トップページlivejupiter
990コメント224KB

【悲報】テスラ -20% 米国株今買わないやつはアホとは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:00:47.94ID:KE1i5lnA0
ねえ
0405風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:29:55.93ID:/HYBLV9Q0
>>345
かといってAndroidかぁ……
0406風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:02.13ID:Y3UfZl7Q0
ここで買えない奴は一生負け組なんだよな
0407風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:02.75ID:C0uSuY590
ツミニーSP500全振り奴多そうやな
0408風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:07.42ID:a5XdVTBvH
>>372
現物?
気長に浮上を待とう🥺
原油価格怪しいけど🥺
0409風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:13.60ID:cIw+syIo0
>>330
83ドルで買って後悔してる
0410風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:16.02ID:31yktjrD0
https://i.imgur.com/HqAw7HM.jpg

今日見事にそこで拾えて嬉しい
0411風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:17.92ID:MYlUbxIs0
>>391
毎日「ワクチンへの期待」で上げ上げだからな☺
0412牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2020/09/08(火) 23:30:19.68ID:+koZPfd50
>>399
iphone使ってそう
0413風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:20.72ID:4ZuLuAx80
まだハイテク仕込みどきじゃないよな
素人はここでりばると勘違いして買いに走る
0414風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:21.12ID:jVwJzfEx0
>>356
あいつっていつも25円くらいにいない?
たまに抜け出すけど
0415風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:23.31ID:4IUXrpcY0
>>383
収益五割以上がiPhone系やぞ
もうこの体質変えるのは無理や
0416風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:28.27ID:EtN+631X0
>>399
分散しとけよ
0417風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:28.31ID:O+xxaStl0
テスラのようなゴミクズ企業をこんな持ち上げるんだから
そら半額以下になるわw
0418風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:28.75ID:svh36Adw0
>>274
EVは環境に優しいとだけしか知らないと判断狂ってしまう。
本質は日米欧中のプラットフォーム争いなんよ。
日本勢のハイブリッドに負けた欧米がEVシフトに政治的に動いたけど何故か中国が凄くてチャンスがなくなりつつある。
そこで欧州はライフサイクルアセスメントとかいう理論を持ち出してEVもバッテリー交換すると環境に悪いよねとか言い始めたのが今。
結局バイオ燃料+超絶低燃費エンジンで行ける可能性もあり、EV自体も高くて希少金属めちゃ使うから、本当にEVが行けるのかわからなくなっている。
0419風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:29.72ID:h456VHl7d
>>386
日々起きてもう600キロがざらになってきてるのにいつまで電池が停滞してると思ってるの?
0420風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:30.40ID:KB/drzEza
>>408
現物や
600まで行ったらナンピンするで〜
0421風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:31.66ID:Jmjv4uPs0
>>393
安全性とかが担保されとらんものなら作れるやろけどな
0422風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:35.12ID:JjwfJJNo0
>>321
無駄がなくスタイリッシュなデザインで
かつ先進的な自動運転機能がついたエコな車とか自分を演出する最高の道具や
0423風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:35.13ID:g2JPDMqOM
>>345
言うてiOS関連の収益強いやろ暫く
0424風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:44.41ID:bYaUdqVPM
ゲーセクあがってからかいだすやつなんなん
0425風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:55.10ID:0apAxSWId
最近FXが好調過ぎて怖い
そろそろやらかしそう
0426風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:57.40ID:IsGCSK2Hr
>>344
100円儲ける力あるのに80円で売ってるやん買お

暴論やがこんなんやないんか
価値の割に安いから買われた
0427風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:58.67ID:qLcWrJQ60
>>414
それに対してずっ友がなぁ
0428風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:30:59.78ID:M4E977wK0
>>402
少なくとも今週は下げるんでないかね
0429風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:00.44ID:KE1i5lnA0
>>399
分散しないと死ぬぞ
0430風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:05.96ID:mMhN4u580
>>399
草。まあ今のうちはええやろ。徐々に買い足してバランス取ればおk
0431風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:12.47ID:DGx/Tv300
現物民ワイ歓喜
これでも先月は含み損20万行ってたんや
https://i.imgur.com/JEWTu5i.jpg
0432風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:14.41ID:6jEa018TM
ずっと積みニーやっとったけど個別カフェ買ったほうがええんかな
0433風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:16.38ID:CURCQQMX0
てっとり早く稼ぎたいなんj民にはバイオ株かゲーム株がおススメやでー
0434風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:21.07ID:fEjUtH5H0
楽天とSBIの口座あるんやが米株やるならどっちがええんや?
0435風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:38.53ID:T+S+4SbpM
>>404
イーサじゃクソが38000で買うて35500で損切りやクソが
37000ぐらいまで戻るやろこれクソムカつくわ
0436風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:39.63ID:2VpbtovVM
テスラが暴落し始めた日のお昼くらいの
株スレで
ワイが「テスラはもうすぐ価格調整とかで暴落するやない?」って言ったら
「負け組の思考やで」と煽ってきたやつ
このスレにおるか?
ワイは負け組の思考で良かったで
0437風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:40.18ID:1XRu5SfR0
勝つやつはスレでは悲観的なことを書き込みながら買ってるんやで〜
0438風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:40.34ID:I+rIXoOf0
>>418
妙な理論考えるのだけは天才的やな
0439風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:40.86ID:Km3jkHLJ0
これテスラでデイトレしたらクソ儲かりそうだな
0440風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:47.33ID:/HYBLV9Q0
>>410
米株スレでも馬鹿にしとるやつおったけど、ロビンフッドがあれだけ影響力持っとる時代に小口投資家を馬鹿にするやつこそ時代遅れのオルエコやわ
0441風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:52.87ID:9jtKRJ0i0
逆にこういう時に買うのが硬い株買うのがええんやけどな
ワイはコカコーラ買ったわ
0442風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:56.03ID:RY98xHhL0
株の世界では安い時に買って高い時に売ると儲かるのに
何故か急に安くなった時に売って急に高くなった時に買う奴らがおるらしいな
0443風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:58.96ID:jSKvCPm80
バフェットが商社買っただけで日本復活とかマスコミまでホルホル系まとめサイトみたいなこと言ってるのアホみたいやわ
0444風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:31:59.74ID:L3h0moB10
>>389
売れてるんだよなぁ
0445風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:05.52ID:4IUXrpcY0
>>405
Androidも買ってないぞ
今はガラケー末期時代に似てる気がするんや
ハイエンドもローエンドもろくにスペック変わらず新作バンバン出してる感じ
0446風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:12.61ID:T+S+4SbpM
>>356
ズッ友やん
レンディングでもしとんの?
0447風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:13.13ID:BwdNaREB0
>>434
SBIと住信ネット銀行の方がドル転の手数料安くつくで
0448風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:14.12ID:YeOZpVxzd
>>436
負け組やん
0449風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:18.96ID:lVjO0LIua
>>405
かなりのスペックで安価なiPhone出してきてるしなあ
固いわな
0450風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:19.32ID:1XRu5SfR0
>>434
個別株ならドル転が安いSBI
0451風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:19.89ID:zMLBSAEy0
コロナ収束連呼ガイジと同じや
その時の気分でしか物を言えないような奴なんだろ
0452風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:21.94ID:V33cdFFD0
>>293
せやで
その餌がワイら小口投資家や
0453風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:28.68ID:Km3jkHLJ0
>>436
株板の米国株スレ行くと悲鳴が気持ちええで
0454風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:29.56ID:nu9QzdgQ0
トランプ再選するし暴落はないわ
0455風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:39.81ID:g2JPDMqOM
過去の傾向見るに大統領選にかけて下がるとか聞くけど
やっぱ暫くは上がり目ないかね?
求人も悪いみたいやし
0456風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:39.96ID:O+xxaStl0
>>442
安い時に売ってもっと安く売る
高い時に買ってもっと高く売るのが基本だし
0457風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:40.57ID:KB/drzEza
>>441
KDDI買ったンゴ
菅ニキも大したことできんやろ
0458風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:44.28ID:txQZQNck0
>>434
ドル転の手数料安いのはSBI(住信SBI経由)
0459風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:49.52ID:dkUXpwvO0
>>433
ギャンブル定期
0460風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:50.16ID:WwzZ03WL0
>>422
結局アップルが興隆した二番煎じよな
ただ車はハード面のハードルが高すぎてハリボテが見えちゃってるのがあれやけど
0461風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:32:52.05ID:fqMjXGEt0
真面目な話、今なうなら通信キャリアやろ 菅ちゃんのおかげで安く買える
0462風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:00.31ID:UK9vjteHM
コカコーラだけの含み益だけでトータルプラスだわ
サンキューコーラ
0463風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:01.08ID:/HYBLV9Q0
>>418
モータースポーツの世界でFIAが散々やってきたレギュレーション変更と同じやな
0464牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2020/09/08(火) 23:33:01.22ID:+koZPfd50
>>425
そういうのが大事やねん調子に乗ってやらかすタイプや
0465風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:04.91ID:qLcWrJQ60
>>435
まぁ今のイーサなら待てば戻るやろ
国内主要アルトの中でも有望やし
0466風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:08.00ID:GFhZMvUE0
410ドルくらいで捌けてて本当に良かった
株は怖いわ
0467風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:09.23ID:A1CDU+ND0
アップルって10年後はどうなってるんや?
売上とか利益みたらiPhone部門だけでGoogle全体くらい稼いでるけど
0468風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:10.64ID:bbEavS+o0
>>4
養分
0469風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:12.03ID:sOs+uoZP0
>>284
サウジってホント油だけでそこそこ無双できてるんやな
0470風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:14.74ID:tzx8c0Mr0
このスレだけでバンクオブイノベ、ケイブ、Aimingの含み損がいるの草
ワイはゲーセクを避けて帝石…
0471風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:17.13ID:M4E977wK0
ネットに書き込むような奴って上がった日は大騒ぎして暴落しても大騒ぎしてるしアホのんやろな
0472風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:24.53ID:Sl8OzeAa0
最近よく夜にスレ立ってたし
ガチで大損してる奴いそう
0473風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:32.27ID:3Y+t6cbDa
>>410
ドル転しないで日本円で買ってるの?
0474風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:32.93ID:cIw+syIo0
ワイが買い始めたら暴落するからな
0475風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:40.55ID:T+S+4SbpM
>>344
✈株で何度も失敗してきたけど何回も手出すおじいちゃんらしいやん
おじいちゃんだって間違えることはあるよ
0476風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:41.50ID:MYlUbxIs0
>>461
楽天「ウチとかどうや?」
0477風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:43.75ID:Km3jkHLJ0
NOKIA買うかな
Huawei排除で漁夫の利やろ
0478風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:44.86ID:AerZwwjP0
なんJ民なんて信じるとかガイジかよ
0479風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:46.98ID:4IUXrpcY0
>>444
売れてるのと成功失敗はまた違うやろ
0480風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:47.35ID:P5v380Ep0
>>469
でも一社だけやろ
それ以外はもう
0481風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:49.30ID:DGx/Tv300
流出云々言ってたけどNTTは落ちひんのか
0482風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:50.49ID:9jtKRJ0i0
>>457
結局何も変わらんと思うけど菅次第で乱高下しそうなのが怖いわ
0483風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:53.56ID:5X/HBV97M
こんだけ下げても分割前1800水準
苦しんでるのは分割発表後に勝ったやつらだけ
0484風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:56.27ID:RJO1T1xd0
ドル転って何ンゴ?
0485風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:33:58.99ID:oUd7h1h90
リバ早すぎんぞ
投げ売り集めてたのに
0486風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:00.24ID:EtN+631X0
>>474
逆神やん
0487風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:04.00ID:0apAxSWId
>>443
買いと売りは表裏一体なのにな
0488風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:04.06ID:KUV6b3nZp
>>33
ヘッジファンドで人が判断してるとこなんてないやろ
0489風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:04.52ID:zkdaoBLrM
テスラ去年の12月を思い出すわ
0490風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:06.95ID:NfoN52Kzr
中長期保持で考えてJR東日本株って買ってええか?
0491風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:08.60ID:8WqzhfDaa
総裁選と選挙でどうせ上がると思って金融系の株しか見とらん
0492風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:17.24ID:IsGCSK2Hr
EV台頭でヤバいのはエンジンメーカーなんだよなあ
エンジンて作るのめちゃくちゃ技術要るからご自慢の技術力で天下取ってる
それがEVになったらモーターやエンジン要らんねん
モーターなら別の会社でも作れるし日本勢のアドバンテージ消えるからヤバい

まあ日本電産とかはチャンスやしじわじわ上がっとるよな
0493風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:19.35ID:M1Pv3WLB0
>>321
電気自動車で凄い車作る!って志だけ凄い会社

実態は赤字垂れ流しのキチガイメーカー
0494風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:23.03ID:IhO65IiCd
テスラ320が刺さっとらんのやが😡
0495風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:24.18ID:i3OV1eFE0
ワンピースの空っぽの敵やん
テスラは結局売れてんのかよ
0496風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:25.23ID:ccHRvJPUa
リップルは未だに半分以上運営とジェドが持ってるのと高値掴みゾンビが大量にいるから上値が重いのよな
ワイは出川組やけどリップルなんか持ってたら未だにマイナスやったな
0497風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:25.67ID:T+S+4SbpM
>>465
もう全部売っちゃったよ😦😦😦
はよ下がって😦😦😦
また買うから😊😊😊
0498風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:26.36ID:WwzZ03WL0
>>471
まあ元どおりになる可能性も十分あるけど
内情ともなってないバブルなのが表面化したからどうなるんやろか
0499風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:39.57ID:KE1i5lnA0
>>441
なんJ民ならこういうところを買うんや
https://i.imgur.com/rwJGAJ7.png
0500風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:41.12ID:JjwfJJNo0
>>438
いつだかディーゼルを持て囃してた頃もあったな
0501風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:42.94ID:g2JPDMqOM
>>475
言うても
航空市場はガンガン伸びてたからなぁ
買うのは分かるやろ
0502風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:46.13ID:O+xxaStl0
>>490
中期で鉄道とか回復シナリオあるか?w
0503風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:48.06ID:IYf+dZAy0
>>475
あのおじいちゃん素晴らしい投資家なのは間違いないけど死ぬ前に1回大きくやらかす気がするんや
0504風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:34:52.58ID:XRB//brW0
なんJでスレが立ち始めるとヤバいってのはホンマなんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています