0909
>>170
しかもあいつサイヤ人みたいに戦闘狂な性質があるから仲間になっても違和感ないわ
0216風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:58:43.87ID:fN9FN65S00909
ヒーローズのプロモーションアニメも参考にするんやで😄
0217風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:58:47.54ID:XSfixxw/d0909
>>170
0218風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:58:50.15ID:i1L4ZplZ00909
>>199
フリーザが3ヶ月でブルーと互角レベルまで強くなるんやったらスーパーサイヤ人伝説にビビることもないのにな
0219風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:58:50.54ID:54e77idLa0909
>>188
ゴジータのか好きやけどベジットのがかっこいい
0220風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:00.74ID:8VVR0JSv00909
この前ゴボファイの動画見たら最終形態セルがずっと第1形態の喋り方してたんやがあれなんなん?
0221風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:00.79ID:cKm7a47xd0909
超サイヤ人3悟空だけいれば簡単にブウ倒せる感じだったからな
悟空が舐めプしたのと死んでたから時間制限があるみたいな設定で長引いただけで
0222風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:04.76ID:lcPn1ShKa0909
ゴテンクスがブウをバラバラにしたときに肉塊を焼かずに消し去っていれば解決したという事実

ピッコロさん…
0223風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:09.98ID:7+uaOndSa0909
ウスノロ…
0224風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:14.04ID:lKxeVZg1a0909
>>213
ボーボボで強さ議論するときに合体と単体分けないの?
0225風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:16.12ID:o1+vaqMaa0909
セルの斑点模様問題はゴールデン化すれば解決や
常に金ピカになっとけば作画も楽やろ
0226風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:22.81ID:EyfKZC5sd0909
>>213
合体とかなしってことやろ
0227風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:22.97ID:UFoqpgw5d0909
善ブウ吸収してるのに悪ブウが、純粋ブウより弱いとかあるんか
悪ブウが言わば完全体だろう
0228風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:23.52ID:ciOWDFyrp0909
そもそもアル飯には悟空の元気玉のような大技がない時点で無限再生のブウにスタミナ切れする未来しか見えん
0229風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:27.57ID:u/i6+W6Od0909
3とかいう生きてると悟空もビックリの燃費悪い形態
0230風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:28.61ID:UBPSCeFjd0909
ベジット対ザマス好き
0231風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:32.56ID:YKADj2JA00909
勝てんぜお前には
0232風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:41.47ID:31ZXY1Sd00909
スタジオカドタも嘆いてるからセル出したれよ
0233風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:51.14ID:BnRtm2FC00909
>>205
元から劇場版はパラレルやん
0234風吹けば名無し2020/09/09(水) 17:59:56.60ID:eGvEGy4y00909
>>212
そのボージャックさんの映画ってドラゴンボール劇場版史上最悪におもろないやつなんやろ?
見たことないけど
0235風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:04.72ID:353daHh4M0909
>>204
天下一武道会で悟空にあっさりやられた天津飯
マジュニアとそこそこ戦えたクリリン
0236風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:11.05ID:Alnq6tm3a0909
>>204
あいつ宇宙人やし
0237風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:14.53ID:0AF4CuKa00909
悟空ってぶっちゃけ普通に天才よな
生まれもった戦闘力はゴミかもしれんが修行の効率化とか技術の吸収力とかダン違いやろあいつだけ
0238風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:17.76ID:RTOBKDATd0909
毎回有利な状態から舐めプしてやばい状況に陥ってるよなこいつら
0239風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:19.83ID:vQg/xMC/d0909
未来編悟飯 人造人間にボコボコ
本編悟飯  セルすら一方的に倒せる

師匠の有無で変わりすぎやろ
0240風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:23.27ID:lKxeVZg1a0909
>>230
きらい
合体ザマスごときになんであんなに互角な感じなんや
悟空ブラックは強いけどザマスなんてただのカスやぞ
0241風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:26.02ID:NPcmCt1zp0909
そういや未来編の人造人間って本筋の人造人間より弱かったってトランクス言うてたよな
そんなのに仲間殺されて覚悟ガンギマリなのに殺されたご飯って才能なかったんちゃうか
いくら修行効率言うてもなあ
0242風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:26.92ID:fN9FN65S00909
>>234
見たことないのに図々しいなw
0243風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:27.50ID:rIo17A/d00909
そもそも悟空ベジータは効率悪い修行やりすぎやわ ブラック方式の死にかけて回復でパワーアップ繰り返す方が効率ええのに
0244風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:27.90ID:o1+vaqMaa0909
>>204
天津飯は宇宙人やぞ
0245風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:35.73ID:NeTHYFIRa0909
>>236
そんな描写あったか?
0246風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:47.39ID:wqH8eykE00909
>>234
13号が一番糞だと思う
0247風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:47.79ID:8VVR0JSv00909
>>230
ワイも好き
なお
0248風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:48.68ID:PJ1Ykc/ma0909
>>220
若本が劣化したからやで
16号を踏みつぶすシーンでなぜかセルが怒るという謎改変もおそらく若本の演技に映像を合わせる形を取ったからや
0249風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:51.19ID:UFoqpgw5d0909
>>229
髪の毛書くの面倒だから時限切らないとね
0250風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:54.58ID:CsopGhGjd0909
ピッコロさんってもっと融合できれば強くなれるのに融合相手いなくて頭打ちなの可愛そう
0251風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:56.66ID:zUrfot04a0909
>>240
見返してみ?
全く互角じゃないから
0252風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:00:58.25ID:BxNH+MwZ00909
悟空「本当はブウ倒せたけど次世代の為にあえて本気出してなかった」

この発言結構悲しいんだよなぁ…
0253風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:03.96ID:S00m10hCp0909
悟空はフリーザ編での一人修行での伸び方が異常
0254風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:09.37ID:jCDn2pwSa0909
アニメ版だとビルスって悟空ベジータフリーザケフラトッポジレン辺りにはもう勝てないよな
ブルー界王拳でヤバそうな事ウィス言ってた気がするし
0255風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:13.97ID:a049h1b200909
>>252
育成失敗
0256風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:16.02ID:31ZXY1Sd00909
クウラが地球来たときはびっくりするくらい活躍したピッコロさん
0257風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:25.70ID:G12v4o6ma0909
>>239
かっこよさと戦闘力は反比例する実例
0258風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:32.68ID:bGj76vxS00909
勝てんぜ
0259風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:32.74ID:i1L4ZplZ00909
>>240
それよりも終わり方が酷いわ
全王二人にする流れも何の意味があるのか
0260風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:37.90ID:iWUcHVaaa0909
>>245
連載後に出た大全で鳥山が言ってたから作中ではない
0261風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:41.68ID:lKxeVZg1a0909
>>254
ブロリー以下だって明言されてもうたしな
0262風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:50.90ID:UBPSCeFjd0909
>>240
そもそもブラック単品で悟空ベジータより強いんやぞ
それにそこそこ強いザマス+不完全やけど再生能力付いたんやぞ
0263風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:54.06ID:a049h1b200909
>>253
ピッコロさんも異常
0264風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:54.90ID:rIo17A/d00909
>>240
ロゼの方はあの時点のブルー2人より強いしザマスだって赤髪くらいまでは戦えるくらい強いんやぞ妥当なとこやろ
0265風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:01:55.14ID:vFVlbGy000909
>>230
ワイは嫌い、ベジットにはやられたふりとか狡い真似してほしくなかったわ
0266風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:02:13.13ID:o+RPNfBQM0909
147億 超2ベジット
24.8億 悟飯吸収ブウ
20.8億 ゴテンクス吸収ブウ
14億 アルティメット悟飯
12億 超3ゴテンクス
10.8億 悪ブウ
6億 純粋ブウ 超3悟空
4億 デブブウ
3億 超2ベジータ(洗脳後)
2.8億 少年超2悟飯
2.6億 超2ベジータ(不完全)
2.5億 ダーブラ 青年超2悟飯
2.1億 セル完全体
0267風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:02:25.99ID:KChss4qcM0909
ピッコロさんは可愛いからOK
0268風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:02:34.03ID:zuFRJYvP00909
>>170
追い詰められると自爆するから
0269風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:02:50.85ID:o1+vaqMaa0909
辺境の星で一人で暮らしてただけでいつの間にか破壊神超えてたブロリーとかいう化け物
潜在能力は悟飯の数十倍あるやろ
0270風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:03:01.77ID:8VVR0JSv00909
>>248
ミスやなくてああするしかないんか...なんか悲しいわ
ブウフリーザは全然劣化してないのに
0271風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:03:04.87ID:353daHh4M0909
>>256
フリーザ第2と善戦できるくらい強いからそらそうよ
0272風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:03:09.09ID:LrHUjUtP00909
悲報 悟空のオリジナル技、ジャン拳と龍拳しかない
0273風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:03:14.52ID:UFoqpgw5d0909
ベジットはレジェンズのリアタイで、レジェンズ玄人っぽいやつに腕組んで足だけでボコボコにされて嫌いになった
0274風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:03:22.66ID:x7woq7tir0909
>>121
ほんま超ってクソゴミだよな原作ブレイカー
長年積み上げてきた歴史が一瞬で崩壊した
0275風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:03:25.61ID:Z3/h9klZ00909
>>3
悪どころかデブより気の大きさ自体は小さくて戦闘センスエグい+完全再生でてがつけられんかったんやろ
0276風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:03:26.58ID:i1L4ZplZ00909
ビルスの予知夢に出てくるのはブロリーの方が妥当やろ
0277風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:03:42.02ID:62g7KU65r0909
>>269
親父ィ…
0278風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:03:49.68ID:vQg/xMC/d0909
今後の為に若い奴らにブウ倒して欲しかった発言した悟空も超やと自分からノリノリで戦いに参加しとるからな
0279風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:03:54.35ID:zXf6mo1Ir0909
>>230
本人同士の合体だからつおいんだ!
0280風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:03:57.91ID:8i0+/x0000909
>>227
界王神が理性を獲得するほど弱くなるとも取れる発言をしたせいでそのあたりの解釈が分かれてしまったんや
悪ブウが最強と言える根拠は戦闘描写と悟空の発言で、善ブウを吸収してるか否かはおそらく重要じゃないで
間違いなく鳥山明もフィーリングで決めとる
0281風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:02.10ID:S00m10hCp0909
未来飯は早々に強いやつ皆殺しにされてるし強くなれないのはしゃーない
技も魔閃光とか言うクソ技使ってるし
0282風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:04.33ID:egjrMRd/d0909
17号が強すぎる
0283風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:04.87ID:wqH8eykE00909
>>272
そもそも技とかなくて全部気功波の一種じゃね
0284風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:06.24ID:fN9FN65S00909
>>270
おそらくとか使ってるただの憶測やぞ
0285風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:08.01ID:lcPn1ShKa0909
そもそもあの世の快適な環境でやりたいこと(修行)やってただけの悟空が努力家で
現世で勉強頑張ってた悟飯がサボり魔という風潮はどうなのか
0286風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:14.21ID:353daHh4M0909
>>263
フリーザ倒した後の3年間で強くなりすぎ
0287風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:14.96ID:KChss4qcM0909
>>278
生き返ったからな
0288風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:16.11ID:EBzlMwAr00909
アルティメットご飯の功績ってなによ
0289風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:16.97ID:PpZeVxB200909
ジャネンバは?
0290風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:25.09ID:rIo17A/d00909
>>254
神と神のゴッドの時点で既にビルス7割やぞ今の悟空ベジータなら破壊気を付ければ普通にボコれる
0291風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:28.28ID:KBIc2ilP00909
>>250
大魔王と同化できへんのかな
0292風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:33.24ID:yjGZwW+HM0909
>>278
まああの時は死んでたしな
0293風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:38.20ID:XSfixxw/d0909
次回作では悟天の声野沢雅子外してほしい
そろそろキツイわ
世代交代への対策しとけや
0294風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:39.36ID:abdA9CfHr0909
ぶっちゃけ悟空ってかめはめ波より萬國驚天掌身に付けるべきだったよね
0295風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:41.77ID:lKxeVZg1a0909
>>288
元気玉にでかいエネルギーを送り込んだ
0296風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:42.13ID:O6Km/9Qf00909
>>278
そら若い奴らがどうにも出来んかった結果やし
0297風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:48.19ID:C8osKGoh00909
関係ないけど宮崎駿ってドラゴンボールのことどう思ってるんかな
0298風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:04:56.30ID:CsopGhGjd0909
ロゼって中身ザマスで肉体悟空ってだけなのになんであんな強いんやろ
肉体に入ってる奴が違うだけで強さも変わるんか?
0299風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:01.49ID:YgFvVZ1I00909
実力中途半端すぎてボスとは戦えないから、幹部相手に劇場版で妙に活躍するピッコロさん好き
なおボスの強さをわかりやすく表現するために突撃させられるベジータさんは
0300風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:02.07ID:UGZttkIPa0909
>>293
しない
死んだら終わり
0301風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:12.46ID:kJa/i2RO00909
悟飯だと思ってる奴のがにわかだけどな
ウーブ出てくる時点でブウ編から何年経ってると思ってんだ
0302風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:15.93ID:QlP7yBVMa0909
>>269
ちょっと違う
氷山の戦いだけであそこまで成長したんやで
0303風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:16.32ID:he3k1/zo00909
死んでないからサタンだろ
0304風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:22.31ID:zuFRJYvP00909
>>254
ジレンと身勝手悟空はビルスより強いだろうな
0305風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:22.46ID:2sq3z/HHM0909
サイヤ人て先頭民族言うわりにはあまりにも弱くないか?
0306風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:25.33ID:Z3/h9klZ00909
>>276
怒りが源泉の力なんか取るに足らんやろ
0307風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:26.24ID:tMp6KBDb00909
>>250
最長老が卵産みまくればいいやん
0308風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:29.94ID:iJUMyu3Pa0909
悟空が地球人として生まれたらどのレベルまでいけたやろうな
0309風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:34.69ID:8wdSxhiDM0909
地球人最強はクリリンって言うけどトランクスや御飯だろ
別惑星の血が入ってるから地球人じゃないとか言ってる奴はネトウヨか何かの差別主義者か?
0310風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:37.99ID:KChss4qcM0909
GTのスネ夫みたいな悟天は黒歴史にして原作最終回のチャラっぽい髪型の悟天で行くべきよな
0311風吹けば名無し2020/09/09(水) 18:05:41.58ID:+D6oDlYma0909
一番気になるのがドクターゲロと戦った時のピッコロの戦闘力なんやけど

悟空=ベジータ=10としてピッコロはいくらぐらいなんや?

ドクターゲロもそこそこ強いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています