トップページlivejupiter
1002コメント226KB

ジャンプ新連載「タイムパラドクスゴーストライター」、逝く εεεεεεεεεεεεεεεεεε

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:29:25.93ID:ZrBN1HlgM
http://i.imgur.com/ddXGOxR.jpg
全14話
0487風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:52:54.43ID:C1R1GAye0
本来なら東京湾みたいに10週打ち切りじゃないとおかしかったからよく頑張ったほう
0488風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:52:55.08ID:YJRSk00vd
>>403
池沢くんの凄いところは名指しでディスったとこや
そんで面白いのは馬鹿にした漫画の大半にボロ負けしてるとこ
鰤やTo LOVEるは言うまでもなく動物園やリリエンタールを間違いなく打ち切り呼ばわりしたがそいつらの次作は大ヒットという
0489風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:52:56.40ID:HKnAI0lH0
>>414
アクタージュはマジで青天の霹靂やったやろうな
0490風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:52:56.34ID:T9wDOIfS0
>>414
旧四天王に勝てない雑魚共
https://i.imgur.com/YMlncTy.jpg
0491風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:52:56.61ID:j6B9uzN20
クズがひたすら自己弁護するのってなろうだと努力友情勝利なんかよりも100倍受けるポイントなんだけど
それを一般でやったら死ぬほどドン引きされてるのが当然だけど新鮮だったわ
腐ってもジャンプなんやなって
0492風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:52:58.38ID:acBW14DF0
ワンピ休載多くない?
0493風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:01.35ID:U6m1nSkEd
>>474
ジジイ仕事は?
0494風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:08.52ID:9FLZ3RGXd
>>466
ボーナスステージ中やししゃーない
やるなとは言わへんけど誌面使わせたのはホンマに失敗やと思うわ
0495風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:09.18ID:t+h0sTAb0
>>412
筋肉質のイケメンとちっこい女のコンビってのがマンさん的には色々おいしいんやないかな
0496風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:10.02ID:RtfG91Z5d
マグちゃんを信じろ
0497風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:13.48ID:ItYpnbQX0
>>414
つくづくサム8はあかんキャラデザやなあって…
0498風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:17.27ID:DUvmQcHqa
>>394
セリフ改変のせいで表情と合ってない気するんだが
0499風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:23.56ID:zfDnOOpJ0
1話時点では絶賛だったやん
0500風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:27.06ID:XMVDSwf+0
ifルートはやるなって言ったのになんでやっちまったんだ
0501風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:36.96ID:enW3bU58M
>>414
呪術はいつまで渋谷やんの
今更スクナつえーやんなや
0502風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:37.34ID:TH2UQAiu0
設定だけなら面白そうやったんやけどなゴーストライター
まあゴーストライターはどっちかというとパクられた側だが
0503風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:39.12ID:x4NhGtZxd
>>486
ファ?!?!
0504風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:39.60ID:eCzZ5Wx10
>>479
あと、男塾の人が詐欺でフェラーリ持ってかれたやろ
0505風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:39.70ID:C8tUmKGo0
アンデラは他も大概やがタチアナの中身だけずば抜けて作画酷すぎやろ
0506風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:46.87ID:IT+a/Qsca
ヒロアカはあの手マンイキってるけど
どう考えても破理の方が強くてヤバイから
作者は能力の調整を間違えてる気しかしない
0507風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:48.88ID:6A7LBLjMd
タイパクはホワイトナイトが未来で自分が描く作品ならよかったのに
0508風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:51.09ID:AY1I0Lu1F
>>424
んでレンジに原稿送れば解決やな
0509風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:52.60ID:kqPpXUE90
ハンターハンター 〜2018.11
チェンソーマン 2018.12〜

チェンソーマン以降の連載ってハンタと一緒に連載されたこと無いんやな
0510風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:52.76ID:lR7mnbSM0
あれ、もう次の号出回ってんの?
0511風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:54.14ID:9N1JRF/nd
>>431
なってないな
曜日ごとでも上位なだけで看板じゃない
0512風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:56.39ID:tw1RD67Va
>>424
それがロボットの最後の案だったやろ
そこをひっくり返して男が停止空間入った
0513風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:56.57ID:vwLoaH+n0
>>447
夢と勘違いして持ち込んだら後からやっぱ夢じゃなかった
本当の作者がいて罪悪感感じながらどうしようってお話やし面白いと思ったがなぁ
0514風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:53:59.55ID:gvRSDZx90
>>408
オワコンすぎる
編集部は長期連載を早く終わらせたいらしいけどワンピヒロアカブラクロ終わらせたら終了やな
0515風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:04.14ID:KPaB6GXYa
>>490
右のやつのデコピンでだいたい吹っ飛ぶんだよなあ
0516風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:04.21ID:RtfG91Z5d
バレ貼るガイジ死ね
0517風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:04.64ID:jS3QUU1L0
このタイトル誰が考えたのかね
キャッチーさ皆無だし覚えにくいし最悪やろ
0518風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:05.36ID:hzWJlmDWd
女の子は可愛かったのにな
話が無茶過ぎた
0519風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:15.33ID:B7a7D1Vo0
>>490
1人だけ強すぎる
0520風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:16.43ID:gCYcnkfl0
>>490
鬼滅が一人で仕事しすぎる
0521風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:16.87ID:/8hz/Gpq0
>>82
んだこれ
胸糞悪
0522風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:17.80ID:zJC5WgOBa
森キングとマグちゃん打ち切ってくれ
0523風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:20.56ID:hPErEySN0
未来の主人公が自分にジャンプを送っている!あちぃ!
作者松「変なロボットの力だぞ」
0524風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:20.87ID:ZE1KVx2wa
>>490
鬼滅除いてもブラクロがかなりの強さだもんな
0525風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:22.40ID:5lJ351HK0
>>500
単行本だけでやればええのに
0526風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:24.81ID:HKnAI0lH0
>>408
サンデーでこれやって欲しい
0527風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:36.58ID:ZrN5SmTCM
個人的には今週号のあやかしのつまらなさが未だ過去無かったレベルの伝説級だったわ
地味すぎるけど
0528風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:38.18ID:x1iol0J/M
>>496
マグカス信者きっしょ
0529風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:40.45ID:3WjmqFsWd
>>506
破理って何?
0530風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:43.02ID:9FLZ3RGXd
>>480
クソ田舎のくせに警察のモブが多すぎんねんま
主人公以外は婦警とイルカだけでええわ
0531風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:46.72ID:XMVDSwf+0
>>490
鬼滅出すのは卑怯や
0532風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:50.84ID:5pBeUHdN0
架空のジャンプ作家とはいえジャンプの漫画家が堂々と他人の漫画パクる話なんてよく編集がOKだしたよな
0533風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:55.45ID:enW3bU58M
>>524
ゆらぎもようやっとった
0534風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:54:58.74ID:T8cfGZpm0
>>239
また夜桜が延命してしまったのか
0535風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:00.35ID:x4NhGtZxd
冷静に考えてマキマほんま自分のこと棚に上げまくってて草
0536風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:01.78ID:jutfJY350
>>380
打ち切りの場合は数週間前には伝えられる
アクタはイレギュラーで枠が急に空いた
事件前に連載打ち切り決定→それを伝えられた作品は畳む準備してるからそれでおしまいや

連載漫画が「作者急病のため今週号はお休みとなります」
に備えて代打の読み切りはストックされてるらしい
0537風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:02.36ID:qV6Vdb1n0
この原作者にとってパクることは悪じゃないんだよ
託されたんだよ
どういうことやねんほんま
0538風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:03.56ID:FSxkJeO+a
https://i.imgur.com/1w2ylVx.jpg
中卒ちゃん可愛いのになんでや��
0539風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:04.30ID:B20HiBCt0
>>479
矢吹は被害者やんけ…
0540風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:07.56ID:a+MlH1cSa
>>82
マキマ底見えない不気味なまま死んで欲しかったんやけどアカンかったか
0541風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:15.18ID:VnbnPPTAa
>>458
切ってもアカンってのが1番絶望感ある
https://i.imgur.com/flymfzJ.jpg
https://i.imgur.com/6peEpK2.jpg
0542風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:15.43ID:lrwawoTXp
>>535
所詮悪魔やし
0543風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:20.36ID:MJhBPgZqa
>>475
「つまらない」からってレジェンドの漫画を打ち切るのは不当だよね
0544風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:20.80ID:sLDx1OuB0
>>533
左門は?
0545風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:21.60ID:IJN8vx4h0
>>233
べるぜバブも劣化銀魂みたいなノリだしな
0546風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:25.22ID:2QBMsDWI0
>>394
パクリってセリフ露骨に修正したの草生える
エゴサしてるのかな?
0547風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:28.32ID:LSR5BBiA0
>>486
これふぁっ?!ってなるか?
むしろ精神扉の秘密が父親殺したことってがっかりするんだが
0548風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:29.24ID:GjLrhuM70
>>112
今週の斬の人の読みきりはネタだから!絶対ネタだから!
「あの斬の人が漫画を載せる」→いいネタ
今の子供はたぶんToLOVEる読んでるのバレていじめられたはず
I'sは読んでるのバレたらいじめられるレベル
ジャンプの印刷のひどさは密度をだすためにわざとやってるんです!ブリーチなんとかって漫画とか!
リボーン終われ!!
俺が新妻エイジならリボーン終わらすわ

将来の成功を確信しすぎてて、賞もらったとか新人賞とったとか、予定通りすぎて別に喜べない
まじ弁解オンラインだわ。ネットって大変。
0549風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:29.98ID:cfNXpS/Wa
僕とロボ子の人気ってどうなん
0550風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:31.26ID:tmdMKGoRp
1.「ヒロインはガチガチの完璧主義者で妥協も協調も出来ないから理想の漫画を描くためにオーバーワークし過ぎて過労死してしまうんや」
→まぁ分かる
2.「ヒロインが頑張らなくても最高に面白い漫画が描けることを分からせる為に主人公はヒロインの漫画に圧勝する漫画を描いてくれ」
→ギリ分かる
3.「その方法として疲労も空腹も感じない時間停止したチート空間を主人公に用意するからそこで力の限り漫画を描いてくれ」
→は?
0551風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:36.00ID:MezttZSS0
>>529
ごめん壊理の間違い
0552風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:36.12ID:l2gkzR3Pa
>>490
1強3弱
0553風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:36.28ID:ANTe1RDTa
>>486
なんかでみた覚えあるけど思い出せんわ
0554風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:38.52ID:X0qVybzRd
ぼくべん先輩編読んでるのワイだけ説
0555風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:41.07ID:4iNsCNCVr
あれって主人公がもっと罪悪感や後ろめたさを持ってたり作中で主人公はクズだと指摘する奴がおれば読者のヘイトも減ってたんかね?
0556風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:48.15ID:CQnHXZAp0
>>281
地獄楽はアシちゃうやろ
0557風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:49.20ID:enW3bU58M
>>490
1神、2強、1ゴミ
0558風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:53.41ID:ymBsSTrPa
>>82
逆張りレス多すぎて草
0559風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:55:56.91ID:enW3bU58M
>>544
ゴミ
0560風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:01.38ID:wWzGfsOM0
>>486
なんかわりと普通なんだな
いや悪くないけど
0561風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:03.34ID:jsmHu1kbM
>>548
もう許して…(´;ω;`)ブワッ

152 風吹けば名無し[] 2020/03/24(火) 02:36:34.07 ID:hvwgi9t90

池沢くんは反省してかつて自分が一番馬鹿にしていたような漫画を描いてそれなりの成功を収めているぞ
彼自身の実体験に基づいた魂の叫びもある
https://i.imgur.com/cZYGbiA.jpg
https://i.imgur.com/z9Vspfm.jpg
https://i.imgur.com/WGjzbN4.jpg
0562風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:05.48ID:TH2UQAiu0
地味〜にようやっとるブラッククローバー
ブラックキャットの後継者やな
0563風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:07.40ID:9FLZ3RGXd
>>505
ちゅうか船編の今の線ガタガタに荒れとるからな
0564風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:08.45ID:6aMnHzQ2M
好きだったんやが異端か?
0565風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:10.08ID:GjLrhuM70
>>395
何があかんの?
0566風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:12.68ID:RtfG91Z5d
>>528
マグアンイライラで草
0567風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:13.84ID:LFr1qMwGd
>>82
神展開やん
0568風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:14.28ID:aRg6LRLA0
主人公を盗作上等のゲスにした方が面白かったんちゃうか?
0569風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:17.54ID:G+yITyD80
どうすんのこれ?
ジャンプ急にオワコン化したな
0570風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:19.38ID:kz8bf2TJa
マッシュルはハリーポッター部分を無かったことにして書き直せば堂々と出てこれるのではないだろうか
0571風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:25.16ID:sJEFulWV0
>>394
まーた単行本で修正しまくっとるんか
0572風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:25.98ID:iZY8BqIu0
何が原因で死ぬかだけ楽しみやったんやけど過労死で草生えたわ
それならまだ彼氏になって仕事を止める役にでもした方がよっぽどええんちゃうか
0573風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:26.88ID:eCzZ5Wx10
>>556
昔、アシやってたんやで
0574風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:31.49ID:BeqrnMo+d
>>512
ちゃうぞ
ロボットの提案は全ての時を止める
0575風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:33.16ID:gCYcnkfl0
>>544
俺は好きだったよ
0576風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:35.66ID:3WjmqFsWd
>>561
脳が破壊されてそう
見下してた矢吹みたいなことしてるやん
0577風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:35.69ID:7KVO4+Jn0
ネタバレみたけど長時間時止めてた反動でレンジ動かしたら超爆発がおきてイツキ以外人類滅亡エンドみたいやな
0578風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:37.71ID:l52QuJaf0
今どき長期連載なんて流行らへんから短いスパンで連載作入れ替える作戦に出たんやろ
人気沸騰したらあわよくば長期連載させる感じやな
0579風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:39.90ID:54z2dXFX0
かっこばかりつけて表面的な漫画増えすぎちゃうか
後世に残らんで
0580風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:40.71ID:asIY+VtT0
>>562
王道だし絵はうまいわ
語ることないけど
0581風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:41.91ID:bfpCCZR/0
https://i.imgur.com/nHR3LPo.jpg

暗にジャンプ読んでないって言ってない?
0582風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:43.42ID:l6YyqpQpa
ここで打ちきりくらって次の新連載がタイパラと同じ内容書くまでが仕込みやろ
0583風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:45.14ID:V7xg4+Mmp
>>554
正直おもろい
短編のラブコメとして読んでるわ
0584風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:49.75ID:zOF6RBiG0
>>490
鬼滅だけで一掃できるやろ
0585風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:49.87ID:LFr1qMwGd
チェンマン早く読みてえええええええええ
0586風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:51.26ID:QfE2rXFu0
>>544
面白かったけどなぁ
0587風吹けば名無し2020/08/27(木) 13:56:58.72ID:NheD7T5va
>>541
眼鏡が増えるの不思議やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています