トップページlivejupiter
990コメント224KB

【悲報】テスラ -20% 米国株今買わないやつはアホとは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:00:47.94ID:KE1i5lnA0
ねえ
0761風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:18.74ID:svh36Adw0
というかもはやテスラってただの投機だよね。
金持ちの遊び場以上の意味はないと思うわ。
0762風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:19.07ID:ZyxsC9/v0
ちょっと前にレムデシビルだかのMERCK買ってたけど全く変動しなかったぞ
0763風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:22.78ID:N281DNg80
証券会社はアメリカ株ガンガン推しとるな
0764風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:24.03ID:JjwfJJNo0
>>591
日本どころか世界中見回してもアメリカにしか無理な芸当やろ
資本主義と蓄積された高いロケット技術の両軸があって初めて生まれたのがスペースXや
0765風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:30.88ID:D5QdQzxW0
NVIDIAは株価爆上がりやな
0766風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:35.01ID:2dazKICK0
>>760
それな
0767風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:39.40ID:PokcFgU90
>>752
大統領選と関係ある?
0768風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:39.81ID:T+S+4SbpM
>>730
マイニングはあれやろ電気代えらいことになってマイナスになりかねんらしいやん
0769風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:40.53ID:4IUXrpcY0
>>736
ええけどアメ株は確定申告せんと損するから脳死は無理やぞ
0770風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:42.00ID:IYf+dZAy0
>>702
じっちゃまはTwitterのやり過ぎでおかしくなった
0771風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:46.40ID:2VpbtovVM
>>753
じゃあ金融緩和マネーはどこに流れるの?
ビットコイン?
0772風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:49.87ID:WogjdQ6t0
>>698
朝起きたら見て昼見て帰り見るのが一番ええわ
有給やとずっと見てしまうし時給換算やと結構損してるな
0773風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:04.89ID:+nshzIqP0
ちなSpaceXはイーロンマスクが火星に行くために作った会社や
しょっちゅう社員にFly me to the Marsって言っとるらしいでマジで
0774風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:08.51ID:kcB52O7G0
【朗報】ワイ天才公務員、共済年金に全ツッパ
0775風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:09.64ID:gGheJ3zb0
コカ・コーラ買え
0776風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:10.94ID:YbGazbpo0
インフルエンサー馬鹿にしてるけど日本の中小ハイテク系はレモスコ見てるわ
0777風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:13.68ID:tBfxtWL30
株やってる人って損切りしないんか?
0778風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:14.26ID:pUqqJIwY0
>>750
優待クッションは実際強いけど優待廃止株も多いのと
絶対優待なくさんと断言できる外食株が今酷いから優待投資家もそこそこピンチだと思う
0779風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:16.52ID:lUSLGcbTr
損してる人間みたいなら岐阜暴威とJin見とけ
こいつらガチで天井で買ってそこで売るからな
0780風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:22.78ID:V33cdFFD0
>>739
ならワイみたいに取引所キャンペーンブッパするのがええんやない?
この先10万投資で55,000儲ける予定や
0781風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:27.31ID:WOn3sGuXM
>>729
つみにーはヘッジやぞ
0782風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:30.74ID:gihqVDHw0
ワイ変額保険民、迷う
保険会社に任せとったらええんやと思ってたけどつみニーも気になるンゴ
0783風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:31.68ID:Z1FTRwmz0
>>729
せやな
どうせ個別は米株まみれなんやから積ミニーくらい日本と世界を混ぜるべきやね
0784風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:34.82ID:VCtx/Iq+0
結局は分散投資がさいつよなわけよ
https://i.imgur.com/qcQfTpl.jpg
0785風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:35.40ID:4miM30/4d
アップルは実績あるリーカーが今日新製品発表するって言ってたし上がるんじゃね
iPad AirかApple Watchらしいけど
0786風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:37.17ID:GY3YMmA70
米国は地獄よ、素人が生き残ることは出来ん
ビギナーは日本のバイオ買えよ
俺のオンコリス含み損1,700,000円だぞ
オススメ
0787風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:37.88ID:tCJDFrF90
アメリカの暴落とは関係なく
テスラは必ず暴落するってわかってるチキンレース銘柄
0788風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:38.74ID:UK9vjteHM
つみにーも米株インデックスと米国国債でええやろ
0789風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:38.99ID:A1CDU+ND0
>>663
2019年で3070万台出荷してるんやぞ
シェア考えたらなおさら成功してるやろ
Appleの20パーセントってGoogle全体収益に近いまであるぞ
無茶苦茶いいすぎ
0790風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:39.96ID:txQZQNck0
>>729
そもそも分散投資言ってる奴って何が分散なのかっていつも思うわ
時間なのかセクターなのか地域なのかアセットなのか
0791風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:42.46ID:KxYowIoD0
日経は無限ナンピンあるから崩れないんだよなぁ
最強すぎる
0792風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:48.77ID:CURCQQMX0
分散言うても日本株以外だとアメリカしか選択肢ないからなぁ
新興国にまだ夢見てるガイジなんかおるんか?
0793風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:48.96ID:OYymymTc0
つまり今が買いってことやね
0794風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:50.02ID:8GueD69H0
テスラは誰もがバブルだと分かって買ってたやろ
売り時逃した奴はただのアホ
0795風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:52.08ID:ccHRvJPUa
>>752
普通に来ると思うで
今度は期待ではなく実需での上げがな
ビットコインとアルト両方持ってるから楽しみや
0796風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:52.59ID:c3DTUB8+0
ワイ、損切りしたら含み損が減ることに気付く
これでメンタルは回復や
0797風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:54.79ID:ktQa0uG8a
GAFAMっての買っとけば万が一1個アカンくても他が30%上がるからセーフか?
0798風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:55.02ID:3sYwIbLx0
>>730
ビットコインならゲーパソとかグラボ買ってやってみようってなるけど
勧められたのはビットコインボルトってやつをマイニングしてる会社に投資しませんか?って話なんや
ほんで1日あたりの配当がそのビットコインボルトで配られるっていうやつ
0799風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:59.24ID:X1AU1+840
このスレ見てなかったらせっかくの含み益確定できないところやったわ
ありがとナス
0800風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:02.44ID:DKixTKxr0
日本株で最近楽しいのはなんjのおもちゃのガッキーのお父さんの会社やな。
一定の範囲で乱高下する謎株で振れ幅がすごいから
売り時間違えなければめちゃくちゃ儲かるで。
0801風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:04.74ID:PcmW0Env0
>>770
ある日突然恋愛について語りだしたのキモくてすき
0802風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:05.97ID:6ziD/7xk0
>>734
世界恐慌も9/3に天井つけて2番底行ったんよな
0803風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:08.08ID:T+S+4SbpM
>>726
イケハヤは2時間後に市場が反応するから天才や
なんJ民が束になってもかなわん
0804風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:14.51ID:g2JPDMqOM
>>784
アカン
0805風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:15.33ID:31yktjrD0
株やってるんやが売る必要なくない?
買うタイミングだけ考えればまず損しないよね
0806風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:17.34ID:MYlUbxIs0
前澤って1999億損しても人生上がってるんだよな
凄すぎるわ
0807風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:36.65ID:IYf+dZAy0
>>784
アルトコインオールインなのは分散なんですかね…?
0808風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:38.08ID:EJTV13A/0
>>777
やらなあかんと思う
ナンピンなんてリスク倍にしてるだけ
0809風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:38.50ID:lUSLGcbTr
>>784
仮想通貨ってビットコインが強すぎて他が追随してくんちゃうの?詳しくないからよくわからんけど
0810風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:42.84ID:IA/NtZ+10
すまん全く関係ないんやが
ufjから楽天銀行に振込したいんやが無料でできる方法ないか?
0811風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:46.38ID:9jtKRJ0i0
>>765
gtx3000番台こけそうで手だせねえわ
0812風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:50.95ID:jqCk6V5wM
>>797
もうそこまで上がらないやろ
どれも時価総額デカくなりすぎや
0813風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:53.36ID:V33cdFFD0
>>778
外食は厳しいな
まぁコロナなんて一過性やしインフラ交通食品系なら食いっぱぐれんやろ
0814風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:50:58.28ID:2h7fBxPTM
株やコインより俺に預けてみろよ?



すぐに半分にしてやるよ
0815風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:01.05ID:KB/drzEza
>>736
マックドカ買い気絶部
0816風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:01.78ID:VgQkHNKn0
>>784
これ理解してても不動産REITばっかになるわ
おとなしく投信オルカンSP500積み立てるか
0817風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:02.74ID:/HYBLV9Q0
>>805
余剰資金で現物やるならそれでオッケーやね
0818風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:03.19ID:jSKvCPm80
桐谷さんもあの優待株めっちゃええでからの良すぎて改悪なんてパターン何度もあるからな
0819風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:04.44ID:ccHRvJPUa
>>784
ビットコインと連動性の高いものばかり買ってたら意味ないで
0820風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:06.84ID:9d3Qasgx0
>>784
仮想通貨1点買いなのは良いんですかね…
0821風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:10.44ID:wsPD9bWid
>>803
岐阜さんなんか損切りと底が1分単位で一致することもあるレベルやぞ😡
0822風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:20.12ID:3sYwIbLx0
>>740
しかもビットコインじゃなくて世界第何位かのよく分からん取引所でしか扱われてないコインのマイニングなんよね
怪しすぎてヤバかったわ
0823風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:23.56ID:UK9vjteHM
この前含み益めっちゃあったけど利確しなかったせいで今大損してるで
厳密には損してないけどさ
0824風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:28.21ID:WogjdQ6t0
>>745
お前さんやばいで
0825風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:28.19ID:yZvzfY7g0
広瀬たかおはこれから来そうな格安株発見には向いてる
利確損切りタイミングの参考にはならん
0826風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:30.65ID:Z1FTRwmz0
>>797
先は見えないけど今安いGoogle
ずっと割高言われてApple
成長性ナンバーワンAmazon
良く分からんFacebook

Amazonどうですか😃
0827風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:33.25ID:IYf+dZAy0
>>798
あっ
やめといたほうがええわ
0828風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:37.14ID:nPvDw6H50
バフェットが日本株に切り替えたのこういうことやったんやな
0829風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:38.38ID:ExILNRds0
>>361
これって市場がずっと開いてるってことだから実は恐ろしいことだよな
0830風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:44.37ID:T+S+4SbpM
>>780
なんやそれ
口座bitbankとGMOしかないわ
キャンペーンって大金ないとあかんの多いから無視してるけど10万でボーナス貰えるのええな
0831風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:44.95ID:wjSgHcITr
テスラは2週間後のバッテリーデー(新型電池発表)でまだ上がる
0832風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:47.02ID:BwdNaREB0
>>810
楽天証券の口座にリアルタイム入金してしばらく待つと楽天銀行に移動される
0833風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:47.13ID:rXrseV0y0
折り折り折り込め
0834風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:50.70ID:zhSaUZBRM
>>818
優待なんて配当よりも先にまずカットされるしな
0835風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:51.05ID:qLcWrJQ60
>>784
国内で扱ってるアルトに分散もクソもあるか?
0836風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:52.65ID:pUqqJIwY0
>>792
このへんにぃ、ヨーロッパの株あるんですけど
0837風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:54.75ID:KzdYofiO0
>>745
XOMダウから消えたで
0838風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:51:57.60ID:fqMjXGEt0
>>818
おすすめ優待株の中にライザップ入ってて笑ったで
0839風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:05.34ID:FKtqPzzYp
>>706
てかそもそも電動化の分野でトヨタが遅れているということはないしな
0840風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:05.65ID:FLeFJl7e0
>>816
わいiDeCoは国内REITやで
つみにーはオルカン
0841風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:08.28ID:Ao3t/JMCp
>>823
逆指値はいれてたかい?
0842風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:10.66ID:r5+TnhFH0
>>811
3090はともかく3070はコスパ良いから売れそう
0843風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:11.46ID:N2IhLwRT0
>>784
仮想通貨しか買ってないやん!
0844風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:11.56ID:N281DNg80
マイクロソフトとか固い銘柄勧めてきたな
配当も高いし別に悪くは無さそうやった
0845風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:14.20ID:0apAxSWId
初心者はオリックス安値で拾って優待楽しんで買ったときより上がってるな思ったら売る
これでええねん
0846風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:17.84ID:OYymymTc0
ドルコスト平均法やってればいつ下がろうがいつ上がろうが問題なしや
全世界株式をドルコスト平均法で買えば絶対勝てるで
0847風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:21.24ID:PcmW0Env0
イケハヤ天井とか言われるけどイケハヤがテスラ推したから暴落する言われたけどその後でサンバイになってるぞ
0848風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:26.84ID:6ziD/7xk0
>>818
優待クロス乞食多すぎな
0849風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:30.12ID:s36V93jo0
>>769
ファ!?源泉徴収じゃだめなんか?
0850風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:33.39ID:/HYBLV9Q0
>>797
伸びしろあるのはFacebookやね
Facebookショップがあるから
0851風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:34.43ID:mNGmtlJ20
>>784
うーんこの
0852風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:40.77ID:2h7fBxPTM
>>829
寝てる間に死んでるかもしれんからな
0853風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:40.93ID:gIgzwRUV0
>>826
ワイならamazonやな
未だに配当せず投資に全ツッパだから将来性一番ありそう
0854風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:41.24ID:/1P2cbXsM
また上がるんやないの?テスラずっとこんなんの繰り返しやん
0855風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:47.53ID:9jtKRJ0i0
>>784
リボ払いの勧誘並みに悪質で草
0856風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:52:54.91ID:auFgBAGF0
>>818
優待なんて日本独自の前時代的制度やからな
今もどんどん減ってきてるし、そのうち無くなる気するわ
0857風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:03.40ID:3sYwIbLx0
投信だったら最近野村からでたブラックロックが運用してる奴とかバーンスタインが運用してるやつとかなかなかいいと思うわね
0858風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:04.54ID:7ZrGfrZW0
日本人ってなんでインカムゲイン好きなんやろな
ワイはグロース株投資しかやらんけど勝ててるわ
今更JTとか買う奴はガイジやろ
0859風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:05.68ID:rn4xp6I/M
やっぱ銀行に金置いとくのが一番よ
0860風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:53:06.72ID:T+S+4SbpM
>>821
岐阜さんもヤバいね
毎月入れ込める資金力あるのがすごい
仕事はできる人なんやろなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています