トップページlivejupiter
990コメント224KB

【悲報】テスラ -20% 米国株今買わないやつはアホとは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:00:47.94ID:KE1i5lnA0
ねえ
0686風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:42.46ID:dkUXpwvO0
>>596
保有銘柄画面から消せる機能欲しい
0687風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:43.66ID:FbFZABGda
今韓国が阿鼻叫喚になってる…
テスラ株が流行って株の10%は韓国人の個人投資家が買い漁ってたんや
0688風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:44.72ID:UK9vjteHM
長期で見たら上がり続けるんだからよっぽどのクソ株捕まない限りは勝ちだぞ
そういう方針なら個別やるよりインデックスファンドといわれたらそれまでだぞ
0689風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:56.34ID:YVId/wHSM
>>679
AAPLは新作発表のとき毎回下げてるぞ
0690風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:44:59.09ID:Zw4oMyOk0
日経インチキしすぎ
0691風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:02.80ID:3sYwIbLx0
仮想通貨はポンジスキームの新しい漁場になってるよな
友人にマイニングとやらを勧められたけど即断ったわ
結果的に今とんでもないことになってるみたいやし
0692風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:06.54ID:Z1FTRwmz0
まじでアマゾンだけ買ってれば良いのでは
0693風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:08.94ID:WogjdQ6t0
>>649
ノイズかな?
0694風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:15.28ID:alnLD1gFM
でも内心はお前らもずっと不気味やろ
各国で大幅な金融緩和と財政出動するから株価戻すって理屈は理解できても
いくらなんでも急激に戻し過ぎやろって

みんな疑心暗鬼になってるからちょっとした切欠でバーンしそう
0695風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:15.38ID:2dazKICK0
>>674
ワイもアメリカの金融政策的に大統領選後にはまた上がっていくと思うわ
0696風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:17.15ID:9LHlgMLF0
むしろご馳走さんやろw
0697風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:22.19ID:ccHRvJPUa
チェーンリンクが日本に上場してたら38円で買ったのになあ
バイナンスがいろいろグレーだからあまり使いたくないがそろそろ登録しようと思うわ
0698風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:22.72ID:DKixTKxr0
>>656
株もやけど、一日に2回とか3回だけ見るのが精神衛生上ええで。
あとの数値はノイズや。
0699風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:23.55ID:cv2nv2KX0
前は毎日のように伸びてた積み立てNISAスレが全く立たなくなったな(察し)
0700風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:25.45ID:lUSLGcbTr
>>669
素で間違えた
0701風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:26.02ID:g56JBJzdd
アメリカに投資しとけば間違いないからな
0702風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:28.59ID:YbGazbpo0
バフェット太郎とかダンとかじっちゃまとか参考にする奴凄いよな、ミネルヴィニとかにしとけよ
0703風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:28.58ID:0kbM+pSM0
>>4
靴磨き理論とかいう信憑性が高すぎる理論
0704風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:30.01ID:31yktjrD0
>>661
30分もたないぞw
0705風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:30.05ID:vjOPF7kP0
VIXは誰でもウェルカム
0706風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:34.22ID:pUqqJIwY0
トヨタ 世界ナンバー1の自動車会社 利益数兆円
テスラ 今日まで全世界の自動車会社の合わせたより時価総額高かった 利益僅か数億円

この構図むちゃくちゃで草
ビットコインの再来でしょ
0707風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:34.76ID:Db1QeWdIp
>>621
スペースXが一番凄い
0708風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:36.09ID:kcB52O7G0
捨て金で大企業の株買って1.5倍で指値で売り設定しておけばええんやな
0709風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:40.64ID:9jtKRJ0i0
ワイは大統領選前にとりあえず利確するわ
バイデン当選しそうやし
0710風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:41.66ID:zxU4Mukh0
>>685
だとしてもスペースXあるやん
0711風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:47.86ID:JwsHS2CV0
>>611
イーロンマスクってアニメ好きやったんか
なんか誰かをロリコン呼ばわりして批判してたような
0712風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:49.67ID:C0uSuY590
>>682
ゴールドは完全に靴磨き案件やろ
0713風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:50.56ID:CURCQQMX0
>>687
ムンj民のせいで韓国株やっても儲からないからな
0714風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:51.08ID:jSKvCPm80
結局VOOとQQQ積み立てとけで終わりの話なのにみんな個別株が辞められないんや
0715風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:51.88ID:T+S+4SbpM
でもイーサリアムにはお世話になったからイーサリアム好きや
ちょうど1年前に仮想通貨初めてめちゃくちゃやったりリップル掴んでたらめっちゃ損したけど今年入ってイーサリアム握ってたら±0になったからな
ほんまありがたい
0716風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:52.20ID:PcmW0Env0
>>609
本人含み損抱えてアフィで儲けてるのに信者多いとか日本人の投資リテラシーどうなってるんやろ?
0717風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:53.65ID:gIgzwRUV0
>>698
眺めてても上がるわけやないしな
0718風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:45:59.80ID:31yktjrD0
>>620
当たり前だよね
0719風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:00.36ID:KxYowIoD0
日経最強なのは立証されたな
0720風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:01.05ID:T+TWih9M0
二番底の初動臭いな
政変もあるし下手したら2万切るぞ
0721風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:04.77ID:+nshzIqP0
>>679
なんも発表されとらん
0722風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:05.99ID:qLcWrJQ60
>>697
税金計算めんどうなのによく外国の取引所なんかつかうよな
0723風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:10.67ID:sDkYmgZmd
>>676
半月もしたらリバるやろ
その為にしっかり落として欲しい
0724風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:18.06ID:1VKZhAVS0
>>649
https://i.imgur.com/Lx0Erer.png
0725風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:32.28ID:/1P2cbXsM
>>687
チョンさんもう先がないしじわじわ死ぬよりワンチャンかけて派手に死ぬ方選んだだけやろ
0726風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:37.07ID:lUSLGcbTr
>>537
イケハヤかな?
0727風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:38.20ID:txm6aYn/0
>>617
いざとなればBIG3を踏み台にするからなんとかなるやろ…
0728風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:39.06ID:g2JPDMqOM
>>694
と言うか既に起きてるやろ
コロナ前と同じほぼ同じ水準戻ってから急落やし
0729風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:40.90ID:4UX0ls1U0
まあ分散投資が正義や!とか言っといて積立ニーサで米国株投信1点買いしてる奴はアホやと思う
0730風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:41.13ID:O98AP3+O0
>>691
マイニングくらいすればええやん
0731風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:42.51ID:FbFZABGda
>>706
そもそもテスラって車販売はまだ赤字なんやで
CO2の排出枠売却でかろうじて黒字になってるだけだった…
0732風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:46.39ID:zxU4Mukh0
>>721
Apple Watch新作出すとかリークあったで
0733風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:47.69ID:31yktjrD0
>>626
やるやん
0734風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:54.08ID:xIr2ippE0
だからさぁ
リーマンショックの第二波も、時間がかなり経過してからだったやん
0735風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:58.53ID:UK9vjteHM
バフェット太郎って誰だよって思い調べたけどブロガーかよ
0736風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:59.20ID:s36V93jo0
マックとコーラとファブリーズ好きやからそこら辺の株買って気絶してええか?
0737風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:59.31ID:r5+TnhFH0
>>184
老後金がなくなって詰んだら最悪刑務所に入れば生きていける
0738風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:46:59.71ID:2VpbtovVM
>>712
金融緩和して
金がジャバジャバしているんだから
また上がるよ
まだ含み益あるし
ガチホや
0739風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:00.70ID:T+S+4SbpM
>>680
ドルコストやるほど資産ないんじゃ!
常にオールイン!オールアウト!!
ドルコストなんざ金玉ついてないやつがやることや!
0740風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:22.04ID:IYf+dZAy0
>>691
日本国内の案件ならまず儲からんやろなマイニングは
電気代が高過ぎる
0741風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:23.41ID:EJTV13A/0
>>729
分散してるつもりでも結局内訳ほとんど米国株とかな
0742風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:28.05ID:31yktjrD0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

5G対応iPhoneの量産を9月中旬にも始めるとApple(アップル)が複数のサプライヤーに伝達。

計4機種のうち6.1型の有機EL、背面カメラ2つの廉価版1モデルから生産を始める見込みです。

日本経済新聞 電子版
0743風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:28.23ID:pUqqJIwY0
>>713
日本の割安株買えばいいのでは・・・?
リスクの少なさ考えたら結局これが一番安定しとるぞ
0744風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:30.65ID:0apAxSWId
現物いくつか持ってるけど精神安定剤的に印旛部にも入部したろ
0745風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:31.91ID:TZsB0AXZd
ワイ原油株ガチホ勢
最近株価すら見てないが多分死んでる
0746風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:31.91ID:XXCYW+kvd
まさか買ったバカおる?
日本下げしたすぎて人生終わってる在日と嫌儲がテスラ上げてただけやん
0747風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:34.72ID:Ao3t/JMCp
>>717
張り付かなくてもいいけどある程度みないと掴み損ねたり余計に損出たりするからな
それが積もり積もると結構な金額になる
0748風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:40.70ID:mNGmtlJ20
>>649
PTS誤注文で草
0749風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:45.41ID:9d3Qasgx0
毎月5万楽天カードで上場投資信託に突っ込んで何も考えず生活すんのが投資の最適解やと個別株取引で負けまくってやっと気付いたわ
才能ない奴は個別株なんかやらない方がいい精神衛生上良くないから
0750風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:46.40ID:V33cdFFD0
>>688
個別は完全に優待って割り切った方が精神衛生上良さそう
0751風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:46.60ID:WONEK9XVM
MSQを警戒した方がいい理由を教えてくれ
0752風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:48.53ID:N2IhLwRT0
仮想通貨爆上げまた来ると思ってるけどどうやろ
大統領戦の混乱に乗じて上がる
0753風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:50.53ID:Zw4oMyOk0
テスラのバブル崩壊で
世界的な公金株高バブル終わるとみてるのワイだけ?
0754風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:52.49ID:Z1FTRwmz0
>>736
倒して伸びないそこら辺買って気絶するならアマゾン買おうや
0755風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:47:57.31ID:9Va0vjGH0
>>729
ツミニーが分散投資の1部なんやで
0756風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:05.68ID:UK9vjteHM
ワイの見立てだとマックVISAマイクロソフトコカコーラp&gあたりを持ってれば10年後ぐらい大儲けできるで
0757風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:08.15ID:1VKZhAVS0
>>702
じっちゃまとか見た目も思考回路も
ケンモメンやろ
0758風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:08.32ID:FTxOXdDW0
>>729
じゃあ儲からないヨーロッパと途上国買ってろよボケ
0759風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:09.30ID:qLcWrJQ60
>>752
そもそも最近あげたやん
0760風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:13.33ID:KzdYofiO0
どうせあと2年はバブル相場やから安心して見てられるわ
アメリカで低金利政策が続く限り金融市場に金は流入するで
0761風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:18.74ID:svh36Adw0
というかもはやテスラってただの投機だよね。
金持ちの遊び場以上の意味はないと思うわ。
0762風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:19.07ID:ZyxsC9/v0
ちょっと前にレムデシビルだかのMERCK買ってたけど全く変動しなかったぞ
0763風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:22.78ID:N281DNg80
証券会社はアメリカ株ガンガン推しとるな
0764風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:24.03ID:JjwfJJNo0
>>591
日本どころか世界中見回してもアメリカにしか無理な芸当やろ
資本主義と蓄積された高いロケット技術の両軸があって初めて生まれたのがスペースXや
0765風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:30.88ID:D5QdQzxW0
NVIDIAは株価爆上がりやな
0766風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:35.01ID:2dazKICK0
>>760
それな
0767風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:39.40ID:PokcFgU90
>>752
大統領選と関係ある?
0768風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:39.81ID:T+S+4SbpM
>>730
マイニングはあれやろ電気代えらいことになってマイナスになりかねんらしいやん
0769風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:40.53ID:4IUXrpcY0
>>736
ええけどアメ株は確定申告せんと損するから脳死は無理やぞ
0770風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:42.00ID:IYf+dZAy0
>>702
じっちゃまはTwitterのやり過ぎでおかしくなった
0771風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:46.40ID:2VpbtovVM
>>753
じゃあ金融緩和マネーはどこに流れるの?
ビットコイン?
0772風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:48:49.87ID:WogjdQ6t0
>>698
朝起きたら見て昼見て帰り見るのが一番ええわ
有給やとずっと見てしまうし時給換算やと結構損してるな
0773風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:04.89ID:+nshzIqP0
ちなSpaceXはイーロンマスクが火星に行くために作った会社や
しょっちゅう社員にFly me to the Marsって言っとるらしいでマジで
0774風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:08.51ID:kcB52O7G0
【朗報】ワイ天才公務員、共済年金に全ツッパ
0775風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:09.64ID:gGheJ3zb0
コカ・コーラ買え
0776風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:10.94ID:YbGazbpo0
インフルエンサー馬鹿にしてるけど日本の中小ハイテク系はレモスコ見てるわ
0777風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:13.68ID:tBfxtWL30
株やってる人って損切りしないんか?
0778風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:14.26ID:pUqqJIwY0
>>750
優待クッションは実際強いけど優待廃止株も多いのと
絶対優待なくさんと断言できる外食株が今酷いから優待投資家もそこそこピンチだと思う
0779風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:16.52ID:lUSLGcbTr
損してる人間みたいなら岐阜暴威とJin見とけ
こいつらガチで天井で買ってそこで売るからな
0780風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:22.78ID:V33cdFFD0
>>739
ならワイみたいに取引所キャンペーンブッパするのがええんやない?
この先10万投資で55,000儲ける予定や
0781風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:27.31ID:WOn3sGuXM
>>729
つみにーはヘッジやぞ
0782風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:30.74ID:gihqVDHw0
ワイ変額保険民、迷う
保険会社に任せとったらええんやと思ってたけどつみニーも気になるンゴ
0783風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:31.68ID:Z1FTRwmz0
>>729
せやな
どうせ個別は米株まみれなんやから積ミニーくらい日本と世界を混ぜるべきやね
0784風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:34.82ID:VCtx/Iq+0
結局は分散投資がさいつよなわけよ
https://i.imgur.com/qcQfTpl.jpg
0785風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:49:35.40ID:4miM30/4d
アップルは実績あるリーカーが今日新製品発表するって言ってたし上がるんじゃね
iPad AirかApple Watchらしいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています