トップページlivejupiter
222コメント42KB

34歳だが、コロナで仕事クビになったからニートデビューやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:34:01.72ID:MmIlkpAd0
何して過ごせば良い?
0002風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:34:22.42ID:BnGgfGPE0
就活
0003風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:34:23.22ID:lZWltUpI0
パチンコ
0004風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:34:40.97ID:MmIlkpAd0
とりあえずガンコちゃんは見ようかな
0005風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:36:39.00ID:hu1MmLcta
転職しようと思ったタイミングでこの騒ぎでやってられんわ
これ就職界隈向こう3年はヒエッヒエやろ
0006風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:37:22.31ID:qoOuKRGu0
コロナのタイミング悪すぎ
0007風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:38:12.94ID:MmIlkpAd0
派遣社員だったが
問答無用でクビを言い渡された
0008風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:38:31.78ID:bWbvKsUor
>>4
これはするよなぁ
0009風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:39:41.93ID:/e9TM3A60
>>7
IT?
0010風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:40:07.48ID:MmIlkpAd0
>>9
工場だよ
0011風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:40:50.60ID:ue0SKuHn0
>>7
容赦なくて草
怒りとかないんか?
0012風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:41:05.38ID:/e9TM3A60
>>10
工場か
わいITだけどいつかくびなりそう
0013風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:41:48.46ID:MmIlkpAd0
働き盛りだったのに人生めちゃめちゃになった気分だよ
0014風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:42:28.81ID:htoM8sg40
工場閉めるとこもあるしな
大変やな
0015風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:43:02.78ID:IgrK18gPd
ワイも宿泊業で切られたけど職業訓練行ってるわ
0016風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:43:10.99ID:/e9TM3A60
次も同じ業界か?
0017風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:43:23.83ID:0bN3myS50
派遣なんてやってるからやぞ
0018風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:44:45.68ID:8iWxH1gHp
派遣なんてそんなもんやろ
0019風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:45:40.37ID:MmIlkpAd0
次は正社員になりたいけど
34からスタートして行けるもんかな
職種はなんでもいいかな
0020風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:45:47.01ID:WkVt2mq20
貯金ある?
0021風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:46:15.34ID:fd7KrN8ma
ちんこしごくぜ
0022風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:46:34.00ID:MmIlkpAd0
>>20
100万くらいしかないや
風俗で使いすぎた
0023風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:47:01.36ID:KZaFEny1d
人生楽しそうやな
0024風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:47:02.15ID:R8wG8wQNa
派遣てこいう時のためにあるんやろ?
0025風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:47:08.83ID:MmIlkpAd0
もい駄目だ
おしまいだぁ
0026風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:47:12.41ID:WkVt2mq20
>>22
そうかぁ
しばらく風俗は我慢やな
0027風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:47:20.42ID:fd7KrN8ma
コロナで切られる所多いんかな?
0028風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:47:38.60ID:rSre/GVwM
という無職の妄想
仕事探せや
0029風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:48:07.06ID:MmIlkpAd0
うちの工場の派遣社員は全員切られたよ
0030風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:48:22.80ID:LoaLOJ+Oa
正社員の俺
来月で解雇屋で
0031風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:48:28.25ID:fLuZUfwYr
ニートって34までやろ
ギリギリやんけ
0032風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:48:48.71ID:0bN3myS50
>>19
つ農業
0033風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:49:14.80ID:MmIlkpAd0
最終日にパートのおばちゃんがマフィンくれたのが泣きそうになった
0034風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:49:19.95ID:TnAlfYAv0
ワイも工場の契約社員やけど年度末に更新しませんとか言われたら死ぬわ
0035風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:49:49.64ID:Knc2f0Gla
こういうやつの方がなんやかんや90くらいまで健康に生きそう
0036風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:49:59.18ID:sIamghoy0
ワイ30歳も同じや4月から生活保護
0037風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:50:10.56ID:NtbCdzEm0
コロナさえ落ち着けば職あるやろけどなあ
本当にコロナひどいと物流しかなくなる
0038風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:50:32.18ID:48KBoo4oa
ワイも工場ボーナス無し確定
やばい
0039風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:51:19.54ID:arqAETpb0
派遣ならしゃーないやろ
なんで正社員にならんかったん?
0040風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:51:36.00ID:5g5iCPDGd
うーばーいーつ
0041風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:51:59.16ID:ntQSpI5Aa
医療やけど仕事の局在化がひどいわ
ワイのところはクソ忙しいが閑古鳥も多い
なおワイのところはボーナスカットで知り合いのコロナ受けない病院は満額支給や
0042風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:52:04.00ID:JHlyCsGi0
個人向け営業ならいつでも誰でもウェルカムやで
0043風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:52:19.69ID:PG5bJD8Yr
派遣でも切られたら失業保険貰えるやろ?
0044風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:52:21.94ID:MmIlkpAd0
派遣社員って仕事探しから面接の段取りまで全部面倒見てくれるから
何もしなくて楽だった…
0045風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:52:41.48ID:yxH3JRb+M
ワイ医療職新人、暇すぎて草生える
0046風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:53:02.87ID:sIamghoy0
>>43
ワイのところ雇用保険引かれてなかったから生活保護申請した
0047風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:53:38.42ID:sIamghoy0
派遣社員ってやる意味ないよな
0048風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:53:42.39ID:fd7KrN8ma
>>41
コロナ受けないところでも患者減ってて大変や
0049風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:54:19.03ID:ntQSpI5Aa
>>48
それはそれで暇やからええやん
ワイのところ忙しくなったのに減給やから悲しい
0050風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:54:20.79ID:ZMlo1zhE0
ワイの勤める工場も派遣全員切られたぞ!
凄く暇やね
0051風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:54:30.02ID:SC2/KTldr
こういうときに切るための派遣やしなぁ…かわいそうだが
0052風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:54:37.31ID:MmIlkpAd0
もしかしたら正社員にしてくれるかもって内心思ってたから
クビはこたえたな
0053風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:54:51.67ID:hIzzeAHt0
ワアは去年末に会社が整理されて無職になったからしばらくブラブラしとったらコロナで再就職難度が跳ね上がって詰んだわ
0054風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:55:18.63ID:MmIlkpAd0
お前なんか不要な存在だと突き付けられたかのようだ
0055風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:55:30.18ID:ntQSpI5Aa
雇用の調整弁やからな
綺麗事言うが使い捨て要員やからキツいよな
0056風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:55:55.63ID:LQTkO+Ag0
天啓や。起業しちゃえ
0057風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:56:14.98ID:kpzdHQ0/0
パワプロ2020やるしかねーやん
0058風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:56:33.16ID:+HX/8k6L0
バイトしようぜ
ワイ(38)は大学生の兄ちゃんと混じってバイトしてる
0059風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:57:25.48ID:hUTL6LyF0
>>58
何のバイトや
0060風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:57:26.01ID:yxH3JRb+M
バイトやと頑張っても月20くらいか?
0061風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:57:27.10ID:LQTkO+Ag0
>>54
奥さんは君が一番必要や
0062風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:58:36.36ID:6k9Viahl0
職種こだわらないなら介護ならいくらでも仕事あるやろ
0063風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:58:52.45ID:NtbCdzEm0
竹中の酒の肴やね
0064風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:58:54.52ID:MmIlkpAd0
俺たちの送別会もコロナの関係でやらないってさ
0065風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:58:54.96ID:sIamghoy0
ぶっちゃけ
派遣社員とかバイトって、やるだけ無駄なんだよ

それなら生活保護貰いながら正社員探したほうがまし
0066風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:59:07.11ID:ntQSpI5Aa
>>54
せやからみんな家族を大事にするんやで
会社から不要と言われても家族にとってはかけがえのない人であるパターンは多い
0067風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:59:31.28ID:NtbCdzEm0
介護どうなんだろうね
飲食と違って潰れはせんか
0068風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:59:31.75ID:sIamghoy0
>>64
そんな信頼関係あったんか?派遣のくせに
0069風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:59:34.84ID:W+scC73ga
工場派遣なら乗り換えるだけやん
今でも普通にあるやろ
0070風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:59:49.24ID:J0A5mlzc0
ワイ公務員
ボーナス満額でニッコリ
0071風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:59:51.44ID:/e9TM3A60
Jだと正社員が当たり前みたいな風潮あるけど世間は半分くらいは非正規なんだよな
0072風吹けば名無し2020/07/27(月) 07:59:54.70ID:Cpv0EDX30
ワイも工場派遣 なぜか今月から増産中
でもそのうち簡単に首切りやろな
そもそもの給料も安いから中古品仕入れて転売を頑張っておる
0073風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:00:00.51ID:MmIlkpAd0
派遣社員の給料じゃ家族を養えるもんじゃないしなぁ…
最初から詰んでたのかも
0074風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:00:19.54ID:2Zk8NOW9M
>>64
クビなのに送別会やられても悲しいやろ
0075風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:00:53.37ID:MmIlkpAd0
>>68
今いる社員たちに俺たちが仕事教えてたくらいだし
わりと古株だった
0076風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:00:55.97ID:2Zk8NOW9M
>>33
ええ話やん
0077風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:00:57.98ID:CUqVXdzu0
>>19
全然いける
やる気あるだけ偉いんやで
がんばれ
0078風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:01:27.94ID:4fexr6M5M
ワイもITフリーランスやっとったけど無職なったわ
華麗にパチンコ無職に転生や
0079風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:02:12.93ID:/e9TM3A60
>>78
フリーランスから無職なんてあるのか
個人事業主なのに
0080風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:02:20.81ID:sIamghoy0
>>75
それっておかしくね?

それならお前を正社員にすべきだし
ちゃんと会社にいったの?
0081風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:02:57.36ID:+iR3ltcZp
>>78
ITは仕事あるやろ
0082風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:03:07.22ID:4fexr6M5M
>>79
ITフリーランス言うても客先常駐やからな
厳密には個人事業主やから無職ではないけど仕事ないしまあええやん
0083風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:03:07.66ID:MmIlkpAd0
たぶんコロナなかったら正社員なれてたとおも
0084風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:03:29.56ID:PRWnaK3e0
ワイニートも契約社員からスタートさせようと思ってたけどアカンか?
0085風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:03:31.92ID:4fexr6M5M
>>81
客先常駐のフリーランスなんか真っ先に切られるで
0086風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:03:35.65ID:Cpv0EDX30
これからはやっぱり衛生管理関係から派生した仕事が増えるのか?
0087風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:03:57.89ID:m6l33/G+0
働き盛りなのになんで派遣やねん
0088風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:04:55.74ID:hIzzeAHt0
>>78
カネあるなら株やれ
先週末から調整入ったから狙い時やぞ
0089風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:05:14.59ID:sIamghoy0
>>87
これはワイにも言えるんやけど、一種の逃げやね

自己肯定感の低さがまねいてる
0090風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:05:19.73ID:Kn6zhUn6d
コロナで大量に首切る会社なんて元々やべぇだろ
0091風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:05:25.91ID:Q2VHpfAk0
>>4
猿の人形のやつとかハッチポッチステーションとかな
0092風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:05:34.81ID:LQTkO+Ag0
>>83
10年前の俺と同じ事言ってる
0093風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:05:36.11ID:ACnAwLA/0
>>87
技術派遣なら実質正社員として大量におるやろ
0094風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:05:52.42ID:4fexr6M5M
>>88
そんな難しいことはようやらんで
ワイは死んだ目で北斗打ってタバコ吸うんや
0095風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:07:01.70ID:MmIlkpAd0
派遣社員が次の仕事探してくれてはいるらしいが
他県からも登録者あるらしく、人が余りまくってるらしい
0096風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:07:10.47ID:sIamghoy0
ワイも家賃6ヶ月滞納してる無職やけど


 パチンコいったるでええええええええええよぉおおおおおおおお
0097風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:07:10.52ID:MmIlkpAd0
派遣会社か
0098風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:07:22.94ID:PRWnaK3e0
正社員登用ありって書いてるんやが
0099風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:07:36.01ID:Cpv0EDX30
相談する相手もおらんからなんJで慰めてもらうくらいしかないんや。辛い
0100風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:07:39.11ID:aliGDwrmd
こどおじ?
0101風吹けば名無し2020/07/27(月) 08:07:40.31ID:4fexr6M5M
>>96
それは強すぎやろ
今は強制退去とかないんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています