トップページlivejupiter
990コメント224KB

【悲報】テスラ -20% 米国株今買わないやつはアホとは何だったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:00:47.94ID:KE1i5lnA0
ねえ
0235風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:02.50ID:M4E977wK0
今さら焦っても無駄無駄
こっちは暴落前に次はどの銘柄いこっか考えてんの
0236風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:02.54ID:WwzZ03WL0
>>204
欧州EVに萎え始めてますけど大丈夫ですかね…
0237風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:05.14ID:jmLGlVk+0
>>194
ワイのキャノン出光興産と一緒に糞まみれになろうや
0238風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:06.30ID:KedLf9bn0
今は金でいいだろ
0239風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:06.99ID:ozIiTOr/0
>>119
Bloomberg「んなこたぁない」
0240風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:10.59ID:I+rIXoOf0
>>218
やっぱ無理やからやーめたがヨーロッパ流やからな
大型トレーラーとかどうすんのか知らんけど
0241風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:19.63ID:JjwfJJNo0
>>133
日経、FT、WSJのどれか読め
0242風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:29.41ID:3O3mYA6B0
8月中に下がると思っとったけど意外と遅かったわ
0243風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:35.38ID:ozIiTOr/0
>>143
なんでまだ持ってんねん
0244風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:40.29ID:jreQDVaEr
>>127
ビットコインは長期のチャートだとバブル崩壊も大した動きではないという考え方もある
0245風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:49.60ID:MYlUbxIs0
>>234
安い!ナンピン!で死ぬんだよなぁ
0246風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:52.43ID:ojj5i11VM
あんな上がりすぎて

いつだれがババ抜きするか状態やったし
0247風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:57.39ID:Dld5BcHF0
>>33
AI賢いやん
そこらの投資家より
0248風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:21:58.63ID:TaDRpdW20
>>240
太陽光発電とかな(´・ω・`)
0249風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:02.74ID:jSKvCPm80
実際アマゾンやって暴落局面は何度もあったわけやし
ここでひたすら握りながらさらにナンピンできるやつが10年後は勝つんやろ、しらんけど
0250風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:02.98ID:DlIE15ok0
全財産かけてやるからアカンのであって浮いた銭で運用すればええねん
半分以下になることはあってもよっぽどのことない限りゼロにはならん
0251風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:05.13ID:qVSi934f0
>>216
こんなん作ってるのみたら上層も自社株売りたくなるやろな
0252風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:08.91ID:0apAxSWId
ワイの注目はソニーさん 🙄
業績好調だったから滅茶苦茶上がってたけど多分プレステ5価格発表で危ない
0253風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:09.37ID:bQGDvDOUd
>>133
やらおんって裏サイトオススメや
業界通はみんな読んどる
0254風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:18.53ID:I+rIXoOf0
この合法賭博堪らん
0255風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:25.96ID:m+eyFgIq0
>>243
300越すまで粘ってた
0256風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:31.14ID:jVwJzfEx0
テスラって木曜日暴落で安い! と思って金曜買ったやつが
今日焼かれてるんだよな
0257風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:36.44ID:UHGGUOYL0
最近バブル連呼してハイテク株の売り煽り凄いけど絶対罠やろ
0258風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:42.00ID:M4E977wK0
為替商品もろもろも動いてるから下落が何日か続くかなー
0259風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:22:49.13ID:jmLGlVk+0
>>206
ダウ30銘柄落ちしたからしばらく上がり目ない
バイデンになったらもっと下がると言われとる

投機やで
0260風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:02.91ID:ozDv0AbSd
>>252
NiziUを信じろ
0261風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:03.76ID:PokcFgU90
>>126
それ4月くらいから言ってるぞ
0262風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:04.93ID:7e90YYGsM
ワイも株やろかな
0263風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:05.46ID:ozIiTOr/0
>>163
0264風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:07.15ID:CQe3EL2m0
ITは持っててええやろ
テスラはしらん
0265風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:10.88ID:I+rIXoOf0
>>216
同人ゲームかな
0266風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:21.57ID:qLcWrJQ60
ビットコインなんて60万から120万くらいまでしか動かんし仮想通貨の中でも旨味ないやろ
やっぱりアルトよ
0267風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:21.87ID:NVFtGvZAa
>>4
靴磨きの少年
0268風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:21.88ID:qVSi934f0
>>252
それ以前にファーウェイ規制やろなぁ
0269風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:23.46ID:uX4nrULjM
100万を1000万にするのなんか夢やったか
0270風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:24.48ID:ojj5i11VM
それよりモデル3ってどうなん?
0271風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:26.60ID:DmsxQDJ10
たいして詳しくもないのに個別株なんて手出せんわ
0272風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:37.02ID:IYf+dZAy0
>>257
ハイテク株も大きめの調整入る気がするんやけどなあ
気がするだけやから当てにはならんけど
0273風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:38.01ID:kOptcb4T0
>>249
殆どの株はそのままずるずる下がっていくんやで
0274風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:38.37ID:fqMjXGEt0
>>219
>>236
日本のメーカーどこも電気自動車の時代見越して投資しまくってるのにこれで電気自動車こなかったらまじでやばそうや
0275風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:39.60ID:M4E977wK0
>>249
アマゾンの下げと今回のテスラ暴落は別物やと思うわ
0276風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:51.29ID:EcvaBwL6d
>>206
ハイテクから抜けた資金で割安株が漁られるやろな
0277風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:23:56.93ID:TuUiGYTi0
>>230
エニッシュが許されてケイブ許されねえの納得いかねえわ
1960助けて
0278風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:04.18ID:CgMgRcFqM
下がってる今買えばええんか?
0279風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:05.73ID:mNGmtlJ20
>>256
せやで
どうせ助かるやろの精神でナンピン続けた靴磨きの末路
0280風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:06.30ID:3WPeUqWr0
株なんて上がり下がりあんの当たり前なんやから買ったらあとはほっとけばええやん
ほっとけるのが株の良いところやぞ
毎日のように一喜一憂しすぎ
0281風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:10.50ID:WogjdQ6t0
>>204
なんで電池が主流になるんや?
発電所でタービン回して発電してんのにまたモーター回したら損じゃない?
0282風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:12.40ID:fqMjXGEt0
>>262
ライザップ、日産、小僧寿し、オンキョーとかどうや?
0283風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:17.96ID:M/G2rQeT0
>>17
逆や
ずっと弱い
0284風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:18.90ID:ZYKvYc140
テスラの場違い感半端ない
https://i.imgur.com/X2UWjKk.jpg
0285風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:23.83ID:CURCQQMX0
仮想通貨とか税金がアホらしすぎるわ
20%の株を見習え
0286風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:26.35ID:x+5dpvcZ0
月曜に米株を全部売っといて正解やったんかな
またすぐ上がる気する
0287風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:27.33ID:TPc3+Tct0
>>274
米中韓欧もしてるし皆んなでコケたら怖くない
0288風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:30.44ID:BK8UWG+C0
ずっと上がり続けてたのにどうしてこんなに下がるんや?
0289風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:36.31ID:Db1QeWdIp
450で買ったけど420で損切りした
今はアップル20株ホールドしてる��
0290風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:39.92ID:Tjrtpcl60
先週までは20%プラスだったのに7%になってもうたわ
でもここで売らないで年末には30%貰うで試されとるんやワイは
0291風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:40.19ID:BwdNaREB0
テスラなんでSP500に入らんかったの
0292風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:46.22ID:48wx6sRB0
>>253
うわぁ...
0293風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:46.54ID:mqqAfoL50
バカでかい額を使って優良企業の株価を上げたらアルゴが買ってくれて得とかそういうシステムになったりはせんの?
するんならアホみたいな元手があれば負けない賭けやん
0294風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:50.80ID:S5fx1dq1a
GAFAはともかくテスラなんか単なる詐欺師集団やろ
株価1/10まで落ちてもまだ高いと思う
0295風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:54.39ID:RYQIYBrW0
>>286
エアプで草
0296風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:55.03ID:aJDr7FX10
>>288
そらずっと上がり続けてたからよ
0297風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:24:55.65ID:EtN+631X0
投機家のおもちゃ
0298風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:02.89ID:UK9vjteHM
テスラ435ドルで買ったワイ涙目
1株ギャンブルで買っただけだから…
0299風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:02.89ID:9jtKRJ0i0
テスラに手出してたのはアホやろ
どう考えても事業規模と時価総額が一致しとらんもん
0300風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:04.66ID:M4E977wK0
てかなんJで米国株スレなんて去年とか立った事あるか?
中田あっちゃんあざすだな
0301風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:09.12ID:RY98xHhL0
>>282
初心者あんしん装備セットすき😠
0302風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:12.78ID:HWdpFiDXr
ワイの株めっちゃ下がってるやんけ
https://i.imgur.com/lD37AOa.jpg
0303風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:13.49ID:JjwfJJNo0
株なんて経済誌で優良企業探して割安なら仕込んで長期ホールドしとけば
大体うまくいくのになんでそうせっかちになるかね
0304風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:16.58ID:M4E977wK0
>>286
0305風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:25.17ID:T53udZcm0
レバナス買い増していい?
0306風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:25.68ID:TEsKEHPl0
>>284
今や全然場違いやないやろ
0307風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:25.78ID:KB/drzEza
>>282
小僧寿し跳ねてて草生えたわ
0308風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:27.08ID:CURCQQMX0
>>277
バンクオブイノベが一ヶ月延期で二連スト安食らって半年延期のケイブが許されたのほんま意味不明
0309風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:27.09ID:U01AH8V+0
>>141,190,241,253
サンガツ
一応日経取っとるから目通してみるわ
0310風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:27.54ID:dkUXpwvO0
下手くそが日本株で負けて日本株はクソ!アメリカ株だけ買っとけば儲かる!って言ってるの見てすごい悲しくなった
0311風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:28.06ID:IYf+dZAy0
世界中で金融緩和続いてフィアットの価値が希釈され続けてるから銘柄選んで投資しておくのは間違ってないと思うわ
0312風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:30.86ID:Dg1RuszAd
>>281
そら大気汚染いややし
市内は電気以外立ち入り禁止や
物流トラックはガソリンでもエエよ
0313風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:41.94ID:ccHRvJPUa
>>266
ただアルトはちゃんと銘柄の特徴理解してないとやられるからな、最近のDeFiみたいに
ビットコインがいちばん安全
0314風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:43.96ID:EcvaBwL6d
無限に資金があるならナンピンしてもええけどピーク5000円で今250円のバイオ株とかあるからなw
0315風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:49.00ID:cIw+syIo0
逆いうといまテスラ買うべきか?
0316風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:51.39ID:TDIKg9jjM
12月もテスラやばいっていわれてたけど
コロナで有耶無耶になったな
0317風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:57.24ID:MYlUbxIs0
MSQ次第やろね
上がり続けた分一気に吐き出すかも
0318風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:25:57.68ID:Ux/DgmMV0
バイデンが勝ちそうな流れになってるのかな?
ならここから半値まであり得るな
0319風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:05.79ID:BwdNaREB0
テスラ今は確かに上がりすぎかもしれないけど
でも全然将来性あると思うんだが
0320風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:06.22ID:TuUiGYTi0
>>308
ストパンだぞ?ストパン
超絶だろ
一緒に買おうぜ
0321風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:09.67ID:kXeU8eEId
テスラ車って何が凄いん?
なんかやたら絶賛されててみんな乗りたい乗りたい言ってるけど
0322牡蠣汁広島人 ◆Wiil8eXQOE 2020/09/08(火) 23:26:12.31ID:+koZPfd50
>>277
ワイなんかAiming1070で塩漬けやからおんなじや
0323風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:12.55ID:WwzZ03WL0
というか投資家のおもちゃって前々からJですら言われてたのに
暴落見越せなかった奴らってどういう層やねん
0324風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:17.54ID:XllfH2mI0
ワイのツミニー、s&p500全ツッパめっちゃ下がっとるで
まあ上がろうが下がろうが放置なんやけど
0325風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:22.62ID:g2JPDMqOM
>>315
そもそも実売に基づいてないのに上がってたしなぁ
たぶん行けるやろ
0326風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:35.19ID:txQZQNck0
アメリカMorningstar社の株価の判定だとGAFAMの中でAAPLだけかなり割高の評価されてたから持ってる奴は気をつけたほうがいい
0327風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:36.96ID:T+S+4SbpM
ダウもナスダックも原油も逝っとるやんけ
原油逝ったらあれやろ
0328風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:39.17ID:zJkO3euk0
ワイのP&Gも落ちてるな
0329風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:41.75ID:cIw+syIo0
300ドルで買ったるわ
0330風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:43.04ID:O8dfsHgJp
普通AMD買うよね
0331風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:45.14ID:I+rIXoOf0
ニコラGMが11%取得って書いてあるやん
GMも上がってて草
0332風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:48.80ID:DKixTKxr0
>>240
そもそも排ガスデータ改竄から欧州メーカー守るために「いや、改竄が悪やなくて、そもそも排ガスが悪いねん、排ガスは悪魔や、電気自動車にすることで悪魔を殺す」って誤魔化したことからのスタートやからね。
ほとぼり覚めて、電気自動車だと中華に負けそうって気付いてからは「やっぱディーゼルで(小声)」って言い出しとるもん欧州が。
0333風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:54.30ID:5kOpMuO7d
>>323
見抜けるのなら何でテスラ株で大もうけしなかったの?
それともしたのか?
0334風吹けば名無し2020/09/08(火) 23:26:56.39ID:TDIKg9jjM
円高すぎてきつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています