トップページlivejupiter
712コメント144KB

筒香嘉智 打率.182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/07(金) 07:55:32.10ID:sxrj1fkCF
どうすんのこれ
0557風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:00.40ID:+YYi2WRNa
メジャーでの姿が一番楽しみなのは山本由伸やな
球速も申し分ないしまだまだ伸び代あるし数年後が楽しみ
0558風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:00.64ID:b4YxRR420
今年は12本くらいがノルマやっけ?いけるとええな
0559風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:06.91ID:wAdoI0Hc0
マエケンひっそりと勝ち消されてて草しかしええ仕事しとるなあ
0560風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:22.48ID:01xigMc4d
>>257
岩村は神宮+スーパーラビットやし妥当やろ
こいつと多村が40本打てる球はおかしいって当時から散々言われとったわけで
0561風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:27.66ID:CFcifeUL0
ファストボールクルクル力みデブなのバレた?
0562風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:38.01ID:k8bg9YNha
>>534
打者大谷より活躍して大谷より頻繁に大きな怪我してそう
0563風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:39.58ID:f8tnZjgkd
>>557
ロッテに燃やされてるようじゃなぁ…
0564風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:43.10ID:PktyLoKZa
秋山よさっさと楽天に戻ってきなさい…
0565風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:43.85ID:nW3YNlbJ0
>>541
柳田が大谷より上とも思わんぞ
良いとこ互角程度やろ
0566風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:45.36ID:OtSS69bJ0
175本 松井秀喜
117本 イチロー
*48本 城島健司
*44本 井口資仁
*43本 大谷翔平←←←
*42本 福留孝介
*33本 青木宣親
*32本 松井稼頭央
*20本 新庄剛志
*19本 田口壮
*16本 岩村明憲
**4本 野茂英雄
**1本 筒香嘉智
**1本 川崎宗則
**1本 ダルビッシュ
**1本 石井一久
**1本 前田健太
**1本 吉井理人
0567風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:45.64ID:wED1d3+ea
ようやっとる
0568風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:45:48.40ID:kf4pbxRK0
>>472
イチローは来ましたか…?
0569風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:07.66ID:mvO2yAXod
>>557
伸び代あんの?
むしろもう終わってるだろ
0570風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:23.59ID:iNMWDVMM0
>>566
野茂すげええええええええ
0571風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:27.57ID:NpNvjAmkd
ダルマーマエケン「メジャーだとアウトローいっぱいでもスタンドに持っていかれる」
これがレベルの違いを言ってくれてる
0572風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:31.16ID:RzdVOO7Sa
>>510
セで活躍したWAR順で松井・青木・岩村・福留やんけ
0573風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:34.88ID:kY2EiYiQ0
>>557
愚かな
0574風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:38.11ID:0RbJu2op0
>>553
あと体のサイズやな
雄星185くらいで今永176、7やから
0575風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:38.12ID:+YYi2WRNa
大抵の日本人は150後半の直球に対応できんやろ
大谷はそこを苦にしてないからあれだけやれるのであって
0576風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:42.67ID:f8tnZjgkd
>>566
野茂が高い壁やな
0577風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:48.56ID:TEmT7/QB0
青木って異次元やったんやな
0578風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:48.71ID:ak3n+xHSd
NPBの左投手とかさらにレベル低いし無理やろ
0579風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:58.79ID:ay4/ugkp0
>>557
身長が足らんやろ
0580風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:46:58.86ID:ekGY9smy0
打つ都合の平均打球速度は92mphでMLBトップ30に入るらしいで
0581風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:06.35ID:2KBC4uRG0
イチロー
wRC+ 通算104 キャリアハイ131
劣化前(01〜10)抜粋通算wRC+114
上位8年分(04,09,01,07,02,03,10,05)抜粋wRC+118

松井
wRC+ 通算119 キャリアハイ140
劣化前8年分(03〜10)抜粋通算wRC+125

大谷
wRC+ 通算133 キャリアハイ151


お前らが崇めてるイチマツよりお前らが叩いてる大谷の方が打撃は遥か上なんだよね
イボゴキに都合よく数字切り取ってもこんなもん
いい加減現実見ろよじじい共は
ちなみに青木は通算105、福留は102なw
0582風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:07.40ID:+YYi2WRNa
>>569
いやまだまだ未完成やろあれは
0583風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:08.36ID:+wTeMOMc0
イチロー松井レベルに異常な成績残してないとダメってことやろな
0584風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:10.52ID:hvXZZTw7d
メジャー平均レベルの速球打てないんだからそらそうなるよ
0585風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:15.28ID:z1S7zE8b0
森敬斗より打率高いのでセーフ
0586風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:18.81ID:6hub3hWnM
山口のマイナー行きはほぼ決まりだろ
筒香と秋山も先発ではムリじゃないかな
0587風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:21.13ID:hTG0vx2va
>>556
13 15 11
0588風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:27.67ID:A3wauv160
>>524
パワーって観点だと鈴木は筒香以下やで
打球の最速帯が大谷180筒香170鈴木160やからな
0589風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:31.36ID:k8bg9YNha
>>510
狭い球場でノビノビ育った天才の方が活躍するんやで
凡人が勘違いしちゃうのはアカンけど
0590風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:40.11ID:NpNvjAmkd
>>572
ホームランの話や
0591風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:43.77ID:h9Bo9L4Zr
🐯の恋人定期
0592風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:47:59.17ID:ITraydRtM
>>524
柳田は今年がキャリアハイやないん?
0593風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:00.71ID:+YYi2WRNa
山口のおかげで「フォークPはメジャーでそれなりに通用する」とかいうなんJ特有の信仰が打ち砕かれてよかった
メジャー舐めすぎやねん
0594風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:01.51ID:DlgWmYDnd
大谷は普通にホームラン打ってるけど筒香は?
0595風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:08.90ID:xIySbo0gd
ワイガードナー、今年も生き残る
0596風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:11.01ID:hkV4DDYJ0
>>421
時間かかったり全盛期ほどではなかったりするにせよほとんどのやつは対応できてるでしょ
ダメだったのは岩村くらいでは?
0597風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:13.21ID:NpNvjAmkd
>>589
その勘違い凡人を過大評価してるのが問題や
0598風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:16.86ID:LF7sCAu+0
秋山3三振
0599風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:25.82ID:N0lxglKna
0.120ぐらいで終わると思ってたからようやっとる
0600風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:32.62ID:BqPFrJXx0
>>575
多分足あげたらそこに当たらんのやろし
ほんま適応力って大切やな
0601風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:36.35ID:ITraydRtM
>>421
福留…
0602風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:36.49ID:qpIhhM1k0
>>425
日本ですら安定して3割打てんバッターが行くもんじゃないわ
0603風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:37.19ID:B/QzDDRK0
>>574
そんなにデカいんかあいつ
0604風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:45.68ID:ziODdMwra
秋山三振し過ぎ上がり目ないやろ
0605風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:46.78ID:plNGQ8tU0
秋山ひでえな今日3打席3三振や
0606風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:48.45ID:49PzqsEA0
秋山三振多くね
0607風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:48.58ID:4ZMdBYoQ0
秋山3打席連続三振wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0608風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:49.94ID:eiyJG8Fc0
今更やけどどすこいの防御率21.60まで下がってたんやね
0609風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:50.66ID:k8bg9YNha
>>597
せめて青木くらいずば抜けてないとね
筒香は一年だけや
0610風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:55.31ID:FvhWnuh30
>>588
まんま身長順やな
0611風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:56.17ID:MkaHKqY5r
ピッチャーで故障したから打者専念で出るわ〜って改めて考えたらヤバいな
0612風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:57.52ID:5SC/r15a0
>>534
打者としては大谷より上やろ
なにより選球眼が違う
0613風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:48:56.97ID:x4BiVZ5X0
また三振したのか…
0614風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:00.65ID:BqPFrJXx0
>>578
メジャーの左とは天と地ほど差があるな
0615風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:05.75ID:NsP/ZzHLd
打者はKBOよりレベル低い
1Aレベル
0616風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:12.82ID:TEmT7/QB0
日本ではマン振り大正義みたいになってるけどメジャーの選手ってコンパクトで脱力したスイングしてるよな
力任せって感じではない
0617風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:15.20ID:Q0/zr5uW0
マエケンやっぱりすげーわ
名門でバリバリやってた奴は違うな
0618風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:24.69ID:f6uXzdHM0
>>581
急にどうしたんや
0619風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:28.23ID:DdAZAHfHa
ホームランマシーン
0620風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:30.45ID:PktyLoKZa
秋山くっそ焦ってそう
0621風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:33.39ID:nW3YNlbJ0
>>588
じゃあ厳しいやろな
イチロー青木タイプみたいな足使ってコツコツ安打でやっていくしかない
0622風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:44.75ID:wAdoI0Hc0
カラスコ好調とはいえ1番が3三振じゃアカンな
0623風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:45.32ID:N0lxglKna
>>608
上原コースあるな��
0624風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:46.41ID:RzdVOO7Sa
メジャーの直球平均が150でこれで制球破綻してないんやから
NPBレベルだと単純に考えて毎試合エースが投げてるみたいなもんよな
0625風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:50.53ID:k8bg9YNha
>>425
2016だけは化け物だけど
ops.900以上ならその辺の大当たり外人(メジャーではダメ)でもやれるやん
0626風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:51.56ID:AGhSbIbOM
秋山明らかに通用してなくて悲しくなる
0627風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:52.86ID:ay4/ugkp0
筒香のフォームなにがあかんのやろうな変化球にズラされるフォームでもないしバットも素直に出せそうやのに
0628風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:49:56.83ID:i/vPq0jdM
やっぱ日本って低レベルだわ
少しでも活躍したらメジャー行って鍛えたほういいわ
0629風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:01.54ID:qYtW8cNqM
ピッチャーかな?
0630風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:02.45ID:f+Y6upoN0
>>580
だいぶええやん
0631風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:07.72ID:6dehRoWp0
レッズもインディアンスも打線酷すぎやろ
https://i.imgur.com/1ms0M4P.jpg
0632風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:11.79ID:F3eVPGNyr
せめてマエケンの打撃成績は超えろよ
0633風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:17.52ID:4ZMdBYoQ0
1番が三振しまくるってめっちゃヘイト集めてそうやな
0634風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:27.75ID:9cC0DvaI0
横浜的には帰ってきて欲しいんか?
0635風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:35.10ID:qpIhhM1k0
>>484
大谷は打撃練習だけでもホームランバッター言われてる奴らよりよっぽど飛ばしとったからな
0636風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:38.09ID:YE5jJYc90
日本で一番速球打つの上手い打者って誰や?
0637風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:38.80ID:n918RREr0
秋山第三打席見逃し三振…
0638風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:39.66ID:5SC/r15a0
マエケン3ラン打たれたけど
内容はかなりええな
0639風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:40.70ID:F3eVPGNyr
なんとなく秋山は楽天に行きそう
0640風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:53.64ID:jce0EgJH0
>>631
なんで0割のやつが4番なんや
0641風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:54.48ID:NpNvjAmkd
>>616
柳田みたいに全力で振ってる感ないけど飛ぶよな
ホームランに関しては体格は重要
0642風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:50:58.17ID:jTNAflfe0
>>634
守るところないし要らない
高いし4億払うなら梅野欲しいわ
0643風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:02.01ID:AGhSbIbOM
>>631
カステラノスの前にこの打者置いたらあかんわ
0644風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:02.74ID:DtU7B5210
投手の片手間のオオタニサンに負ける野手専さあ…
0645風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:03.25ID:F0shhdcX0
秋山って日本のイチローみたいな売り込みで入団したけど全然やん
0646風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:07.43ID:okDdm0DO0
青木のメジャー時代、もっと注目して見るべきやったと後悔
0647風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:09.57ID:+aTmXEfF0
>>636
浅村
0648風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:14.78ID:k8bg9YNha
>>636
柳田や数年前の山田
なお現在
0649風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:16.96ID:iNMWDVMM0
秋山って四球選べんかったっけ?
打ちたいんか?1番の仕事は出塁やぞ
0650風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:17.64ID:FvhWnuh30
>>627
単純に反応速度やろ ストレート打てないのは目が追いついてないからだろうし
0651風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:21.80ID:BqPFrJXx0
秋山やべえな
0652風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:21.79ID:Uj/Idx8J0
プホルス通算打率3割切ってるやんけ
どこまで成績落とす気や
0653風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:23.29ID:pj2n5JjNd
筒香も秋山も再来年には帰ってきそうやな
0654風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:31.71ID:RzdVOO7Sa
>>616
コンパクトスイングでアホみたいな打球飛ぶの見ると笑うわ
最高効率って感じや
0655風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:45.23ID:IPvxDKRi0
>>178
箱庭🤔
0656風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:46.04ID:A3wauv160
>>621
まあ守備上手いから打撃が及第点ならレギュラークラスにはなれると思う
タイトル取れるとか言ってるのは夢見すぎやな
0657風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:51:58.29ID:CCyRK1ed0
野球選手ゴミしかいない

日本はもう野球やめろ無駄みっともない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています