トップページlivejupiter
1002コメント217KB

【悲報】進撃の巨人 アルミンさん、調査兵団団長になるWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:07:38.36ID:ZRnMI9WC0
https://i.imgur.com/WN86BxV.jpg

えぇ…
0271風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:28:58.16ID:xHScWWKc0
>>256
遅くとも来年中には終わるやろ
0272風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:28:59.70ID:y/UNgEind
もう登場人物も数えるくらいまで減ったか
エレンが交流した少年やらダズやらまで掘り起こして殺しおったからな
0273風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:02.01ID:vVhHABi40
>>253
戦闘機すらない世界やからな
技術力は第一次世界大戦基準やっけ?戦車はなかったな
0274風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:02.16ID:DhAW61jz0
>>243
50話分くらいやらないといけないから4クールはいるんやないかな
0275風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:02.38ID:CuYJfhi00
>>232
それだと、熱対策さえ何とかすれば全盛期リヴァイなら全滅出来そうな気してくるな
まあだから怪我させてその選択肢封じたんだろうけど
0276風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:07.96ID:8NtJ/EmE0
ワイ「ハンジ、お前…死ぬんか…」

ワイ「ん?ハンジ死ぬ必要あった?」
0277風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:10.41ID:4zVeBB1Ha
>>249
はえ〜ほぼ1年やるんか
すげえな
0278風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:10.94ID:StEXYF0g0
>>250
最初からなにも変わってないぞ
0279風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:11.78ID:7VuFAIQm0
>>250
サイコパス過ぎる
誰が付いていけるねん
0280風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:14.79ID:OqXjyLYQ0
進撃ほとんど知らんのやけど薬で巨人になれるのって当時どんな反応だったんや?

ワイ的にはそれやっちゃうかーって感じなんやけど
0281風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:15.05ID:9M8adTsTa
人類虐殺肯定するような漫画見たかったら少年誌読むのやめーやガイジ共
0282風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:21.01ID:KkOB35kE0
>>270
このシーンと前のシーン割といろんなキャラ居て細かいなぁって
0283風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:26.47ID:rf95LP5v0
ここでハンジ死なせる意味がなさそうな気がするんやがこの展開必要あったか?
順番とか言うてたの無理矢理回収したかったんかな
0284風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:26.78ID:Qfhr9Esp0
ハンジ一人で特攻して地鳴らし塞き止められるわけないと思うんやが意味あったのかあれ
0285風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:29.65ID:6em/HQov0
ハンジの役としても終わりはよかったやろいつかの憲兵のおっさんなんか絶望の日々やぞ
0286風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:31.16ID:HnXNKS750
>>264
死んだらそれ以上虐めることができなくなるからねしょうがないね
0287風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:33.11ID:hpI64Ihyd
>>269
理解できんわ
止めたらマーレに皆殺しにされて終わりやんけ
0288風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:33.66ID:kLwYOJdj0
>>270
仲間達がハンジと同意見とも思えんでな
0289風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:34.63ID:gCF03XAO0
エレンが人類救うゲームにみんなが何度もループで付き合わされてるだけやろ?
まじで空しすぎるやろこれ
0290風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:36.85ID:vVhHABi40
>>160
初期の巻末おまけで普通にスカートはいとる
諌山の画力や
0291風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:38.03ID:2qKFEkdRr
普通に面白い しかし絵が上手くなったなぁアシスタントの力だけちゃうやろ
0292風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:42.24ID:H07UT+Kta
>>270
こっちよりリヴァイとの別れのほうがグッときたな
0293風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:49.53ID:0IBUjqvS0
なんというか間引き回やったな
0294風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:51.66ID:69prEZRv0
オオオオオオ
0295風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:57.49ID:zS/+q2Ei0
>>246
死んだけど蘇ったんやで
これぞ巨人化実験のなせる業や
0296風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:29:58.05ID:c19z7MoRd
アルミンの無能化は頭アルレルトなんで仕方ないけど
なんでハンジはこんなポンコツになってしまったんや可哀想やん
発想と機転のアルミン知識と応用のハンジって感じで二人ともみんなを導いてたのに
0297風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:01.69ID:MSSMd7AFd
>>270
エルヴィン片腕無いやん
0298風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:02.63ID:1SbeVnB90
>>270
ええよな
ハンジは最後まで損な役回り押し付けられただけやったわ 一人だけ大人やった
0299風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:06.31ID:i3AvgnTOM
リヴァイって死んだの?
0300風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:06.38ID:jy2gEllN0
そもそもハンジは自分のド無能を認めてるからな
ギリギリの状態で全員頭おかしくなりそうなんやから
自分がガイジなことを自覚できただけ上等や
0301風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:06.42ID:oTEnTXbL0
>>235
そこだけ残念や
そこが上手くやれてれば良かったのになぁ
0302風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:11.22ID:Dkc+lET+0
>>216
諫山はエレンに乗り換えたぞ
ソースは130話
0303風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:23.07ID:C+igfeQh0
>>287
止めたら当初の50年計画やるだけやん
0304風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:26.58ID:KkOB35kE0
>>296
あいつ発明家気質で作戦とか考えるのとはまた違う部分の頭やろ
0305風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:30.59ID:HvmeSslZ0
あと2回で終わりか?
本当にまとめきれるんかこれ
気づいたらエレンが映画館にいたとかやめてくれよ
0306風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:34.92ID:EZslatcr0
これはベルトルトさんは寝取られたんか?それとも大勝利なんか?
0307風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:36.57ID:H07UT+Kta
>>283
メタ的に見るとアルミンとハンジの役割が被りすぎててアルミンvsエレンという対立軸に持っていくときに邪魔になる
0308風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:37.23ID:vehoLiFs0
地ならしって壁から円上に広がってるんじゃなかったんか……
0309風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:39.92ID:A4j1MCoba
>>270
やだああああああ!!!!!
0310風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:45.60ID:StEXYF0g0
>>276
40ページの倒した超大型が前に倒れてきたら飛行艇ふつうに潰されてたよな
あいつら歩くだけしかしないし囮の意味ないよ
0311風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:46.72ID:K62k3eV4d
>>273
第一次世界大戦か だとしたらきつそうやな
そういやどっかでマーレとエルディアの関係はユダヤとナチスがモチーフなんじゃないかって言われてたけどそうなんかな
0312風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:47.85ID:q9Nmr/m0M
>>270
くるで普通に
片目失ったり大変やったな
0313風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:47.93ID:0Atqn66y0
なんか彼岸島みたいやな
0314風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:50.46ID:xHScWWKc0
>>267
防御行動とらないから立体起動で簡単に殺せるっぽい
なおこっちも熱で死ぬ模様
0315風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:53.56ID:MeVeRl+X0
次回一気に死にそうだな
0316風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:56.45ID:7qlR7PL/0
>>308
どんどんスカスカになってて草
0317風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:30:58.57ID:xLU2rDlE0
ズコー!! かわいい
https://i.imgur.com/zs5XpJG.jpg
0318風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:02.07ID:rf95LP5v0
>>235
それをこの前虐殺シーン描いてやったんやろ
0319風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:07.84ID:vVhHABi40
>>270
こうみると名前あり調査兵すくないよな
分隊長もうちょっといた方がよかったんちゃう
0320風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:10.86ID:4d203w/F0
>>239
エレンに始祖の力を使わせない為にジークを切り離す役割が与えられる気がする
0321風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:11.32ID:EZslatcr0
>>270
酒好きなあいつとかおるな
0322風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:19.83ID:YjpZE2za0
>>240
ライナーのとこかw
0323風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:24.35ID:jy2gEllN0
>>298
せやな
自分の仲間がどんどん死んでいった辛さも絶対に表に出さなかったしな
そういう意味では同じ境遇のリヴァイが一番近い関係だったのもさもありなんと言ったところだったんやね
0324風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:26.99ID:cUgZF+xl0
>>299
障害者になりながら生きとるで
0325風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:36.52ID:0LZXDQVoM
>>299
とっくに死んだぞ
0326風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:38.21ID:y2V5WjaT0
>>122
ここアニメはめっちゃよかった
0327風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:40.27ID:mDM1Gsjo0
どう考えても後3話では終わらんしアニメと同時に終わりそうやな
0328風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:42.85ID:vXeIMEdkM
壁巨人って計算上は時速100キロ程度で歩いてるらしいな
0329風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:43.31ID:K62k3eV4d
ハンジ死んだの?
調査兵団の幹部で生きてるのはリヴァイだけなのか
0330風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:43.59ID:ju0jBTS0a
結局リヴァイは仲間の死を1番見てるキャラになってるな
最後まで死なずに仲間の事を思いながら不自由な体で生きてくのも進撃っぽいが
0331風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:44.60ID:oTEnTXbL0
>>253
無理やな
0332風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:48.89ID:fIhwpwPg0
>>270
戦える限りは負けてない!キリッ
0333風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:55.50ID:Qfhr9Esp0
団長任命して自爆特攻って重圧押し付けてるだけじゃん
0334風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:31:58.30ID:CuYJfhi00
リヴァイはジークと戦うんやろうけどどっちも満身創痍だし、盛り上がりに欠けそうやが大丈夫なんかな
0335風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:01.76ID:mE12XVXxa
まだやってたんかこれ
0336風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:02.74ID:0Mr5zUAS0
>>317
よく見たら1匹こけてるの草
0337風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:06.07ID:4d203w/F0
>>250
ナチュラルボーン頭進撃主人公やぞ
0338風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:08.24ID:G4RR3t0Fa
>>305
1回休刊なったしまだあるやろ
0339風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:16.27ID:hpI64Ihyd
>>303
どこにもそんなこと言われてないやん
止めた後のこと何も説明されてないから虐殺ダメってだけで止めるハンジの言うことわからんわ
0340風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:17.66ID:8NtJ/EmE0
>>310
一緒に行けばよかったんやないか…
それとももう団長の役目辛くて死にたかったんか?
0341風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:22.69ID:y/UNgEind
>>266
ピーク
やる事なさそうやしイェーガー派と戦うらへんで死ぬかな思ってたら全然しなんくて以外や
0342風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:29.99ID:BzaBja2MM
クソ作者のせいで絶対そうはならんやろうけどライナーは最期に少しでも救われて欲しい
0343風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:31.47ID:LGVNPhEdd
ハンジは兵団内部の抗争と外国と民衆に板挟みにされて発狂しなかっただけ偉いわ
0344風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:35.11ID:KkOB35kE0
>>253
もうちょい技術進んでたら多分止められる
寿命もあるけどだからこそ今進撃してるんやけどエレン
0345風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:39.76ID:UiHk1QJya
ここほんま草
https://i.imgur.com/2VgSjWs.jpg
0346風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:41.58ID:7VuFAIQm0
>>333
まあ飛行船飛ばせたし…
0347風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:44.19ID:DxleKurha
ハンジとかいう嫌な仕事押し付けられ過ぎなかわいそうな団長
エルヴィンの方がまだ幸せやろ
0348風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:45.73ID:bZ3n/XNz0
仮にエレンを止めた後のエルディア人の悲観的な未来を想像しなくていいならハンジの行動も分かるけどな

パラディ島外の人類が生き残ったらエルディア人がやがてどうなるかそれを理解した上での行動なんだから
それに打ち勝つだけの説得力が欲しいわ
0349風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:46.01ID:jy2gEllN0
>>296
戦いの中での機転なんか全くないぞ
後ろで巨人研究してるのが本来の姿やし
0350風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:47.43ID:cUgZF+xl0
誰がなんと言おうとニック司祭にブチギレたところとネタキャラだったところとミカサ抱きしめてるときの感じがとてもバブみを感じたのでハンジは好きです、異論は認めない
0351風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:32:49.92ID:SXn2l6Ul0
ぶっちゃけ2年後になってからあんま面白くない
ライナーしか面白くない
0352風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:02.02ID:F5P71t070
>>334
この因縁もなんかもう間延びし過ぎだな
0353風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:02.78ID:YhffOLYza
そんな無理にエレン止めんでも…
0354風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:03.09ID:LRpmHzEdd
マジでベルトルトになってからのアルミンクソ無能よな
0355風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:05.26ID:ey+4jEaE0
>>317
楽しそう
0356風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:09.31ID:DhAW61jz0
>>334
共闘するんやないの
0357風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:09.86ID:VMCbxn7o0
>>305
ファイアパンチやめろ
0358風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:12.79ID:K62k3eV4d
>>344
けっきょく世界滅亡するんか?
マーレ側の大陸と国の余裕どんくらいあるんやろ
0359風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:13.85ID:SKOIodxad
>>330
エルヴィンもハンジも
最後はリヴァイが送り出してるんだよな
今回のもそうやし2人ともリヴァイの一言でスッキリした顔で死にに行ってる
0360風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:14.22ID:C+igfeQh0
>>339
そりゃ今後アルミンが思いた作戦がエンドになるから言えるわけないやん
漫画ってそういうもんやでクソガキ
0361風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:17.65ID:WrSB4gRf0
始祖ユミルに会った後から急激につまらなくなって読んでないんやけど面白くなった?
0362風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:18.14ID:loXddeVl0
ハンジは本当にさっさと死んだ方が良い
0363風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:18.26ID:zS/+q2Ei0
>>308
円状で一つの目的地に向かって進んでるんやぞ
0364風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:26.24ID:4d203w/F0
>>317
諌山ってこういうシリアスな場面で毎回遊び入れてくるよな
0365風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:26.87ID:oTEnTXbL0
>>270
ミケなんて最後の悲鳴いじられてるんやろな
0366風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:27.49ID:tr20GiWga
最近責任者ポジのやつがなんか満足げに死ぬって展開多すぎ
0367風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:38.49ID:cUgZF+xl0
まさかアニが好きな人の帰りを待つみたいなヒロインポジションになるとは思わなんだ
0368風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:42.49ID:7DXJzt5H0
ハンジのピークはリヴァイと拷問してる時
0369風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:43.24ID:StEXYF0g0
>>345
今月分のライ虐たすかる
0370風吹けば名無し2020/09/09(水) 00:33:46.39ID:lR5ogx0Bd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています