トップページlivejupiter
1002コメント236KB

ワイ(月収27万)「おきゅーりょー!」 ヨッメ「1ヶ月働いたご褒美だよ(1万円)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:27:02.48ID:nUt9lyB60
ワイ「ほーびだぉー!」
ヨッメ「10000円!1日500円貰ったね!」
ワイ「ごひゃぐえんもらったねぇー!」
ヨッメ「よかったね!」
ワイ「よがったねぇー!」


生きてる意味あんのかこれ
0216風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:41:41.84ID:8H2XlzsW0
>>168
金の管理が絶望的に下手なやつに任せたらダメなだけでどっちでもいいぞ
いい年こいて貯金もできないやつはNG
0217風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:41:44.35ID:4p7pYeKQ0
平日のランチタイム直前にデパートのアフタヌーンティーとか行くとほぼほぼ女という事実
0218風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:41:46.45ID:nyqR64E+0
>>136
ワイも450くらいしかないけど
好きな車乗って家も建ててるやで
高収入の嫁もらえばええんやで
0219風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:41:46.90ID:3iTULc260
独身謳歌するのもええけど歳取ってから後悔せんといてや
ほんまにネタに出来へん悲壮感漂ってる奴多過ぎるで
0220風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:41:50.89ID:EC6mIm0f0
>>209
最高やん
0221風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:41:52.13ID:brcrLTjm0
会社の後輩が昼飯で1000円使ってるの見るとイラつく。…わかるよな?
0222風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:01.51ID:dKAI1FsX0
>>47
二馬力とかいう最強装備
専業やるとかいうゴミ嫁よりこっちのほうがええ
0223風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:07.16ID:e90PF2J9M
22歳 手取り28万
25歳 手取り35万
30歳 手取り45万
40歳 手取り60万
50歳 手取り80万
55歳 手取り120万
底辺でも普通こんなもんちゃうか
0224風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:09.26ID:4TJQWlRQa
>>208
できない
0225風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:12.28ID:hyi1jBmzd
普通逆だよね
0226風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:18.10ID:RucgLCEv0
>>209
うらやましい
0227風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:18.35ID:UFZ/SR9S0
でも幸せ♥
0228風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:19.87ID:FT42jDMq0
まあ月収27はちょっと少ないよな
0229風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:24.48ID:e5ls+CtWH
>>208
やめろよそんな会社…
0230風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:25.39ID:Qkln8MwN0
ワイ手取り17万で家賃5万やけど楽しく過ごしてるで
0231風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:30.61ID:xMoOZTZa0
>>214
まぁ難しいでしょ
人生かけるほどのテーマって
子供は分かりやすい
0232風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:32.36ID:nMoirOaa0
結婚はええけど、旦那にお小遣いとか言うて金渡すようなクソ女と結婚するのは100%負け組やろ
普通の思考回路ならそんなことできへんで
0233風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:41.12ID:nIzJQ77/0
>>223
働けニート
0234風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:42.03ID:/UHziSYm0
とくに小遣い制になっとらんワイは恵まれとったんやなって…
0235風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:52.31ID:AGKFgm+W0
普通結婚しても男がお金管理するよね
0236風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:52.79ID:+00qQeJB0
>>145
満たされてても自慢する奴は一定数おるやろ世の中
0237風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:54.33ID:cAhorZiyp
>>200
昇給きちんとし続けるんかそれ?
0238風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:57.00ID:JM7eYOZba
ワイ20代半ばで手取り40万、結婚する気が起きない
めっちゃ管理されるんやろ?
0239風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:59.00ID:nmyCl8mY0
>>177
都内やろ?
少し外せば同じ額でタワマン2LDKとかいけるで
0240風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:42:59.64ID:bjxDzik+d
>>223
22でそんなもらえねーだろ
0241風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:00.57ID:befT0D7K0
そんな私にも優しい嫁さんがいます
0242風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:03.00ID:QjnjXX8ba
お前らめっちゃ稼いでるねんなぁ凄いわ
0243風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:05.84ID:oxhODjLC0
>>107
見にくい図だな
0244風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:06.83ID:cIZb/4vc0
>>223
働いた事なさそう
0245風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:16.89ID:puymEko4p
>>77
なんで結婚したんだとしか言いようがない
0246風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:23.10ID:WIIuGgVJp
交通費、出張手当を現金支給ではなく給料と同じとして振込ます


これで小遣い民は猛反発するから経理からしたら糞
生産性悪過ぎ
0247風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:25.94ID:TpDeLxjp0
>>236
ここで自慢してどうするんだよ…
0248風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:27.07ID:brcrLTjm0
>>223
なぜニートは手取りで表現しようとするのか
0249風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:27.65ID:Qkln8MwN0
>>216
なんで金の管理は妻の役目みたいな風潮があるんやろうな
ワイの両親もパッパが小遣い貰ってたし
0250風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:28.96ID:e5ls+CtWH
年収800万やが夜勤込みの3勤一休でリズム狂うわ
0251風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:28.94ID:EC6mIm0f0
>>223
ニートの妄想
0252風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:30.76ID:XSeHlbfvM
汗水垂らして働いて手取りの0.7割くらいが小遣いとか泣けますね…
0253風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:33.21ID:13r9ODuM0
女さんってどこで家計管理のスキル養うんや?
学校じゃ教えてないよな
0254風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:51.19ID:FT42jDMq0
>>223
25で手取り35はかなりの大企業でもキツイ
0255風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:52.34ID:xQ3Meq8g0
>>247
なんJの王になる
0256風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:52.57ID:9vkw4g/I0
割と草
0257風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:55.33ID:WXacjJvX0
ワイ年収500やねんけど彼女が専業やる気満々なんや
捨ててええか?
0258風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:56.05ID:l8dN7nQVd
総支給336980
手取り26万ちょい

この国税金とか高すぎるだろ
0259風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:43:56.85ID:IAa2/U5Xa
自慢風自虐やめろ
0260風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:01.38ID:ZGfxMqWya
>>177
高すぎやろ
しかもワイは50%家賃補助でるから、実質5万ちょっとや
学生の頃は3万のアパート住んでたから、これでも贅沢や
0261風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:01.77ID:znvxQRy8d
>>223
手取り14万は富裕層ってスレ立ったりこれにレスついたりJ民のお財布事情はガバガバ
0262風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:02.83ID:Dp46ttI20
>>253
養ってないぞ
0263風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:11.10ID:cAhorZiyp
>>208
何年そこで働いてんの?
0264風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:11.59ID:HtURC5Tg0
なおここまで全員独身
0265風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:12.43ID:xQ3Meq8g0
>>223
センスがあって羨ましいわ
0266風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:13.37ID:4TJQWlRQa
>>247
友達いないんだろ、察して差し上げろ
0267風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:14.25ID:G4LBi613r
小遣いの5万にガソリン代8000円、携帯代、晩酌代、飲み会代、衣類も含むワイはどうや?
0268風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:17.80ID:oQsrGAT00
>>215
https://i.imgur.com/9SGESvh.jpg
通帳はないけどこれでええか?
家賃が社宅借り上げで天引きされてるから
実質はこれに300万くらい乗るイメージや
0269風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:18.00ID:lg5vFIej0
スレタイみたいな言葉に惑わされて独身生活送ったけど
歳取ってから後悔するのが一番悲惨なパターン
自分が結婚すべきかどうかはしっかり考えておいたほうがいいで
0270風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:18.91ID:qYmeKFed0
>>242
ウソでもレスするのはタダやし
0271風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:19.15ID:tnPu2jg4d
>>223
底辺はお前定期
0272風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:19.20ID:oxhODjLC0
上司のお小遣いが1日1000円やった
昼飯誘ってもこないで
0273風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:22.72ID:5x2iYaiG0
株で増やせよ定期
0274風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:28.80ID:jlRQtyZA0
>>223
マジでなんJてこういうのがネタなのかガチなのが分からんから怖いわ
学生板やから金銭感覚ないんか?
0275風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:30.40ID:/UHziSYm0
>>246
普通会社クレカとかやないの?
0276風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:30.60ID:KIgsP1XO0
>>237
不定期で社長の気分次第やぞこれが零細
0277風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:41.27ID:hKqZABZhF
>>161
食費と日用品費はどーしとんの?
0278風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:42.07ID:gSi8xY6Ip
>>236
おらん
0279風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:42.99ID:Gt/gNZEW0
飯食う以外何もしなければ3万でなんとかやれる
0280風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:50.96ID:hngcxH6l0
ワイ(月収25万)「おきゅーりょー!」
ワイ「…」
0281風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:53.07ID:gh/uSgvG0
>>242
やたら高いのは信用してないわ
スレタイ位ならまあ現実的
0282風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:44:53.64ID:EWe6yMMt0
夫婦でどちらかが家計を預かる家なんて今時多くないだろ
夫の資産は夫のもん
妻の資産は妻のもん
だいたいこういうスタイルやろ
0283風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:00.69ID:Qkln8MwN0
てかそのお小遣いは何に使うんや?
流石に弁当とかは妻負担よな?
0284風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:06.52ID:oQsrGAT00
>>239
タワマン嫌い
低層高級マンションがええ

でもそういうところ大抵40〜50万くらいは最低するから
まだまだ自分には早いわ…
0285風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:07.05ID:zFyKiH6yd
>>223
末尾Mがこれ言うのほんと草
0286風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:07.95ID:ZGfxMqWya
>>187
年300万くらいやな
0287風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:15.00ID:p/vuQqDpa
ローンを抱えとるならしゃーない
0288風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:15.21ID:kKv0HopvH
>>250
ワイもシフト勤務だけど日勤よりこっちのがいい
日中自由効くと便利
0289風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:16.25ID:lv6cBzOca
ワイちゃん定時終わったあと一時間席で鼻ほじってから帰ると1700円もらえるよ🤗
0290風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:16.90ID:cAhorZiyp
まあ幸せならええやろ
0291風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:19.33ID:5x2iYaiG0
>>223
末尾Mがほざいてて草
0292風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:20.93ID:EC6mIm0f0
>>268
エリートで草
0293風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:23.63ID:DFpDVd0b0
>>261
あれ立ててるの殆どムクガイジとかいうニートやで
0294風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:24.94ID:nmyCl8mY0
>>223
せめて年収換算するんやで
0295風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:30.21ID:zp0ZLwmi0
>>275
実費精算がほとんどやろ
0296風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:30.52ID:C7VLSusyd
ワイんとこ家賃教育費と生活費折半で20ずつ出したら無関与や
家計簿も月毎に交代やし
気分的にもエエで
0297風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:30.96ID:nyqR64E+0
>>268
すげーな証券とか?
0298風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:31.42ID:er7oiIvl0
嫁と二馬力お互い財布別がええ
0299風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:31.63ID:n1r2ADOOM
>>257
うん
0300風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:36.17ID:oxhODjLC0
ワイの家計簿
https://i.imgur.com/QRHJMwI.png
0301風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:38.46ID:hKqZABZhF
>>268
しゅご
0302風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:42.04ID:rUcWgy6aH
>>272
その上司より給料少なくて草
0303風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:42.47ID:ClwFZW9uM
>>257
ええよ
年収500同士で結婚したけどクッソ楽やわ
0304風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:44.11ID:eTcqLRPvd
ワイ手取り39万小遣い3万って恵まれてたんやな…
ちな嫁は元読者モデルや
0305風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:45.06ID:KIgsP1XO0
>>268
ひょえ〜wwww
0306風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:47.72ID:IAa2/U5Xa
>>47
子供できたらどうすんや
0307風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:49.14ID:sC8FC5D30
わーい
0308風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:51.21ID:qxSkgRtbM
>>277
共用物は全部割り勘や
自分の昼飯代は自分で出す
0309風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:53.83ID:oQsrGAT00
>>260
会社の近くに住みたかったんや
でもコロナのせいでテレワークになったので
それも意味なくなった…
0310風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:54.50ID:tCBK+Ldrp
ワイの嫁Vtuberしとるんやけどワイよりかなり稼いでて笑うわ
みんな金持ちなんやなあ
0311風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:58.70ID:QjnjXX8ba
ちなワイの給料
https://i.imgur.com/znZ0Js2.jpg
0312風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:59.41ID:qsDRY+jt0
>>212
ブスやしそれはない
ボーナスがおかしかったんや
平気で毎年10ヶ月とか出て理解不能やったで
0313風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:45:59.46ID:xyzFENoN0
>>80
0314風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:46:04.37ID:Tb0CGH+up
>>247
どうって、気持ちよくなるだけやろ
0315風吹けば名無し2020/09/06(日) 19:46:13.17ID:cTOLdj0gM
ワイ月30
ヨメ月60

頭上がらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています