トップページlivejupiter
712コメント144KB

筒香嘉智 打率.182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/07(金) 07:55:32.10ID:sxrj1fkCF
どうすんのこれ
0064風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:03:59.11ID:t4UjMjB90
>>50
30歳を7年契約とかヤバすぎやろ
0065風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:04:04.26ID:MHHeh/kZ0
筒香ってもしかして大谷以下なのか?
0066風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:04:11.76ID:f+Y6upoN0
速球に弱いやつがメジャー行くとか冗談やろ
0067風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:04:11.99ID:sGjqxUPvp
秋山も筒香も楽天がいただくで〜
山口は…巨人さんに譲るわ
0068風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:04:16.37ID:4ZMdBYoQ0
>>50
ジャップマネーがあるので余裕
0069風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:04:20.02ID:q/wnhWP+d
>>52
大谷あの打率でOPS.7越えてるって凄いで
0070風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:04:25.74ID:gNgFJ1Tl0
>>50
また懲りずに死刑囚を誕生させたエンゼルスさん
0071風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:04:33.88ID:ZkcNz6tsd
筒香は夢を叶えられる
球団は放送料取れる
winwin
0072風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:05:09.60ID:o+P1sgxVd
来年はソフトバンクか
0073風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:05:15.52ID:01xigMc4d
メジャーのスカウトって普通にアホやろ
0074風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:05:28.18ID:6TG1RSt5M
筒香は大谷秋山より選球眼がいいからまだわからんで
0075風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:05:32.54ID:EsX1ebzo0
佐野の穴が埋まってないから左の代打の切り札として戻ってきてくれ!
0076風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:05:32.94ID:xw4Fnv1Nd
野手でMLBでも上手くいくのってほんまひと握りやな
最近おったっけか
0077風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:05:38.87ID:uU9ICEd9M
張本勲氏、筒香や秋山ら「そこそこの成績あげる」
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202007260000175.html
次に1号2ランを左中間に放った筒香について
「左にホームランを打ってよかったけども、相変わらずポイントが近い。
あの球(外角高め直球)は左バッターは右中間に放り込まなきゃダメ。
そうするとホームランの数も増えてくるからね。
まっ、そこそこ大谷と筒香は、秋山もそこそこの成績はあげると思います」と話した。
0078風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:05:47.56ID:RzdVOO7Sa
筒香 打率.182
秋山 打率.212

まあなんつーか予想通りやな
秋山も青木レベルとか言ってたが32歳でメジャー初挑戦じゃ無理やろって感じやったし
0079風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:05:48.34ID:thDUhJMDa
1年で帰ってきた場合ってなんか制限なかったけ?
0080風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:05:54.91ID:gck+QaLka
一部のポジハメ以外全員無理だと思ってたのになぜ取ったのか
0081風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:05:55.64ID:5mfpAJOJa
この成績プロ野球で言うと誰くらい?
0082風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:06:08.02ID:CozRKSgWd
正直秋山は青木くらいやれると思ってた
0083風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:06:12.14ID:jvmzst2l0
倉本と乙坂でもこれくらい打ちそう
0084風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:06:17.50ID:+aTmXEfF0
野手で通用するにはNPBでずば抜けた成績残さんと無理
0085風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:06:27.79ID:+wTeMOMc0
>>50
エンゼルスってなんでこんなに死刑囚大好きなんや
トラウトだって一歩間違えりゃヤバかったろあの契約
0086風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:06:28.03ID:iNMWDVMM0
打者大谷は
やっぱ日本の中だとレベルが違うな
0087風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:06:49.62ID:5AYZWl15p
もう横浜にお前が守るポジションないぞ
どうしてもと言うならファーストやらせでやってもええが柴田の調子が良ければファーストソトやから代打専やぞ
0088風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:06:51.70ID:F9tPOsSsM
青木>秋山がはっきりしてしまったようだが
0089風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:07:01.26ID:+aTmXEfF0
青木と秋山を比べるのは青木に失礼やろ
0090風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:07:01.57ID:RzdVOO7Sa
>>82
中島の時もそんなこと言われたけど青木の舐められぶりって凄いよな
0091風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:07:06.81ID:ZkcNz6tsd
子供の頃からの夢で行っとるからな
満足したら帰ってくればええ
0092風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:07:12.78ID:PcXReEXq0
OPSだけ見ると不調時の守れない大和を獲得した感じだな
0093風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:07:16.01ID:gNgFJ1Tl0
打者大谷は一応イチローと清原のお墨付きだしホームランだけならこの短期間でも打ちまくりそう
0094風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:07:17.84ID:vIJxHgtzd
松井ってスゴかったんやな
0095風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:07:42.20ID:np7XtL4i0
秋山は年齢として筒香は渡米前で既に劣化してたのがね
0096風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:07:54.11ID:8maq1kd+a
オーナーのインタビュー見たら
実力もビジネス面でも滅茶苦茶期待されてたのに
0097風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:07:56.87ID:tTu6Eibv0
なんで秋山と筒香は通用すると思って向こうに渡ったんや?
0098風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:07:57.49ID:zik7p14AM
新庄以上の成績もなかなか大変だよなあ
0099風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:08:01.42ID:ia2//qAor
>>26
三本ともマリナーズの右投手やで
左からは今シーズン出塁すらない
0100風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:08:04.37ID:jcgd6l9k0
全く通用しない可能性もあったらよくやってる方やろ
0101風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:08:09.07ID:f+Y6upoN0
>>90
OPSで青木以上はそれなりにおるからな
0102風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:08:29.23ID:EsX1ebzo0
イチローのせいで霞むけど青木の日本時代はレジェンド級の成績なんだよなあ
0103風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:08:34.83ID:lTxyx8rg0
菊池涼介 .237 OPS.687

やっぱメジャーの壁は高いわ
0104風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:08:34.86ID:q/wnhWP+d
>>99
xwOBAで左右差ほぼねえんだよなあ
0105風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:08:36.21ID:T0Ka5E7hd
筒香とどすこいはこうなるのわかってたやろ
0106風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:08:41.03ID:SzefyU4sd
実力通り
0107風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:08:53.02ID:3MZN/Cxd0
青木はコンタクト能力異常に高かったからな
NPBの成績だけじゃ測れない才能がないと無理なんやろ
規定立ったことない大谷が通用したりするしな
0108風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:08:58.54ID:ij+obN090
ワイ横浜ファンとしてはただただ残念だわ
筒香は選球眼がいいからメジャーでも通用するって風潮あったのに
0109風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:09:03.67ID:hh9F5HyP0
体格や身体能力だけでは説明出来ないくらいのNPBと差あるな
技術は日本も負けてないみたいな話は昔の話か
0110風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:09:10.21ID:n918RREr0
>>53
成績もそっくり
0111風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:09:16.84ID:F9tPOsSsM
今の秋山ゴロゴロ&ゴロでウタンショーゴ時代と全く似たような感じ
0112風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:09:22.31ID:mcNhDIu6M
秋山はもう少し打てるかと思ってた
国際試合でも力のある相手から打ててたのに
0113風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:09:34.99ID:SPj6BO0Xr
もともとイチローに次ぐ二番手アベレージタイプって青木一択やん
秋山はショボい飛距離の25ホームランとかで長打も打てると騙して選ばれたんだろうが
0114風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:09:38.20ID:iNMWDVMM0
>>103
契約できなくて良かったな
行ってたら1ヶ月足らずで2軍でそのままフェードアウトしてたわ
0115風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:10:07.88ID:3INbMk2A0
鈴木だけやろ
0116風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:10:08.44ID:WKZEmqTG0
>>91
まぁそうやな
筒香はマイナーでも戦うつもりらしいし秋山は知らんけど
0117風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:10:09.70ID:RzdVOO7Sa
>>112
これも中島の時も言われてたけどぶっちゃけ関係ないよな
0118風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:10:19.49ID:DlAVMCoJa
ぶっちゃけ秋山筒香より柳田と鈴木誠也の方が打者としての能力が明確に上だしこいつらの方がまだ希望がある
0119風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:10:20.36ID:bV1NJEzAa
思ってたより打ってる
0120風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:10:21.41ID:GHDBaXNW0
青木は今あんだけ成績残してるくらい天才
秋山は正直あの1年だけじゃん
0121風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:10:22.57ID:Sa5IMMbZ0
ようやっとる
0122風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:10:32.40ID:IEnyWDrZd
野球人気低下&少子化でNPBのレベルは下がっている
0123風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:10:43.01ID:F9tPOsSsM
>>120
そんなことはないだろ首位打者も取ってるのに
0124風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:10:51.30ID:nrr7w4Ez0
こいつDe戻っても居場所ないな
レフトには佐野いるし
サードには宮崎
悲しいなぁ
0125風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:10:54.89ID:ia2//qAor
>>104
右投手もまだろくなやつと対戦してないやろ
0126風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:11:08.29ID:rMFeZSLu0
むしろ成功すると思ってたの誰もおらんやろ
速いストレート打てんし
0127風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:11:09.90ID:iNMWDVMM0
鈴木誠也はソコソコ出来ると思うわ

毎打席違うフォームで打てるってのが強みやから
アジャストできそう
0128風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:11:12.39ID:k5otibG30
明日田中と対戦やろ?
打てるんか?
0129風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:11:17.63ID:h6WBpipw0
ツツボー
0130風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:11:43.35ID:ahonpWhP0
>>124
発言とか見る限り少年野球の指導者やりたいんやと思う
0131風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:11:45.08ID:s5NcWR+Za
佐野おるしメジャーで骨埋めてもええぞ
0132風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:11:47.67ID:LhFKfnU7a
捕手かな?
0133風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:11:50.52ID:7P+dW3pmd
ワンボーロンみたいな扱いなん?
0134風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:11:51.51ID:PcXReEXq0
>>126
穴埋めの佐野が真っ直ぐバカバカ打ち返してるの
意趣返しなんじゃないかって思うわ
0135風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:11:59.05ID:ay4/ugkp0
ある程度分かってたことやけどストレート投げられたら安牌過ぎやわ
0136風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:12:06.80ID:y2ZZypx8a
行く前から分かってたやろもうMLBで通用する野手はおらんわ
全盛期の翔さんならええ成績残したやろうけど
0137風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:12:22.54ID:+aTmXEfF0
あんまりショボい成績やとNPBでも引き取り手ないかもしれんで
あっても大型契約は厳しい
0138風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:12:23.10ID:SQTRweZZ0
(´・ω・`) 出荷よー
0139風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:12:38.83ID:f+Y6upoN0
もうメジャーでそれなりにやれるやつ鈴木と浅村しか残ってないわ
0140風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:12:44.37ID:ay4/ugkp0
>>137
それはないやろ
0141風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:12:46.30ID:5X3G82be0
ぶっちゃけ予想通りやろ
0142風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:12:58.32ID:e68jXEur0
>>124
レフト筒香、ライト佐野にしてファイヤーフォーメーションにさせるのがDeNA
0143風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:12:58.73ID:ZkcNz6tsd
通用しなさそうだからメジャー行くなていうのもおかしい
好きにさせたれ
0144風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:00.32ID:3Q2F+iT+M
二年もしたら古巣の楽天にもどるんかな
0145風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:01.29ID:DmbYSzH3a
>>130
そんな所までタコさんの後追いかよ
0146風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:04.84ID:ycqdhc5nd
ハメクソとかいう地獄から1秒でも早く出て行きたかったからしゃーない
0147風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:07.10ID:y2ZZypx8a
>>137
西岡を取った阪神を信じろ
0148風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:09.89ID:44GpGbyN0
松井も一年目の不調の時はこんな感じだったしこれからでしょう
0149風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:11.63ID:rRR4JkGHd
>>107
WBCの時の打撃練習で小久保が青木のしっかり芯で捉える力は他の選手にはない言うてたな
0150風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:13.58ID:F9tPOsSsM
>>139
浅村入れるなら柳田入れろよ
0151風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:17.85ID:5AYZWl15p
ops1超え一回の雑魚
佐野は今年君の最近3年より高いOPS出しますよ
0152風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:41.44ID:WkgXhgNgd
日本ですら率残せないホームランバッターってそりゃ無理や
柳田鈴木みたいなヒットの延長がホームランみたいな奴じゃないと
0153風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:44.89ID:kGxfDHq4a
>>150
行ってすぐぶっ壊れそう
0154風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:49.10ID:BqPFrJXx0
>>50
いうて後ろがカスやからまだ言い訳出るよな
大谷がちゃんと上げてこれば言い訳できなくなる
0155風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:51.19ID:CozRKSgWd
まあスカウトの責任もあるけどあまりに獲得した日本人選手が活躍しないと次がなくなるわ
0156風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:51.76ID:tlGqa+i/d
>>137
松坂を4億で取ったバカ球団もおるし大丈夫やら
0157風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:13:57.78ID:f+Y6upoN0
>>150
あいつはもう行かんし
0158風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:14:11.30ID:F9tPOsSsM
>>157
浅村も長期契約じゃねーか
0159風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:14:12.11ID:pavP/32t0
早けりゃ来春DFAもあるな
0160風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:14:15.43ID:7MVyrgIB0
筒香三振率高すぎじゃない?
0161風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:14:17.92ID:jcgd6l9k0
筒香って名前が斎藤とかだったらここまで待ちあげられてないよな
0162風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:14:28.31ID:WKZEmqTG0
>>134
佐野は最初からストレートの反応異常に良いからな
0163風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:14:34.43ID:3Q2F+iT+M
結局出戻りに大金払うチーム有る限りいきたいなら行った方が得だよな
0164風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:14:35.37ID:a06oba9RM
>>117
ないことはないやろ
絶対打てるってわけじゃないだけで
がいじなんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています