トップページlivejupiter
1002コメント210KB

【超悲報】消費税増税へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/08/05(水) 22:46:00.13ID:0kjLSpHaM
政府税制調査会(首相の諮問機関)は5日、ウェブ会議方式で総会を開催した。会合では新型コロナウイルス対応で財政悪化が一層深刻となっていることを懸念し、「消費税増税を中核に据えた、骨太の議論が必要ではないか」といった意見が出た。<下へ続く>

 総会を開くのは今年1月以来。出席委員からは「次世代の負担を増やさないため、どういう税収確保が望ましいか議論する必要がある」などの指摘が相次いだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080501143&;g=eco
0226風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:09.96ID:ZljaHDlQ0
>>195
借金は借金や
屁理屈いうなよ
0227風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:12.98ID:nd/BEzF00
国民にキリが良い税率を求める声が根強いことを踏まえ新税率は100%とします!
0228風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:14.66ID:TuqzaMXh0
先を見据えすぎなんだよふざけんな
足元見ろ
0229風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:15.15ID:4ffTyaAJ0
ワイ2日前に20なったばっかやけどもう年金の請求来てて草やわ
搾取する方はほんまフットワーク軽いな
0230風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:15.69ID:aW45nuh5M
消費税増税は野田政権の時に決めた事だからな
安倍さんは必死に止めてたし
0231風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:20.86ID:GLGjH3RG0
>>174
一揆希望ですか?w
0232風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:21.79ID:NWwlIy7F0
貧乏人の次世代なんか要らないからね
0233風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:30.54ID:U+D7ajrqd
お金刷れよ
0234風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:31.60ID:igmWOQPha
>>187
100回唱えたら真実になると思ってる無能がネトウヨやな
0235風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:33.10ID:IWQiPb8J0
日本は税金が安すぎる
0236風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:33.31ID:VUI0W9oR0
>>220
むしろそっちは減税するぞ
アベ友だからな
0237風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:39.17ID:HtZXOftU0
そりゃ子供も減りますわ
0238風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:40.28ID:I7pyUner0
コロナで増税による影響がうやむやになったからな
0239風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:41.14ID:QmjqKDdnM
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021100046&;g=int
新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への上げ提言―IMF
0240風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:41.60ID:jmyZw/C00
うおおおおおおおおおお😭😭😭
0241風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:49.67ID:HwAVe8nw0
緊縮財政とか江戸時代に散々やって失敗してきたのにな
0242風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:50.09ID:8mMuZsgSd
こっそり増税
気付いたら30%
それでも従う国民
0243風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:50.19ID:maAZVGkba
しょう消費税増税して、それとは別に現役世代を税制で優遇しろ
消費税減税しても年寄りしか得せんわ
0244風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:51.17ID:vzeyJknO0
生活必需品は減税して
娯楽や酒などの嗜好品に税かけろやボケ
0245風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:51.79ID:/+FLBebq0
ふむ…では消費税を廃止してみては?🤔
0246風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:58.27ID:F5Uatyp+0
一気に一律15か20かな
今度は持ち帰りどうこうなし
0247風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:58.74ID:U5Gxsaf+0
>>209
所得税の累進課税率な
昔は最大9割くらい取ってたのに今は半分の45%が最高やで

アメリカの富豪ももっとワイらから取れやと言うとんのにね
結局金持ち政治家の資産を守りたいのよ
0248風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:02:58.75ID:VhL3OsmC0
もう逆に1000%くらいにしてくれ
0249風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:01.13ID:bApVYq+j0
お前らが政治家叩いてるうちは財務省の連中鼻くそほじって笑ってるぞ
0250風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:03.36ID:ylxBYl2FM
自粛警察コロオジ正義マンのみ増税しろや君達が望んだ世界や
0251風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:03.62ID:Kj28W8HY0
税収上がらんなぁ…せや!増税したろ!

これを3回繰り返してるという事実
0252風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:07.95ID:PYjxU2V+M
>>144
まあ絶対補償を手厚くとかロックダウンを〜とか批判しまくってる層と増税に怒る層は被ってるよな
金が無限にあると思ってる
0253風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:09.24ID:kinGQuUe0
子供おらんくてジジイババアだらけの未来が濃厚のこの国のどこに次世代がおるねん
0254風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:10.71ID:pTc6P6Ek0
もうこれ以上消費税上げたら好景気なんて一生来ないぞ
0255風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:11.20ID:rKkinOBFM
上げられたらしゃーないから頑張って倹約するわ
0256風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:11.30ID:rPyK3YKm0
野党はしっかりして!
0257風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:11.83ID:j6I5RDw+0
日本は消費税安すぎるからな
0258風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:13.56ID:8A5PZH+C0
とりあえず国の借金は嘘松って事でおk?
0259風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:16.03ID:gTvkb8Aua
連帯責任で国会議員の給料減らすほうが先だろ
マイナスな政策してるのに満額貰ってるっておかしいやん
0260風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:16.21ID:GLGjH3RG0
>>183
まあ、これやな…非人道的やけど。
0261風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:16.53ID:ZljaHDlQ0
>>225
屁理屈いうなよ
国のために我慢せえよ
0262風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:17.81ID:7ROl6ZaB0

他の国は減税しとるのに
0263風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:18.82ID:bmm74btAa
10万とか配ってた時からこうなるのは薄々感じてた
0264風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:22.40ID:OQ+eYaFS0
お金擦り過ぎたらいま資産もってるひとらの資産が目減りするやん
0265風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:25.29ID:CpRhI/y70
うおおお!
0266風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:26.59ID:uGE6HMye0
>>203
それしか言えなさそう
0267風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:26.98ID:sv8CW/3y0
>>153
>>224
よくよめや
誰のお前の所得に言及してないぞメクラ
0268風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:27.14ID:hiVsfxxda
世襲と60以上の無能ゴミ議員処分しろや
0269風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:31.24ID:QCs5Nd690
物買うだけで1割持ってかれるのほんと頭おかしくなりそう
0270風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:33.75ID:VUI0W9oR0
>>239
ここNo.2が財務省からの天下り官僚って聞いて草も生えんかったわ
0271風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:34.01ID:CRwr7kqzd
>>67
水平的公平と垂直的公平は税金勉強したら絶対出てくるやろ・・・
0272風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:34.82ID:M2dkwvzv0
ネトウヨいわく少子化も正しいあり方らしいし中間層の底が抜けてきた今の増税も洗練された先進民主国家の王道にして正道なんやろう
0273風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:36.46ID:06BCoo9G0
>>214
50くらいでどうや?
イソジン買い占めるバカども見る限りそんだけあげてもええやろ
ワイが役人ならそう考えるわ
0274風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:36.55ID:JnluqQrfd
ほんまに野党しっかりしろや
このガイジ政党止めてくれ
0275風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:39.95ID:b+uH8Zfca
タバコも値上げするしな
0276風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:41.36ID:1lW9JUzn0
増税に文句言うなら二度と国のものやサービスを利用するなよ
0277風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:42.77ID:U+D7ajrqd
>>220
疑問なんやがコロナで失業者出てないのって内部留保のおかげちゃうん
0278風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:45.48ID:igmWOQPha
トリクルダウンの代わりにコロナくれた安倍に感謝しろ!w
0279風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:48.42ID:YLtReibAd
この政府経済と国民両方潰す気か?
0280風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:49.84ID:ZnKQsxY10
とにかく麻生には入れるな
権威持たせるなよ
0281風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:51.08ID:gXh3NW3Ha
ネトウヨ「野田の増税は汚い増税。安倍様の増税は綺麗な増税」
0282風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:55.44ID:JTtjSCyc0
日本人の70%「この国終わってる」
ネトウヨ「お前の人生が終わってるだけだぞ」
これがすぐそこまで来ているという現実
0283風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:03:58.47ID:usk8bOL00
>>226
麻生「借金じゃないしギリシャみたいにはならんぞ」
0284風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:00.22ID:sEymAgAt0
減税なのにみんな何でキレてるんやと思ったら増税やんけ死ねどあほう
0285風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:01.72ID:pPJ7A/I50
流石に今増税しようとしたら選挙負けるぞ
0286風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:03.50ID:RK4eH9cY0
NHKよりも財務省をぶっ壊せ
0287風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:03.83ID:9mjK6+sUa
足元膝まで泥沼なのに先を見てるのがおかしいんだよ
抜け出す方法を考えろや
0288風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:06.35ID:CgUmDMrDa
なお野党は何やっても無駄な模様
0289風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:09.95ID:2NOveOw+0
>>258
そうでもない
返さなくていいとかいう謎理論
0290風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:10.10ID:Ltev86u80
アホやろ、減税したら歳入が増えるねん
0291風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:10.71ID:mravigH/0
累進課税強めてけばええやん
企業からも毟りとれ
今のゴタゴタなら日本から出てかんやろ
0292風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:12.27ID:HwAVe8nw0
倉廩実則知礼節
衣食足則知栄辱
0293風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:17.13ID:BUxnTQVT0
>>174
カエルは茹でられたら逃げるけど日本人は逃げないぞ😊
0294風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:17.16ID:r/5V1cY9M
小学生でも消費税について正しく理解して賛成してるのにお前らときたら
https://i.imgur.com/R6wQvFB.jpg
0295風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:18.51ID:9XdqPu4td
高所得者の所得税上げろよ
年収1000万以上の所得税を一律5%上げれば大分税収上がるだろ
0296風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:26.11ID:wvFk/Ufq0
次世代の負担を減らす考えなんてあったら原発片付けてみろやゴミどもが
0297風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:26.51ID:F5Uatyp+0
実態はIMFのせいだな
税金挙げろ言ってるだけの謎団体
0298風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:26.67ID:WZVCq5pZ0
コロナで日本崩壊が早まったなあーあ生きてくのつれーわ
0299風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:26.89ID:STniMze/0
日銀も負担ばかり背負いたくないから増税はハッピーやからね
黒田で散々金刷りまくってただでさえボロボロやからやけど
0300風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:27.96ID:FjwGOCiva
ようやく10%にして内需殺したの認めたと思ったら
追い打ちかけるのかガイジ政党
0301風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:30.26ID:N6br1mm60
>>281
???????
0302風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:30.86ID:T3ZJyjEf0
景気回復してへんのに嘘付いて消費税増税したくせに
0303風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:32.04ID:mKa3bywd0
>>238
景気後退はなんと2018年から起きてたと判明したので消費増税は何の関係もないぞ
0304風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:35.48ID:lLsxbyaD0
>>229
笑えるくらい無駄な経費使って金取ろうとするからな

雇用保険の600円だか900円少なく支払ったから
申請してーや振り込むからと6年前の話持ってきたが
その数百円払うのに千円単位の金額使ってるんだなーと考えと
頭おかしいと思ったわ
0305風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:37.23ID:igmWOQPha
>>277
うーん関係ないな
0306風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:38.74ID:ZTp1nCwi0
税収増やしたいなら5%に戻せって経済学者が言ってるのにアホなんか?
0307風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:39.47ID:6WSkCYzO0
>>267
すり替えてるじゃんガイジか?
貧乏人の税負担率について話してんのにお前は、稼げばいいと言っている
これは個人の所得に話をすり替えてるんだよ文盲
0308風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:39.74ID:usk8bOL00
>>261
世界に倣えや
0309風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:39.88ID:QCs5Nd690
>>294
洗脳教育やめーや
0310風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:43.45ID:U+D7ajrqd
>>239
うーんこの
0311風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:43.68ID:T9XxmhUra
ジジイババアも孫や子供おるのにいつまで自民支持しとんねん
自分の子孫がコイツらに食物にされてええんか、
0312風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:46.06ID:6x0ipiU/0
この前の増税で税収増えへんのわかったのにまたやるんか?
どうあっても日本滅ぼしたいんやな
0313風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:49.26ID:a2z3TUn1d
未来や夢を語っていかにも正しいように見せるのはマルチ勧誘の手法と一緒だな
0314風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:53.64ID:CVMFmoqp0
さすがにネタやろ
0315風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:56.16ID:ZljaHDlQ0
>>283
麻生セメントで固めるぞ
適当なこというなよ
0316風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:56.67ID:vggQYW0Ed
>>276
アベノマスクなら返却したわ
0317風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:57.92ID:n7yiYp7ra
なぜ新札をもっと刷らないのか
0318風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:04:59.88ID:3Q39wxWq0
「若者・老人を問わず税がかかる消費税あげます」←まぁわからんこともない

「でも社会保障費は切り詰めません、垂れ流し続けます」←??!??!!??ww
0319風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:05:04.02ID:nd/BEzF00
とりあえず国民一人当たり10万円の特別定額税を1回に限り導入しよう
0320風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:05:05.90ID:uGE6HMye0
日本人は民度高いからな😤
0321風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:05:08.84ID:EEQF3rry0
軽減税率を廃止するだけで実質2%増税できる
店員の手間も省ける
0322風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:05:09.31ID:yEVXzMog0
やっぱり与えられた民主主義じゃあかんな
国民性考えたら共産主義の方が日本人向けだよ
0323風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:05:16.37ID:tdqkiVjq0
増税エアプか?教育無償化とか商品券込みで国民の方が得してるんだが?😎
0324風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:05:17.39ID:DWKm+5yQ0
そもそも増税で税収って上がるんか?
発想が短絡すぎるやろ
0325風吹けば名無し2020/08/05(水) 23:05:17.63ID:mHgVXHZq0
さっさと年金廃止しろボケ
あと公務員の給与削減と生活保護半額にしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています