トップページlivejupiter
421コメント82KB

【朗報】無職ワイ、amazon倉庫での仕分けバイトが決定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/26(日) 15:58:17.62ID:XcWRY6Cj0
今日の夜からや
0182風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:21:28.18ID:mYL2SsoJ0
でもくっそきついバイト経験すると人間的に強くなれるぞ
学生ならこんな仕事絶対本職にしたらあかんわと思うしな
0183風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:21:32.00ID:In+V1Nz30
>>121
んなもん言語によると思うで
0184風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:21:35.45ID:5iqtV/WI0
倉庫の仕事ってどんなことするんや?
0185風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:21:35.73ID:aadaIwhL0
時給1050円でトラックの荷下ろししてるワイはなんなんですかね、、、?
0186風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:21:37.32ID:0Ed9jMUe0
海外のアマゾン倉庫は身体にGPSみたいなの付けられて移動距離が一定未満だと呼び出し食らって警告されるらしいな
0187風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:21:46.84ID:DuF3DiDea
>>168
流石に仕分けのが楽や
そもそも期間工は歳食った未経験のおっさんは雇わんからな
0188風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:21:48.94ID:CrIMs13Z0
やるんやったら在宅のカスタマーサービスのやつやろ
やったやつおる?
0189風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:21:51.71ID:IbwlOFCDr
>>161
金だけ見りゃそれでええかもしれんがワイらはどんなにそれがキツくても知らんで
0190風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:21:52.98ID:VtiKonkAp
ヘルメットすら被らんのか?
帽子被ってる人はおらん?
0191風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:21:55.09ID:yfHzPSa0d
>>121
0192風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:21:59.15ID:1qAZ7hC+0
Amazon倉庫今一時間のうち数秒だけマスク外すとか入り口固定化とかめんどくさいで
0193風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:22:05.22ID:MDkCKyNu0
管理する側の求人ってないんか?
0194風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:22:32.83ID:iklk/qbsd
人間なんて働いてるのか?
0195風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:22:57.40ID:Ifc8wx5W0
そういうとこってソーシャルディスタンスくっそ厳しいんちゃうの?
0196風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:16.73ID:MDkCKyNu0
>>180
コンビニとか覚えることや作業量に対して給料低すぎやろ
0197風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:16.92ID:kJc8+eAXd
清掃ええぞ
トイレや非常階段でこっそりサボれるし給料良い
ただコミュ障で性格腐ってるジジイばっかで息が詰まるけど
0198風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:28.28ID:snwtmDa0a
>>92
あのゲート空港のより厳しいらしいでもしスマホ持ちながらゲート通って引っかかったらスマホのデータ全てチェックされるで
0199風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:36.82ID:B108HvT5H
平均年齢は20台くらいよな
0200風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:37.44ID:PQWZm6Vn0
倒れたら救急車呼んでもらえんからな、覚悟しろよ
0201風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:42.70ID:Ncnwltek0
前やってたけど言うほどきつくは無かったわ
休憩はきっちり取れるし怒鳴られたりしないし
ロボットみたいに働ける奴には向いてる
0202風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:45.07ID:q96UMrbup
なんかアマゾンってセグウェイみたいなやつ乗って物運んでるイメージ持ってるやつ割とおるけどどこでそのイメージ洗脳されたんや?
バチバチの人海戦術やで
0203風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:46.63ID:o2VvDUYc0
>>19
印西市?
0204風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:47.52ID:RsjFZjZ+0
コンビニよりスーパーの方がいい
0205風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:50.46ID:DuF3DiDea
>>197
逆になんでコミュ障じゃない奴が清掃行くんだよ
サービス業でも行けよ
0206風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:51.29ID:B5LjaRqnd
アマゾンなんか大変に決まってるだろ
時給で仕事決めるなよ
時給100低くてももう少し楽な仕事場探せ
0207風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:23:58.02ID:6kijGHR0p
QAっていうパソコン使う事務的な作業担当してたんやけど
そのポジションも裏で作業生産性測られてるのを知って驚愕したわ
アマゾンはほんまに全て数字で監視&管理されてるから覚悟したほうがええぞ
0208風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:24:11.80ID:zIZJqEYqa
頼むわ
0209風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:24:16.60ID:oLzDU2180
>>206
たとえば?
0210風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:24:26.44ID:/JN8tXMrp
>>189
じゃぁお前の負けやん
0211風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:24:27.10ID:9ZZsCVL9M
体も鍛えられてええな
0212風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:24:29.90ID:PscJlAhXa
頑張るんやで
0213風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:24:44.88ID:1qAZ7hC+0
オナホ頼みまくるからよろしくやで〜😉
0214風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:24:48.49ID:kJc8+eAXd
>>205
接客業めんどい割に時給よくないし
0215風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:24:57.70ID:cak0lGwq0


月給いくつなんだよ??
0216風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:25:17.43ID:ohoZdgez0
多治見fcでバイトしてたけどめっちゃ楽だったわ
0217風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:25:17.81ID:XUoXcs/U0
仕事中にうんことかしたくなったら広い倉庫あるかなきゃいけないから大変そうだな
0218風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:25:18.80ID:XcWRY6Cj0
>>215
ガチれば40万超える
0219風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:25:27.06ID:sQJW9mtq0
ZOZOBASEはどうなん?
0220風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:25:35.50ID:kJc8+eAXd
>>213
倉庫の奴らにわかるんかな?少なくとも配達員は中身知らんぞ
0221風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:25:37.32ID:hfaF/hupK
>>205
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595414616/
0222風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:25:55.09ID:6kijGHR0p
>>181
おじさんのアマゾン正社員が30歳ぐらいの若いアマゾン正社員に詰められてるの目撃したことあるやで
やっぱ外資って完全能力主義なんやなって
0223風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:26:01.64ID:VtiKonkAp
>>197
興味あるわ
どこの清掃がオススメとかある?
0224風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:26:42.52ID:rm/SCYNMr
ワイアマゾンの警備バイトしたけど5回でやめたアマゾンはクソ
0225風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:26:45.64ID:q96UMrbup
9時間シフトはやめとけマジで
0226風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:26:59.64ID:m1/YVj1t0
ワイの知り合いは楽やし給料ええし最高やいうてたけど>>207とか見るとひえってなる
0227風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:27:02.26ID:m1qPUgmC0
運送の仕分けってどれもゴミやろ
キツいし時給安いし何より面白くない
0228風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:27:09.09ID:iWnmDTfi0
>>66
写真とか撮られると困るんやろ
0229風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:27:16.68ID:cak0lGwq0
>>218
すごE
ちなみにガチるの意味か分からん
歩合制なん?
0230風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:27:19.05ID:kJc8+eAXd
>>223
昔のバイト先言うわけにはいかんけどマンション清掃は楽
逆に客室清掃は時間との戦いだからキツイ
0231風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:27:41.74ID:XQ4RVdjQd
>>218
どうせ3日後には泣いてるからどうやって仕事やめるか言い訳考えとけよ
0232風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:27:47.65ID:jNMXuBS40
がんばれ
倉庫ってフォークリフトとか要るん?
0233風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:27:49.14ID:N7kHEJAm0
Amazon倉庫キツいって聞いたから八洋で自販機回収補充のんびりやるわ
0234風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:27:58.26ID:RUWKpUm1M
ワイはすかいらーく工場で働いてる😁
0235風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:28:01.62ID:xCDTUORIa
>>227
面白いバイトって?
0236風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:28:13.70ID:TWNDnyEXd
アマゾンの倉庫の仕事って純粋に気になるわ、ちなトラック野郎
いろんな種類の荷物とかあるのにどう搬入して整理してるんやすごい興味ある
0237風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:28:16.23ID:XcWRY6Cj0
>>229
1日につき1万5000円やから働く日増やせば超えるって意味や
0238風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:28:20.89ID:VtiKonkAp
>>230
マンション清掃って朝ジジやババがやってるやつかな?
あれ楽なんか?
ゴミの仕分けもせなあかんのちゃうん?
0239風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:28:21.21ID:Ncnwltek0
>>220
配属場所によっては分かるで
この女バイブ買いまくりやんけ!とかある
0240風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:28:32.36ID:Ta7+s+8+0
>>223
新幹線の清掃オススメやで
何しろお客さん眺めたり案内しとれば退屈とは無縁やし
0241風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:28:38.08ID:0Ed9jMUe0
>>222
最近アマゾンジャパンで強烈な再教育プログラムがあってそれが実質的に会社追い出す為の仕組みになってるって裁判になってたわ
えぐいわ
0242風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:28:50.38ID:kJc8+eAXd
>>235
若い娘がたくさんいる職場だろ
てかこれ以外に楽しみなんて皆無や
0243風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:29:10.59ID:VtiKonkAp
>>240
かなりのスピード勝負なんやろ?
バタバタする系は自信ないけどどうなんやろ
0244風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:29:11.71ID:Pjt3jF7SM
Alexa、Cの131でサボってるからここがどういう所かわからせてやって
0245風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:29:26.18ID:+iK8bdpj0
>>239
名前もバレるん?
0246風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:29:31.49ID:+92QMiy80
>>222
何やったらそんな詰められんねんおっかないわ
知らんかったらごめんやけど募集要項に転勤の可能性ありってあったんやが結構頻繁に異動あったか?
0247風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:29:38.77ID:IpYADNPlM
>>111
注意されるくらいええやん
0248風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:29:40.37ID:6kijGHR0p
清掃やと機内清掃とか興味あるわ
単純に飛行機の中入れるなんてテンション上がるし
CAさんとお話しできるらしいやで
0249風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:29:50.18ID:ELbMNzMDa
ちょいちょい休憩室に出入りすることあるけど和気あいあい楽しそうやけどなあ
0250風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:30:02.30ID:FSEsZiEU0
>>237
Amazonとか週の労働時間決まってたりせんの?
0251風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:30:10.30ID:TqepVrhka
梱包?は楽やった
棚入れは遅いと注意してくるからやる気失せた
0252風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:30:12.58ID:kJc8+eAXd
>>238
うちのところはゴミ回収は夜勤だった
基本一人の仕事多いから精神的には楽だった
0253風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:30:17.96ID:XcWRY6Cj0
>>250
決まってるで。だから掛け持ちするんや
0254風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:30:21.23ID:SiPSoCZva
>>242
いたってお前には関係ないだろ
0255風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:30:41.18ID:lc834OJB0
普通にスーパーの品出しとかじゃあかんのか
0256風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:30:55.91ID:oLzDU2180
>>255
レジ打ちしたくないわ
0257風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:31:00.57ID:JXuQUFy90
ワイは人間関係築くの苦手やから新聞配達でええわ
0258風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:31:10.74ID:XpbRiIUjp
ピッキングは別の倉庫に送るトランスってのと客に送る用のゾーンっていう2種類があるんやけどゾーンが客が何買ってるかわかる
1回の注文でラブドール20体買ったやつとかそういうのはネタになる
0259風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:31:13.89ID:seCRYdXw0
ヤマトの仕分けはくっそ楽やったなー
社員も優しかったし
0260風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:31:26.99ID:1qAZ7hC+0
>>239
マジかよサキュバス系オナホばっか買ってるのバレとるんか!?!!?
0261風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:31:35.15ID:XUoXcs/U0
倉庫バイトって大変そうだけどやってる人は長続きするのか?
あまり人と関わりたくない人にとってはいいのかもしれないけど
0262風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:31:42.08ID:lc834OJB0
>>256
いや部門に分かれてるからレジ打ちはやらんでええやろ
0263風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:31:47.85ID:8bVR+2Hn0
履歴書に元GAFAって書けるやん
やったな
0264風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:31:49.74ID:TZ5t8v4Y0
>>30
金属探知機のゲートくぐらされるで
0265風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:14.78ID:oLzDU2180
>>262
募集要項にレジ・品出しって書いてるで
0266風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:21.02ID:wU61/yVh0
>>190
何やこの糞ハゲ見苦しい
さっさと剃れや
ふりかけバレた時の方がよっぽど恥ずかしいやろ
0267風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:29.02ID:Ncnwltek0
>>245
梱包する人のとこには注文ごとに伝票と品物送られてくるからな
まあ名前なんてちらっと見るぐらいでいちいち覚えてへんけど
0268風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:33.23ID:ExEpQYKR0
Amazonの発送仕分けって自動ライン化されてるんやないんか?
0269風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:34.65ID:I1xqjzIn0
ワイは明日から花王の倉庫や。
0270風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:34.68ID:IodzwtOO0
デパートの入口の検温する機械の前で座ってる係どうやろ
楽そうやないか?
0271風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:34.79ID:VtiKonkAp
喋る自信ないから結局嫌やけど若い女の子多いバイトしてみたいなぁ
なんかある?
0272風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:37.77ID:yKDU0e4/d
ひたすらダンボールを組み立てる仕事をさせられた時は死ぬかと思った これで生計を立ててる奴がいるということにびびった
0273風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:37.99ID:jpFtC0aC0
一番何注文されるのが嫌とか教えてくれな
0274風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:38.82ID:cak0lGwq0
>>257
月給いくつ?
こどおじじゃないと暮らせないやろ
0275風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:48.00ID:TqepVrhka
ピッキングとか音楽とかラジオ聞きながら出来たらええのに
0276風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:50.83ID:m/Xsh5lG0
0277風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:32:56.13ID:E9mHBphma
>>271
スタバ
0278風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:33:07.11ID:D6MZYtHb0
倉庫業って室内やのになんで冷房つけないんや
0279風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:33:16.07ID:6tijKEIFa
レジ打ち専門と品出し専門に募集別れてたら大抵時給はレジ>>>品出しやからな
接客なんて極力やりたくないんやな
0280風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:33:22.93ID:T1T9521c0
アマゾンってバイト死んでも公表しなかった過去があるから怖E
0281風吹けば名無し2020/07/26(日) 16:33:50.63ID:VtiKonkAp
アマゾンに限らず倉庫って基本セキュリティかなり厳しいんか?
金属探知機やら出入り時のいろいろなチェックやら
それともアマゾンが特に厳しいだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています