卸売業って転売ヤーと変わらんのになんで叩かれないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/08/06(木) 06:33:02.22ID:KVKq04Gn00443風吹けば名無し
2020/08/06(木) 07:32:51.74ID:+toPRVyRa自分で入手できるモノを横からぶんどって価格吊り上げるのが転売ヤー
チケットなんかも転売ヤーがいるだけで本来入手できてた人が損をする
0444風吹けば名無し
2020/08/06(木) 07:32:55.92ID:ZYQX80hVaメーカーが希望小売価格提示したり、オープンだってネット叩きゃいくらでも小売価格出てくるのに、釣り上げる卸がいるかよ
すぐ他社に乗り換えられるやろ
0445風吹けば名無し
2020/08/06(木) 07:33:06.44ID:KVKq04Gn0努力して信用されてるから堂々と転売してるって話やろ
0446風吹けば名無し
2020/08/06(木) 07:33:10.61ID:slXIB+3Ua正直メーカーと小売が直接取引しろって言いたい
三次卸とかもはやボランティアやぞ
0447風吹けば名無し
2020/08/06(木) 07:33:23.06ID:8xouEAW2p物がない時が真の地獄やな
物が溢れて売り先に困っとるときなんて楽なもんや…
二度とやりたくねえわ
0448風吹けば名無し
2020/08/06(木) 07:33:38.66ID:KVKq04Gn0それはあなたの意見ですよね?
0449風吹けば名無し
2020/08/06(木) 07:33:49.63ID:bsWkz9Sy00450風吹けば名無し
2020/08/06(木) 07:33:51.83ID:MiMXLLgL0バイヤーは商品の価格交渉だけでなく今期の棚レイアウトやゴンドラやレイアウト各店のロスの尻拭い担当者から昇格でバイヤーだわここで大半が病んで辞めるけど
0451風吹けば名無し
2020/08/06(木) 07:33:57.67ID:wHxH8fz3M売れない商品を戻すこともできへんやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています