トップページlivejupiter
734コメント170KB

資本主義さん、1億円あるだけで年500万配当を得れちゃうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/29(土) 19:56:08.46ID:jf6t/7qe0NIKU
資本主義しね
0361風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:29:19.00ID:f4NgYmKQ0NIKU
>>355
じゃあダメそうやわ
残念
0362風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:29:20.59ID:rKKq3bMSdNIKU
>>326
少し前にETF買ったってニュースになったけどバフェットのアセットでS&P500ETFの占める割合とか1%もないやろ
0363風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:29:21.93ID:mX5jGbAHaNIKU
「すごく楽しそうじゃないですか.楽園に見える.」男は言った.
「そうなんだけどさ.すごくべたな言い方をすれば結局人間味がない.感情面が微妙なんだ.」僕は言った.
「皆表面的にはそういうのがあるようにふるまうけど結局ドラマと一緒だからな.」僕は言った.
0364風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:29:23.03ID:d687XGlO0NIKU
>>60
楽天コロナバブルも頭打ちやろ
0365風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:29:27.35ID:AGAByf0M0NIKU
安倍辞任のせいでこれから株価爆下がりなん?
0366風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:29:33.14ID:+mypJjg10NIKU
株価を倍増させた安倍首相とかいうレジェンド
0367風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:29:33.27ID:9u6S/YI10NIKU
>>331
金は凄いやな
ワイ10年前から積み立てとるけどここまで上がるとは思わんかった
なおプラチナ😢
0368風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:29:36.88ID:8Q7c7Pkt0NIKU
マジで10年スパンとかで考えると利回り3%って糞低リスクだよな
宝くじで10億とか当たったら使い切れないじゃん
0369風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:29:45.15ID:jFK3ZfiWaNIKU
そもそも日本の半数は貧乏人やから初期投資すら無理や
0370風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:29:56.49ID:i4wtBGqq0NIKU
>>182
なんJでスレが立ち始めたら
0371風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:29:58.74ID:fz2buaqHdNIKU
>>358
関係ねえよ
今も教育格差は学費じゃなくて塾代が生んでるし
0372風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:01.66ID:f3NrGwmd0NIKU
>>353
バブル感やばいよな
でも代わりに積み立ててよさそうなのが分からんからかってるわ
0373風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:02.67ID:U9KqE9DO0NIKU
金曜日に買ったのはショクブンって株や
食材の配達専門で伸び代ある
0374風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:05.42ID:+gd0oNr0MNIKU
今からテスラに入るのってヤバいかな?
神企業やろ
0375風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:16.74ID:tGDr0DuT0NIKU
JTってあかんのか。なんか食い物まで貰えるんやろあれ
0376風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:24.12ID:VhgVqLPVMNIKU
>>370
3〜5日は毎日投資スレ立ってたんだよなぁ
0377風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:30.58ID:EmCuAXVN0NIKU
シラーPERすら知らん雑魚がS&P500積み立てておけば負けないとかほざいててほんま呆れる
まあ最近のハイテクバブルに比べれS&P500信者はマシかも知れんが
0378風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:30.58ID:4fPfvvoO0NIKU
良く考えてから始めろよ
いいことだけ言ってる奴は金融機関の回しもんやからな
胴元が一番儲かるのは何でも一緒だということを忘れるなよ
0379風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:32.21ID:jf6t/7qe0NIKU
>>182
うめーな
0380風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:38.71ID:oFV8yMa+dNIKU
>>60
フロンテオだけやん
0381風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:39.22ID:ijmnHh61MNIKU
>>365
黒田が男気見せてる限りは大丈夫
0382風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:42.88ID:N7MgzeIn0NIKU
>>15
箱もの一等の実利回りやと2億のテンパー〜が一番動く売れ筋やで
箱ものやからちょっと勝手が違うし探すの半年がかりやけどね
0383風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:45.38ID:fz2buaqHdNIKU
>>375
未来がない
斜陽産業の最たるものや
0384風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:47.32ID:mX5jGbAHaNIKU
「だから今になって寂しくなってしまう.そういうことなんだ.おいしいものを食べても豪華な王族の暮らしをしても美しい恋人や愛人を抱えてもいずれ不満になる.」僕は言った.
「人間て案外愛に飢えてるんだね.べただけど.」僕は言った.
「しかし外からみたらそれらは満たされているのに.どうしようもない気がするのですが.」男は言った.
0385風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:54.46ID:QjxhcJM0aNIKU
拝金主義で調べると面白いよ日本まんまで
0386風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:30:54.86ID:lUVJPQDe0NIKU
親が数千万手にしそうなんだけど
どうすればええんや?

数千万をS&P500に突っ込んじゃってええんか?
0387風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:00.43ID:CUU1+HHAaNIKU
>>365
どうせ安倍路線継承やろ
トランプ追随や
石破がなったらしらん
0388風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:07.69ID:oO1Z6MCz0NIKU
>>374
分割されるから下がったら1株ずつ買いませば安全に勝てる
0389風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:11.75ID:/i81rRbHaNIKU
>>366
官製相場って感じならアホでもできるわな
0390風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:12.11ID:eJGbBs2IrNIKU
来年大暴落するから今買うのはアホ
釣り上げに捕まると死ぬ
0391風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:15.29ID:yP+WLqHA0NIKU
ワイは300万で年10万ぐらい入ってくる
最近はクオカード貰えるところばかり買ってるわ
ショーエイコーポとかEストアーみたいな年2で1000円クオカ貰えるところ一番気に入ってる
0392風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:18.30ID:nSWZX24k0NIKU
>>374
イーロンマスクを天才と見るかペテンと見るかだけや
前者なら買い、後者ならAAPLにしとけ
0393風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:30.74ID:6RB+7T5hMNIKU
>>386
ナスダックな
0394風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:35.08ID:tGDr0DuT0NIKU
>>383
確かに
0395風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:36.72ID:4nxTJ5od0NIKU
やっぱ不労所得が大事やなぁ
0396風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:37.97ID:5JNvSmXW0NIKU
まだまだ売らんでー
https://i.imgur.com/ddZSN4r.png
0397風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:38.37ID:p/Uh9pde0NIKU
>>353
マジなのですか?
0398風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:43.05ID:jf6t/7qe0NIKU
テスラバブルはよ崩壊しろ
0399風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:47.60ID:QJX8qPOJ0NIKU
無能なくせに嫉妬してケチつけて足引っ張るゴミに何歳のときなったの?
0400風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:48.24ID:jUNgoSFGpNIKU
>>386
良くない
リスクヘッジで債権や金も買っとけ
0401風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:52.89ID:rKKq3bMSdNIKU
>>358
庶民がガチって東大いって有名大企業入ってもせいぜい年収1000万程度が限界や
その間に産まれだけの無能は資産相続して株や不動産転がしてるだけでその東大卒より遥かにええ生活を享受しとるんやで
あとそもそも大学だけ無償化したところで東大はじめ有名大は予備校や塾いってるやつばかりなんやからどちらにしろ厳しいわ
0402風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:58.71ID:nf3imjxOMNIKU
イッチよう言うた
おかしいわなその通りや
0403風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:31:59.76ID:zgaSTJ8RdNIKU
>>362
えぇ…そら個別であんだけ持ってるんやからsp500のETFなんか買わんやろ
0404風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:32:00.28ID:yxFaksEFaNIKU
もうすぐガチ投資もののアニメやるけど投資ブーム来るか
0405風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:32:00.67ID:d687XGlO0NIKU
>>358
大学に入る為の入試バトルに構造の根幹があるわけやからな
それするより入試廃止して卒業試験オンリーの制度にした方ええかもしれん
0406風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:32:17.43ID:4iI4P4/c0NIKU
イスラム教を取り入れろ
不労所得廃止
一夫多妻制で少子化是正
0407風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:32:19.49ID:mX5jGbAHaNIKU
「気持ちの問題だからね難しい.」僕は言った.
「だからさ案外それ以外の権力闘争が好きとか食い物が好きとか何か一つにのめりこむような奴は案外適性があるんだ.それ以外の奴は早々に飽きちゃって難しい.」
僕は言った.
0408風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:32:23.89ID:TcvpN41t0NIKU
>>404
なんてやつ?
0409風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:32:33.60ID:akYTECQD0NIKU
株したいけどどの銀行でやればええ?
0410風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:32:40.28ID:VKXJTZqTpNIKU
んーーーー
一億あるけど500万無理やでリスクも考えたことあるかぁ??
0411風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:32:46.06ID:eWAwU0gn0NIKU
AMDいかんのか?
0412風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:32:49.70ID:+mypJjg10NIKU
投資···企業にお金が入り個人も資産になる
消費···企業にお金が入り個人の資産は減少する

消費よりも投資のほうがええぞ
0413風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:32:52.41ID:D79iNKqL0NIKU
>>73
6%くらいだな
40年で200万くらい増えそうやな
0414風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:32:55.58ID:daz0CRhg0NIKU
>>396数年後に億行きそう
ファンダとかeps見て買ってるんか?
0415風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:33:00.64ID:KYKJPL820NIKU
ノーベル経済賞とったやつもメンバーだった世界最強と言われたファンドが年利40%だったことを考えると意外と夢がないよな
それも結局潰れたし
0416風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:33:04.72ID:Lmn6/RFr0NIKU
空売り民おるか〜?
0417風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:33:04.81ID:C4fP+Ar50NIKU
丁半博打の客同士で金やったりとったりして一喜一憂しとる相田に少しずつ胴元に金とられてるのとおんなじやな
0418風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:33:06.03ID:1IxJ+tt4HNIKU
>>409
給振銀行でええで
0419風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:33:07.90ID:rKKq3bMSdNIKU
>>403
バフェットが靴磨き言うたことに対する反論やが
0420風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:33:08.59ID:fz2buaqHdNIKU
>>401
ワイガチって医学部いったけどガチりにガチって年収億が関の山や
上級国民には勝てん
0421風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:33:13.36ID:oO1Z6MCz0NIKU
テスラ成長すると思うけどイーロンマスクが辞めるとかなったら大暴落やな
0422風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:33:16.06ID:V2pDnmQS0NIKU
>>255
テンアライド
Gテイスト
安くて内容もいい
0423風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:33:49.31ID:6RB+7T5hMNIKU
>>73
解約してナスに突っ込んだほうがええぞ
0424風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:33:56.40ID:+l+zBnfs0NIKU
100万あるんやが今からアップル、テスラ、エヌビディアどれに入れたらいい?
0425風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:33:59.76ID:nf3imjxOMNIKU
土地や不動産には税金かかる癖に貯金に税金かからんのは控えめに言うておかしいわ
0426風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:01.67ID:mX5jGbAHaNIKU
「専門職はダメなんですか.あなたもそれに近いでしょ.」
男は言った.
「専門職は高度すぎるからな.結局一人でやれることでのめりこむことがあるやつの方が適性があるよ.」僕は言った.
0427風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:18.97ID:JaYRl8bh0NIKU
>>38
というよりも経済成長してないのが問題やろ
アメリカはインデックス投信に入れるだけで20年くらいで倍になるけど
日本の場合20年前に入れててもマイナスや
0428風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:26.79ID:zgaSTJ8RdNIKU
>>419
誰がETF買ったっていったん?全然関係ないやんsp500のETFなんか
0429風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:30.82ID:5prrmirIMNIKU
>>424
分割後にアップルとテスラに半分ずつ
0430風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:34.28ID:WOXJNQTH0NIKU
ドルコスト平均法とかが持て囃されてた時点でアホしかおらんやろ
0431風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:34.41ID:oO1Z6MCz0NIKU
>>424
全部分散させる
0432風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:42.88ID:uxUIOujm0NIKU
まともな企業働いてりゃ45くらいで一億円貯まるだろ?
それをすべて米国株、先進国分散、先進国外貨MMF、インデックスファンド、優待券や配当が優れた株に回せば、その時点で年収+400万
0433風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:45.43ID:/i81rRbHaNIKU
>>420
コロナで病院経営最悪なんちゃう?
0434風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:47.15ID:LTLfkXvzDNIKU
>>396
福証にセントレックスww
上手いけどなんでそのチョイスを
0435風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:57.76ID:cS68iJfR0NIKU
>>424
GOOGL
0436風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:58.10ID:8Q7c7Pkt0NIKU
所謂上級無双を是正するには一極集中の解消しかないけどその上級が反対するからキッツイな
0437風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:34:59.34ID:PkcsulJa0NIKU
握力あるやつが勝つ←fxの秒スキャでビクビクしてたワイには向いてなさそう
04385ちゃんねる2020/08/29(土) 20:35:02.59
★1000円配布キャンペーン

★期間は31日まで

───────────────────

http://5chmoney.liblo.jp/archives/6958149.html
0439風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:04.59ID:xpoyO2HYMNIKU
>>67
ある市でホームレス向けの施設を作る計画があったけどホームレス側が要らんと断って立ち消えになった事例があるな
0440風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:05.54ID:EmCuAXVN0NIKU
PER1000のテスラに投資するのはもうアホの極みすぎて言葉もでんわ
1000年前の日本は何時代か考えろよ
イーロンマスクが天才とかそんなん全く関係ない
ただの明るい場所を求めて火に飛び込む羽虫以下の存在であることを自覚しろ
0441風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:06.63ID:+mypJjg10NIKU
下流に落ちれば落ちるほど大金持ちを高評価するようになるんやで···
なぜなら大金持ちだけを評価することで小金持ちや中流層は自分と変わらないという安心が得られるんや···
0442風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:06.91ID:CUU1+HHAaNIKU
去年タマホームをピークで売ったのは絶頂射精ものやった
ホールドしてたらヤバかった
0443風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:09.28ID:3DWuGL00dNIKU
>>114
日本人の金搾り取ってアメリカ株に投資させてるんだからそらそうよ
0444風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:09.37ID:6RB+7T5hMNIKU
>>427
そもそも安定的成長しとる企業が少なすぎるわ
0445風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:17.56ID:6ZASOyLS0NIKU
テスラはさすがに上がりすぎてるからqqqにした方がええと思うけどな
0446風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:21.06ID:fz2buaqHdNIKU
>>433
保険診療はな
保険診療で億はやり手の開業医しか無理や
0447風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:23.11ID:p/Uh9pde0NIKU
SP500がバブルとか言ってる奴ってなにが目的なん?靴磨きの話したいだけだろ
0448風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:23.92ID:rKKq3bMSdNIKU
>>428
268 風吹けば名無し 2020/08/29(土) 20:24:13.78 ID:rIcwGQEPMNIKU
SP500盲信してる奴の靴磨き感半端ないよな
少し前なら仮想通貨に騙されてそう

これに対してバフェットは靴磨き言うた人に対する反論やで
なんでそんな突っかかってくるんや君
0449風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:25.00ID:D8RGIjzr0NIKU
>>5
日本は社会主義国定期
0450風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:25.51ID:R39np3Vf0NIKU
>>60
サンバイオとか言う仕手推してて草
0451風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:35.69ID:9u6S/YI10NIKU
>>396
やりますねえ!
0452風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:44.92ID:12h0W7OFMNIKU
>>222
投資信託に打ち込んで脳死すれば5%取れるのは過去の範囲では間違いないんだよなぁ
0453風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:45.96ID:njXTw84VrNIKU
証券会社の変なキャンペーンを悪用すればいけるんじゃね
0454風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:54.89ID:Hnu9/SZOdNIKU
マンション買えばリアルに利回りどんなもんなん?
0455風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:55.08ID:mX5jGbAHaNIKU
「飽きちゃう奴の方が人間的にはまともなのにね.でもどうしようもないな.」僕は言った.
僕は既にどれが夢でどれが現実なのか良く分からなくなっていた.いつまでこの問答が続くのだろうかとぼんやり考えていた.
0456風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:55.82ID:+ArXGW7B0NIKU
>>352
そらあるに決まってる
絶対勝つわけやないからな
スロットの設定6打ってても沈む時はある
0457風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:58.98ID:wcLkIgh40NIKU
>>411
次の決算よかったら化けると思うで
0458風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:35:59.87ID:jf6t/7qe0NIKU
グーグル時価総額100兆じゃなかったか?底辺が買っても時間かかりすぎるんじゃね?
0459風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:04.60ID:/i81rRbHaNIKU
>>436
自民党である限りは無理やろ
タックスヘイブン税制も外圧かかってようやくやったし
0460風吹けば名無し2020/08/29(土) 20:36:07.03ID:SOEsPFbIdNIKU
>>420
君たちみたいな中の上〜上の下あたりの人間が下級国民を味方につけて選挙ガチらんと上級国民に勝つことは不可能やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています