トップページlivejupiter
990コメント224KB

【悲報】テスラ -20% 米国株今買わないやつはアホとは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:00:47.94ID:KE1i5lnA0
ねえ
0064風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:13.51ID:spp9f1580
>>39
あれ現物にしてはデカすぎるしデリバティブとかやったんやろなぁ
0065風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:23.16ID:pDUiCCgW0
>>53
ワイらの耳に入った時点で終わりの始まりやねん
最底辺に知れ渡ったってことやねんから
0066風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:23.82ID:h26iOR1Qa
なんか騒ぎになっとるな
なんで急に下がるんや
0067風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:26.37ID:Nb5+TPSf0
>>17
ボラリティ低いらしい
上がらない代わりに下がらない状態
0068牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2020/09/08(火) 23:09:30.68ID:+koZPfd50
下げたら買っとけ
0069風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:36.71ID:RJO1T1xd0
ドコモとかKDDIはいつ買えばええんや?
ちょっと前に三菱商事でこんなこと言ってて結局買えてないわけやが
0070風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:38.25ID:m+eyFgIq0
投信の下落が怖くて震えてるわ
0071風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:39.17ID:EtN+631X0
>>4
ミセスワタナベを思い出した
0072風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:39.93ID:awEG0v+Od
ワイのつみたてNISAが死んどるんやが
0073風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:40.43ID:vEpF9SIK0
Jカスとかいう優秀な逆張り指標
0074風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:45.11ID:JjwfJJNo0
>>42
ロビンフッド 調査入ったらしいけど
この前の暴落もそこら辺影響してるのかね
0075風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:47.86ID:I+rIXoOf0
>>50
ファッ!?なんやこれ…
0076風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:49.98ID:g/l/6wtd0
教えて欲しいんやけど、テスラの時価総額トヨタ抜いたとか見たんやが、今見たらトヨタの1/10くらいしかない
そんな急落したんか?
0077風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:09:52.46ID:GFhZMvUE0
先週中に処分しといて本当に良かった
0078風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:01.64ID:fqMjXGEt0
>>39
信用取引しないとそんな赤字ならんとおもうんやがな
0079風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:04.70ID:lRepjHDGd
今まで買わなかったアホが買ったんなら下がるやろ
0080風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:08.52ID:SraoP7Z/0
でも下がるのは一時だろな
またすぐ高騰は進むだろう
0081風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:17.40ID:V6tTB10qa
過去最高に実体伴わないマネーゲームやってるバブル状態なんやけどみんな船を降りようとしない
ワイだけは逃げ切れるわと思ってしまうから定期的にバブルが発生するんやな
0082風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:22.38ID:+aGyedWTp
>>66
明らかにバブルや
テスラの時価総額が45兆円あったんやで
売上2兆で赤字の会社やったのに
0083牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2020/09/08(火) 23:10:22.40ID:+koZPfd50
>>76
世界のトヨタが負けるわけ無いやん
0084風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:29.22ID:BwdNaREB0
>>57
除く必要ないよね
0085風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:29.89ID:Y5rsfTcCa
素人がやったってゴールドマン・サックスとかあの辺に勝てるわけないやん
しっかり働け
0086風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:33.82ID:Km3jkHLJ0
こんな日に4%近く上げる偽肉すげえわ
やっぱ時代はベジタリアンよ
0087風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:34.41ID:55Ncrosv0
>>4
大恐慌前夜の靴磨き定期
0088風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:35.91ID:+WUFz3y90
>>76
株価と時価総額は違うで
0089風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:39.59ID:IYf+dZAy0
>>17
誰も買ってないから売られない
0090風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:43.36ID:KE1i5lnA0
>>72
つみにーは一喜一憂するもんちゃうやろ
3、40年って長いスパンで見なあかんやん
0091風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:58.41ID:peP14gcX0
>>82
将来への投資(笑)
0092風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:10:59.60ID:CURCQQMX0
なんj民「テスラの時価総額はトヨタより凄いんだぞ!」←こいつらなんなん?
0093風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:05.70ID:Ro3n1tcFM
今売らない奴はアホって言ったやろ?
0094風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:11.02ID:qVSi934f0
>>39
ゴミ企業10億で買い取って無茶苦茶してもまあまるな
0095風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:12.71ID:qLcWrJQ60
>>63
仮想通貨は年末前にまた急騰すると思うで
今は下がるやろうけど
0096風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:17.02ID:RQxiWX6d0
先週ささらんやろ思ってアップルとアマゾンささったワイ涙目
そんなワイでもテスラは買わん。あんなんちょっとしたアンジェスみたいなもんやろ
0097風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:18.03ID:Km3jkHLJ0
これハゲバンクが起こしたショックってマジなんかね
0098風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:19.41ID:U01AH8V+0
投資民「投資はパチンコと変わらん」
パチンカス「パチンコするなら投資した方がいいよ俺は玉弾くけど」
0099風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:29.32ID:RY98xHhL0
>>48
確かに痛いな😢
0100風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:31.49ID:ZFjtcxhc0
>>4
似たような奴がおよそ百年前にも同じように沢山おった事実
0101風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:33.72ID:peP14gcX0
>>72
積立NISAで損切りとかいうガイジムーブはやめとけよ
0102風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:34.61ID:awEG0v+Od
>>90
分かってはいるけどやっぱり下がるとへこむわ
0103風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:34.73ID:xsBML0B+0
>>82
ええ……
0104風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:42.86ID:A1CDU+ND0
アップルはこの先どうなるんや?
0105風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:48.19ID:IYf+dZAy0
>>53
靴磨きが買うから上がるんや
元々買ってたやつはそこで売り抜けておしまいよ
0106風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:56.54ID:zJkO3euk0
インデックス長期で持てばいいだけや
S&P500で見ればコロナショックの底でさえ4年以上持ってる奴はプラスや
0107風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:11:57.90ID:f8vE/QsJ0
前澤、デリバでプットでも買って腐らせたんやろ
0108風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:03.57ID:Aw0fJkPU0
>>4
20って嘘だろ?
0109風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:04.25ID:a4ND3LRh0
>>75
ゲーム画面が発表されたけどしょぼすぎて売られた
0110風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:04.71ID:2h7fBxPTM
そろそろもう一度弾けてもええんちゃう
0111風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:04.95ID:g/l/6wtd0
>>88
株価×株式数ちゃうんか?
株価1/10になるか株式数変わらんとこうならんと思うのやが
無知ですまんな
0112風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:05.10ID:Km3jkHLJ0
>>98
高値でTECLとかテスラ買ってたらパチンコと変わらんわな
0113風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:06.85ID:1VKZhAVS0
>>23
こういうときも段々と買い続けるんや
高いときと安いときも両方買ってこそ
平均した右肩上がりで資産つくれるんや

(煽り)
0114風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:09.25ID:1XRu5SfR0
>>72
つみニーは今のうちに死んでたほうが美味しいぞ
0115風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:15.56ID:Vvx7k08H0
>>4
寝て起きたらお金が増えてる日々さん!?
0116風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:18.85ID:cLjp5g6O0
>>4
ビットコイン女子かよ
0117風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:26.66ID:U01AH8V+0
>>4
靴ピカピカですよ、神
0118風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:27.51ID:iIjfttuV0
マジレスすると積みニーはアメリカが日本人の金奪うための制度やで
多くの日本人が売ろうとする15年後くらいに大暴落あるから見とけよ
0119風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:30.47ID:CURCQQMX0
>>97
ソフトバンクが米国株で40億ドル利確して暴落させたのは事実や
0120風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:30.81ID:55Ncrosv0
昨日なんJでテスラステマスレ立ってた途端今日のコレよ
0121風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:12:33.92ID:fqMjXGEt0
>>104
安定的に稼げるからまあ潰れんやろ
0122風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:07.19ID:TaDRpdW20
やっぱツミニーがナンバーワン
リスク分散しか勝てんのや
0123風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:15.21ID:hMNGwkDI0
バブ川GO児wwwwwww
0124風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:16.13ID:L3h0moB10
原油なんでまたこんなに下がったんや
0125風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:25.18ID:BwdNaREB0
株は長期目線でまあ上がるんじゃないかって気はするけど
為替はわからんのよね
0126風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:29.61ID:DKixTKxr0
>>63
なんjセンサーほんと優秀やわ
なんj民が「バカでも儲かるのに」って言い出した時は
もうだいたい天井やもん
ビットコインも米株も助かったわ
今は日本の銀行株で儲けさしてもろてるわ
0127風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:36.22ID:vCPqS8xy0
ビットコインもそうだけどテスラはもう上がることは無いだろう
損切りは早い方がいいぞ
0128風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:36.88ID:m+eyFgIq0
昨日、投信のチャート見ながら、1週間前に戻っただけやと思ったけど、
さらに1週間巻き戻されるんか
0129風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:39.87ID:WD52WYD90
パンピーが株飼い始めたってことは暴落近そうやな
0130風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:42.47ID:V6tTB10qa
今の相場って基本的に一定まで下がったら国と銀行が買うやろってライン設定してそこに近ければ買い離れたら売りみたいな扱いやろ
リーマン再来してええんか?で脅して金ドブさせる事でセーフティネットにしてる
0131風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:43.16ID:iIjfttuV0
sp500のインデックスって為替ヘッジないけど積みニー脳死でやってる奴はその辺大丈夫なんか?
0132風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:45.34ID:g/l/6wtd0
ググると
トヨタ22.89兆
テスラ3319.24億
って出るがこれだけ暴落したんか?
0133風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:45.43ID:2B07D+Rkp
君らどこで資産運用の勉強しとるんや?
0134風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:45.65ID:1VKZhAVS0
某ケータイGが現金欲しくて米国株売る前に
プットオプション仕込みまくってたな
そんで今回米国株売りまくりで仕掛けた
0135風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:50.68ID:IYf+dZAy0
>>118
ツミニー米国株全ツッパワイ低みの見物
0136風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:13:51.95ID:9pqduBla0
トヨタ「すまんテスラ株で稼いでもうた」
0137風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:02.26ID:+WUFz3y90
>>111
合ってるで
多分見てるサイトがクソなんやと思うわ
テスラ下がってるけどトヨタより全然上やで
0138風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:04.90ID:VWg0pi3W0
積み立てNISAでアメリカ株!とか言ってたアホは10年後損切りしてそう
直近の成績しか見ないのに長期分散とかアホかと
0139風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:09.75ID:peP14gcX0
>>109
しょぼすぎたというか五等分のパズルゲー如きであんなに上がるのがそもそもおかしくてチキンレースになってたからどっかで暴落するのは確定してた
ゲーム画面はきっかけに過ぎん
0140風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:10.97ID:wNYG58UI0
今やぞ
0141風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:17.42ID:RJO1T1xd0
>>133
そらなんJよ
0142風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:37.60ID:qLcWrJQ60
仮想通貨って日本の取引所にある適当なやつを極端に下がったら全力で買って2倍くらいで売ればいいだけだよな

リップルは除くとして
0143風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:37.86ID:m+eyFgIq0
>>124
ブル保有民ワイ、冷や汗が止まらん
0144風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:41.64ID:g/l/6wtd0
>>137
サンガツ
googleで出てくるのが間違ってるんかな
0145風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:50.42ID:DlIE15ok0
>>132

ドル
0146風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:51.39ID:EtN+631X0
>>132
ヒント:通貨
0147風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:51.80ID:Km3jkHLJ0
>>118
それなら日本人が買わない株に突っ込んだ方がええな
0148風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:14:54.66ID:iIjfttuV0
>>135
「長い歴史で見れば長期投資で負けることはない」
「アメリカが終わるときは資本主義の終わり」

こんなレス今年に入ってからたくさん見るけど罠に決まってるやん
0149風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:06.25ID:1VKZhAVS0
あとテスラがSP500に入れなかったのと
テスラがGMからハブられたのも一因かな
0150風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:06.93ID:9Va0vjGH0
>>125
ドル円ロングでポジっもけば金利でお小遣い貰える簡単なお仕事や
0151風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:07.33ID:IYf+dZAy0
>>142
2倍にならない定期
期待して持つにしてもビットコインくらいやな
0152風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:14.25ID:FkzuIoJca
3〜4年前にアメリカの株ニュースサイトで見た銘柄から3つぐらい買って置いといただけで3/3が値上がりして、1/3は10倍近くなっとるし放置してる分にはめちゃくちゃ割よくないか
0153風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:15.02ID:+WUFz3y90
>>136
売らないでずっと持っておけば良かったのにな
0154風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:16.45ID:fqMjXGEt0
>>136
無駄に助けるようなことせず息の根とめとくべきやったやろ
0155風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:29.01ID:g/l/6wtd0
>>145
>>146
やっぱそこ揃ってないんか…
ありがとう
0156風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:31.03ID:UHGGUOYL0
ビットコインが全盛期の半値まで戻してきててワイにんまり
バブル弾けたとき5分の1くらいやった
0157風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:36.32ID:gHF6C9esM
コロナ前も原油安から暴落してったんだっけ
0158風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:44.68ID:NQj77oNI0
先週くらいからなんjで株スレをよく見ると思ったら連日の暴落で草
絵に描いた様な靴磨きなのか暴落の気配を察知して一人でも多く嵌め込みたプロなのかどっちなんよ
0159風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:46.94ID:zJkO3euk0
>>131
積立なんか資産形成でしかないし下がっても積立チャンスやと思えばええんや
0160風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:47.67ID:qLcWrJQ60
>>151
今年5倍以上になったのがあるんだよなぁ…
0161風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:50.57ID:jVwJzfEx0
9/1から1週間で約30%下落か
ちょっと戻すかもしれんけど
まだ落ちてもらえると面白い
0162風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:53.61ID:JjwfJJNo0
>>81
バブル弾けたら.comバブルやリーマン超える影響が出るやろな
0163風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:15:56.26ID:jZ8Bocmj0
https://i.imgur.com/guwh85D.jpg
ニコラ買ってないバカおるん?
ワイは買ってないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています