トップページlivejupiter
1002コメント217KB

【悲報】進撃の巨人 アルミンさん、調査兵団団長になるWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:07:38.36ID:ZRnMI9WC0
https://i.imgur.com/WN86BxV.jpg

えぇ…
0302風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:11.22ID:Dkc+lET+0
>>216
諫山はエレンに乗り換えたぞ
ソースは130話
0303風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:23.07ID:C+igfeQh0
>>287
止めたら当初の50年計画やるだけやん
0304風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:26.58ID:KkOB35kE0
>>296
あいつ発明家気質で作戦とか考えるのとはまた違う部分の頭やろ
0305風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:30.59ID:HvmeSslZ0
あと2回で終わりか?
本当にまとめきれるんかこれ
気づいたらエレンが映画館にいたとかやめてくれよ
0306風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:34.92ID:EZslatcr0
これはベルトルトさんは寝取られたんか?それとも大勝利なんか?
0307風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:36.57ID:H07UT+Kta
>>283
メタ的に見るとアルミンとハンジの役割が被りすぎててアルミンvsエレンという対立軸に持っていくときに邪魔になる
0308風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:37.23ID:vehoLiFs0
地ならしって壁から円上に広がってるんじゃなかったんか……
0309風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:39.92ID:A4j1MCoba
>>270
やだああああああ!!!!!
0310風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:45.60ID:StEXYF0g0
>>276
40ページの倒した超大型が前に倒れてきたら飛行艇ふつうに潰されてたよな
あいつら歩くだけしかしないし囮の意味ないよ
0311風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:46.72ID:K62k3eV4d
>>273
第一次世界大戦か だとしたらきつそうやな
そういやどっかでマーレとエルディアの関係はユダヤとナチスがモチーフなんじゃないかって言われてたけどそうなんかな
0312風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:47.85ID:q9Nmr/m0M
>>270
くるで普通に
片目失ったり大変やったな
0313風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:47.93ID:0Atqn66y0
なんか彼岸島みたいやな
0314風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:50.46ID:xHScWWKc0
>>267
防御行動とらないから立体起動で簡単に殺せるっぽい
なおこっちも熱で死ぬ模様
0315風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:53.56ID:MeVeRl+X0
次回一気に死にそうだな
0316風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:56.45ID:7qlR7PL/0
>>308
どんどんスカスカになってて草
0317風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:58.57ID:xLU2rDlE0
ズコー!! かわいい
https://i.imgur.com/zs5XpJG.jpg
0318風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:02.07ID:rf95LP5v0
>>235
それをこの前虐殺シーン描いてやったんやろ
0319風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:07.84ID:vVhHABi40
>>270
こうみると名前あり調査兵すくないよな
分隊長もうちょっといた方がよかったんちゃう
0320風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:10.86ID:4d203w/F0
>>239
エレンに始祖の力を使わせない為にジークを切り離す役割が与えられる気がする
0321風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:11.32ID:EZslatcr0
>>270
酒好きなあいつとかおるな
0322風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:19.83ID:YjpZE2za0
>>240
ライナーのとこかw
0323風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:24.35ID:jy2gEllN0
>>298
せやな
自分の仲間がどんどん死んでいった辛さも絶対に表に出さなかったしな
そういう意味では同じ境遇のリヴァイが一番近い関係だったのもさもありなんと言ったところだったんやね
0324風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:26.99ID:cUgZF+xl0
>>299
障害者になりながら生きとるで
0325風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:36.52ID:0LZXDQVoM
>>299
とっくに死んだぞ
0326風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:38.21ID:y2V5WjaT0
>>122
ここアニメはめっちゃよかった
0327風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:40.27ID:mDM1Gsjo0
どう考えても後3話では終わらんしアニメと同時に終わりそうやな
0328風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:42.85ID:vXeIMEdkM
壁巨人って計算上は時速100キロ程度で歩いてるらしいな
0329風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:43.31ID:K62k3eV4d
ハンジ死んだの?
調査兵団の幹部で生きてるのはリヴァイだけなのか
0330風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:43.59ID:ju0jBTS0a
結局リヴァイは仲間の死を1番見てるキャラになってるな
最後まで死なずに仲間の事を思いながら不自由な体で生きてくのも進撃っぽいが
0331風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:44.60ID:oTEnTXbL0
>>253
無理やな
0332風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:48.89ID:fIhwpwPg0
>>270
戦える限りは負けてない!キリッ
0333風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:55.50ID:Qfhr9Esp0
団長任命して自爆特攻って重圧押し付けてるだけじゃん
0334風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:58.30ID:CuYJfhi00
リヴァイはジークと戦うんやろうけどどっちも満身創痍だし、盛り上がりに欠けそうやが大丈夫なんかな
0335風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:01.76ID:mE12XVXxa
まだやってたんかこれ
0336風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:02.74ID:0Mr5zUAS0
>>317
よく見たら1匹こけてるの草
0337風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:06.07ID:4d203w/F0
>>250
ナチュラルボーン頭進撃主人公やぞ
0338風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:08.24ID:G4RR3t0Fa
>>305
1回休刊なったしまだあるやろ
0339風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:16.27ID:hpI64Ihyd
>>303
どこにもそんなこと言われてないやん
止めた後のこと何も説明されてないから虐殺ダメってだけで止めるハンジの言うことわからんわ
0340風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:17.66ID:8NtJ/EmE0
>>310
一緒に行けばよかったんやないか…
それとももう団長の役目辛くて死にたかったんか?
0341風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:22.69ID:y/UNgEind
>>266
ピーク
やる事なさそうやしイェーガー派と戦うらへんで死ぬかな思ってたら全然しなんくて以外や
0342風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:29.99ID:BzaBja2MM
クソ作者のせいで絶対そうはならんやろうけどライナーは最期に少しでも救われて欲しい
0343風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:31.47ID:LGVNPhEdd
ハンジは兵団内部の抗争と外国と民衆に板挟みにされて発狂しなかっただけ偉いわ
0344風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:35.11ID:KkOB35kE0
>>253
もうちょい技術進んでたら多分止められる
寿命もあるけどだからこそ今進撃してるんやけどエレン
0345風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:39.76ID:UiHk1QJya
ここほんま草
https://i.imgur.com/2VgSjWs.jpg
0346風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:41.58ID:7VuFAIQm0
>>333
まあ飛行船飛ばせたし…
0347風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:44.19ID:DxleKurha
ハンジとかいう嫌な仕事押し付けられ過ぎなかわいそうな団長
エルヴィンの方がまだ幸せやろ
0348風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:45.73ID:bZ3n/XNz0
仮にエレンを止めた後のエルディア人の悲観的な未来を想像しなくていいならハンジの行動も分かるけどな

パラディ島外の人類が生き残ったらエルディア人がやがてどうなるかそれを理解した上での行動なんだから
それに打ち勝つだけの説得力が欲しいわ
0349風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:46.01ID:jy2gEllN0
>>296
戦いの中での機転なんか全くないぞ
後ろで巨人研究してるのが本来の姿やし
0350風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:47.43ID:cUgZF+xl0
誰がなんと言おうとニック司祭にブチギレたところとネタキャラだったところとミカサ抱きしめてるときの感じがとてもバブみを感じたのでハンジは好きです、異論は認めない
0351風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:49.92ID:SXn2l6Ul0
ぶっちゃけ2年後になってからあんま面白くない
ライナーしか面白くない
0352風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:02.02ID:F5P71t070
>>334
この因縁もなんかもう間延びし過ぎだな
0353風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:02.78ID:YhffOLYza
そんな無理にエレン止めんでも…
0354風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:03.09ID:LRpmHzEdd
マジでベルトルトになってからのアルミンクソ無能よな
0355風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:05.26ID:ey+4jEaE0
>>317
楽しそう
0356風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:09.31ID:DhAW61jz0
>>334
共闘するんやないの
0357風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:09.86ID:VMCbxn7o0
>>305
ファイアパンチやめろ
0358風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:12.79ID:K62k3eV4d
>>344
けっきょく世界滅亡するんか?
マーレ側の大陸と国の余裕どんくらいあるんやろ
0359風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:13.85ID:SKOIodxad
>>330
エルヴィンもハンジも
最後はリヴァイが送り出してるんだよな
今回のもそうやし2人ともリヴァイの一言でスッキリした顔で死にに行ってる
0360風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:14.22ID:C+igfeQh0
>>339
そりゃ今後アルミンが思いた作戦がエンドになるから言えるわけないやん
漫画ってそういうもんやでクソガキ
0361風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:17.65ID:WrSB4gRf0
始祖ユミルに会った後から急激につまらなくなって読んでないんやけど面白くなった?
0362風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:18.14ID:loXddeVl0
ハンジは本当にさっさと死んだ方が良い
0363風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:18.26ID:zS/+q2Ei0
>>308
円状で一つの目的地に向かって進んでるんやぞ
0364風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:26.24ID:4d203w/F0
>>317
諌山ってこういうシリアスな場面で毎回遊び入れてくるよな
0365風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:26.87ID:oTEnTXbL0
>>270
ミケなんて最後の悲鳴いじられてるんやろな
0366風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:27.49ID:tr20GiWga
最近責任者ポジのやつがなんか満足げに死ぬって展開多すぎ
0367風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:38.49ID:cUgZF+xl0
まさかアニが好きな人の帰りを待つみたいなヒロインポジションになるとは思わなんだ
0368風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:42.49ID:7DXJzt5H0
ハンジのピークはリヴァイと拷問してる時
0369風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:43.24ID:StEXYF0g0
>>345
今月分のライ虐たすかる
0370風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:46.39ID:lR5ogx0Bd
0371風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:46.45ID:Fge9RyXk0
アメトークの影響で全巻一気読みしたけど売り上げ落ちていくのも納得のストーリーやったわ
面白いんやけど求めてるのと違うというか
0372風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:49.97ID:xxbjxNcl0
画力上がった?
0373風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:50.80ID:M7pNzCDg0
こいつ大型巨人になったはずやろ
0374風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:02.94ID:d0dYfi/a0
結局アニメいつから?
0375風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:04.33ID:RtngF0XA0
>>122
結局ユミルってどうなったんや?
0376風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:06.81ID:Jhdo3Ar10
>>270
1個前のページやけど地味にサシャもおったな
0377風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:11.40ID:qo4NZahfa
有能な人間次々失って最後に残ったってだけの参謀タイプの人間に全ての責任押し付けるのは無理がある
0378風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:13.85ID:YjpZE2za0
>>317
下半身太すぎやろマジで歩くためだけの巨人やな
0379風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:17.80ID:can1AFPhd
エレンみたいなタイプの主人公もなかなか珍しいよな
マジでキチガイだった
0380風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:19.17ID:K62k3eV4d
どこで最新話みるんや
0381風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:23.58ID:0Mr5zUAS0
リヴァイが心臓を捧げよで送り出したのはグッときたわ
0382風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:26.41ID:TWaUspzM0
割りと重要なキャラでもあっさり死ぬという残酷さが進撃の売りの一つだったのに何でハンジはこんな情緒的なラストにしたん?
ナルトかと思ったわ
0383風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:27.77ID:6em/HQov0
もうパラディ島以外死滅して壁内人類が再建するエンドでいいわ
0384風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:28.52ID:H07UT+Kta
>>375
マーレの奴に食われて死んだ
0385風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:29.23ID:YDmKgz0j0
アルミンがご都合で覚醒して世界との対話の仕方を思いつくような展開やられるぐらいなら普通に地ならし完遂して欲しいわ
0386風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:31.08ID:GW9luXXG0
ハンジは心臓を捧げたんだよな
0387風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:33.41ID:hpI64Ihyd
>>360
なら今の時点で読者がハンジ達が止めようとしてるのに疑問持って当然ってことやね
0388風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:35.67ID:rJj+XUPWp
>>270
最後にパパ叫んでたやつ懐かしいな
0389風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:36.53ID:2in3+3E6a
>>375
顎の巨人継承するために食われたで
0390風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:37.48ID:vVhHABi40
>>332
ミケといいベルトルトといいくっそ情けない死に方笑う
0391風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:41.93ID:FfIZnzSad
>>270
名前もう忘れたけど、最期に酒飲めなかったやつあの世でちゃんと飲めてるようで嬉しい
0392風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:45.34ID:xDXukOB+0
もう若いのとリヴァイしか残ってないけど何をモチベにエレン止めるねん
マーレ組全員家族も死んどるしアニの気持ちはよう分かるわ
0393風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:50.47ID:LUhc+iiNd
>>317
この壁の中出身地ならし組も元人間なん?
0394風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:55.99ID:KkOB35kE0
>>377
多分最終的にはエレンアルミンミカサで決着やと思う
ライナーは別の形で活躍する
0395風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:56.23ID:972vYZHw0
>>378
中身スカスカなんやろ確か
0396風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:58.39ID:lahn8RZY0
>>283
エレンの対面としてアルミンを持ってくるのに邪魔だから
0397風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:58.39ID:jtqTcGQiH
>>376
ほんまや
ハンジじゃなくて飛行船を見続けてるのが非常に良い
0398風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:59.06ID:MeVeRl+X0
リヴァイって心臓を捧げよって今まで言ってなかったんやな
0399風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:34:59.96ID:o0hM8Ax90
>>366
少年少女が世界を救うをやりたいんや
0400風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:35:13.87ID:LGVNPhEdd
>>350
ワイもや
社会に揉まれて疲れた中間管理職になってからも嫌いになれん
0401風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:35:14.06ID:Ap4lsVQk0
最終回でエレンが抱いてる赤ん坊はヒストリアの子供説が強いけど、アニアルミンの子供説もあるよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています