トップページlivejupiter
990コメント224KB

【悲報】テスラ -20% 米国株今買わないやつはアホとは何だったのか

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:00:47.94ID:KE1i5lnA0
ねえ
0839風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:05.34ID:FKtqPzzYp
>>706
てかそもそも電動化の分野でトヨタが遅れているということはないしな
0840風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:05.65ID:FLeFJl7e0
>>816
わいiDeCoは国内REITやで
つみにーはオルカン
0841風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:08.28ID:Ao3t/JMCp
>>823
逆指値はいれてたかい?
0842風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:10.66ID:r5+TnhFH0
>>811
3090はともかく3070はコスパ良いから売れそう
0843風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:11.46ID:N2IhLwRT0
>>784
仮想通貨しか買ってないやん!
0844風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:11.56ID:N281DNg80
マイクロソフトとか固い銘柄勧めてきたな
配当も高いし別に悪くは無さそうやった
0845風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:14.20ID:0apAxSWId
初心者はオリックス安値で拾って優待楽しんで買ったときより上がってるな思ったら売る
これでええねん
0846風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:17.84ID:OYymymTc0
ドルコスト平均法やってればいつ下がろうがいつ上がろうが問題なしや
全世界株式をドルコスト平均法で買えば絶対勝てるで
0847風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:21.24ID:PcmW0Env0
イケハヤ天井とか言われるけどイケハヤがテスラ推したから暴落する言われたけどその後でサンバイになってるぞ
0848風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:26.84ID:6ziD/7xk0
>>818
優待クロス乞食多すぎな
0849風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:30.12ID:s36V93jo0
>>769
ファ!?源泉徴収じゃだめなんか?
0850風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:33.39ID:/HYBLV9Q0
>>797
伸びしろあるのはFacebookやね
Facebookショップがあるから
0851風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:34.43ID:mNGmtlJ20
>>784
うーんこの
0852風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:40.77ID:2h7fBxPTM
>>829
寝てる間に死んでるかもしれんからな
0853風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:40.93ID:gIgzwRUV0
>>826
ワイならamazonやな
未だに配当せず投資に全ツッパだから将来性一番ありそう
0854風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:41.24ID:/1P2cbXsM
また上がるんやないの?テスラずっとこんなんの繰り返しやん
0855風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:47.53ID:9jtKRJ0i0
>>784
リボ払いの勧誘並みに悪質で草
0856風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:54.91ID:auFgBAGF0
>>818
優待なんて日本独自の前時代的制度やからな
今もどんどん減ってきてるし、そのうち無くなる気するわ
0857風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:03.40ID:3sYwIbLx0
投信だったら最近野村からでたブラックロックが運用してる奴とかバーンスタインが運用してるやつとかなかなかいいと思うわね
0858風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:04.54ID:7ZrGfrZW0
日本人ってなんでインカムゲイン好きなんやろな
ワイはグロース株投資しかやらんけど勝ててるわ
今更JTとか買う奴はガイジやろ
0859風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:05.68ID:rn4xp6I/M
やっぱ銀行に金置いとくのが一番よ
0860風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:06.72ID:T+S+4SbpM
>>821
岐阜さんもヤバいね
毎月入れ込める資金力あるのがすごい
仕事はできる人なんやろなあ
0861風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:08.21ID:fqMjXGEt0
>>845
優待がいいと売りづらくて困るわ
0862風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:11.06ID:4IUXrpcY0
>>729
sp500こそ最高→アメリカ以外も欲しい→リートも見ておかないと→金も→債権も

言ってたらキリないしどこかで折り合いつけないといかん
0863風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:15.50ID:s8+BYvVF0
専門の会社にお金預けるのってどうなん?
やっぱ危険なん?
0864風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:17.95ID:gIgzwRUV0
>>849
外国税額控除で検索検索ゥ
0865風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:23.36ID:/HYBLV9Q0
>>849
配当がね
0866風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:29.19ID:MYlUbxIs0
>>853
トランプ「ワイAmazon嫌いなんやが?😡」
0867風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:32.39ID:EcvaBwL6d
ネットでポジショントークしてる奴って含み損抱えてクッソ不安なんやろな
0868風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:35.33ID:zxU4Mukh0
>>863
野村がおすすめやで
0869風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:36.46ID:V33cdFFD0
>>809
ビットコイン、イーサが強すぎて後のは単なるお遊びやから乗るのが大変
0870風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:41.65ID:4ZuLuAx80
Amazon業績拡大してるからか国内の転職サイトで新規募集もよくみるな
0871風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:45.55ID:lUSLGcbTr
>>854
短期で食いついたイナゴ共が焼却されただけやぞ
0872風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:47.34ID:jSKvCPm80
ワイNISAで去年は日産JTを買い、今年はBTIにRDSBを買ったクソ野郎や
0873風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:47.69ID:wsPD9bWid
ワイはドキュサインとビルコムや
なかなかええチョイスやろ?
どや😤
0874風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:53.25ID:s36V93jo0
>>815
言うてこの前マフィン2つとハッシュポテト食っただけやからセーフやろ
0875風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:54.97ID:2dazKICK0
>>826
一番化けそうなのはFBやな
0876風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:58.72ID:zk0phNpb0
>>867
よせやいw
0877風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:00.63ID:s8+BYvVF0
>>853
ガチでいつ配当すんの?
0878風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:01.56ID:zhSaUZBRM
>>853
バイデン「ワイもAmazon大嫌いやが?」
0879風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:03.41ID:8GueD69H0
>>537
世界恐慌前の靴磨きの少年やね
0880風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:05.52ID:O09whKYhp
ワイが優待目的で買った1700円のマクドは今や5000円近いからな
0881風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:06.54ID:9Va0vjGH0
>>863
まともなファンドは金持ちしか相手せんぞ
0882風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:10.48ID:/HYBLV9Q0
>>729
わいは金も買っとるよ
0883風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:13.88ID:5a6S2fOea
窓割れた時点で気付いてた時点で
0884風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:14.32ID:lUSLGcbTr
>>869
イーサっての初めて聞いたわ
0885風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:14.86ID:aHfna5+i0
楽天でアメ株買ったら確定申告いるんか?
0886風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:16.44ID:CURCQQMX0
てかどの国の株価指数もダウと連動してるんだからもはや分散の意味ないやろ
0887風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:18.07ID:IYf+dZAy0
同じ逆神でもイケハヤは嫌いやけど岐阜さんは嫌いになれん
なんでやろ
0888風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:18.36ID:svh36Adw0
>>826
アマゾンって利益をほとんど投資に費やして成長するプランやけど、行き着く先は過当競争でレッドオーシャンになる可能性そこそこあると思うんよね。
もしそうであれば割高でしかも配当を生まない株をつかまされることになる。
GAFAの投資はそこらへんが怖い。
0889風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:19.58ID:N281DNg80
アメ株はキャビタルゲインより配当が高いのは魅力やと思うわ
俺は金がないから買えなかったけど
0890風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:21.21ID:nAexv7Sn0
>>867
絶対これだわ
0891風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:22.35ID:UK9vjteHM
>>841
入れてなかったわ
正直楽観視してた
0892風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:22.56ID:N2IhLwRT0
>>863
逆に安全だけど利益も少ないぞ
0893風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:29.18ID:E/u8z1mf0
つまり今が買いどきやね
0894風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:30.10ID:qLcWrJQ60
>>869
ワイはイーサ買わんけどなぁ
そんな5倍にもならんやろうし
0895風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:30.24ID:3sYwIbLx0
>>845
わいも今年オリックスで国内株デビューしたわね
次が初めての優待だから楽しみや
0896風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:30.41ID:yZvzfY7g0
>>872
弊社株勝ってる人おって草
0897風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:33.36ID:dkUXpwvO0
>>800
DLEよりPSSの方がその面で見るなら最高やったわさすがにもうシナシナかもしれんが
0898風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:38.58ID:pUqqJIwY0
金持ちにとって最強の優待株はJフロントリテイリング100株だけ買って大丸松坂屋で10%オフで死ぬほど買い物することやぞ
0899風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:43.70ID:T+S+4SbpM
>>784
0900風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:45.19ID:GxuAE9Ib0
>>873
DOCUは決算よかったのにナイアガラし続けてかわいそう
0901風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:45.23ID:jGYAKBEb0
ツミニーとNISAってどっちがええん
今はツミニーしてるけど
0902風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:52.53ID:0apAxSWId
>>873
ドキュサインここ2年で5倍はエグいわ
0903風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:52.77ID:BwdNaREB0
>>885
特定口座ならいらないけど
確定申告すると外国税控除とかの可能性がある
0904風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:56.35ID:t/2zvNMja
今がバブルとか言ってる糞ガキニワカトレーダーはロムってろよwww
1989年の当時の日経平均のperは80倍以上、今の日経平均に換算するなら10万円は軽く超えてる状態や
わいはまだ社会人になりたてで大してダメージはなかったがホンマにおかしい時代やった
お前ら糞ガキはまだ親父の金玉の中やろ?知らんくせに軽々とバブルとか口に出すなよ、恥ずかしい
0905風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:54:59.54ID:s36V93jo0
>>754
ガッフェ高い
0906風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:02.37ID:4IUXrpcY0
>>848
クロス最近プログラム多くなって個人じゃ取れなくなってるわ
0907風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:06.96ID:ndwiC/ejd
ここ最近上がってたナスダックはソフトバンクがアホみたいに買ってたからってことか
0908風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:10.93ID:/1P2cbXsM
>>828
あいつはジムロジャーとは違うんか?
違いが分からん
0909風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:12.44ID:k6EbMr4q0
テスラなんて車走ってないから信じられんわ
電池がすごい言うても全部自社の技術じゃないみたいやし
0910風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:13.94ID:wsPD9bWid
>>900
押し目やね
200割ったら買い足す
0911風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:21.68ID:ehVfsePm0
ローン返すので手いっぱいで投資とかやってる余裕ないわ
繰り上げ返済は確実にリターンあるし
0912風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:22.65ID:/HYBLV9Q0
>>873
ZOOMも買っとこう
決算神やで
0913風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:36.94ID:txQZQNck0
>>877
ベゾスがトップでいる限り配当出さないと思う
逆にAlphabetはトップ変わったから配当出す可能性あるかもしれん
0914風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:38.60ID:i9yCENCK0
ゴミのような株価になってた弊社の株がここ1週間ほど強くて気持ち悪いわ
0915風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:44.23ID:wsPD9bWid
>>912
ズームは450で利確したで
0916風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:49.59ID:V33cdFFD0
>>822
それならせこせこ稼ぐのもええんやない?化ける可能性もあるし
0917風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:51.07ID:X1AU1+840
>>885
特定口座かつ源泉徴収ありかつ円貨決算ならいらんで
0918風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:54.44ID:zhSaUZBRM
>>901
長期運用は積立ニーサ
短期運用は米国株個別

ただ今は地合いが悪すぎるからMSQまでdo nothing
0919風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:54.71ID:rRzGB+4a0
今どの企業も大学も必死で電池研究してるけど成果でてるん?
0920風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:54.98ID:s36V93jo0
>>864
申請しないと二重とかめんでぃな
0921風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:55:56.72ID:KzdYofiO0
GAFAよりFANGよ
0922風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:07.50ID:BwdNaREB0
>>909
そりゃ日本じゃ走ってないよ
0923風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:12.02ID:I9JG2XZgM
結局買って売らないのが最強だから別にいつ買ってもいいぞ
売らないなら
0924風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:12.05ID:MUITt8Hhd
GPIFの真似してれば勝てるやろ
0925風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:14.95ID:KB/drzEza
ズームとかいうZOOMと無関係の日本会社が株価爆上げしたのほんと草
0926風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:21.28ID:PcmW0Env0
>>898
友の会じゃアカンのか?
0927風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:21.69ID:EtN+631X0
>>863
国内のヘッジファンドでも評価が比較的高いベイビューなんかは1000万からだぞ海外のは1億10億からがざら
0928風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:32.15ID:Ao3t/JMCp
>>891
逆指値設定するようになってから一切負けなくなったからおすすめ
リーマンは張り付けないからね
0929風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:44.28ID:FKtqPzzYp
>>909
都市部では走ってるで
田舎はサービスセンターないしスーパーチャージャーもないから買うのに不安しかないととおもうが
0930風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:47.71ID:fqMjXGEt0
>>914
ワオのところもや 電子部品系の企業ってだけで買われてるきがする
0931風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:52.68ID:Z0M1olnF0
チャンスw
0932風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:57.05ID:RpCU9zDf0
>>4
既視感がありますねえ
0933風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:56:59.93ID:/HYBLV9Q0
>>915
ベストタイミングやんけ
わいはまだホールドしとるわ

なお123ドルIN
0934風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:00.74ID:N2IhLwRT0
>>909
アメリカだとかなり走ってるけどなテスラ車用の充電ステーションもそこらじゅうにあるし
0935風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:01.17ID:lUSLGcbTr
>>915
半分決済して今からまた買い増しすればよかったんちゃうの?
0936風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:02.55ID:3sYwIbLx0
>>916
ついこの前そのポンジスキームの上層にいる人が売り抜けたおかげで1ビットコインボルトあたり490ドルだったのが200くらいまで落ちたんだよなあ
0937風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:15.39ID:nvFMa+G50
損益通算で確定申告しなきゃならなそうなのマジで草
いや笑えないんだけど
0938風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:17.95ID:1VKZhAVS0
ダウ-500で底かあ
SBあるかなあって思ってたんやが
0939風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:57:23.71ID:4UX0ls1U0
>>758
何が儲かるかわからないから分散するんやろ?上がる場所が分かるなら最初から個別株の方が儲かるぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。