トップページlivejupiter
990コメント224KB

【悲報】テスラ -20% 米国株今買わないやつはアホとは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:00:47.94ID:KE1i5lnA0
ねえ
0477風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:43.75ID:Km3jkHLJ0
NOKIA買うかな
Huawei排除で漁夫の利やろ
0478風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:44.86ID:AerZwwjP0
なんJ民なんて信じるとかガイジかよ
0479風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:46.98ID:4IUXrpcY0
>>444
売れてるのと成功失敗はまた違うやろ
0480風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:47.35ID:P5v380Ep0
>>469
でも一社だけやろ
それ以外はもう
0481風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:49.30ID:DGx/Tv300
流出云々言ってたけどNTTは落ちひんのか
0482風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:50.49ID:9jtKRJ0i0
>>457
結局何も変わらんと思うけど菅次第で乱高下しそうなのが怖いわ
0483風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:53.56ID:5X/HBV97M
こんだけ下げても分割前1800水準
苦しんでるのは分割発表後に勝ったやつらだけ
0484風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:56.27ID:RJO1T1xd0
ドル転って何ンゴ?
0485風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:58.99ID:oUd7h1h90
リバ早すぎんぞ
投げ売り集めてたのに
0486風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:00.24ID:EtN+631X0
>>474
逆神やん
0487風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:04.00ID:0apAxSWId
>>443
買いと売りは表裏一体なのにな
0488風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:04.06ID:KUV6b3nZp
>>33
ヘッジファンドで人が判断してるとこなんてないやろ
0489風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:04.52ID:zkdaoBLrM
テスラ去年の12月を思い出すわ
0490風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:06.95ID:NfoN52Kzr
中長期保持で考えてJR東日本株って買ってええか?
0491風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:08.60ID:8WqzhfDaa
総裁選と選挙でどうせ上がると思って金融系の株しか見とらん
0492風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:17.24ID:IsGCSK2Hr
EV台頭でヤバいのはエンジンメーカーなんだよなあ
エンジンて作るのめちゃくちゃ技術要るからご自慢の技術力で天下取ってる
それがEVになったらモーターやエンジン要らんねん
モーターなら別の会社でも作れるし日本勢のアドバンテージ消えるからヤバい

まあ日本電産とかはチャンスやしじわじわ上がっとるよな
0493風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:19.35ID:M1Pv3WLB0
>>321
電気自動車で凄い車作る!って志だけ凄い会社

実態は赤字垂れ流しのキチガイメーカー
0494風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:23.03ID:IhO65IiCd
テスラ320が刺さっとらんのやが😡
0495風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:24.18ID:i3OV1eFE0
ワンピースの空っぽの敵やん
テスラは結局売れてんのかよ
0496風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:25.23ID:ccHRvJPUa
リップルは未だに半分以上運営とジェドが持ってるのと高値掴みゾンビが大量にいるから上値が重いのよな
ワイは出川組やけどリップルなんか持ってたら未だにマイナスやったな
0497風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:25.67ID:T+S+4SbpM
>>465
もう全部売っちゃったよ😦😦😦
はよ下がって😦😦😦
また買うから😊😊😊
0498風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:26.36ID:WwzZ03WL0
>>471
まあ元どおりになる可能性も十分あるけど
内情ともなってないバブルなのが表面化したからどうなるんやろか
0499風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:39.57ID:KE1i5lnA0
>>441
なんJ民ならこういうところを買うんや
https://i.imgur.com/rwJGAJ7.png
0500風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:41.12ID:JjwfJJNo0
>>438
いつだかディーゼルを持て囃してた頃もあったな
0501風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:42.94ID:g2JPDMqOM
>>475
言うても
航空市場はガンガン伸びてたからなぁ
買うのは分かるやろ
0502風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:46.13ID:O+xxaStl0
>>490
中期で鉄道とか回復シナリオあるか?w
0503風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:48.06ID:IYf+dZAy0
>>475
あのおじいちゃん素晴らしい投資家なのは間違いないけど死ぬ前に1回大きくやらかす気がするんや
0504風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:52.58ID:XRB//brW0
なんJでスレが立ち始めるとヤバいってのはホンマなんやな
0505風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:54.77ID:/HYBLV9Q0
>>441
バフェットがコカコーラ買い漁った時代とはちゃうんやで
この前壮絶クソ決算やったんやで
0506風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:01.53ID:qLcWrJQ60
>>496
リップルはもうアカンやろな
0507風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:03.12ID:4IUXrpcY0
>>457
政策には逆らうなって名言知らんのか?
日本の通信株なんて今は触らんのが吉やぞ
0508風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:07.19ID:WogjdQ6t0
>>293
その金で空売りすれば確実に儲けられる
逆指値で売りが連鎖するから
0509風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:10.12ID:UK9vjteHM
コーラ全然下がらんし配当でお小遣いくれるしやっぱりコーラなんだよなぁ…
0510風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:14.05ID:fqMjXGEt0
>>476
プラチナバンド帯の電波ふりわけられるまでまともにつながらんと思うから赤字垂れ流しやろ キャリアとしての魅力は薄い
0511風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:18.32ID:0apAxSWId
>>476
お前んとこ優待にあるトレードツール用に持っとるわ
0512風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:19.37ID:9Va0vjGH0
>>425
1回証券口座から銀行口座に移すかなんかして深呼吸した方がええで
0513風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:26.33ID:3jBIKYzl0
「米国株まだやってないの?」ってCMがニコニコですらずいぶん流れてるからな
0514風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:26.91ID:MYlUbxIs0
>>491
ハゲ菅がアベノミクス継承するって言うだけでメガバン全て逝くぞ
0515風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:27.53ID:PjB7HVT0H
むしろニコラを買ってるやつが多いことに驚いた
トレヴァー・ミルトンはかなりやばいやつだぞ
0516風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:28.53ID:BGn8zHdP0
>>457
ぜってえ権利落ちエグいわ
0517風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:28.81ID:svh36Adw0
>>463
ほんとそれなんよ。
欧州は燃費規制でどでかい罰金を設定しとるわやけど、クリアできてるのがトヨタだけっていうね、、、
結局どれだけEVを売りたがっても客が買わなきゃ意味ないってことが最近明らかになってきた。
それでもEVは一定のシェアを占めると思うけどね。車としていい点も多いし。
0518風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:31.04ID:BwdNaREB0
バフェットおじいちゃんもう90歳でしょ
0519風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:39.30ID:A1CDU+ND0
>>479
あの価格帯であのシェアなら成功やろ
むしろどうなったら成功か聞きたいくらい
0520風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:39.44ID:KSH82Lgba
冬あたりにもう一回ドカンと落ちそうよな
0521風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:52.92ID:UK9vjteHM
テスラは家庭用の蓄電システム割と強そうだったけどあれどうなんや
0522風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:35:55.20ID:OKQa97kv0
Phev程度の航続距離で十分だよなあ
ディーゼルphev増えやがれ
0523風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:12.92ID:f39LFVJUa
テスラ車のしょーもないハード面のクレーム見てるとやっぱトヨタってすごいなって思う
0524風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:13.24ID:jXyAB04z0
今チャンスなんか!!いったろ!!

暴落🤯
0525風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:18.14ID:EJTV13A/0
結局スイングで順張りするのが一番安定して稼げるな
下がったところで買うとか無理やねん
0526風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:20.76ID:VUwY6YVpp
ワイは今日買ったわ
0527風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:24.05ID:ccHRvJPUa
>>506
肝心の送金ネットワークもテザーやイーサリアムに負けそうやしな
せいぜい50円が限界やと思う
0528風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:28.12ID:1VKZhAVS0
>>344
商社ってものが日本以外になくて例の5つが上位独占
世界ランク10位以内は日本以外では
アメリカのコアマーク
中国シアメンくらい

あと日本の商社は多角経営しすぎで
どれかがうまく行ってもほかがいまいちなら
株価が上がらんから割安で放置されてる
その割には配当がまあまあやからバフェ爺の好みにあったのと
バフェ爺が今欲しい割安で成長が見込めるのがないから
なんとなくかったと推測
0529風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:28.44ID:WwzZ03WL0
>>492
テスラってセンサーや内装部品はトヨタからかなり仲介してもらってるから
かなり日本製の部品多いから
日本からすると美味しかったりする
エンジン云々はまあせやな
0530風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:29.01ID:Km3jkHLJ0
バフェットおすすめの商社株は買ったか?
0531風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:30.44ID:Tjrtpcl60
>>335
細々と為替考えるの面倒だしまとめて長期で多めにドル保有しといてその枠内で売買や
円にするにもドルにするにも手数料かかるしな
0532風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:31.88ID:O8u0oVX70
【急募】安くて500万円のラインナップしかない自動車メーカーがトヨタに取って代わる方法
0533風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:34.85ID:l1cbn5U10
evは生活の環境面でも優れてるし魅力も多いんだけど、リセールとバッテリーの劣化がね…
0534風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:38.25ID:CURCQQMX0
米国株大好きマンが持ち上げてたバフェット太郎さん、運用利回りがS&P500に負けてしまう
0535風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:38.63ID:DKixTKxr0
>>419
ただバッテリーたくさん積んでるだけなんやけどな
ガソリンと違って5分で補充できるでもなし
災害時には役に立たないし

結局住宅は新築全部オール電化にならなかったやろ?
車もそういうことや

電気自動車は性質上街乗りシティコミューターとしては優秀やけど
遠出したり海山行ったりなオールラウンドな車種には向かないんや

ぶっちゃけ、電気自動車の完成形は毎日充電する軽自動車やと思う。
0536風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:44.40ID:EtN+631X0
>>518
ソロスと同じ年同じ月生まれなんだな
0537風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:48.57ID:2dazKICK0
9/3 朝
【悲報】米国株、今バブルみたいになって誰でも儲かる状態
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599089234/

9/3 昼
【悲報】米国株さん、聞いたことある企業の株を買ったら儲かってしまう
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599107297/



9/3 夜
【米州総局】3日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反落した。一時、前日比800ドル超下げる場面もあった。アップルが7%安となるなど、主力銘柄が大幅に下落している。ハイテク株中心のナスダック総合株価指数も5%下げた。
0538風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:50.92ID:dkUXpwvO0
【急募】株で大損こいた時のメンタル回復方法
0539風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:52.23ID:KB/drzEza
J民のKDDI批判で安心したわ
サンキューJ民
0540風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:55.98ID:T+S+4SbpM
仮想通貨マジムカつく😠😠😠
0541風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:36:56.60ID:fqMjXGEt0
>>425
わいはそれで盛大にやらかしたで 今でも塩漬けや
0542風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:01.32ID:TIfdyrmbd
バフェットがわざわざ日本の商社株買ってたの見てたらわかるやろ。今アメリカに株で買うものはない。

日経は崩れないけど。
0543風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:04.55ID:/HYBLV9Q0
>>517
環境問題を盾にEVを買わざるを得ない法律作っていってるのはさすがに力業がすぎるわ
イギリスみたくガソリン車製造禁じたり
0544風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:10.36ID:A1CDU+ND0
>>537
ほんと草
0545風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:14.04ID:4IUXrpcY0
>>519
最低でもりんごの収益20%越えてからや
iPhoneに頼りすぎの今は良くないで
0546風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:20.20ID:qLcWrJQ60
>>527
せめて一桁に下がれば買う価値もあるけど今は何の旨味もない
0547風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:24.45ID:O8u0oVX70
>>523
フェラーリやランボルギーニみたいな高級路線全ツッパなら多少の品質はブランドイメージでカバーできそうなんやけどなぁ
0548風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:31.71ID:UK9vjteHM
日本の商社ってなにが収入源なのかわからねえ
不動産収入もだいぶあるしなんなんだあいつら
0549風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:35.92ID:s7pB/A14d
>>537
うーんこの
0550風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:36.50ID:zkdaoBLrM
なんjとかいう靴磨きの少年ばかり

モデル3日本で出た頃スレたってたけどすぐ落ちてたで
0551風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:37.43ID:fNa+dWVF0
>>537
なんJとかいう鉱山のカナリア
0552風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:43.00ID:OKQa97kv0
電気自動車って何に乗っても乗り心地同じってマジ?
0553風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:47.65ID:Ec98Th2Jd
ポンドなんやねんくそが
人が損切りドテンしたら下げよる
0554風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:49.13ID:/HYBLV9Q0
>>542
日経はしばらくは国が支えてくれるわけやからな
0555風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:57.51ID:T+S+4SbpM
でもリップルはスウェルがあるから……
スウェル上げや!!!
0556風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:58.37ID:fqMjXGEt0
>>529
トヨタバカにして怒らせてたのにまだ面倒みてもらってるんか
0557風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:37:59.33ID:txQZQNck0
>>530
最近のバフェットについてくと殺されるぞ
銀行株航空株と来て日本商社だからな
0558牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2020/09/08(火) 23:38:00.40ID:+koZPfd50
>>499
お!ペナントレースやっとるやん!
0559風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:02.91ID:obRiK6jUM
うわ久々に見たら大暴落してて草
まあSP500だから問題ないけど^^
0560風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:05.08ID:aHfna5+i0
ワイの1100円青山財産ちゃんはいつ羽ばたくんや
0561風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:14.46ID:xukrAw1E0
>>57
上げまくりやぞ馬鹿
0562風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:21.23ID:MYlUbxIs0
>>553
FIX通過したら売り直せ
0563風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:22.31ID:qLcWrJQ60
>>555
なお、ずっ友も…
0564風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:24.93ID:4IUXrpcY0
>>530
バフェットが買うからワイも商社買ったろしてる奴でで勝ってる人いなさそう
0565風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:29.88ID:fqMjXGEt0
>>538
上がるまで待つ
0566風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:31.54ID:IYf+dZAy0
>>555
大体swell後下がってるんだよなあ
0567風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:32.95ID:ThVTFdEJa
>>425
降りるタイミングミスったら絶望やで
ワイの塩漬けユーロはよ始末させてくれや……
0568風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:37.41ID:g2JPDMqOM
バフェットは長期運用する年齢ちゃうやろと毎回おもう 
でも長生きしすぎやし正解なんかな
100まで生きそうやわ
0569風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:40.07ID:w+QLlS4u0
>>556
面倒ってw
ただの商売相手なのにww
0570風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:45.30ID:31yktjrD0
マジでなんJって投資家が儲けるためにスレ立て業者が常駐してるんじゃね?
0571風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:50.58ID:YJKsQVeJM
>>361
この後の寝てるだけでお金が〜って言ってうっとりしてる表情好き
0572風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:52.92ID:JjwfJJNo0
>>517
EVに向いてるのって街乗り用のコンパクトカーか加速を活かしたスポーツカーやろね
0573風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:54.32ID:EtN+631X0
>>557
あくまで割安な株買ってるだけだからコロナ危機の収束が遅れたら含み損が膨らむな
0574風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:58.35ID:2VpbtovVM
短期で株やるから暴落で病むんやないの?
ある程度買う銘柄と割合でポートフォリオ組んだら
ひたすら調整していくだけやん
0575風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:38:59.48ID:I+rIXoOf0
>>521
パワコンとか工事費入れて100万以内じゃないと普及せんやろ
実家が卒FITして色々検討してたけど、そのまま安く電力会社に売って昼間使いまくるのがええわとか草
0576風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:39:03.90ID:Oj5/lsLY0
ここで買える奴が勇者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています