トップページlivejupiter
734コメント170KB

資本主義さん、1億円あるだけで年500万配当を得れちゃうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/29(土) 19:56:08.46ID:jf6t/7qe0NIKU
資本主義しね
0439風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:04.59ID:xpoyO2HYMNIKU
>>67
ある市でホームレス向けの施設を作る計画があったけどホームレス側が要らんと断って立ち消えになった事例があるな
0440風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:05.54ID:EmCuAXVN0NIKU
PER1000のテスラに投資するのはもうアホの極みすぎて言葉もでんわ
1000年前の日本は何時代か考えろよ
イーロンマスクが天才とかそんなん全く関係ない
ただの明るい場所を求めて火に飛び込む羽虫以下の存在であることを自覚しろ
0441風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:06.63ID:+mypJjg10NIKU
下流に落ちれば落ちるほど大金持ちを高評価するようになるんやで···
なぜなら大金持ちだけを評価することで小金持ちや中流層は自分と変わらないという安心が得られるんや···
0442風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:06.91ID:CUU1+HHAaNIKU
去年タマホームをピークで売ったのは絶頂射精ものやった
ホールドしてたらヤバかった
0443風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:09.28ID:3DWuGL00dNIKU
>>114
日本人の金搾り取ってアメリカ株に投資させてるんだからそらそうよ
0444風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:09.37ID:6RB+7T5hMNIKU
>>427
そもそも安定的成長しとる企業が少なすぎるわ
0445風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:17.56ID:6ZASOyLS0NIKU
テスラはさすがに上がりすぎてるからqqqにした方がええと思うけどな
0446風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:21.06ID:fz2buaqHdNIKU
>>433
保険診療はな
保険診療で億はやり手の開業医しか無理や
0447風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:23.11ID:p/Uh9pde0NIKU
SP500がバブルとか言ってる奴ってなにが目的なん?靴磨きの話したいだけだろ
0448風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:23.92ID:rKKq3bMSdNIKU
>>428
268 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:24:13.78 ID:rIcwGQEPMNIKU
SP500盲信してる奴の靴磨き感半端ないよな
少し前なら仮想通貨に騙されてそう

これに対してバフェットは靴磨き言うた人に対する反論やで
なんでそんな突っかかってくるんや君
0449風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:25.00ID:D8RGIjzr0NIKU
>>5
日本は社会主義国定期
0450風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:25.51ID:R39np3Vf0NIKU
>>60
サンバイオとか言う仕手推してて草
0451風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:35.69ID:9u6S/YI10NIKU
>>396
やりますねえ!
0452風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:44.92ID:12h0W7OFMNIKU
>>222
投資信託に打ち込んで脳死すれば5%取れるのは過去の範囲では間違いないんだよなぁ
0453風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:45.96ID:njXTw84VrNIKU
証券会社の変なキャンペーンを悪用すればいけるんじゃね
0454風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:54.89ID:Hnu9/SZOdNIKU
マンション買えばリアルに利回りどんなもんなん?
0455風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:55.08ID:mX5jGbAHaNIKU
「飽きちゃう奴の方が人間的にはまともなのにね.でもどうしようもないな.」僕は言った.
僕は既にどれが夢でどれが現実なのか良く分からなくなっていた.いつまでこの問答が続くのだろうかとぼんやり考えていた.
0456風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:55.82ID:+ArXGW7B0NIKU
>>352
そらあるに決まってる
絶対勝つわけやないからな
スロットの設定6打ってても沈む時はある
0457風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:58.98ID:wcLkIgh40NIKU
>>411
次の決算よかったら化けると思うで
0458風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:59.87ID:jf6t/7qe0NIKU
グーグル時価総額100兆じゃなかったか?底辺が買っても時間かかりすぎるんじゃね?
0459風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:04.60ID:/i81rRbHaNIKU
>>436
自民党である限りは無理やろ
タックスヘイブン税制も外圧かかってようやくやったし
0460風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:07.03ID:SOEsPFbIdNIKU
>>420
君たちみたいな中の上〜上の下あたりの人間が下級国民を味方につけて選挙ガチらんと上級国民に勝つことは不可能やで
0461風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:09.55ID:d687XGlO0NIKU
>>406
概念的には利子禁止やけどローンやら債務やらは残ってるらしいけど
0462風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:10.25ID:8++1IJ0z0NIKU
>>411
GAFA以外のハイテクはバブル弾けたら終わりやろ
TSMもそやけど上がる材料ないから 毎年いくつも新商品出せるわけやないからな
0463風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:17.42ID:jb1IH3P50NIKU
一億貯めればいいよね
0464風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:17.43ID:9zHrtcvSMNIKU
米国株スレで一瞬だけ名前上がったカナディアンソーラー(CSIQ)買ってみたら昨日爆上げ
株なんてこんなもんよ
0465風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:20.01ID:W26Y0pciMNIKU
>>438
無能
0466風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:30.29ID:9GBaBcPM0NIKU
アメリカの中銀が数年金利いじらないって宣言してるんやぞ
どう考えても人生最大のボーナスステージや
0467風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:34.17ID:ijmnHh61MNIKU
>>430
脳死の人間には割と良いやろけどな
投資なんて忘れて私生活楽しめるし

休日の夜に投資のスレなんかいる奴がこの手法取ってたらガイジofガイジやね
0468風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:43.11ID:fz2buaqHdNIKU
>>460
まー上の下やしええわ
医者ってどちらかと言えば利権側やし
0469風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:52.36ID:+mypJjg10NIKU
庶民が実力で成り上がりたいなら株式投資よりも起業のほうが可能性が高いのでは?
0470風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:11.57ID:kq1X15kqaNIKU
有名人とかで何の仕事もしてなさそうなのに羽振りいいやつ多いのってみんな配当金だよな
一発当てればよっぽど金銭感覚狂ってなきゃ一生金に困らん
0471風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:14.50ID:tHDL+GFj0NIKU
トゥリコゥダァウンがあるから大丈夫
0472風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:14.53ID:/i81rRbHaNIKU
>>446
経常利益率は?
0473風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:15.68ID:7Of50lcm0NIKU
わい利回り11%で運用中
しんどいよ
0474風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:17.87ID:jUNgoSFGpNIKU
>>466
ぶっちゃけあと2年はボーナスステージやろな
でもその後が怖いわ
0475風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:22.11ID:lSxjY/oHaNIKU
エッチなお姉さんに飛びつくより幼女をドスケベに育てるほうが実りが多い

ウォーレン・バフェット著「バフェットからの手紙」より
0476風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:26.71ID:krBSBR8JMNIKU
日本はバイオが廃れてゲーセクが廃れてこの前IPOバブル完全崩壊したけど流行るんや?
0477風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:30.57ID:Lmn6/RFr0NIKU
ワイのDENA株
含み益なんやが売った方がええんか?
野球の調子はどや?
0478風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:31.20ID:YvsNNSP90NIKU
>>427
つまり日本に住んでアメリカのインデックス投信を買えばええんやな
0479風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:38.01ID:ZMi9jEHf0NIKU
中国株やってるやつおる?やっぱ今買いだよな?
0480風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:38.43ID:PIwyFsw90NIKU
株やったことないんやけど
マジで5%とかあるのか
なら銀行に預けるメリットないやん
0481風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:47.66ID:U9KqE9DO0NIKU
ワイは学力も資格も無いから投資のみで生きてる
金儲けするなら会社立ち上げて株式上場が最強やで
0482風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:37:50.56ID:cS68iJfR0NIKU
セミコン買うならTXNかADIだわ
パソコン部品屋は買う気にならん
0483風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:03.52ID:KHrCYJdTdNIKU
Dポイント余ってるしやろうかな?
dポイントで株買えるんやろ?
0484風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:12.77ID:YQCMpAWvrNIKU
GAFA株とかいくらから買えるんや?
0485風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:13.73ID:jf6t/7qe0NIKU
>>475
エッッッ?
0486風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:15.48ID:jKWZyocgdNIKU
>>478
犯人わかっちゃったね
0487風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:15.79ID:6RB+7T5hMNIKU
>>222
ゴミやな
やはりアメリカ一本やわ
0488風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:15.96ID:8Q7c7Pkt0NIKU
>>469
マジで若者が起業せんと詰むわ
就職ダサい、学生の内に一回くらい起業しとけよって風潮になったら勝つ
0489風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:22.20ID:+l+zBnfs0NIKU
>>466
これマジ?
レバレッジfang買ってええか?
0490風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:29.03ID:nSWZX24k0NIKU
>>479
一時期CXSE持ってたけどあんまり増えんかったから売ってしまった
売電勝利ならBABAもNIOも爆上げやろ
0491風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:36.21ID:mX5jGbAHaNIKU
「なりあがれないんだよ.」僕は言った.
「たくさんの目が入る体に変わらないと.テレビに出るような奴はそれ用にちゃんと作られてる.」僕は言った.
「僕はそこまで大勢の目が入る用の体じゃない.だからそこまでは偉くならない.」僕は言った.
0492風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:38.25ID:S3blZTMPaNIKU
資産が10億ある家に生まれただけで
青春時代努力して東大入って社会人になって努力し続けた奴より稼げて時間もたっぷりあるという現実
0493風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:40.21ID:niTP030gaNIKU
>>475
サンキューバフェット
でも新しい幼女毎年買い換えた方がええやろ
0494風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:50.15ID:jf6t/7qe0NIKU
>>479
買いてえけどアメリカのせいで暴落の可能性もあるのがな
0495風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:52.12ID:44m9p68E0NIKU
>>489
バフェット「レバレッジはやめとけよ」
0496風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:52.73ID:fz2buaqHdNIKU
>>472
知らん
税金が優遇されることくらいしか知らん
0497風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:38:57.70ID:KR5kFSxf0NIKU
>>475
これはオマハの賢人
0498風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:03.63ID:akYTECQD0NIKU
株の勉強って何したらええ?
今まっさらな状態や
0499風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:08.02ID:94OMY9v0MNIKU
>>489
TECLでええやろ
0500風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:11.65ID:f3NrGwmd0NIKU
東電の株かって復活にかけるのはだめなんか?
0501風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:11.68ID:0ikkT9y2rNIKU
相続考えたら妥当やろ
0502風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:12.37ID:UCFc8OOD0NIKU
前のブラック経営者が40億持ってるって自慢してたな
全方位に喧嘩売りまくって恨みを買いまくってるらしくて子供はつけ回されるし本人はまともに表を歩けん有様やったけど
0503風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:13.91ID:eWAwU0gn0NIKU
>>475
我が闘争定期
0504風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:14.47ID:kP28Whyu0NIKU
>>365
菅か河野以外は緊縮路線やから株価は下落するやろな
0505風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:15.48ID:8Q7c7Pkt0NIKU
>>475
王者
0506風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:18.35ID:/i81rRbHaNIKU
>>492
なお
金あっても人は幸せになるとは限らんからなあ
0507風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:29.51ID:S3blZTMPaNIKU
バカって成り上がりばっか叩くよな
ユーチューバーとか前澤とか

成り上がりは資産家生まれ以外が勝ち上がれる唯一の道なのにそれを底辺が批判するのほんと草
0508風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:37.80ID:1IxJ+tt4HNIKU
>>480
その代わり元本割れもあるで
0509風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:58.83ID:S3blZTMPaNIKU
>>506
金と時間はあるだけ幸せになれる確率が上がるんだよなぁ
0510風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:39:59.95ID:EJz0AQj60NIKU
>>502
本末転倒やな
0511風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:02.03ID:qqEJ2AW6MNIKU
ピケティとか好きそう
0512風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:03.70ID:xKauz0Y00NIKU
>>244
ガイジ
0513風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:04.66ID:/i81rRbHaNIKU
>>496
うーん草
経営に全く関わってないの?
0514風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:05.57ID:wwEkT4JUMNIKU
アップルとテスラの株持ってるんやが分割したあとどうなるんや?
上がる?下がる?
0515風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:15.20ID:Lmn6/RFr0NIKU
>>475
源氏物語
0516風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:16.75ID:PHyj8Epm0NIKU
>>38
戦争で全部失ったんだから当たり前だろw
0517風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:25.20ID:9GBaBcPM0NIKU
>>475
テスラとかいうドスケベ幼女買うのが正解や
0518風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:30.16ID:jf6t/7qe0NIKU
>>492
しかもガチ上級は孫を養子にして税金回避するんやで

マジで資本主義しねと
0519風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:31.53ID:jAZme6V4MNIKU
>>498
MACD、ボリバン
これだけで勝てる
0520風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:47.44ID:njXTw84VrNIKU
>>498
ウォール街のランダムウォーカー読む
株やらんくても読むべき本
0521風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:47.95ID:f3NrGwmd0NIKU
>>38
バブルでアレルギー起こしてる人おおいんやよ
0522風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:48.77ID:aCnbfhVr0NIKU
>>514
下がるまでは上がる
これが真理
0523風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:51.65ID:JsMu2BQ00
>>475
バフェットの投資スタイルって隠れ美人を低コストでゲットするような奴じゃね
0524風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:40:51.90ID:+mypJjg10NIKU
>>492
“運”の力やで
そのガチった奴も日本に生まれてガチれる環境に恵まれとるだけ“運”がええで
0525風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:41:06.77ID:LroTGItNMNIKU
ハイレバで破産ってあり得ないと思うんやがなんで存在するんや?
例えば20万でレバ50倍だとして1000万円分買う
そこで3%下がったら30万円の損失になる訳やがこれが払えないケースってそんなにあるか?
0526風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:41:07.27ID:jkm06u1RMNIKU
>>500
時間の無駄やしやめとけ
投資で大事なのは長期運用やぞ
ゴミ握って機会損失し続けるのは敗者や
0527風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:41:11.79ID:PkcsulJa0NIKU
>>517
メスガキ育ててるわ
0528風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:41:16.42ID:UCFc8OOD0NIKU
>>510
金持ってても全然うらやましくない例やね
0529風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:41:21.82ID:/i81rRbHaNIKU
>>518
政治家なれよ
自分の政治団体に資金の出入りするだけで寄附金控除受けられるし
0530風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:41:30.16ID:u5GG+smBdNIKU
>>496
医者でとまるからそうなんねん
そっから保険外のこと初めて信用得て別のビジネスを始める
リクスとらないとそら億程度よ
0531風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:41:35.01ID:c4CrqNCs0NIKU
年利5%ってかなり難しいような伊藤忠でも4%だし
3%ならだいぶ楽
0532風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:41:44.60ID:9u6S/YI10NIKU
>>478
アメリカ主体の先進国に投資して
安全で清潔で生活コストの安い日本でのんびり暮らすのが正解やぞ
0533風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:41:47.29ID:3k/EYWC70NIKU
成果を出せば成り上がれるシステムなのに文句言うんか
0534風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:41:48.75ID:nSWZX24k0NIKU
>>523
誰もが知ってる美人を逆張りせずに育て続けるのがバフェットやぞ
0535風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:41:50.81ID:1begujX10NIKU
お前らそんな金必要なんか?
何に使うの?
0536風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:42:00.89ID:79BDRLiRaNIKU
なんで資本課税しないんや?
だいたい所得税が累進課税なのに株の利益が累進じゃないのはガイジやろ頭おかしいんか
0537風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:42:03.48ID:jIngdJud0NIKU
ワイ最近年収1000万プレイヤーになったんやが税金って高過ぎない?
稼げば稼ぐほど持ってかれるってあほらしすぎるやろ
そら脱税なくならんはずだわ
ワイも脱税したいンゴ
0538風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:42:22.36ID:JwFuJHwY0NIKU
無能が呑気に生きられるのは資本主義だからであって社会主義ですら落ちこぼれたらお終いやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています