【悲報】テスラ -20% 米国株今買わないやつはアホとは何だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:00:47.94ID:KE1i5lnA00662風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:43:53.05ID:jSKvCPm80バフェット名乗ってるやつで有能なのウォーレンだけ
0663風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:43:55.54ID:4IUXrpcY0サービスが伸びてるのも知ってて言ってるんや
アップルのブランドどシェアであの売り上げはショボい
アップルからしても成功でも失敗でもないって考えてるやろ
0664風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:43:56.26ID:dkUXpwvO0小僧寿して遊べたな
0665風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:43:58.00ID:YbGazbpo00666風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:00.76ID:glWCVlaW00667風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:01.12ID:Zw4oMyOk0靴磨き少年で草
0668風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:06.47ID:9jtKRJ0i0なお
0669風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:10.74ID:NAhpVOgFMS&P500だろ馬鹿
0670風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:11.69ID:IsGCSK2HrここでAndroidの台頭許したらスマホみたいに日本勢駆逐される
0671風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:12.01ID:DlH0rtYUp0672風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:13.80ID:a4ND3LRh00673風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:14.80ID:Ao3t/JMCp積み立てとスイングは両立できるでしょ
0674風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:15.27ID:siQr5mlG00675風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:18.71ID:svh36Adw0欧米の燃費規制で当然テスラはCO2排出ゼロなんやけど、規制値との差額分を燃費規制を満たしていないカーメーカーに売却できるんよ。それが本当にでかい。
欧州なんかは1台あたり1000ユーロ、2000ユーロの罰金だから、欧州に罰金払うよりテスラからCO2排出権を少しでも安く買う方がお得という謎のビジネスが発生している。
それがテスラを潤している。
0676風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:18.78ID:EJTV13A/0しばらく地合い変わらなくない?
ワイは利食いしたらしばらくもう買えないと思ってる
0677風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:22.07ID:gG6HBnqEM1月から始めてプラス10%や
0678風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:23.02ID:obRiK6jUMどうやったんや?
0679風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:23.37ID:31yktjrD0アップル今日の23時から新商品発表や!
株価爆上がりやぞ、今のうちにかっとけ
0680風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:26.23ID:V33cdFFD0ドルコス理論で常に買いがビット、イーサ
アルトコインは貼り付け
0681風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:26.76ID:lUSLGcbTr0682風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:30.94ID:2VpbtovVM株式相場下がるとちょっとは上がると思ったけど
一緒に落ちてるしな
0683風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:31.96ID:JjwfJJNo0人たらしの天才やで
でもってそういうのに惹かれて人が集まるわけで
あとイーロンの場合はその性格がロマンチストのギークどもを特に引きつけるんやろな
0684風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:33.99ID:Z1FTRwmz0下がったら買いよ
0685風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:37.69ID:PE2bUOV6dPayPalはティールの方が影響してるだろ
0686風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:42.46ID:dkUXpwvO0保有銘柄画面から消せる機能欲しい
0687風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:43.66ID:FbFZABGdaテスラ株が流行って株の10%は韓国人の個人投資家が買い漁ってたんや
0688風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:44.72ID:UK9vjteHMそういう方針なら個別やるよりインデックスファンドといわれたらそれまでだぞ
0689風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:56.34ID:YVId/wHSMAAPLは新作発表のとき毎回下げてるぞ
0690風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:44:59.09ID:Zw4oMyOk00691風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:02.80ID:3sYwIbLx0友人にマイニングとやらを勧められたけど即断ったわ
結果的に今とんでもないことになってるみたいやし
0692風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:06.54ID:Z1FTRwmz00694風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:15.28ID:alnLD1gFM各国で大幅な金融緩和と財政出動するから株価戻すって理屈は理解できても
いくらなんでも急激に戻し過ぎやろって
みんな疑心暗鬼になってるからちょっとした切欠でバーンしそう
0695風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:15.38ID:2dazKICK0ワイもアメリカの金融政策的に大統領選後にはまた上がっていくと思うわ
0696風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:17.15ID:9LHlgMLF00697風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:22.19ID:ccHRvJPUaバイナンスがいろいろグレーだからあまり使いたくないがそろそろ登録しようと思うわ
0698風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:22.72ID:DKixTKxr0株もやけど、一日に2回とか3回だけ見るのが精神衛生上ええで。
あとの数値はノイズや。
0699風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:23.55ID:cv2nv2KX00700風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:25.45ID:lUSLGcbTr素で間違えた
0701風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:26.02ID:g56JBJzdd0702風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:28.59ID:YbGazbpo00703風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:28.58ID:0kbM+pSM0靴磨き理論とかいう信憑性が高すぎる理論
0704風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:30.01ID:31yktjrD030分もたないぞw
0705風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:30.05ID:vjOPF7kP00706風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:34.22ID:pUqqJIwY0テスラ 今日まで全世界の自動車会社の合わせたより時価総額高かった 利益僅か数億円
この構図むちゃくちゃで草
ビットコインの再来でしょ
0707風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:34.76ID:Db1QeWdIpスペースXが一番凄い
0708風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:36.09ID:kcB52O7G00709風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:40.64ID:9jtKRJ0i0バイデン当選しそうやし
0710風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:41.66ID:zxU4Mukh0だとしてもスペースXあるやん
0711風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:47.86ID:JwsHS2CV0イーロンマスクってアニメ好きやったんか
なんか誰かをロリコン呼ばわりして批判してたような
0712風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:49.67ID:C0uSuY590ゴールドは完全に靴磨き案件やろ
0713風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:50.56ID:CURCQQMX0ムンj民のせいで韓国株やっても儲からないからな
0714風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:51.08ID:jSKvCPm800715風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:51.88ID:T+S+4SbpMちょうど1年前に仮想通貨初めてめちゃくちゃやったりリップル掴んでたらめっちゃ損したけど今年入ってイーサリアム握ってたら±0になったからな
ほんまありがたい
0716風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:52.20ID:PcmW0Env0本人含み損抱えてアフィで儲けてるのに信者多いとか日本人の投資リテラシーどうなってるんやろ?
0718風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:45:59.80ID:31yktjrD0当たり前だよね
0719風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:00.36ID:KxYowIoD00720風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:01.05ID:T+TWih9M0政変もあるし下手したら2万切るぞ
0721風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:04.77ID:+nshzIqP0なんも発表されとらん
0723風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:10.67ID:sDkYmgZmd半月もしたらリバるやろ
その為にしっかり落として欲しい
0724風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:18.06ID:1VKZhAVS0https://i.imgur.com/Lx0Erer.png
0725風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:32.28ID:/1P2cbXsMチョンさんもう先がないしじわじわ死ぬよりワンチャンかけて派手に死ぬ方選んだだけやろ
0726風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:37.07ID:lUSLGcbTrイケハヤかな?
0729風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:40.90ID:4UX0ls1U00730風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:41.13ID:O98AP3+O0マイニングくらいすればええやん
0731風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:42.51ID:FbFZABGdaそもそもテスラって車販売はまだ赤字なんやで
CO2の排出枠売却でかろうじて黒字になってるだけだった…
0732風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:46.39ID:zxU4Mukh0Apple Watch新作出すとかリークあったで
0733風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:47.69ID:31yktjrD0やるやん
0734風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:54.08ID:xIr2ippE0リーマンショックの第二波も、時間がかなり経過してからだったやん
0735風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:58.53ID:UK9vjteHM0736風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:59.20ID:s36V93jo00737風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:46:59.31ID:r5+TnhFH0老後金がなくなって詰んだら最悪刑務所に入れば生きていける
0739風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:00.70ID:T+S+4SbpMドルコストやるほど資産ないんじゃ!
常にオールイン!オールアウト!!
ドルコストなんざ金玉ついてないやつがやることや!
0740風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:22.04ID:IYf+dZAy0日本国内の案件ならまず儲からんやろなマイニングは
電気代が高過ぎる
0741風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:23.41ID:EJTV13A/0分散してるつもりでも結局内訳ほとんど米国株とかな
0742風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:28.05ID:31yktjrD05G対応iPhoneの量産を9月中旬にも始めるとApple(アップル)が複数のサプライヤーに伝達。
計4機種のうち6.1型の有機EL、背面カメラ2つの廉価版1モデルから生産を始める見込みです。
日本経済新聞 電子版
0743風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:28.23ID:pUqqJIwY0日本の割安株買えばいいのでは・・・?
リスクの少なさ考えたら結局これが一番安定しとるぞ
0744風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:30.65ID:0apAxSWId0745風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:31.91ID:TZsB0AXZd最近株価すら見てないが多分死んでる
0746風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:31.91ID:XXCYW+kvd日本下げしたすぎて人生終わってる在日と嫌儲がテスラ上げてただけやん
0747風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:34.72ID:Ao3t/JMCp張り付かなくてもいいけどある程度みないと掴み損ねたり余計に損出たりするからな
それが積もり積もると結構な金額になる
0749風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:45.41ID:9d3Qasgx0才能ない奴は個別株なんかやらない方がいい精神衛生上良くないから
0750風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:46.40ID:V33cdFFD0個別は完全に優待って割り切った方が精神衛生上良さそう
0751風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:46.60ID:WONEK9XVM0752風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:48.53ID:N2IhLwRT0大統領戦の混乱に乗じて上がる
0753風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:50.53ID:Zw4oMyOk0世界的な公金株高バブル終わるとみてるのワイだけ?
0754風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:52.49ID:Z1FTRwmz0倒して伸びないそこら辺買って気絶するならアマゾン買おうや
0755風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:47:57.31ID:9Va0vjGH0ツミニーが分散投資の1部なんやで
0756風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:48:05.68ID:UK9vjteHM0757風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:48:08.15ID:1VKZhAVS0じっちゃまとか見た目も思考回路も
ケンモメンやろ
0760風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:48:13.33ID:KzdYofiO0アメリカで低金利政策が続く限り金融市場に金は流入するで
0761風吹けば名無し
2020/09/08(火) 23:48:18.74ID:svh36Adw0金持ちの遊び場以上の意味はないと思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています