「ドラゴンボール原作の最強単体キャラは超サイヤ人3悟空」だと勘違いしてる奴が一定数いる現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:35:14.30ID:lKxeVZg1a09090111風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:50:00.53ID:NPcmCt1zp0909ご飯はブウがss3ゴテンクス吸収したくらいでボコボコやしそこまで最強か?
0112風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:50:08.39ID:2sq3z/HHM09090113風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:50:08.48ID:mWOCMKB+009090114風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:50:40.44ID:PJ1Ykc/ma0909ゴジータの方が断然かっこいい
0115風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:50:43.80ID:yjGZwW+HM09090116風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:50:49.90ID:hnBtGtgC009090117風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:50:52.84ID:353daHh4M0909言われてみればそうやな
一番最後の奴以外単体じゃないわ
0118風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:01.40ID:OFSje6Q6009090119風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:10.04ID:ujbcTFAfd0909燃費クソ悪かつ活躍した覚えがないという
0120風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:13.43ID:eufWrNNO00909悟空が投げたポタラ普通に落とすのもどうかと思う
0121風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:13.46ID:NeKTN0R400909これやめろ
0122風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:14.61ID:lKxeVZg1a0909いくら戦闘経験豊富だって言ってもブウ編の悟飯はまだ17歳やからな
どうしても年齢的な甘さは出るやろ
悟空ならピッコロと戦ってた頃やし
0123風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:17.29ID:rmNxf3Tua0909実感が湧かない
0124風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:19.54ID:au3QDotX00909マジやで
天津飯は地球人じゃないし
0125風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:25.72ID:62g7KU65r09090126風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:31.14ID:o1+vaqMaa0909ウーブを地球人扱いしないなら最強
天津飯は地球人じゃなくて三つ目星人らしいし
0127風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:34.78ID:fN9FN65S009090128風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:35.15ID:+ggYgBzc00909単体じゃないやん
0129風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:45.82ID:/A6ULDiVp0909鳥山とかドラゴンボールにわかで有名なんだが
0130風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:46.35ID:Q75OFiVW009090131風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:53.71ID:c0GtjbHTp0909アスペ
0132風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:56.03ID:8i0+/x00009093コマくらいしか出てないからしゃーない
しかもドラゴボにおいてマッチョ化は雑魚フラグやし
0133風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:51:58.64ID:zXf6mo1Ir0909ケフラには勝てるから超ベジットくらいか?
0134風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:06.58ID:zIozEON4009090135風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:15.24ID:lcPn1ShKa0909なお悟空は単体だと純粋ブウと互角程度の模様
0136風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:27.85ID:BD8goWtsd0909あいつエアプやから
0137風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:28.60ID:EyfKZC5sd09090138風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:31.77ID:i1L4ZplZ009090139風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:34.25ID:fN9FN65S009090140風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:36.51ID:CsopGhGjd09090141風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:36.83ID:SXrP8JwI00909所詮凡人は天才に勝てねんだわwって結果で終わったよねドラゴンボールって
0142風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:39.46ID:L0fYaP1da0909経験値とか怠慢さとかで最強ではない
0143風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:43.30ID:mYaVEN7La09090144風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:45.64ID:zuFRJYvP00909漫画だと身勝手極みは全王超えてるらしい
0145風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:47.90ID:lKxeVZg1a09090146風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:52:57.80ID:8BMuOWMMM0909フュージョンしたら話は別やろ
0147風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:53:15.85ID:T5F45B3la0909天才も怠けてれば凡人に劣るんやなぁって
0148風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:53:22.95ID:y23SHyQE009090149風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:53:23.65ID:8i0+/x0000909ちきう人の血が特別なんか
0150風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:53:42.69ID:OmulhMNJ00909つまりGT悟空最強ってわけ
0151風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:53:44.09ID:+ggYgBzc00909どうせナメプして吸収されるぞ
0152風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:53:46.07ID:i1L4ZplZ00909ゴールデンフリーザもそうやけど、悟空達の血の滲む特訓と潜り抜けてきた死戦ってなんだったんやろうな
0153風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:53:48.98ID:D4FBSb6x009090154風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:53:53.89ID:YgFvVZ1I00909いきなりあんな小さいものをシャッとかいう音が出るほど早い動きで投げつける悟空さんサイドにも問題がある
しかもちょっと離れてコントロールにも難がある
0155風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:53:58.94ID:1d1kKY/Od09090156風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:54:00.68ID:ztK+epBI00909雑種強勢って現実的にも割とよくあることやで
0157風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:54:08.79ID:CVMRplqip0909同人作品はいらんからw
0158風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:54:11.22ID:31ZXY1Sd00909超でもうんこみたいな扱いだったし
0159風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:54:18.73ID:DX8e+Tg600909なお吸収してもベジットに「子供の考えた技だぞ?そんなもんが通用すると思ってんのか」と煽られる程度の知能しかなかった模様
0160風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:54:35.55ID:1d1kKY/Od0909だから女サイヤ人とか人気ないんやろな
0161風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:54:40.34ID:UBWWrX68009090162風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:54:43.85ID:fN9FN65S00909かっけえ……………………
0163風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:54:44.53ID:9WB4DcPja09090164風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:54:48.97ID:lKxeVZg1a0909高速で動いてエネルギー吸収されないように対策してるって言うてたろ
0165風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:54:49.46ID:zuFRJYvP009090166エッチマン ◆SEX.xBVDmo
2020/09/09(水) 17:55:02.63ID:I21ai91300909パンチで地球割れるやつおらんやろ
0167風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:08.80ID:8VVR0JSv00909生物学じゃ割と良くある
デメリットとして戦いが嫌いになったんやろ
0168風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:14.30ID:D4FBSb6x00909うろ覚えすまんな…
0169風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:17.01ID:eqbfKBaGa0909どんなモンスターマシンでもレーサーがゴミなら雑魚なんや
0170風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:17.21ID:o1+vaqMaa0909フリーザとサイヤ人の細胞あるからゴールデン進化ブルーセルいけるやろ
0171風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:18.65ID:NPcmCt1zp0909フリーザの場合ビルスに様付けしなきゃいけないことに屈辱感じてたんならさっさと修行すればよかったんや
フリーザがアホやで
0173風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:23.19ID:rmNxf3Tua0909↓
ベジータ「カカロット元気玉の用意だたまには地球人に責任を取らせるんだ」
悟空「?」
0174風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:27.23ID:lKxeVZg1a0909悟飯を吸収してしまって知能が下がったんや
0175風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:31.72ID:i1L4ZplZ009090176風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:32.82ID:abdA9CfHr0909悟飯ちゃんって二回潜在能力引き出されてんだよね
もう天才以外の何物でも無い
0177風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:48.30ID:UBPSCeFjd0909しないとどうしようもなかったからしゃーない
0178風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:48.97ID:YgFvVZ1I00909人造人間でめちゃくちゃにされてるのにずっとダメやったで
0179風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:55:58.02ID:PJ1Ykc/ma0909声優が劣化したからやで
0180風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:56:03.29ID:sA4N6ill009090181風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:56:14.76ID:2sq3z/HHM0909悟空は落ちこぼれやからまあええにしてもサラブレッドだろうベジータはなんやねん
0182風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:56:20.72ID:CsopGhGjd0909セルは生物としての潜在能力どうなんやろな
元人間でもないし
0183風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:56:26.39ID:lKxeVZg1a09090184風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:56:28.08ID:au3QDotX00909大事な弾やし取ってあるんやろ
0185風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:56:29.02ID:ScNo1hgFa0909破壊神と全王の細胞も加えれば無敵だわ
0186風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:56:37.09ID:lcPn1ShKa09090187風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:56:37.56ID:I6pm5rdy009090188風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:56:47.00ID:u23kRlCva0909https://i.imgur.com/rInMUKH.jpg
https://i.imgur.com/fbHQzSo.jpg
0189風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:00.45ID:YkcQUw5S009090190風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:01.44ID:NzsdeqNQp0909えれぇ学者さんになる悟飯ちゃん吸収して下がるわけないだ!
0191風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:06.02ID:OmulhMNJ00909復活のFの戦闘力130万発言でさらにおかしいことになった
0192風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:07.24ID:ds0mrohiM09090193風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:08.88ID:1d1kKY/Od09090194風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:13.06ID:QlP7yBVMa0909ぷっ(笑)
0195風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:22.69ID:8i0+/x0000909よく考えたら主人公サイドの負け筋って全部ベジータの無計画さのせいだよね
0196風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:25.14ID:aUxWB4Eia0909動きの効率化ってことは的確に相手に最大ダメージ与えるってことでもあるやろ
0197風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:27.08ID:rmNxf3Tua0909作画カロリー高すぎるからでしょ
超のキャラ丸っこいのばっかだし
0198風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:32.61ID:sTi/e6Dg009090199風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:38.59ID:jCDn2pwSa0909悟空はサイヤ人の中では落ちこぼれだけど特性と出会った師匠や敵の強さがええ感じだっただけやしな
フリーザは元から化物やし
0200風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:53.78ID:D4FBSb6x00909ベジットは服のデザイン自由って強みあるわ
0201風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:55.58ID:eqbfKBaGa0909ベジータ王の子より伝説のスーパーサイヤ人の子の方がサラブレッドやろ
0202風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:55.90ID:8VVR0JSv00909ベジットの時点で青色が最強って決まってたんかな
鳥山曰く弱そうな色らしいが
0203風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:57.21ID:lGy/P+Nbd0909悪ブウ相手とはいえ軽くやられすぎや
0204風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:57:58.79ID:eGvEGy4y00909クリリンが天津飯を上回った事ないやろ
0205風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:58:00.70ID:Odmukt+R009090206風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:58:05.52ID:o/Gtcq7C009090207風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:58:05.70ID:CsopGhGjd0909あそこは鍛える時間とマジ切れできる環境なかったからしゃーない
0208風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:58:07.46ID:SXrP8JwI00909今見るとゴジータの服装だっさいな
0209風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:58:10.64ID:3HB/C5zN009090210風吹けば名無し
2020/09/09(水) 17:58:21.25ID:dYow9yWza0909金髪ならベジット
青髪ならゴジータ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています