トップページlivejupiter
712コメント144KB

筒香嘉智 打率.182

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/07(金) 07:55:32.10ID:sxrj1fkCF
どうすんのこれ
0305風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:25:53.76ID:FtDwcVZ0a
筒香が無理なのはみんなわかってたけど秋山もボロボロなのは予想外やろ
あんなにコンタクトしょぼい打者だったんか
他の打者が普通に捉える球に秋山だけ掠りもしない光景とか見てて悲しくなるわ
0306風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:05.34ID:OTrH/LGZd
マエケン今日勝ち消されとるんやな
0307風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:08.79ID:rEg3umX7a
イチロー、青木、秋山のNPB成績比較

・イチロー
951試合出場
.353(3619-1278) 118本 529打点 199盗塁 出塁率.421 長打率.522 OPS.943
最高打率 .387 最多本塁打 25本 最多打点 91打点 最多盗塁 49回
首位打者7回 打点王1回 盗塁王1回 最高出塁率5回 最多安打5回 ゴールデングラブ7回

・青木
1246試合出場
.326(4884-1591) 110本 510打点 168盗塁 出塁率.401 長打率.455 OPS.856
最高打率 .358 最多本塁打 20本 最多打点 67打点 最多盗塁 41回
首位打者3回 盗塁王1回 最高出塁率2回 最多安打2回 ゴールデングラブ5回


・秋山
1207試合出場
.301(4674-1405) 116本 513打点 112盗塁 出塁率.376 長打率.454 OPS.829
最高打率 .359 最多本塁打 25本 最多打点 89打点 最多盗塁 18回
首位打者1回 最多安打4回 シーズン歴代最多216安打 ゴールデングラブ6回
0308風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:11.95ID:Fz4wWyykd
松井秀喜の評価が年々上がってイクぅ
0309風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:23.54ID:f+Y6upoN0
>>303
安定して高打率やろ
0310風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:27.93ID:bu3L+Po7M
リッキミー・デブ氏
0311風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:34.20ID:5USU4NU10
2年契約だっけ
DeNA戻って来るんかな
0312風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:34.61ID:r+maOB4vd
>>226
福留と筒香じゃ格がちがうやろ
0313風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:34.73ID:eMUzKHBw0
>>233
イチロー的には秋山の言ってることも含んだ上で言ってそう
0314風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:39.73ID:BqPFrJXx0
>>305
多分試行錯誤しとる
0315風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:47.84ID:rBBER0A60
メジャーでも通用しそうなバッターはもう近藤くらいしか残ってないよな
毎年安定して.300 出塁率は.400残していて動く球にも苦にしない
0316風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:49.57ID:iNMWDVMM0
日本の速球でもアタフタしてたらメジャー無理やろ・・・
解決できるんか
0317風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:52.90ID:65Yj4yzl0
速球に弱いってバレててこれなのか気になるな
バレてないなら絶望的やん
0318風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:26:54.94ID:PcXReEXq0
>>304
タイブレークで山口投げさせるのなんて
生贄でしかないもんな実態しってたら
0319風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:27:17.99ID:o4Hm9GrT0
メジャー帰り二人とも阪神が引き取るわ
0320風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:27:21.78ID:9t9/Ockq0
福留も所詮ラビッターやからね
ナゴドはスーパーラビット時代より前からラビット球使ってるし
誠也みたいな本物とは違う
0321風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:27:29.37ID:ay4/ugkp0
>>306
ほんまや6回3失点とか安定してるわ
0322風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:27:33.19ID:JIyvFn6E0
>>307
PF考えたら実際秋山は青木くらいやれてもよさそうやけど
0323風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:27:34.38ID:3GWXuVgn0
メジャー挑戦は成功しても失敗しても日本に帰れば高額契約が殆どだろうし行って損はなさそう
0324風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:27:48.53ID:SPj6BO0Xr
>>265
本塁打率なら大谷いけるだろ
もう野手でええわ
0325風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:27:48.72ID:veJN4lfZd
>>277
通算打率対左のほうが2分5厘も上がるイチローってやっぱ変態やな
0326風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:27:52.31ID:ekGY9smy0
NYYPHI,誰も見てない
0327風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:27:59.78ID:qk9x919od
オリックス筒香
楽天秋山
ラミゴモンキース山口
0328風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:08.93ID:RzdVOO7Sa
>>307
中島も通算打率.300ぐらいやったな
やっぱりそれぐらいじゃもう無理なんやろな
0329風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:09.02ID:t10iXGTV0
>>41
近年の傾向からして野手は三冠クラスでないと厳しいけど投手はタイトル取れれば何とかなるのは分かってたやろ
0330風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:09.71ID:iNMWDVMM0
楽天「メジャーロンダリングが完了したな」
0331風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:09.87ID:XyuxBale0
レイズ弱いべ
https://i.imgur.com/JBR3l0j.png
https://i.imgur.com/ttNeRgK.png
0332風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:10.52ID:0RbJu2op0
なんか巨人入りしそう
0333風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:14.39ID:ziODdMwra
>>319
(31)と(35)が外野埋めることになるけどええんか?
0334風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:20.90ID:Kp3ZHRtQd
>>303
1年目.287 HR16やで
0335風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:21.49ID:FtDwcVZ0a
大谷は150後半のストレートとかも普通にホームランにするから打者の才能はガチやな
0336風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:29.35ID:BqPFrJXx0
>>315
近藤は外野しか守れんしとってくれんよ
メジャーのゾーンに対応できる確証もないし
0337風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:29.54ID:dkUPNdXo0
>>176
メジャーの内野手相手に内野安打ってかなり難しいんやぞ
0338風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:30.45ID:jP08B3ve0
いずれ打線がこうなると思うと胸が高鳴るな

山田
坂本
誠也
岡本
筒香
0339風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:36.83ID:VB3ilPLHr
しゃあないから楽天が2億で拾ったるわ
0340風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:42.97ID:G9VdGVVt0
大谷いまいちな去年でも筒香より上やな
0341風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:59.01ID:AJ68cswza
えぇまだシーズン始まったばっかやんけ
それより同じチームのディアスの方がヤバイよな
三塁手やし筒香はまだ大丈夫やろ
君ら煽りたくて仕方ないんやな
0342風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:28:59.86ID:B+CkQH0vd
>>307
長打力は青木より秋山のが上やな
0343風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:07.65ID:6dehRoWp0
大谷はほんま凄いな
ホームランだけは打つやん
0344風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:09.54ID:yYMyLAFna
ところで大谷って今でも左から逃げながらの起用なん?
0345風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:14.49ID:VH4ftuGYd
>>302
お前が貼ったらええやないかハメカス
0346風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:17.18ID:t10iXGTV0
>>333
大幅な若返りなんだよなぁ
0347風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:17.73ID:fHad7jJPa
左だと下げられてるのにこれって
わかってたことだけどきついな
0348風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:24.02ID:G9ULUtjHa
>>322
青木はあれだめならこれってすぐ修整できる変態だから
0349風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:24.11ID:HpvHwpJCd
ようやっとるよ
0350風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:33.18ID:f+Y6upoN0
秋山って内野安打が少ないんだよな
内野安打が多いやつはメジャーでも変わらず打てるねん
0351風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:33.46ID:anj5/qnwM
DHのあるパ・リーグに復帰やね
楽天かな?オリックスかな?
0352風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:48.39ID:08K2t/ly0
150q以上打てないのに海を渡った男
0353風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:52.27ID:k5otibG30
やっぱダルマーマエケンってすげえわ
0354風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:29:57.03ID:Q0/zr5uW0
>>341
60試合なんですが
0355風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:04.61ID:V0/GUT4v0
大谷、秋山、筒香がいればNPBなら優勝も狙えるのにな
0356風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:15.36ID:2xCtn4C+a
サードやってて草はえたけどエラーしててさらに草はえたわ
0357風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:17.32ID:3jlcYb2T0
青木って最初の頃は非力アヘ単で四球拒否の三振マンだったよね
よくガラッとスタイルチェンジできるよな
0358風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:17.85ID:EsX1ebzo0
>>346

確かに
0359風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:24.23ID:LByn9+Lp0
>>334
これでゴロキング扱いやったんか
0360風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:25.39ID:BqPFrJXx0
>>335
みんなあんまり語らんけど160弱のファストボールをメジャーでホームランにできる大谷はおかしい
0361風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:36.34ID:RwRbhgM6d
(*^◯^*)筒香が戻ってくれば優勝できるんだ
0362風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:37.91ID:f+Y6upoN0
>>347
それじゃただのチョイジマンじゃん
0363風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:39.99ID:n7JdKi4Gd
>>307
打率も長打力も盗塁も守備も全部イチローが上なんやな
秋山青木がイチローより上なの選球眼くらいか
0364風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:41.90ID:cw4gauhg0
てかイチローがヤバかっただけで松井すら中距離タイプになっちゃったんだから
メジャーの打者はよっぽどヤバい奴じゃないと日本時代と同等の成績無理ちゃう?
0365風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:50.88ID:aV1/uBxWM
近年はメジャーでも通用すると自分で確信して挑戦しとる野手おんのかな
挑戦って意気込みならまだしも行けるなら思い出作りに行ってみたい程度に見える
0366風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:30:53.41ID:rE5zUbDnd
>>355
筒香りはWARショボいからいらん
0367風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:31:11.71ID:BqPFrJXx0
>>344
監督見てる限りまだその傾向はない
大谷の成績が改善しないならそうなると思う
0368風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:31:16.78ID:n7JdKi4Gd
>>334
まぁまぁやな
松井秀喜って考えると期待外れやけど
0369風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:31:17.49ID:fbB8gYuva
>>361
サード筒香ファースト宮崎が完全体やね
0370風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:31:27.26ID:XwxUjJRC0
オースティンとかいうゴミと交換したら
0371風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:31:31.50ID:gmqHx2P20
あれは…西岡剛!?
0372風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:31:33.17ID:El6azEi00
>>302
気持ち悪いんだよ死ねハメカス
0373風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:31:39.13ID:6TG1RSt5M
メジャー1年目

青木宣親.288 10本 50点 30盗塁 OPS.788

これであまり評価されなかった事実
0374風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:31:49.61ID:oNqTwSxbH
>>331
ぐうゴミ
0375風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:31:56.43ID:v1hcy6mR0
NPB時代のみなら秋山の方が青木より格上やろ
箱庭だらけで低レベルセの青木とパの秋山を日本時代の成績で比べてどうすんの
0376風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:01.03ID:sog/PChs0
イデホってどんな成績やったっけ?
0377風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:07.06ID:Eb1OBX2wa
秋山見てるとメジャーでやれる最低限のパワーがないように見えるんやけどどうなん?
0378風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:07.72ID:nreOC5rca
足上げるタイプの打者は軒並みボロボロやな
渡米してからノーステップに変えた大谷は何かを察したのかな
0379風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:07.92ID:6dehRoWp0
メジャー時代のが日本時代よりops高い田口ってやっぱ凄いな
0380風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:12.50ID:AXh42KrV0
>>367
3人縛りあるし左右病になる必要もない
0381風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:15.95ID:dkUPNdXo0
>>364
日本時代のイチローの成績+日本時代の松井の成績を合わせた選手が出てくれば最強や
0382風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:21.74ID:JKuAS7b+0
イチローが戦犯だよな
メジャーと日本のプロ野球なんて天と地の差があるのに、イチローとかいう異端児のせいで自分も通用すると勘違いする雑魚が出てくる
0383風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:23.34ID:YSUevqUm0
>>369
オースティンファーストに回してライト佐野レフト筒香の方がええんちゃう
0384風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:24.18ID:LqZXl2IyM
新庄とか田口の頃は適正さえあればソコソコ通用するイメージやったけど
この惨状みると当時とレベル差全然違う?
0385風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:24.53ID:f+Y6upoN0
>>373
これは評価されたやろ
年々微妙に下がっていったけど
0386風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:27.67ID:+aTmXEfF0
筒香はパでは通用せんやろ
バレの二の舞や
0387風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:34.45ID:AJ68cswza
>>354
まだ始まったばっかじゃん三分の一が終わるまでは始まったばっかと言っていいでしょ
チェジマンディアスキーマイアーとか筒香と同じような成績の人がクリーンナップ打ってるしまったく問題ないね
煽りたくて仕方がないのはわかるけど、夢を持った人は怖いぞ
簡単に見返してくるからね
0388風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:37.26ID:dkUPNdXo0
>>334
実際ゴロ多かったし
0389風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:38.19ID:ekGY9smy0
>>331
戦力ランキング上位やったの謎やわ
せいぜい真ん中より上くらいやろと思ってた
0390風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:48.04ID:Q0/zr5uW0
イチローにアヘ単とか内野安打ばっかとか難癖つけるのはナンセンスよな
それすら出来ない日本人ばっかりやん
0391風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:48.07ID:ay4/ugkp0
>>376
2割ちょいのホームラン5本くらいやった気がする
0392風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:52.42ID:NpNvjAmkd
糸井引退するから阪神とれよ
和歌山出身者やし阪神ファンやろ
0393風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:53.20ID:BqPFrJXx0
>>373
これは日本ではトリプルスリーを達成したパワーヒッターやろなって思う
0394風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:32:54.96ID:RzdVOO7Sa
>>364
まあ新庄時代なんかよりさらにレベル差広がってるやろうしよほどじゃないと無理やな
それこそ通算打率記録超えるとかシーズンホームラン記録狙えるとかが出ないと
0395風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:33:02.48ID:nreOC5rca
日本野球ってアメリカに追い付くどころかエグいほど離されていってるよな
0396風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:33:04.79ID:fbB8gYuva
>>373
青木なら3割打ってくれると期待されてた部分もあったからな
0397風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:33:15.01ID:f+Y6upoN0
>>377
日本で25本打っといて最低限のパワーがないとかあり得るんか
0398風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:33:18.95ID:P2ZhNkrna
>>364
イチローもかなり下がってる定期
0399風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:33:19.45ID:aV1/uBxWM
DeNAに帰ってくんのが誰もがハッピーになれる道筋よね
0400風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:33:30.48ID:+aTmXEfF0
>>381
福留やん
0401風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:33:33.70ID:Xwk83x560
藤川の145のストレートが打てないのにメジャーで打てる訳ないわ
おまけに守備走塁はNPBで最低レベルだしレイズはアホやろ
0402風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:33:33.69ID:A5hUU5/y0
筒香 xwOBA.347
秋山 xwOBA.281


筒香はまだ希望ある
やばいのは秋山
0403風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:33:36.67ID:2BQISueUd
韓国人の方が活躍してない?
0404風吹けば名無し2020/08/07(金) 08:33:37.96ID:2dLaOI3t0
帰ってきても横浜には居場所ないやろ
佐野オースティンの方が全てにおいて上
阪神もボーアサンズいるから要らんしどこが取るんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています