ワイニート「ったくwそろそろ働くかぁw」 求人「介護!飲食!小売!物流!工場!土木!IT!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:45:17.94ID:F4zhPhCBM0002風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:45:28.51ID:F4zhPhCBM0003風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:45:46.89ID:eCRsQD4X00004風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:45:48.81ID:2JbkYqgad0005風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:45:48.92ID:m3TvQfo4p0006風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:46:13.37ID:HGSRM/gn00007風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:46:15.90ID:/dBIGRma0一生親に養ってもらうわ
0008風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:46:16.46ID:F4zhPhCBM0009風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:46:17.89ID:jKlnNCRQ00010風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:46:34.71ID:NNNUFXjY0エクセル開いて閉じる仕事やろ
0011風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:46:48.19ID:ejstYfRcM社会復帰プログラムと言うことでアベさんやってくれや
0012風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:46:51.04ID:F4zhPhCBMデスクワーク
完全土日祝休み
年収400万円
こんくらいは最低
0013風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:47:01.79ID:jHD6NGhN00014風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:47:04.11ID:ZGcYmmSDd0015風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:47:41.85ID:eCRsQD4X0それITやん
年収300とかやけど実現出来るぞ
0016風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:47:42.27ID:Hq3Vs5JH0普通は良心の呵責てきな何かで働くと思うけど
0017風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:47:49.33ID:2JbkYqgad都内ならそういうの結構あるやろ
0018風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:48:05.46ID:F4zhPhCBM人売がヤダ
0019風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:48:16.52ID:o23GrKixp元ニートにそれほどを価値を見出す企業はないで
0020風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:48:17.97ID:iwiVB9xO0バスはニートにはキツイかもしれへん
0021風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:48:20.60ID:Rw69QTXW0こんなレスしたら「40がザラやぞ」みたいなレス飛んでくるか
0022風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:48:36.82ID:yG2nnQ8y00023風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:48:48.79ID:F4zhPhCBMMT免許やから結構エリート
資格は少しだけ
0024風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:48:51.10ID:Ml1wiC5R00025風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:49:22.24ID:mqZKWUaa00026風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:49:24.31ID:YvpBW6ax0介護おススメされたの思い出したわ
0028風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:49:41.67ID:eCRsQD4X00029風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:49:54.13ID:aCT3Qckd00030風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:50:05.94ID:2JbkYqgad年齢は?
0031風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:50:07.85ID:xe1CNoxH00032風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:50:26.10ID:s42w1CE200033風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:50:28.19ID:+JB3BXGm00034風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:50:28.75ID:2JbkYqgad介護も職場ガチャ当たればなかなか待遇良いぞ
0035風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:50:29.90ID:+Qmp0H6Qd0036風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:50:39.74ID:eCRsQD4X0正直ニートとかやる奴はバス運転手向いてると思うけどな
人との関わり会いガチで少ないし
0037風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:50:53.12ID:53xtnncK00038風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:51:03.08ID:IDNLDmxb00039風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:51:03.75ID:PkZb12qv0ずっとスマホいじりできる施設警備
ずっとPCでネットサーフィンできるデスクワーク
0040風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:51:12.19ID:MdVr6QQc00041風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:51:12.72ID:3/azhBQT00042風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:51:20.67ID:z+QbuCJbpそれならトラックのがいいのでは🤔
0043風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:51:28.46ID:MdVr6QQc0もっと働きたいってことか?
0044風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:51:33.57ID:KBpX2elOd0045風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:51:34.24ID:eCRsQD4X0なお週5勤務だけで終われるなら超ホワイトの模様
0046風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:51:43.08ID:I+3Vi9Uw00047風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:51:54.43ID:RJUmtLLPpワイバスの運ちゃんやってたけどニートにはキツイと思うで
ブラック経験してないと無理やし先もない業界やからね
0048風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:52:02.91ID:s42w1CE20介護の現場で働いてるのはもう爺婆だらけやぞ
0049風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:52:11.09ID:2JbkYqgad施設警備に行けばOK
0050風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:52:15.51ID:HtRE0d1a0ワイ施設管理職やけどずっとスマホいじりしててええわ
ただし寝るのは駄目言われた
0051風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:52:22.56ID:fWsMA2nh00052風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:52:28.85ID:cqBDNn0Np0053風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:52:37.97ID:KM+btXgv0ちょっと待って
小学生でも週5で通っとるし高校生とか部活してたら毎日残業2.3時間あるし休日出勤もあるで
ガキ以下やん
0054風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:53:12.25ID:1goXz4zX0ドカタよりITドカタや
0055風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:53:12.87ID:F0NOaULj0なおクソつまらない模様
0056風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:53:15.96ID:KM+btXgv00057風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:53:28.95ID:KM+btXgv0ウェイブライダー?
0058風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:53:37.28ID:4gkOwfKrp利用者が男に世話されたくないって人が多い
0059風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:53:59.41ID:KM+btXgv00061風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:54:13.87ID:eCRsQD4X0働く上で大事なのって年間休日や給料よりも人間関係と仕事内容やでこれほんまに
人間って思ってるより適応力有るから労働時間に関しては割と本気で慣れる、まあ個人の体力にも寄るけど
人間関係と仕事内容は不適合だと地獄見る
0062風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:54:19.87ID:YPQXbSXb00063風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:54:49.03ID:KM+btXgv0うむ
AT限定でもできるし運転自体は長いことしてるから向いてるかとおもったんだけどね
0064風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:54:55.15ID:F0NOaULj0週一くらいなら出社してもいいものとする
0065風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:55:24.88ID:PslXK5p2d0066風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:55:33.09ID:fWsMA2nh0好きで残業や休日出勤やってる奴の例えなんて意味がないのでNG
0067風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:55:41.35ID:YRzMUNifxデスクワークを具体的に
0068風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:55:45.64ID:T2Ra9V6M00069風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:56:08.81ID:KM+btXgv0人間関係はね部活動の1年のノリで先輩は絶対偉いスタイル保ってやってたらなんとかなる
あと後輩にも優しくする
厳しくするのは上の仕事や
0070風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:56:15.37ID:JruXuvbmp雇われはどんどん淘汰されてる
0071風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:56:19.68ID:MdVr6QQc0テレワーク奨励中はそんな感じでもっと貰ってたな
てか、家で仕事ってそんなええもんではないよな
成果を誤魔化せなくなるというか
0072風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:56:24.51ID:hfkM0Ia+M日本のITって伝統的に全部人売りやぞ
0073風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:56:39.83ID:KM+btXgv0でも部活やってないやつもフルタイムやし
0074風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:56:53.49ID:ajFCLWgHdワイ田舎のタクシードライバーやけど先月14日しか出勤しとらん
今月手取り15万やったわ…
0075風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:57:06.42ID:KM+btXgv0コロナ収まったらまた増えるやろ
0076風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:57:15.06ID:hfkM0Ia+Mワイまさに今そんな感じやで
0077風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:57:29.99ID:KM+btXgv0東京しかでかく稼げないらしいな
大阪名古屋もそこそこ稼げるらしいが
0078風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:57:33.89ID:HtRE0d1a0仕事で重視してるところのアンケで人間関係って答える人の割合かなり高いとあったな
というかこれが1位だったかも
0079風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:57:42.25ID:eH3SMqHK00080風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:57:49.49ID:eCRsQD4X0考えた事すら無かったけど
0081風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:57:51.01ID:edM9oG8gM、元請けや上流企業に転職出来る前提なのが現実見てなさ過ぎ
0083風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:58:01.93ID:vjTpt2u0a0084風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:58:06.10ID:HMn49vola0085風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:58:29.79ID:+SF/uni9a0086風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:58:41.24ID:JvRH9n5Y00087風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:58:59.57ID:HtRE0d1a0雇われというかタクシー会社自体が潰れてるとかありそう
0088風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:59:09.23ID:hfkM0Ia+M年間休日少ない所や給料が悪い所は人間関係も最悪
これ真理な
0089風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:59:28.36ID:ZH9TpZm40馬鹿でもわかるわ
0090風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:59:30.23ID:KM+btXgv0そんなとこばっかならええんやけどな
経験上接客系は無法地帯や
そのぶん上が辞めて自分が中堅になると楽やが
0091風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:59:30.75ID:ajFCLWgHdまあコロナ前は手取り20万後半やな
田舎やからこれだけ稼げれば十分や
0092風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:59:47.80ID:PEAHS4ij00093風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:59:53.55ID:UXpTMNYCp年休110日+有給自由に使える
夜勤(20時から5時まで暇、寝てもOK)
残業なし
通勤徒歩10分
これで年収480万や
0094風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:59:53.78ID:KdrOJCZt0ブラックか底辺かしかないな
0095風吹けば名無し
2020/08/25(火) 01:59:57.19ID:KM+btXgv0田舎でもそんだけ稼げるのはすげえな
ちな何県?
0096風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:00:04.77ID:u2IgTg6X0一生引きこもっとけ
0097風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:00:09.15ID:H29lnfekaなんJニート多くて安心したわ
https://i.imgur.com/XuuywkM.jpg
0098風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:00:11.63ID:5L34Hr3d0ワイ大学生「ったくwそろそろ働くかぁw」 求人「介護!飲食!小売!物流!工場!土木!IT!」
0099風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:00:25.73ID:x9T6sy8Yr0100風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:00:31.97ID:5L34Hr3d0やばいな…仕事でたててんのかこれ
0101風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:00:33.46ID:+SF/uni9a簿記検定だけ持ってる実務経験ゼロのニートとかいらないよ
0102風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:00:46.18ID:KM+btXgv0ニンフィアやぞ
0103風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:00:48.25ID:5L34Hr3d0ムーディ勝山かな?
0104風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:00:53.52ID:hfkM0Ia+Mこれ
上流はユーザー企業にひーひー言わされてるしユーザー業は非IT部門の声だけはでかい体育会系役員に怒鳴られてる
0106風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:01:04.67ID:+SF/uni9a物流事務ええぞ
0107風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:01:07.53ID:JruXuvbmp景気がどんどん悪くなるのにタクシーなんて贅沢品使える人たちが一気に増えるとは思えない
0108風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:01:09.09ID:NTKNbN/e00109風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:01:20.45ID:2JbkYqgadどこや?
ワイを雇って
0110風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:01:29.25ID:HtRE0d1a0田舎で手取りでそれぐらい稼げるタクシードライバーは上位1%入ってそう
良いお客捕まえてるとか
0111風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:01:32.88ID:oorAwXoR0S+ 荷揚げ 発掘
S 引っ越し とび職 建築作業 倉庫内軽作業 家畜殺し マグロ拾い きぐるみ
S− 地盤調査 刺身に菊 パン工場 介護
A+ 牛丼屋 キャバクラ 寿司屋 焼き肉屋 ライブハウス レストラン 有名居酒屋
A ファーストフード クリーニング パチンコ パソコンショップ(都会) イベントステージ? 結婚式場
A− 映画館 ホテルの宴会 ラーメン屋 パン屋 服屋
B+ 冷蔵室管理 荷出し 牛の世話 電話勧誘
B ホームセンター 葉書の配達 新聞配達 ピザ宅配(都会) ケーキ屋キッチン ポスティング
B− コンビニ カフェバー スーパーの品出し ホテル
C+ ゲームセンター ガソリンスタンド
C コールセンター 塾講師 カラオケ 花屋 治験 ドラッグストア
C− 書店 スーパーレジ 交通量調査
D+ 葉書の仕分け ピザ宅配(田舎) 無名な居酒屋
D 援助交際 リサイクルショップ データ入力 美術館 レンタルショップ 100均
D− 家庭教師 ソープ
E パソコンショップ(田舎) ケーキ屋ホール 楽器屋 セルフガソリンスタンド
F プールの監視員 コンビニ(夜勤) ネット喫茶 写真屋 ビリヤード場
G 試験監督 工場ライン 病院の窓口(夜間) ホテル(夜間) コールセンター(夜間) 駐車場管理 モデルルーム案内
0112風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:01:54.42ID:UyV+EmEXH年金「数万持って行くで〜w」
ワイ「あひい…将来のためや…」
安倍「お前の年金、株ゲームに突っ込んで溶かしちゃった」
ワイ「あほくさ」
こんな国で働く必要ある?
0113風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:01:56.93ID:2PYXvHRY0独り立ちしたいんやが
0114風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:01:59.72ID:/Noz1z9M0なんの格付けやこれ
0115風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:02:16.13ID:+SF/uni9aこねなきゃ食えないよ
0116風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:02:19.01ID:F0NOaULj0キツイバイトちゃうか
0117風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:02:25.83ID:rIl+VlzZa0118風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:02:26.45ID:fWsMA2nh0そこで逆の発想にならない辺りバカの洗脳としてよく出来てるよなぁ
0119風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:02:28.74ID:UXpTMNYCp介護福祉士のみ
今年は慰労金も貰えるしウハウハや
0120風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:02:29.47ID:s6p+Eeft0昨日特集見ててかっこよかったで
0121風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:02:38.45ID:V491W6GI00122風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:02:41.70ID:MdVr6QQc0別に溶かしてはないぞ
単に老人が多すぎるだけや
0123風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:02:51.71ID:/Noz1z9M0きこりトップなんか…
0124風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:04.03ID:YWPbJHQu0残業やばいって聞くけど
0125風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:04.12ID:vjTpt2u0aきこりはそんなに辛いのか…
0126風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:05.63ID:KM+btXgv0バカの方が生きやすい世の中ですしおすし
0127風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:15.22ID:wVx89UtZ0今は何しとるんや
0128風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:21.31ID:MdVr6QQc0コピー機の会社
RICOHとかCanonとか
0129風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:25.01ID:eH3SMqHK0年休100
シフト制
新卒かよほどの経歴でもない限りこれくらいが関の山だろ
0130風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:25.76ID:ajFCLWgHd和歌山
時間外やらないとあかんが
0131風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:28.47ID:5L34Hr3d02位が発掘なのも草
荷揚げはやったことあるけどパワーあれば何とかなる
0132風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:29.76ID:KM+btXgv0ワイはそっちやりたい
絶対楽だろ
0133風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:29.86ID:PadCU/3d00135風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:40.68ID:IignkdATd技術あるならITがあるよ!!
0136風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:48.19ID:24PIQxmP00137風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:03:53.64ID:Dt/h0Iex0士業は固い客押さえてるかどうかどうかがほぼ全てやから
基本親や親戚がやってるのが前提やん
0138風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:04:00.37ID:+SF/uni9aそういう営業は関係構築がすべてだからニートは無理
おとなしく誰でも良い押し売りセールスマンやっときなよ
浄水器販売とか
0139風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:04:12.35ID:KM+btXgv0和歌山か
そこそこ栄えてるイメージね
兵庫とかやともっといくんかね
0140風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:04:15.07ID:G6RvfovFp親が土地持ちやったらよかったのに
0141風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:04:21.77ID:UyV+EmEXH利確不可能な時点で溶かしたようなもんでしょ
0142風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:04:21.80ID:ZH9TpZm40そら死ぬからな
https://i.imgur.com/CuEYd2X.jpg
0143風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:04:23.34ID:hfkM0Ia+Mきぐるみじゃないけど扇風機が付いてる作業着きてる土方ぽい人おった
0144風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:04:29.41ID:Dn7xkZeGM0145風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:04:43.60ID:Ak1J8oIGa0146風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:04:52.41ID:6uvb7Apa0まぁ親もゴミなんやろうけど
0147風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:04:54.69ID:s6p+Eeft0若いなら年齢だけでもワンチャンある
0148風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:07.22ID:+SF/uni9a糞つまんねー仕事でいいなら物流事務おすすめ
0149風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:09.96ID:CTDa4gKdM逆に言えば人間関係さえどうにか出来ればってことやろ
0150風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:13.35ID:5L34Hr3d0そらそうやろ
英一郎の親父も多分クソやぞ
0151風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:19.48ID:ZH9TpZm400152風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:27.05ID:F0NOaULj0死亡率3%はヤバスギでしょ
0153風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:32.12ID:MdVr6QQc0短期でも利確な運用ってなんだよ
0154風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:32.37ID:+7L5Pr+u0介護とか工場とかどうしても嫌なんやけどワイでもやりたいと思える仕事無いやろか
0155風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:35.38ID:odLaz6nka0156風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:40.53ID:KM+btXgv0あとダム工事もやばそ
0157風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:42.15ID:Bg5K8R200倉庫内軽作業も扱ってるものによってキツイ楽あるからなぁ
アパレルは楽だった
0158風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:47.56ID:/Noz1z9M01000人あたりでそれってヤバいな
落下死とかか?
0159風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:49.33ID:DwYyMisu0物流も工場も交代制のとこならあまり残業はないし
夜間は手当つくからそれなりの稼ぎになるで
0160風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:05:55.25ID:+SF/uni9a無関心な父と過保護な母からニートは生まれる
0161風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:06:05.71ID:s42w1CE20感染リスクがキツイ
0162風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:06:14.46ID:JznzWlOsMワイ派遣でラインしとるけど体力使うけど気楽な面もあるな
0163風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:06:37.56ID:YwnJ3mL90無いから自殺して来世にかけた方がええで
0164風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:06:37.96ID:cMksJUeTMよくわからんクラスチェンジばっかしてるわ
0165風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:06:43.69ID:ZH9TpZm40木倒すときに死んでるらしい
https://i.imgur.com/Cw3TNDM.jpg
0166風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:06:46.10ID:q2Snk/XOp0167風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:06:54.50ID:hfkM0Ia+Mpcのキッティングとかソシャゲのメールサポート
0168風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:06:54.55ID:/Noz1z9M0単純作業してると死ぬほど暴れたくなるからあかんかったわ
0169風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:06:59.04ID:l4ArcxUE00170風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:00.50ID:F0NOaULj0ジジババのうんちのお世話とかするんやろ?
ひととして最底辺の仕事やん
0171風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:03.62ID:5L34Hr3d0来世なんかないからな
今この人生のみなんやで
0172風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:04.29ID:UXpTMNYCpまだ奴隷契約みたいな求人の方が圧倒的に多いで
当たり引けるまでガチャった結果や
0173風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:06.52ID:+SF/uni9a残業ないと食えないから実際はみんな残業したがるよ
0174風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:11.82ID:Ak1J8oIGa仕事自体よりもガチで底辺しかいないのがヤバい
土木よりはマシかもしれんが
あとミスったときの損害やべーぞ
0175風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:15.98ID:/Noz1z9M0倒れてきた木で圧死ってこと?怖すぎやろ
0176風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:17.79ID:9cPgyi1l0進捗出せなすぎて気が狂いそう
0177風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:20.95ID:5L34Hr3d0スレタイのがそれやん
0178風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:21.98ID:eH3SMqHK0付け焼き刃の研修で現場で使えるとは到底思わないし派遣先も普通そんな人材嫌がるんじゃないのか?
0179風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:38.95ID:KM+btXgv0むしろ転職サイトに載ってるのはそんなのばっかちゃうか
0180風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:39.76ID:PadCU/3d0あんなん倒れる方向見誤ったら下敷きなるやろ思ってたらやっぱりなってるんか・・・
0181風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:43.25ID:QT6nLuMd0助けて
0182風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:45.64ID:ZH9TpZm40つまらなさ過ぎて一生の仕事には出来ないと心に誓ったわ
0183風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:45.77ID:F0NOaULj0ええやん
どこでプログラミング覚えたん?
0184風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:46.26ID:rIl+VlzZa・ボーっとしてたら良いと思われがちだが実際は便利屋扱いなのでしょっちゅうパシりとして使われる(警備と無関係の雑用をオプションに大量につけることで警備会社がオークションで落とすため)
・誰とも喋らなくて良いわけでもなく大きな声で挨拶は当たり前のこと施設を利用する業者や客とのコミュニケーションは必須だし警備員という立場の低さからクレームの的になりやすい
・警備員のボリューム層は早期退職(リストラ)や年金受給者の爺さんばっかなのではっきり言ってコンプライアンスなんてないような底辺環境
・月に3日か4日くらいしか休みがない現場も多いし若くて体力があるとというだけで優先的にキツい人手不足の現場に行かされる
・昇給も資格を取ってようやく雀の涙程度で一生低賃金確定、女とかからの印象も最悪
以上の理由から
仕事を探すんなら施設警備員以外の仕事を探すのが賢明
0185風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:47.88ID:s42w1CE20介護!飲食!工場!
0186風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:53.13ID:DwYyMisu0採用されるか、って意味では介護と警備ならいけるやろ
0187風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:07:54.26ID:wVx89UtZ00188風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:08:16.77ID:24PIQxmP0まぁでも土方はやめとけ
あそこは根がDQNじゃないと無理
0189風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:08:24.90ID:j9zyB04Gdなんj民もこれやればいい
0190風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:08:36.87ID:KM+btXgv0絶対同じレベルのやつと一緒に働いたほうが気楽
0192風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:08:40.47ID:tVueEDpx0基本人手不足やから休みはほぼないし残業100時間くらいしてたが基本スマホ触ってたまにくる奴対応するだけやったから普通の仕事より楽ではある
0193風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:08:40.50ID:rIl+VlzZaミスったら怒鳴られそうで嫌だ
0194風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:08:49.17ID:ZH9TpZm40落ちたり激突したり木の破片飛んできたりみたいやな
https://i.imgur.com/0jSSRtr.png
0195風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:08:50.07ID:F0NOaULj0なんぼ稼げるん?
0196風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:08:52.29ID:+SF/uni9a自営はバイタリティないと無理
バイタリティあればニートになりにくい
0197風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:08.63ID:my+0InQt00198風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:20.37ID:2PYXvHRY00199風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:20.58ID:zNqLKWoDdスマホいじり放題やで
さっきまで部屋真っ暗にして寝とったわ
0200風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:21.54ID:JruXuvbmp大体法人でやってるから個人事業主がやってるそこらのコンビニよりも期待値は高いかも
ただ病院はコロナリスク高いぞ
0202風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:28.48ID:cmFXYL12a0203風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:35.14ID:2PYXvHRY00204風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:36.38ID:+7L5Pr+u0高校の頃自殺しようと思ったけどどうしても怖くて出来なかったんや
あと自殺したら周りに迷惑かけるから却下や
0205風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:43.14ID:s42w1CE20今どき余程の事情がないとナマポ通らんぞ
0206風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:43.21ID:DwYyMisu0絵のセンスが絶望的やから無理や
小学生の甥の絵のほうが上手に見えるレベル
0207風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:43.53ID:rIl+VlzZa忙しい現場は月3休とか4休やったで
稼ぐ為にあえて休み入れずに滅茶苦茶なシフト入れてる強者とかおるくらいや
0208風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:45.48ID:F0NOaULj0なまぽは家族に連絡行くのがキツイ
親族まだ20年は全滅しなさそうやし
0209風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:47.13ID:8zcrnjq90労働内容が嫌しゃなくて社会に出る勇気がないだけやろ
ネットの情報鵜呑みにせずまずは動いてみいや
働くのも意外と悪くないで
0210風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:49.76ID:9cPgyi1l0首なるまで粘るつもりやけど次は分相応の仕事にする
0211風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:09:49.83ID:HtRE0d1a0資格調べてみて自分でこれ勉強してみたいというのを見つけるとか?
引きこもっててやる事ないなら勉強しても良いだろうし
0212風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:10:10.26ID:YwnJ3mL90生き続けるほうがよっぽど周りに迷惑やで
0213風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:10:10.77ID:jpmn7Ph30当たり現場なら仕事中に隠れてスマホポチポチし放題や
0214風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:10:20.37ID:j9zyB04Gd今はいくらでもネットに資料転がってるからヘーキヘーキ
0215風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:10:39.18ID:Dt/h0Iex0営業がインセンティブ前提の給料だから仕方ない
0216風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:10:47.15ID:u2IgTg6X0働いてる奴らみんな奴隷みたいな感じやったわ
0217風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:10:50.77ID:Ak1J8oIGa激務薄給包丁で刺されるのも珍しい話じゃないし余程スキルがあるのでもなければオススメできない
0218風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:10:52.00ID:rIl+VlzZa仕事内容も人間関係も
0219風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:07.71ID:EIO1m+5Jd0220風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:08.73ID:l4ArcxUE0体力無い奴やと介護とか無理やろ
0221風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:10.17ID:cFG8gMCY00222風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:10.25ID:/LZH6dSyM0223風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:11.45ID:UXpTMNYCp行き場無くした奴は気軽に来るんやで
0224風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:12.61ID:j9zyB04Gd400-500
0225風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:13.17ID:ctBzb8hB0ほぼ無理やろな
専門家ですらそうなった状態の人間の働きたくない根性称賛するぐらいやし
0226風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:20.53ID:ULe+QWok0普通にあるやろ
0227風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:24.98ID:+7L5Pr+u0そんな仕事もあるんやな
教えてくれてさんきゅーやで
0228風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:28.39ID:Bg5K8R200キツかった?
0229風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:29.43ID:+SF/uni9a飲食は独立前提だろ
0230風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:42.51ID:F0NOaULj0金はそこそこええっぽいけどそこまでもらってなさそうやし割に合わなそう
0232風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:53.18ID:s42w1CE200234風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:54.80ID:RsVlFuwFa0235風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:57.07ID:jHD6NGhN0自営業って何やるんや?
ゴミ拾いとか?
0236風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:11:59.70ID:ZH9TpZm40そらニートが望むような職には既に真っ当な人間が就いてるからな
0237風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:01.55ID:thPSxZ/K0わかる
あれほんま続けてるヤツ頭おかしいやろ
0238風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:02.77ID:5L34Hr3d0ホンマか?和民のガリガリの店長独立してへんやろ
0239風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:25.97ID:aHpYs7oX00240風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:36.52ID:+SF/uni9a全うな人間になればいいのに
0241風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:38.06ID:PEAHS4ij0見とるだけでも楽しいし
https://i.imgur.com/UmS4Z52.jpg
0242風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:38.29ID:/Noz1z9M0怖い項目ばっかで草
0243風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:42.58ID:vv287FslM結局人売りされるのが一番プレッシャーも少なくて楽だったりするわね
0244風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:45.11ID:5lEfQ5nq00245風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:47.16ID:hfkM0Ia+MJASRACレベルの中小ですらもはやそんなことしてないぞ
0246風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:54.29ID:DwYyMisu0例えばヤマトの夜間仕分け作業みたいな?
0247風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:56.82ID:HtRE0d1a0鶏口牛後という言葉があるしな
レベルの高い集団でドベよりレベルの低い集団でトップの方が幸福度が高い
0248風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:57.22ID:u2IgTg6X0めちゃくちゃきつい
腕とかもう上がらなくなるくらいやったわ
罵声も半端ないくらい飛んでくるし二度とやりたくない
0249風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:57.40ID:cmFXYL12a0250風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:12:58.75ID:EIO1m+5Jdチェーン店の社員はサラリーマンやぞ
個人経営と一緒にすな
0251風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:13:10.98ID:+A+hDpn80警備員(自宅)ご就職おめでとうございます
0252風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:13:17.67ID:rIl+VlzZa体力やストレスに強い陽キャがキツい仕事やればいいのに
パワーバランス間違えてないですかねえ
0253風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:13:22.27ID:+SF/uni9aワタミはしらんが自分の店持ちたい奴以外はおすすめできんな
0254風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:13:33.77ID:2JbkYqgadせいぜい25くらいまでやな
ソースはワイ
0255風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:13:41.86ID:Ak1J8oIGaむしろ他で稼いで最初から独立した方がいいわ
0256風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:14:00.67ID:GezOGeFmd0257風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:14:02.29ID:8zcrnjq90たしかにこれまで頑張ってきた人や有能のほうがいい仕事就けるのは当然だが引きこもりや落ちこぼれが労働環境悪いとこに耐えれるわけないわな
0258風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:14:08.27ID:9cPgyi1l00259風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:14:20.12ID:ZH9TpZm40職業選択の自由が保障されとるんや
0260風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:14:22.27ID:V491W6GI0悪い事してるみたいな気持ちになってくるから飛び込みは二度とやりたくない
0261風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:14:32.02ID:PadCU/3d025なったら高学歴とかじゃなけりゃ大卒とか関係なく若いほどいいってだけしかなくなる
0262風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:14:37.71ID:4RIG/J390ウェブライターでもしとけや
0263風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:14:44.41ID:Bg5K8R200引っ越しのバイトしたときのワイと全く同じやん
佐川とかヤマトみたいな物流はあかんな
0264風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:12.12ID:cMksJUeTMスクールの悪評判は聞いてたから独学しつつ、ITは研修ありのとこに潜りんだで🤘
本一冊やっただけで研修無双できる低次元な世界や😭
0265風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:13.09ID:F0NOaULj0朝6時から夕方17時までの11時間勤務を週3-4でやってたわ
鍵掛けた部屋ん中で何してもええし手取り20くらいやから悪くなかった
0266風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:14.74ID:GhMyIIUt0今年は異常に忙しくて泣く😭
お前らホンマにニュースに流されすぎや
0267風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:14.81ID:KM+btXgv0悪くないやろ〜
絶対楽しいわ
0268風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:15.63ID:RsVlFuwFa4勤2休にすべき
0269風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:21.00ID:VEUDh6vT0求人「君の年齢やともう無理やで」
0270風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:22.46ID:s42w1CE20飛び込みは成功する確率低そうだからやりたくない
0271風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:23.54ID:t9WnFSrJd大半はそういうキツイ仕事やってるよ
0272風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:28.86ID:+SF/uni9a働くのは仕入れルートの構築とかコネクション作りとか運営ノウハウの習得のためだから
0273風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:32.25ID:RJUmtLLPpブラック前提の勤務やしどんどん人が集まらなくなってるから色んな意味で無理なんや
0274風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:33.28ID:1duc2Y3Oa0275風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:33.93ID:EIO1m+5Jd光通信 たまたま大きい案件とって2年で体壊したのと引き換えに2000万手に入った
0276風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:35.83ID:2JbkYqgadなんのゲーム作ってるんや
0277風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:37.02ID:cmFXYL12aワイも日雇いでヤマトの派遣行ったことあるけどそんな感じになったわ
カラダボロボロになったわ
0278風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:47.81ID:24J1xYFma0279風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:15:51.02ID:+7L5Pr+u0また勇気が出たら死んでみるわ
アドバイスありがとうやで
0280風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:06.48ID:QT6nLuMd0ええなぁ
でも資格いるんやろ?
0281風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:16.41ID:cmFXYL12a0282風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:17.10ID:LFhNHubYMバイト歴もほぼなし
控えめにいって詰んでるよな
0283風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:18.05ID:eCRsQD4X0というか普通にスキルつかんから辞めといた方が良い
SESのがマシや
0284風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:18.39ID:EbA+v31B0おすすめできん
0285風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:19.38ID:KrQoK7cLp朝まで誰もおらん、スマホ弄り放題、暇になったら寝たらええし明け→休日が確定してるし天国やぞ
0286風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:28.20ID:DwYyMisu0まさに営業職をするために生まれてきたって感じでハマっとったわ
ワイはまるで真逆やからああいう人見てると羨ましくなる
0287風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:28.92ID:81XFQ+0idイッチが言ってるのはSESのことやろ
0288風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:33.24ID:cG52e9TS0ルートとかなら案外楽とちゃうか?
飛び込みはクソやったけど
0289風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:39.78ID:l4ArcxUE00290風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:42.71ID:+SF/uni9a陽さんは商社とか銀行とか入ってきついけど稼げる仕事やっとるやんけ
0291風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:44.18ID:1duc2Y3Oa女には困らんという特大メリットがあるぞ
0293風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:16:54.53ID:XTXGiZ080わいんとこは30以下ならオールフリーや
研修で3割辞めることあるし給料低いけど休みは割りと自由にとれるで
0295風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:17:11.43ID:zNqLKWoDdバイト歴なんて今からどうとでもできるやろ
さっさとなんか応募しろ
0296風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:17:17.59ID:LFhNHubYM0297風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:17:24.10ID:+SF/uni9a飲食でスキルつかんのは漫然と働いてるからやで
どの業界でも言えるけど
0298風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:17:30.07ID:lEY8a2aWM0299風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:17:31.13ID:KlajOmgm0働かなきゃとは思ってるんやけどなかなか一歩が踏み出せない
0300風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:17:38.26ID:tFlq4PfT0そもそも現場が当たりでも未経験者はキツイやろ
元から機械弄りが好きなやつでないと設備の仕事は難しい
0301風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:17:53.59ID:PEAHS4ij0スレ立つ度に年休二桁がゴロゴロ出て来て身が震える。
絶対どこかで身体ぶっ壊すやろ
0302風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:17:53.99ID:SlqYrhrQ00303風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:18:01.04ID:t9WnFSrJdまともな人間はいないのか?
0304風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:18:08.42ID:+XBYUpmL0バイトしたい
0305風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:18:11.41ID:Z5pbT2jlaケアマネって業務増えるだけで旨味少ないらしいな
0306風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:18:16.40ID:+SF/uni9aニートには無理
だって関係構築できないでしょニートには
0307風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:18:17.95ID:LFhNHubYMやっぱあかんよな
0308風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:18:24.48ID:hfkM0Ia+Mいまだにあの新入社員研修やってんの?
0309風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:18:34.83ID:5L34Hr3d0人の名前すら覚えないからな
0310風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:18:39.88ID:Q0CNeCzf012時間労働なら4勤2休の仕事結構あるぞ
0311風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:18:43.65ID:YbtXRG3000312風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:18:44.96ID:1YpB2j0N0環境調査業務って何するの
その名の通りなのか、激務なのか全くわからん
0313風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:02.55ID:MuTdWvckp警備は言われてるほどキツくないしバイトの中だとかなりもらえる
ただし夏場除く
0314風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:06.09ID:s42w1CE20内外からつまらんことで難癖つけられるから嫌やねん
0315風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:16.74ID:cG52e9TS0たぶん飛び込みよりはマシやで
0316風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:17.15ID:LFhNHubYMそのくせたいして稼げない
0317風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:17.64ID:tFlq4PfT00318風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:21.70ID:2JbkYqgadまあまだまだイケるやろ
若いし
0319風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:27.47ID:RJUmtLLPpワイがハンバーガー屋の店長やってた時38連勤8連勤75連勤って勤務があったで
やるもんやないわ
0320風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:30.37ID:RsVlFuwFa12時間労働とか死んでしまうで
0321風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:35.74ID:v3SkYZTE00322風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:36.38ID:+A+hDpn80飛び込みの広告屋だけどコロナでテレアポオンリーになったわ
一応ノルマは一日100件
気〜が〜く〜る〜いそう〜
0323風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:36.45ID:+SF/uni9aいや
ただニートの大多数には辛いってだけだ
0324風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:36.68ID:DwYyMisu0知り合いの爺さんが12時間交代で年間休日70日の仕事やってるんやけどそのうち倒れると思う
0325風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:40.70ID:rIl+VlzZa老人に嫌われてすぐクレーム入れられそう
0326風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:41.26ID:YwnJ3mL90そら底辺の周りには底辺しかおらんよ
0327風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:44.37ID:F0NOaULj0乙4だけやで
高校生でもとれるやつや
0328風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:54.13ID:Ak1J8oIGa二桁は普通やろ
一桁の書き間違い?
0329風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:19:55.85ID:Q0CNeCzf0誰とも喋る必要ないし
0330風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:20:06.87ID:MuTdWvckpコンビニオーナーとかもえぐいらしいね
やってた人が自殺しかけた言ってたわ
0331風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:20:08.64ID:5L34Hr3d0ホンマにな
だからナマポに腹が立つし嫉妬するわ
ニートがつける底辺の賃金くらいは貰えるわけやからな
0332風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:20:10.59ID:V491W6GI0ワイbtocやったから営業ってバレた瞬間くっそ嫌な顔されまくったり同業他社が揉めた家に知らずに行ってしまって警察沙汰になりかけたり散々やったぞ
0333風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:20:20.32ID:cG52e9TS0飛び込みはガチでクソやと思う
あれ長く続くやつは中々いねえよ
0334風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:20:32.28ID:+SF/uni9a飛び込みの数打ちゃ当たる押し売り系のほうが関係構築浅いからニート向きやで
というかそれしか無理だし
0335風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:20:32.44ID:8qxC3Zm/0介護や運送なら変わらず募集してるらしいがやだなぁ
0336風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:20:33.14ID:hfkM0Ia+Mやけにコピペ連投でお勧めしてる奴おるよな
0337風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:20:35.75ID:PJFIIQVvM1人現場で部屋でテレビやスマホしながらゴロゴロ
たまに来るクレーム電話や、葬儀関係が面倒だったが。
商業施設は地獄だった。
0338風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:20:38.23ID:cMksJUeTMコンシューマ向け作っとる🎮
クソゲーに関わったこともある😥
0339風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:20:49.37ID:cmFXYL12a0340風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:20:57.85ID:IDNLDmxb0PC触る奴はプログラマ適正アリだぞ
0341風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:01.12ID:s42w1CE20認知症相手やからなんとでもなるで
0342風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:04.95ID:F0NOaULj0https://i.imgur.com/mwYi9A8.jpg
ワイの画力うんこレベルやがどれくらいで金稼げるレベルになると思う?
0343風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:05.74ID:DwYyMisu0ええなあ 客の車触る軽作業一切なし?
0344風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:07.14ID:rIl+VlzZaあのコピペ貼る奴ですら言及してたけど病院の警備員は絶対に辞めとけ
ガチのマジでキツすぎる
0345風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:14.90ID:2JbkYqgadはえ〜
0346風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:22.66ID:QT6nLuMd0こちとら30やぞ
0347風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:23.85ID:0v3zHG0P00348風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:30.50ID:5L34Hr3d0メッキ工場きつかったで
ワイがメッキつけた板を細かい作業するおじさんに渡さなあかんのやが職人肌なのかすぐ怒るし
0349風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:43.78ID:MuTdWvckpできるけど大手以外はクソほど安いぞ
あと重いもの1人で運ぶのもやらされたりするから普通にキツイ
0350風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:43.81ID:RJUmtLLPpワイがバイトしてたコンビニは本当に毎日オーナーいたわ
毎日12時間休みなしとか何のために生きてるんやろな?
0351風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:46.99ID:QT6nLuMd0ワイ学力小学生やから無理や😢😢😢
0352風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:48.20ID:YbtXRG300飛び込みっていうか新規開拓やろ?
まあ、バカと根性なしには無理やな
0354風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:54.05ID:t9WnFSrJd30年生きたら勝ちだろ
昔に比べたら
0355風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:56.85ID:2JbkYqgadまあ30ならまだ若いやろ
まだまだチャンスあると思う
0356風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:58.13ID:Ak1J8oIGaセブンイレブンが契約エグいらしいな
0357風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:21:59.59ID:aHpYs7oX0配送は体力が無いときつい
0358風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:07.93ID:4RIG/J390画力もやが性癖を尖らせろ
0359風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:08.87ID:RsVlFuwFaそれな
0361風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:11.66ID:dOVbOojcp0362風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:14.75ID:cG52e9TS0その関係構築をいちいちやるのが飛び込みだからクソだるいんよ
毎日顔合わせてるとゴミでもそのうち慣れるからな
0363風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:16.10ID:tVueEDpx0病院は当たりやぞ逆に商業施設はあかんやること多すぎるしクレーマー対応せなあかんしできるだけ小さい病院の夜勤が一番いい
0364風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:17.10ID:9cPgyi1l00365風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:18.88ID:V491W6GI0ルート営業ってどんな雰囲気なんやろか
最初先輩の同行からスタートなんやったらなんとか出来そうな気はする
完全ペーパーやけど一応免許も持ってる
0366風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:21.16ID:MuTdWvckp施設でキツイってどういうことや?
夜の病院が怖いのはわかる
0367風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:21.71ID:xFz0vbTYd0368風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:22.11ID:GfsXKpAl00369風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:25.91ID:hfkM0Ia+Mこれはケーブル・通信系やろなぁ
0370風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:28.23ID:ccaZ4m+C0普通のボーナスってのがよく分からん
0371風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:33.93ID:YWPbJHQu0これホントに明け公休になる?
なんかシフト制って夜勤明けの次の日は仕事になってる事が多いイメージだわ
0372風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:36.00ID:DwYyMisu0骨の髄までしゃぶり尽くされるぞ
0373風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:37.44ID:qSgZN8d8d物流の中ではかなりマシ五十歩百歩やけど
0374風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:38.13ID:t9WnFSrJd汗かいても大して金もらえないのバレたから仕方ない
0375風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:41.11ID:5L34Hr3d0キングスとか何してるんやろな
0376風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:54.39ID:eH3SMqHK0基本客先に振り回されるから定時帰りはほぼ厳しいし客先との付き合いで休日が潰れるなんてザラだしルートこなしながら結局新規開拓もせなあかんから滅茶苦茶忙しい
あとルートだろうが売り上げのノルマもある
人にもよるが新規取りに行くだけの飛び込みのほうがマシまであるで
0377風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:22:55.08ID:+SF/uni9aそれは荷姿次第でしょ
宅配便おかはきついけど
0378風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:00.27ID:crNMUzZmM病院内SEやってたけど基本楽だったぞ
0379風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:00.56ID:+7L5Pr+u0自分のことはsyamuさん以下のゴミだと思っとるわ
0380風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:00.59ID:s42w1CE20なりたい仕事の上位がYou Tuberとイラストレーターなのはだらしなさすぎるわ
0382風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:14.29ID:8qxC3Zm/00383風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:27.41ID:eNkCR/LU0なんかないか?
0384風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:30.04ID:8Auwjbty00385風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:39.61ID:QnBPB6EF0人員優先かと思われがちやけど無能はいない方が作業効率ええ
0386風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:39.73ID:JruXuvbmp年齢30前後高卒
年休110+有給(自由に取るのは難しいけど
残業月20時間
で年430万あるで
底辺みたいな業界の中にも意外にブラックじゃない場所があったりするから頑張って探せばいい
0387風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:40.21ID:Bg5K8R200同期に恵まれないと辛い
あとミスすると連帯責任で腕立てとかやらされるから精神的に辛い
0388風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:40.69ID:F0NOaULj0同僚死んだやつおる?
0389風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:43.79ID:KlajOmgm0さっさと死にたい
足の裏にホクロできたからそれだけが希望や
0390風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:45.19ID:mX/uqfJ7dこれ
30まで生きてることが
勝ち組という自覚が必要
0391風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:52.39ID:xu9F+3Ph0それとも求人サイト?
0392風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:53.42ID:whYnPYUla名付けて 自惚れ
0393風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:53.58ID:2JbkYqgad年収と年休おしえて
0394風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:53.65ID:glHA+ux800395風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:54.14ID:hfkM0Ia+M身バレしそうになってそのまま賢明にも退散した奴やっけ
チンフェと運命分かれたな
0396風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:54.81ID:x/Ri6vXC0そんなん企業によってピンキリや
法律で決められてるとかないし業績にも左右されるし
0397風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:55.21ID:Ak1J8oIGa大手がそれをやってるってのが日本の闇だわ
0398風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:23:55.73ID:JDE9G6Cfd基準なんてない1番簡単なのは大手工場に高卒で入って年2で5とかやろ
0399風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:02.86ID:6ijBslQS0病院やけどワイのところは大体休み貰えるな
スマホ弄ってても看護師に叱られんし楽やわ
0400風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:03.08ID:s42w1CE20救急対応とかやろ
0401風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:10.97ID:DwYyMisu0腕や脚が吹っ飛ぶ危険はどのくらい?
0402風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:11.04ID:5L34Hr3d0そういや派遣の面接行ったとき100マス計算やらされたな
0403風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:12.74ID:XeKFewmv0施設警備ってガチャの神引き報告と同じで当たり引いたやつしかオススメしてないから爆死したやつも詳細に報告してほしい
0404風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:19.52ID:Dt/h0Iex00405風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:23.69ID:cmFXYL12aネットではブラックで有名
年収600万
年間休日120日
住宅手当無し
まだ働いてないけど転職したいわ
0406風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:31.39ID:+XBYUpmL00408風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:35.82ID:GfsXKpAl0一理あるわ
詐病捗るからカウンセリング中に泣く能力だけは身につけておくべきやで
0409風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:45.46ID:dvvf1Z4nMこれ
しかも楽じゃないし
0410風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:47.52ID:aHpYs7oX0普通に一斗缶手積みとかさせられるぞ
0411風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:50.36ID:MuTdWvckp夏エグすぎるホンマ
0412風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:53.18ID:RsVlFuwFa新卒即戦力を採用とか縁故しかおらんやん
0413風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:55.19ID:+SF/uni9aあ、なれないなれない
ニート上がりがルート引き継いだら客怒らせるのが落ちだわ
新人だろうが前任者と比較されてすぐ変えてくれってクレームはいるから
0414風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:24:56.66ID:jpmn7Ph30痔持ちじゃないならコミュ障には最適やぞ
0415風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:02.45ID:dvvf1Z4nM0416風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:06.56ID:aCT3Qckd0まして雨の日なんかチビるで
0417風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:07.99ID:9cPgyi1l0あいつはなんか外資の大企業でアクチュアリーやってる
0418風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:13.74ID:rIl+VlzZa単純に仕事がキツすぎるんや
人の出入りも激しいし
病院や商業施設は他の施設と比べても異常にキツい
0419風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:14.37ID:ptvIog0ad0420風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:15.81ID:+A+hDpn80ガチで使い捨ての兵隊だからな
0421風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:18.27ID:g9TlS3yYdえぐいなぁ…その休みと年収で仕事内容は楽なん?
0422風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:20.66ID:u5pEXAa/00423風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:28.20ID:c/dfrrskM0424風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:31.06ID:2HMqReMP00426風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:36.28ID:Bg5K8R2000427風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:38.71ID:5pMlrZMS00428風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:45.72ID:QT6nLuMd0店長に有給とかあんの?
0429風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:46.13ID:0LkHEOeea年間休日120で年収600万なら言うほどブラックか?
0430風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:49.12ID:x/Ri6vXC0素人が敷地内の木をチェーンソーで切るときに気を付けたほうが良いことってなに?
0431風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:54.54ID:DiRI6P0uM日雇いバイトでよく環境調査の助手してたけど
社員は皆死にそうになってたな
とにかく色んな現場に行かされるから拘束時間が長い
0432風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:55.58ID:+SF/uni9a一斗缶手積みってなんの仕事?
香料系だと蓋がやわいから絶対パレ積みだし
0433風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:25:59.82ID:cG52e9TS0じゃあ飛び込みもむりやで
毎日顔合わせる奴から嫌われる奴が初見のやつに気に入られるか?
むりやろ
0434風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:26:00.56ID:F0NOaULj0ワイ一回行ったけど立哨で外で何時間も立ちんぼさせられるのがクソ辛くて一日で辞めたわ
働いとるやつも爺さんといかにもなヤバそうな奴しかおらんかったし
0435風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:26:04.01ID:VundlZggdパート バイト
0437風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:26:17.33ID:dvvf1Z4nMミスしても大丈夫なの
0438風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:26:18.65ID:c/dfrrskM社畜自慢きも
0439風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:26:29.06ID:kohPLly/M客先常駐ヤバいって言われてんのに何で入ろうと思ったんや
0441風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:26:37.63ID:U+DPK8XO00442風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:26:45.01ID:QnBPB6EF00443風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:26:45.36ID:s42w1CE20当たり外れあるが商業施設・病院・学校はやめとけ
0444風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:26:47.63ID:0v3zHG0P0昔小さい頃は職人や大工みたいな仕事格好よく見えたけど
今ではネットコンテンツで賢く稼ぐのが良く思えるようになった
0445風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:26:48.77ID:Bg5K8R200警備員ずっとやってる爺さんの頭のなかみてみたいわ
0446風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:26:52.22ID:JruXuvbmpオーナーは個人事業主だけどワイは雇われやし
0447風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:02.90ID:lEY8a2aWM不器用で要領悪くて臨機応変な対応できないワイみたいな奴はお呼びじゃない?
0448風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:09.33ID:4JQ4bQY+d一理ある海外の魔境に比べたらやけどな
0449風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:20.58ID:v3SkYZTE0自殺した方が絶対楽
0450風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:23.04ID:lEY8a2aWMパソコンの大先生だから
0451風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:29.97ID:hfkM0Ia+M富士ソフトの人達は悪い人やないんやけど客から追い詰められて疲れてる人たちが多いイメージ
0452風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:32.67ID:l4ArcxUE0無いやろ
0453風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:34.40ID:cisLOZ8nM学校はめちゃくちゃ楽って話聞いたことあるけどな
0454風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:37.98ID:1YpB2j0N0まあ自分じゃ実感するほど変わったって感覚にならないのは分かるわ
外から見たら結構変わってるよ
結局自分で納得するかしないかだな
0455風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:38.40ID:5L34Hr3d0死にたくないからな
0456風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:41.63ID:eNkCR/LU01回でスパッと切らない!
長袖長ズボンと最低でも帽子!
塀に昇ったりして切るな!
チェーンソーを振り回すな!
ご近所にうるさくなるって言え!
0457風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:46.28ID:xu9F+3Ph010時間労働年休110日年収216万で地獄やったわ
0458風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:51.03ID:2HMqReMP0ミスがないと永遠に成長せんぞ
0459風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:55.53ID:+SF/uni9a初見なら数打てば馬鹿とか頭の緩いのだけ狙い打てば
とにかくダメそうな客はさっさと見きる
リセット癖あるニートでも大丈夫や
0460風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:27:57.06ID:GfsXKpAl0精神科医の前でだけでも号泣できて頭ガンガン机にぶつけられたら年金かナマポルート爆走できるで
0461風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:00.78ID:LtbFnQDqp0462風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:02.13ID:wLSBDVOI00463風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:05.10ID:9cPgyi1l0ワイは高卒で6年ニートやってたけど今年休120で手取りが大体25万で夏はボーナス4ヶ月出た
でも限界きとるけどな
0464風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:09.35ID:QT6nLuMd0雇われ店長か
元はバイトやったん?
0465風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:15.49ID:Dt/h0Iex0コンビニに限らず自営業は家族巻き込めるのが前提よ
1人親方は自分がぶっ倒れたらそこでゲームオーバーや
0466風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:18.10ID:J0LqYAvO00467風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:21.62ID:Ak1J8oIGa何で治安いいんやろ
警察は全然有能に思えんのやが
0468風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:23.65ID:0v3zHG0P0今の子供って耐性なさそうで重労働系はキツいよね
0469風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:25.20ID:MuTdWvckp歳とってるなら尚更
0471風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:32.65ID:jpmn7Ph30余裕や
人売りなんか高卒がゴロゴロいる業界やぞ
若さこそが武器や
0472風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:37.33ID:5L34Hr3d0見透かされそう
0473風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:45.52ID:cmFXYL12a0474風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:48.26ID:+SF/uni9aタコ部屋のマイルドバージョンやで期間工は
0475風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:55.62ID:GfsXKpAl0血出すまでできたら勝ちや
0476風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:58.26ID:x/Ri6vXC0サンガツ
0477風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:28:59.51ID:s42w1CE20それは昔な。ハズレひいたら学校運営レベルのことやらされるで
0479風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:11.66ID:v3SkYZTE0なんで?
0480風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:13.23ID:XRTgcI970と言うかやってることSkyとかTISと変わら無さそうなのにアピール苦手なんやろな
0481風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:18.70ID:Q0CNeCzf0建築とか平均年齢50代でやばいらしいし
全部移民にやらせる仕事に変わりつつある
移民すらやらないなら社会が崩壊
0482風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:21.28ID:ie4sOCtG080がザラやぞ
0483風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:23.53ID:YwnJ3mL90まあ他国に比べりゃ薄給でもなんでもないんやけどな
0484風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:31.23ID:w/QsEW+I00485風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:35.67ID:MuTdWvckpまあ祝金に3か月での達成金と考えたらそうやな
今コロナで工場どうなってるのか知らんが
0487風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:41.29ID:5L34Hr3d0痛いのが嫌
0488風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:44.05ID:l4ArcxUE0知識ゼロの状態でIT採用されるんか?
何やるんや
0489風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:46.25ID:+SF/uni9a別に金あるならそれでええんよ
ただおや死んで困窮するような奴は「カモ」になるとしても働いた方が良いかもね
0490風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:49.71ID:OfDPbdVr00491風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:29:55.83ID:UTHP/lzBM雇われでお金を貯めて
起業して雇う側に回るのが1番賢いんや
30や40までキャリア積んだやつは
割とこのルート行くやつ多い
0492風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:05.06ID:1eBh056fp夜勤が17:00〜10:00みたいな16時間勤務の方だったらよっぽどの人手不足とかじゃない限りは休みやな
0493風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:06.42ID:Ak1J8oIGa精神削られる代わりに給料はいいらしいし
なんJでガイジ相手にするの慣れてたら何とかならんもんやろか
0494風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:07.56ID:cG52e9TS0それ出来たら大概の事はできるで
残念ながらニートじゃなくても大半の奴はその能力はない
0495風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:08.39ID:aCT3Qckd0衣食住の面でいえば自衛隊もあるな
0496風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:10.81ID:mX/uqfJ7d死にたくはないし
こんな糞みたいな人間を生み出さんように教育はなんとかしてもらいたい
0498風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:15.19ID:MatRwwjV0治安を守る側も激務薄給なんだよなぁ
0499風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:22.37ID:+SF/uni9a研修ちょろっとやってあとはひたすらスパルタ
0500風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:26.71ID:Dt/h0Iex00501風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:28.26ID:AgKDAE3e00502風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:28.27ID:85PDJ2dV00503風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:29.22ID:rNlM6+DD0飲食って会社組織でちゃんとしてますってところでも月6日休みがデフォだしな
そしてゆとりを持って働きたい方への勤務プランとして給料は下がりますが月8日休みの雇用形態も用意してますとかいう始末
0504風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:31.43ID:OfDPbdVr0どのサイトも
0505風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:37.59ID:U+DPK8XO0日本の警察なめないほうがええで
0507風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:48.24ID:F0NOaULj0ひえっ
0508風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:30:51.07ID:QnBPB6EF0ちょっと注意されてやる気なくなったりキレる不安定なやつはきついわね
ワイんとこは精神病のやつ2人抱えとるが定期的に病んで休むから計算しにくくて居ない方がマシや
0509風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:00.39ID:xu9F+3Ph00510風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:06.40ID:hi8CjNFgd子供お留守番出来ないだろう
0511風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:07.23ID:ptvIog0adやっぱりある程度知識つけておいた方がいい?
時間ならいくらでもあるから勉強しておこうかな
0512風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:14.08ID:HMn49vola商業施設だが、だいたい>>184の感じだったよ。
とにかく仕事が多い。施設がデカイから開閉店業務や巡回も大変だし、急病人や交通事故、火災警報器鳴ったりと事案も多いし。
0513風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:14.90ID:5L34Hr3d0月4日休めば法律的には大丈夫だからって会議で言われたの未だに覚えてるわ
0514風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:19.49ID:+SF/uni9a学校でうまくいかなかったであろうニートが自衛隊?笑わせんなよ
0515風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:23.37ID:F0NOaULj0頭使うのにも体力はいるからな
0516風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:27.22ID:Bg5K8R200コールセンター?
通信系は覚えることくっそ多くて大変やぞ
0517風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:27.67ID:v3SkYZTE0生きてたら死ぬより苦しいことも痛いことも多々あるんだが
0518風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:31.49ID:RsVlFuwFa上司のパワハラに早出サビ残の強要もあるやん
0519風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:34.11ID:dvvf1Z4nM0520風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:40.93ID:f4KKZ9Gzdそら他人の目をかなり気にする人種だからよ
0521風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:46.91ID:+7L5Pr+u0歪な資本主義が過剰生産に無理やり価値付けしているのを見ると価値の有る無しってなんやねんと感じる
0522風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:47.68ID:MuTdWvckp考えたけどさいじめられそうワイ
0523風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:50.61ID:UTHP/lzBM派遣社員をやるんやで
ガチでやばい所は家電量販店や携帯ショップ店員に派遣社員として飛ばしたり
何もスキルも積めずに何も地位も得られないような労働をさせて中抜きするんや
0524風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:31:59.51ID:l4ArcxUE0やっぱ物覚え悪い奴はクビなんやろか
0525風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:00.62ID:Dt/h0Iex00526風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:08.91ID:eNkCR/LU0ワイは1年で握力が39から70くらいになったわ!
0527風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:10.13ID:hi8CjNFgd0528風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:12.33ID:9cPgyi1l0有能だから休んでも良いんだよ
無能はそりゃ休めないよ
0529風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:15.94ID:hfkM0Ia+MSkyやTISも無茶振り多いけどねw
特にTISはえそこ?って斜め上の事言ってくる事多い印象
0530風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:20.74ID:JhaV9fb10管理も調整もろくにせん無能がデカイ顔してるし
そのくせして口だけはいっちょ前やしほんま死ね
0531風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:23.43ID:cmFXYL12a0532風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:31.97ID:t9WnFSrJdネットの記事に踊らされてるから
0533風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:35.86ID:5L34Hr3d0今んとこないもん
直近1年やと一番辛かったのが小指打つける痛み
それを超える痛みには耐えられん
0534風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:47.59ID:HS7RWOz20残りの1日どこに行ったんですかねぇ...
0535風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:51.57ID:rIl+VlzZa当務(24時間勤務)を週3が基本
仮眠時間が3時間程度しかない
1時間くらいかかる巡回が一日数回
炎天下でも外で立肖
施設警備員なのに交通誘導もやらされる
施設のオーナーに警備と関係ないよく分からん雑用もやらされる
0536風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:32:57.83ID:Ak1J8oIGaそうとも言う
クレーム対応がヤバいって聞いたが
0537風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:01.75ID:dvvf1Z4nM0538風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:07.83ID:+P+ZDSeB00539風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:07.94ID:+SF/uni9aこれわかってない奴多いよね
大企業で体育会が重宝されるのは縦社会になれてるってのもあるが激務に耐性あるから
体力あるからね
0540風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:11.12ID:hi8CjNFgd0541風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:11.34ID:439HmLgM0底辺の業種しか選択肢が無い奴は数十年間のツケに今直面してるだけ
0542風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:11.93ID:5L34Hr3d0ワイがおるやん
0543風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:15.18ID:dvvf1Z4nM0544風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:35.41ID:KmmFPSzfp0545風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:37.75ID:yDc7NjxKM仕事に生活侵されるのだけは嫌やから自分の中でがんばり度をセーブしとるんやがあかんのか?
0546風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:40.34ID:CvUXQmJWdゴミで草
0548風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:42.27ID:lElU9cScp自殺←必ず訪れるイベントを早めただけ、苦しむのは数秒から数分、ワンチャンめちゃくちゃ気持ちいい
0549風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:42.44ID:0v3zHG0P0建築現場も人手不足かつ若い子欲してるだろうなあ
ハイエースで移動見かけると年配の人多い
0550風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:42.90ID:0v3zHG0P0建築現場も人手不足かつ若い子欲してるだろうなあ
ハイエースで移動見かけると年配の人多い
0551風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:45.98ID:PEAHS4ij0少し前にオランダのホテルから写真上げとった商社マンJ民おったで
0552風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:50.61ID:+SF/uni9a首にはならんでしょ
そんなことしなくてもやめざるを得ないしね
0553風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:33:56.01ID:UTHP/lzBMクビにはならん
めちゃくちゃ居心地の悪いゴミ扱いをされるようになるだけ
例えば派遣先が決まらない派遣社員は給料が6割扱いとか
0555風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:34:03.34ID:c/dfrrskM棚卸しだけ?
クビになる理由ないやろ
0556風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:34:15.86ID:eNkCR/LU0よく入浴剤とかで森の香りとか言うのあるけど、森はドブと油の匂いしかせん
0557風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:34:18.45ID:mX/uqfJ7dお前だけがニートだと思うなよ
0558風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:34:21.46ID:z7Sbo7qL0未経験でもいけるか?
0559風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:34:21.63ID:+P+ZDSeB0作業遅かったんや
0560風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:34:30.43ID:RsVlFuwFaここ一年働いてないで
0561風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:34:38.46ID:QnBPB6EF00562風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:34:42.94ID:jpmn7Ph30未経験歓迎の人売りは色んな現場に送られるで
一般的なイメージのコーディング以外にも設計からデバッグ、運用やることもある
設計はどういうシステム作るか要件定義のプレゼン資料作ったり設計書作ったりで資料作りとミーティングが基本
コーディングはそのまんま設計内容に従ってプログラムのコード描くんや
デバッグはバグないかのテストだけじゃなく、外注が実装したコードやテスト結果におかしなとこないかをチェックしてエビデンスまとめたり
0563風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:34:44.68ID:FyH9sOnAd首は基本ない自主退社に追い込まれる
0564風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:34:45.86ID:GfsXKpAl0実家近くの地底文カス資格そこそこやったけど病気からの障害で一気に逝ったわ🤪
0565風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:34:56.73ID:hi8CjNFgd0566風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:02.72ID:vgrVrbX5M勤務時間自由や
0567風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:04.01ID:s42w1CE20テンバイヤーやね
0568風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:04.42ID:Bg5K8R200池沼が電話かけてきてワケわからんこと切れながら言ってきたりこっちの話聞かずに急いでるから早くしろってキレるやつら割りとおる
クレームも部署によって多い少ないあると思うけどコールセンターにそういうのはつきもんやか
0569風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:17.21ID:UTHP/lzBMこんなん言ってる奴って何故就職が40年扱われる前提なのか
別に就職なんて金得る為の手段でしかないんだからそいつがいつ辞めても自由なんだぞ
0570風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:18.11ID:LhhIVSdU0ワイ29やけど
0571風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:18.58ID:dvvf1Z4nM0572風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:21.35ID:hfkM0Ia+Mなんだと
0573風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:21.72ID:YwnJ3mL90誰であれ少なからず手を抜いとるんやからクビになるのは手を抜いてるからやなくて単純に無能である事実と向き合うとこからやな
0574風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:28.71ID:hi8CjNFgd0575風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:29.41ID:Bg5K8R200ワイもやぞ
あと2ヶ月で一年ニート
0576風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:34.26ID:z7Sbo7qL0ハローワーク「ないです」
ワイ「🤗」
0577風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:36.12ID:mkRf2vSM0今から4時間くらい寝てチェックアウト業務して仕事終わり
0578風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:38.21ID:Dt/h0Iex0能力だのコミュ力だのよりまずそこが常人とは違う
0579風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:42.36ID:MuTdWvckpデスクワークやりたいンゴね
金は安くてもええ
まだ若いからチャンスもあるだろうし
0580風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:50.85ID:fUwzLymRM転職サイトで見つけてのですが。
基本、事務所待機で異常が出たら駆け付けて対処する。
待機してる間は勉強してても良いし、タバコ吸ってても良いと
0581風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:51.94ID:0v3zHG0P0林業も外作業が多いよね
高齢で熱中症で倒れない人凄いわ
人間関係よし?
0582風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:53.62ID:Bg5K8R200156ないと無理やぞ
0583風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:35:59.75ID:+SF/uni9a0584風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:01.98ID:xu9F+3Ph0150cm以上ないとあかんで
0585風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:06.96ID:ZQNGvGiGp冷暖房効いてる場所で働かんと絶対に後悔するわ
0586風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:11.81ID:V491W6GI0どつせ働くなら長く続けたいしその業界でキャリアアップしていきたいけど実際ある求人は介護やら客先常駐のsesやら続けるのが難しい仕事ばっかりや
良さそうな仕事は書類で落ちるしどないしよかほんま
0587風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:13.75ID:QnBPB6EF0週末にちまちまメルカリで転売やってるけど月1万くらいしか稼げんわ
0588風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:13.88ID:ptvIog0ad羨ましい
0589風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:15.28ID:9cPgyi1l0なんかもっとノリで生きれるのに
0590風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:35.19ID:cmFXYL12a0592風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:38.56ID:0L5BCW4MM昔のやつも就職するときにこんなキチガイ気温やったら就職してなかったやろ
親父土方やけど土方はやめとけいうて大学まで行かされたわ
0593風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:43.29ID:RsVlFuwFaベンチャーである必要はないやろ
0594風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:46.10ID:xr2c2YLw0その間に転職活動ってしてもええんか?
とにかく今の職場に戻る気は微塵もない
0595風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:46.45ID:lNDpEyjXMええなあ
でも田舎なんやろなあ
0596風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:51.10ID:hi8CjNFgd0597風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:36:52.12ID:5L34Hr3d0刑務所じゃないですか〜
0598風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:37:11.80ID:AgKDAE3e0嘘求人がたんまりあるぞ
0599風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:37:33.65ID:FOJnHwyuM0600風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:37:38.87ID:N+iOBvEd0住み込みだからバックレは出来ん
0601風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:37:42.07ID:IcrRizhfaほな、また……
0602風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:37:47.01ID:+SF/uni9a公務員も別にホワイトじゃないからね
人間関係のしがらみがなまじ営利じゃないから複雑だよ
人間関係での離職率一番高いしね
0603風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:37:48.06ID:t9WnFSrJdマスクしなきゃならないし
0604風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:37:51.19ID:mX/uqfJ7d刑 務 所
言ってなんだかこれは間違いだと思うわ😥
0605風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:37:52.79ID:GfsXKpAl0ムショは最低賃金でもないやろ?
衣食住の心配ないのはホワイトやけど
0606風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:37:54.05ID:gvBlPanVa30とか35までってのはよう聞くが
0607風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:37:59.68ID:F0NOaULj0大変そう
0608風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:01.71ID:Z2ip5Y5w00609風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:02.33ID:tj2hICNt0大学出てまで清掃の正社員を勤めるも無事4年で退職しニートになる
0610風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:03.45ID:nk2NdPwvaまあやっぱり給料は安いみたいだけど
0611風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:04.33ID:mkRf2vSM0京都やで
コロナで全然客おらんから半年ぐらいずっとこんな調子や
0612風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:09.55ID:bvqdN6Pc0夜勤とかガイジかよ
0613風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:14.46ID:Bg5K8R2000614風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:15.71ID:wsuB4foZ0バイト申し込んだで
コツコツ挽回していく
0615風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:16.52ID:eNkCR/LU0はっきり言うが昔の考えの人が多くて良くないこと多いで
御歳70の人とかおるしな
でも話ちゃんとしてれば頼れる大先輩や
あと倒れないんやなくて自分で気づいてないだけや
帰りの車で動かないなんてざらやで
0616風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:23.84ID:wLSBDVOI0設計書って結構ガチガチって聞くけどどこまで指示されるんや?
0617風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:26.67ID:jHD6NGhN0おまえがしねよ
0618風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:34.87ID:1rN/GyOQ0退職の理由はなんや
0619風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:47.65ID:q0HxdFIH00621風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:54.75ID:YwnJ3mL90仮に毎月40万稼げても年収480万なんやからほんま底辺のしごとよな
0622風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:38:58.37ID:ZQNGvGiGp11時から20時くらいの勤務が丁度ええわ
0623風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:39:01.75ID:QT6nLuMd0ほんこれ
人に勧めるくせに自分は死なないゴミ
0624風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:39:07.29ID:KlajOmgm00625風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:39:08.65ID:jpmn7Ph30一応研修はあるけど研修での成績悪いと事務仕事みたいなことさせられたりすることもあるから
知識あるに越したことはないやろな
幅広く言語囓っとけば大抵の現場で何とかなるはずや
0626風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:39:09.66ID:+SF/uni9aみたいなイメージで入る人は高確率辞めるか気持ちを入れ換えるはめになるからやめた方が良いかもね
ユートピアじゃないんで
0627風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:39:20.33ID:Bg5K8R200いざ働くとどうにかなるもんやからな
なお数カ月後に急に労働意欲が失せる模様
0629風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:39:26.68ID:v3SkYZTE0奴隷がいなくなって困る経営者か?笑
0630風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:39:32.09ID:eH3SMqHK025にデカい壁がある
30が最後のチャンス
0632風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:39:36.76ID:Ak1J8oIGaそこらへんは相手がガイジだと思って割り切れば何とかなるかなと思って
でもそれ以外もいろいろ大変なんやな
0633風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:39:52.06ID:COhy36R200634風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:40:00.31ID:nIwplNsZr0635風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:40:10.23ID:+tVEP3ElMなにもせずにずっと同じ場所にいるとか若者じゃ無理
ジジイは24時間勤務でも体感3時間くらいにしか感じてないやろ
公園でずっとぼーっとしてるようなジジイがやる仕事や
0636風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:40:13.77ID:5L34Hr3d0カラオケ屋の面接受けた時は風俗のメールオペレーターで働いてました〜言うたらウケて受かった
0637風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:40:21.22ID:FOJnHwyuMニート期間ある時点でどうせ死ぬまで独身なんやからええやろ。十分贅沢できる。
0638風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:40:30.24ID:rNlM6+DD0公務員の離職率あげてるのって警察と自衛隊って気もしないでもない
0639風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:40:31.94ID:tj2hICNt0年間休日80日くらいでクッソ疲れたから
0640風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:40:35.85ID:LhhIVSdU0いてええで
今日はどんなサイトとか見た?
0641風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:40:45.24ID:5L34Hr3d0福嗣くんは結婚したやろ😡
0642風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:40:45.72ID:X/O6a6CR00643風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:40:50.21ID:xXHQHImtM0644風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:00.77ID:Q0CNeCzf0工場転々としてる人間でも
一番やばいっていってたのが自動車のライン
バネ指とかになるらしいし最初は指氷で冷やしたり地獄らしい
0645風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:03.32ID:xr2c2YLw0隠してるで 体調崩してしもうたから病院行ったわ
だいぶ落ち着いたけど医者からも同じこと言われたわ
0646風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:05.52ID:F0NOaULj0THE電車とか好きそうやん
0647風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:10.01ID:Bg5K8R200せや
マニュアルに載ってない自分の知らないこと質問されたりすることもあるしな
0648風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:18.21ID:xu9F+3Ph00649風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:19.75ID:q+d8qvLq0100やで
0650風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:20.05ID:RsVlFuwFaあん?お前が死ね
0652風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:27.90ID:MuTdWvckp流石に無理じゃない
0653風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:39.51ID:hi8CjNFgd0654風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:49.20ID:tj2hICNt0ワイと同い年やん
92年生まれか?
職歴は?
0655風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:55.95ID:hfkM0Ia+Mそこまでじゃないけどオランダなんかはシェアワーク進み過ぎて夫婦ともに週3日4日勤務が珍しくないみたいやな
もちろん給料も少ないがそういう選択肢もあるのがええわ
0656風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:41:57.27ID:V491W6GI0店長半分寝ながら料理作ってて草生えたわ
0657風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:42:00.26ID:+SF/uni9aまあそこは高いだろうけど
教員は言わずもがないじめが多いことで知られているし役所もかなり閉鎖的、前時代的だからね
国家はそもそも激務過ぎて精神やむやつ多数
0658風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:42:04.93ID:8DfJaE760バイトでもええから金もらって使うこと覚えた方がええで〜
0659風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:42:11.88ID:UmUHTDRRp限界まで引き伸ばしてしばらく傷病手当金で暮らすのもええで
0660風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:42:21.37ID:q0HxdFIH0最初の1ヶ月はめちゃクソ大変だからそれ乗り切ればなんとなくいける
0661風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:42:25.55ID:eNkCR/LU0ワイガッカリや
0662風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:42:51.01ID:UTHP/lzBM大手で働けるから年間休日も多かったり
派遣先によってはコンプライアンス重視されてるから労働時間も抑えられてるし
デスクワークだし
一見表面だけ見ると楽そうに見えるやろ?
でもな退職率半端ないしいつでも人募集しとんねん
この理由がやっぱり皆言うのは「キャリアアップ全く出来ると思わなくて危機感持ったから」とかが多いんや
0663風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:42:55.66ID:QnBPB6EF0働いてるやつはもう寝てる
0664風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:42:56.07ID:+SF/uni9a導いてやるべきだと思わないか?
0665風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:00.90ID:hi8CjNFgd0666風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:01.28ID:jG00/ul70・年収1000万以上
・残業なし
・ホワイトカラー (デスクワーク)
・ストレスなし
・土日祝日完全休み
・有給完全に取れる
なんかおすすめの職場ないか?
0667風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:03.04ID:5L34Hr3d0ニートにならんとこんなとここんしな
働いてる期間はmateすら開く回数減ったわ
0668風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:03.87ID:Dt/h0Iex0お前らが野球でスペは計算できないって言ってるのと同じ
戦力にできない
0669風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:04.77ID:l4ArcxUE0バイトを始める勇気がないわ
どんなバイトあるかも知らんし社会経験も無いからまずどうやってバイト探すのかもわからん
0671風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:23.73ID:N+iOBvEd0ファ!?そうなん?
22で女の部屋何個かプラプラしながらアルバイトしてたんだけど色々あって追い出されて住み込みの仕事探してたからコロナもあってしゃーなしでここに決めたんやけどそんなにあかんのか?
0672風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:30.83ID:Qoz71VIN0ワイのとこは全部バイトに丸投げして休憩室で店長爆睡してたわ
その代わり幾らでもつまみ食いしてOKや言うてたけど
0673風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:33.67ID:nIwplNsZrゲーム?
0674風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:39.99ID:+SF/uni9a上二つと下三つは無理やが物流事務おすすめ
0675風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:41.14ID:F0NOaULj00677風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:46.47ID:V491W6GI0くっそ分かる
今は毎日開きまくりや
0678風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:43:54.33ID:hi8CjNFgd0679風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:01.21ID:mX/uqfJ7d地元のニュースで林業の特集やってたが倒木で死人出すぎやろ
0680風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:03.89ID:GfsXKpAl00681風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:04.59ID:F0NOaULj0simple2000シリーズやね
0682風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:07.16ID:5MWCP/ACd普通に失敗する可能性のある就活でミスったらスレタイとかやべーだろ
夏インターンも全落ちしそうだし本採用で語れるガクチカもねぇんだ…
0683風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:08.90ID:t9WnFSrJd年収😰
0686風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:24.70ID:xr2c2YLw0サンガツ そうするつもりや
自分でも思ってたけど
医者からもその間に転職活動した方がええって言ってくれてホッとしたわ
0687風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:26.66ID:Iph7hqZNa0688風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:26.89ID:XeKFewmv0それだけでワイと格が違う
0690風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:34.05ID:FIRr+R96p0691風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:42.47ID:QlNeZ7r+0ちなヘルニア
0692風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:47.66ID:thqRnPZ+00693風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:51.38ID:+SF/uni9aニートが木こりになったら死ぬ
0695風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:55.73ID:F8BBDP+q00696風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:55.80ID:dvvf1Z4nM0697風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:56.69ID:CoA8ssHhr派遣で?
0698風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:44:59.69ID:2HMqReMP00699風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:45:08.84ID:xu9F+3Ph00700風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:45:13.15ID:X/O6a6CR0林業ってなんや...?
0702風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:45:27.62ID:cmFXYL12aどんぐらい稼いでた?
0703風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:45:27.73ID:MuTdWvckpブラックで働いてて結局ニートのパターンはここにもそこそこいそう
0704風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:45:41.76ID:Z5pbT2jla議員対応とか上司があれやと死ねるで
0705風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:45:47.66ID:hi8CjNFgd0706風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:45:49.68ID:CWc+Oif9dドカタみたいなもんや
やめとけ
0707風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:45:53.56ID:+7L5Pr+u0いざ社会に出てきたら大抵の人間は白い目で見るだけ
ニートを自己責任、家庭責任に帰結させて大した支援も無い
この状況で能力も経験も劣ってるニートが長く働けるとでもお思いか???
0708風吹けば名無し
2020/08/25(火) 02:45:55.40ID:rIl+VlzZa若くて前科なかったらコミュ障でも受かるだろうけど根性叩き直されるかボロ雑巾のように使い捨てられるかやな
でも若いニートなんて特に根性ないから叩き直してもらえる環境でも途中で逃げ出すだろうしどの道詰んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています