トップページlivejupiter
346コメント78KB

高校→大学→東証一部総合職→結婚→マイホームマイカー購入 この当たり前が出来ない奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:31:54.09ID:5kxtFhxK0
やばすぎだろ
0112風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:55:45.23ID:5kxtFhxK0
>>107
やめたれwwwwwwww
0113風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:55:53.17ID:auQW/73Sa
ベンチャーは認められないのか
0114風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:55:56.32ID:Q4qHT+/Z0
>>97
感覚値やが日本から逃げるように海外大卒になって
コンプ残したまま現地で働く層がけっこういるんや
そういう人は目立たないけどたまに外資事業会社で見かける
0115風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:56:00.43ID:8PfiYM2X0
高校→就農→マイカー購入→結婚→子育て→離婚?←いまここワイ
0116風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:56:04.63ID:lPoH16Q70
>>99
マーケットやから
難しいかなそっちは

IBDなら可能性あるけど
0117風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:56:22.65ID:V4/kZ1Hja
というか、一部上場とかcore30とかにこだわってるの滑稽やわ
それ株のステータスであって、勤め先としての意味は皆無やんけ
根本は学歴厨と同じやろ
0118風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:56:24.10ID:C3b2HjMsp
この普通は成し遂げることができたがその上は果てしなく高い壁があっていけない
0119風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:56:30.55ID:OEb4LwG00
ワイ2部上場やで
0120風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:56:38.51ID:EsXx7mLDM
東証一部総合職ってピンキリすぎひんか?
日経225またはそれの完全子会社の事務系総合職or技術系総合職でええやろ
0121風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:56:51.01ID:4azrsalq0
>>109
自営は一応“上”やろ
0122風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:57:09.40ID:SZkiBW25d
>>94
美大→売れっ子webディレクター→セントラル・セントマーチンズっていうA級ポカホン知り合いにおるわ
0123風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:57:10.20ID:WjN55lQf0
>>111
元から英語は得意やったの?
親は金持ち?
0124風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:57:10.65ID:XPjRa2Mr0
中堅高校→Eラン→SES→現在退職3ヶ月目

順調に終わってて草
0125風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:57:26.55ID:5kxtFhxK0
>>120
それでいいと思うけど、まあ「当たり前」って設定やしな
0126風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:57:30.85ID:Kh3jc8620
工業高校→東証一部工員→マイカー→結婚→社宅→子供→マイホーム
名古屋人の人生
0127風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:57:31.47ID:TdiMQJMwa
上場≫非上場
core30≫225

とか本気で思ってるんやな
0128風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:57:39.59ID:4GS2+luU0
イッチは働いたことのないガキだから許してやってな
0129風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:57:41.57ID:VthIYukEd
大手から中小ホワイトに転職したけど圧倒的に働きやすいぞ、大手はコンプラ意識高すぎて窮屈すぎる、年収同じなら中小のが圧倒的に良い
0130風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:57:42.89ID:lPoH16Q70
https://i.imgur.com/0nIeTNl.jpg

5年目でこれは底辺やけど
これくらいはやれてるやつが言うてるから
多少聞いてくれや

そこそこええ大学でうぬぼれてたらあかんで
いつ足元すくわれるかわからん
0131風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:57:55.19ID:SZkiBW25d
俺は日大→準大手ゼネコン→地方公務員→結婚だな
0132風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:58:00.48ID:Q4qHT+/Z0
>>111
海外修士とってもツイッターでイキる労働者おばさん(学士は法政なの隠して日本の大学叩いてる)
とかはガチの典型例やな
0133風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:58:14.46ID:EUy0OMya0
以上イッチのなりたい自分妄想お人形劇場でした
0134風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:58:18.61ID:XPjRa2Mr0
>>130
外資凄すぎるわ
0135風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:58:40.26ID:NH0lzyVp0
一部上場なら小売とか外食でもええんか?
0136風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:58:43.23ID:5kxtFhxK0
>>127
いいえ
あえてバカに分かりやすいように示しただけで「クラス」と言ってるからな
0137風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:58:52.49ID:4azrsalq0
>>114
指定高マーチワイからすれば十分やと思うんやが
すごい世界やな
0138風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:01.10ID:lPoH16Q70
>>123
英語はそんなに…今でも微妙や
家は生活保護もらうくらいの底辺やった
借金借金&借金やで

それでもある程度年収あるから
2000万近くあったのが今500万くらいや
0139風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:04.90ID:viv96R4M0
>>129
それは会社によるわ
ワイも大手中小両方経験してるけど
中小はなあなあでええとこもあるがこっちに不利なこともなあなあでええようにされてる節はある
0140風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:07.45ID:Q4qHT+/Z0
>>116
ワイはリサーチアナリストで予測やりつつデューデリとかアドバイザリーやっとったわ
日本の外資はほんと上澄みばっかりやで
0141風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:13.42ID:EsXx7mLDM
>>125
イッチの条件でもソルジャーだけは外しとかんと勘違いして行くやつおるんちゃうか?
0142風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:35.02ID:lPoH16Q70
>>132
そんなのおるんか

まぁひとそれぞれやからな…
0143風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:39.92ID:l5E7xsfS0
この人生って上位何割くらいに入るん?
0144風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:40.96ID:HDVFNeGqa
中学→高校→フリーター→起業→年商1億以上彼女ありセフレあり
0145風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:42.75ID:WjN55lQf0
>>129
どんな業種かわからんけど、下請け丸投げピラミッド構造の業種やと、圧倒的に上流の勝ちや
0146風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:42.85ID:5kxtFhxK0
>>130
エリートキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━!!!!!
0147風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:50.48ID:H9b1zwBr0
>>130
高そうなもの集めて写真撮ってきてや
0148風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:52.22ID:psIdkytta
そんなに1部に拘るやつは東芝とオープンハウスに内定貰ってもオープンハウス行くんやな?
0149風吹けば名無し2020/07/24(金) 13:59:56.96ID:AadJzriIM
普通起業するよね
0150風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:00:12.88ID:lPoH16Q70
>>140
すごいやん

有能やな
ワイみたいな無能とは大違いや
0151風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:00:38.47ID:dcQQlnaWa
>>144
年商書くやつってガチニートよな
年収スレで「これって手取り?」とか聞いてそう
0152風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:00:44.20ID:8jhHQZfk0
イッチ大学生の間に車貰えんかったんか可哀そう
0153風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:00:55.46ID:Q4qHT+/Z0
>>129
業界による
古臭い大手より若くて元気いい小規模成長分野のが
両方経験したあと後者選ぶには良いとは思うが
0154風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:01:07.44ID:5kxtFhxK0
>>143
達成しないやつは居ない定期
ガイジが2割と仮定しても8割は達成じゃろ
0155風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:01:24.70ID:WjN55lQf0
>>138
うわぁすげー、そんなに金がかかるの…
そんなのによー決断したな!
がんがれ!
0156風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:01:32.45ID:gU6JX2zva
>>152
そういえば車スレにアルファロメオ乗り大学生おるよな
しょっちゅう出張ってくるやつ
0157風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:01:44.26ID:eACdAZl2d
>>138
すごいな
よう頑張ったわ
0158風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:02:07.62ID:9dZ5xgGF0
わいのかいしゃ平均年収700なんやけど、これってマイホーム購入できる所得なん?
0159風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:02:17.01ID:ZnJyv3gp0
>>148
オープンハウスってやっぱ有名なんやな
同期が意気揚々と入社して1年くらいで辞めてたし、毎年新卒の半分くらい消える言うててギョッとしたわ
0160風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:02:19.29ID:CoduS28VM
ワイ大手商社マン、高み
なお貯金0彼女3結婚する気0借金200
0161風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:02:27.61ID:4azrsalq0
>>154
こいつのレスなんか狙い過ぎててくさいんやが
0162風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:02:51.70ID:auQW/73Sa
>>158
同じくらい稼ぐ嫁捕まえれば練馬くらいならいけるんちゃう?
0163風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:03:00.50ID:I7O3QbYrM
マイホーム以外は達成してるわ
東京は高くてきつい
0164風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:03:11.81ID:Q4qHT+/Z0
>>137
冗談抜きでマーチのがマトモやと思うよそういうケースより
0165風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:03:11.93ID:XTMKUduC0
他はともかく結婚が無理ゲーや
0166風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:03:20.24ID:lPoH16Q70
>>155
これでもまだ安く済んだと思うわ
住居とか居候してたことも結構あったし
食事代もバイトで運良く稼げたからな

周りに恵まれたわほんと
感謝しか無い
>>157
0167風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:03:20.72ID:m3K1ppFua
>>159
21卒の就活生に、21卒の内定者が電話かける会社やぞ
0168風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:03:23.37ID:sPKBu0++0
世帯収入はそこそこあるけどマイホームやらマイカーを買う勇気が出ない
節約すんのもイヤやし
0169風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:03:49.90ID:M4tj2Jz7M
公立小中→推薦で高専→推薦で大学編入→推薦で大学院→推薦でcore30企業

やっぱ推薦が最強やね
0170風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:03:50.07ID:OEb4LwG00
>>148
そもそも東芝に内定貰えるやつはオープンハウスなんか受けんやろ…
0171風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:03:56.21ID:9dZ5xgGF0
>>162
都民ちゃうから全然感覚わかんねぇわ
0172風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:03:59.61ID:8X2htt+fd
医学部の人高みの…以下略
0173風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:04:04.55ID:STzTmweX0
サラリーマンやってる時点井戸の中の蛙
給与所得じゃ無茶苦茶うまくいっても1500万程度が限界じゃん
0174風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:04:13.70ID:ZnJyv3gp0
>>167
やめた奴も全くおんなじ事やってて草
0175風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:04:13.72ID:5kxtFhxK0
>>169
理系ええなー
0176風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:04:19.61ID:gZB/sk/K0
>>165
昔のお見合い制度ってようできとるわ
0177風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:04:28.95ID:nnwh7XWj0
>>115
離婚理由は?
0178風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:04:31.75ID:XTMKUduC0
>>160
何でそんな金なくなるの?
0179風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:04:51.85ID:9dZ5xgGF0
しかし家賃補助が7〜8割出るとはいえ、全国天気ってのは嫌やわ
ガキできたら単身赴任やん
0180風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:04:56.84ID:Q4qHT+/Z0
>>150
在学中に新卒取らない外資で私的にインターンできたのでかかったわ
就職後に若手のうちに日系超大手やらをお客様にできてよかった
0181風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:04:58.88ID:lPoH16Q70
>>158
不動産なんてそれこそピンきりだから
買えるものも十分あるよ
無理に新築買わなくてもいいし
0182風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:05:11.41ID:viv96R4M0
>>167
どういうことや…?
0183風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:05:22.18ID:9ssHARFKa
>>169
めちゃくちゃ要領良さそう
0184風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:05:25.32ID:AdPrdRB5a
結婚とマイカーまではその通りきたけど離婚したわ
家買わんくてよかった
0185風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:05:36.09ID:8X2htt+fd
彼女3って一人でいい女の子捕まえるようにがんばれ
0186風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:05:49.32ID:hYNRfMKI0
高校→BFラン→一部上場
ギリギリしがみついた
0187風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:05:53.97ID:lPoH16Q70
>>180
やっぱり出会いとか何かしら運に恵まれてる部分もあるんだろうけど
それをきっちりものにして糧にできてるのがすごいな
0188風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:05:55.84ID:Abe13kTt0
4つめ以降が無理だわ
0189風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:05:59.73ID:Rsw3/Wwqa
ワイくん来年から700→1200万🤗

ちな転勤先は東アフリカ🤗
0190風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:06:12.82ID:CoduS28VM
>>178
借金は奨学金として何故貯まらんのかワイにも分からん
彼女は割り勘にしとるのにな
0191風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:06:14.98ID:+uCr0z870
同僚とかいう他人と1日8時間も一緒にいられるって凄い精神力だよな
0192風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:06:21.41ID:XTMKUduC0
フーゾク嬢とかYouTuberとか見てるとサラリーマンでいることがアホらしくなる
0193風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:06:26.45ID:hYNRfMKI0
>>32
田舎の大学やから在学中に86買ったンゴ
0194風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:06:33.08ID:Q4qHT+/Z0
>>122
個人名で仕事してるならS級やろか
0195風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:06:43.23ID:esFT6Bnaa
>>182
先に内定出した学生に、人事の仕事手伝わせてるんや
0196風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:06:43.56ID:kvFHbzsu0
ぶっちゃけ結婚マイホームは憧れへん
代わりにセフレタワマンが憧れる。冗談抜きに
0197風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:07:01.86ID:viv96R4M0
>>195
ファー
ヤバすぎ
0198風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:07:17.11ID:XTMKUduC0
>>190
彼女おる奴はええな、楽しめよ
ワイは金ばっかり貯まるけど彼女なんか出来へんし全然幸せじゃない
0199風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:07:26.02ID:WjN55lQf0
>>158
東京以外ならよゆーだろ
小都市ならトップレベル
仕事も嫁も家も何もかも上手くいくパターン
裏山
0200風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:07:37.11ID:Q4qHT+/Z0
>>142
人生の基準を自分で納得して作れんと醜くこじらせるわなホント
日本人の感覚のままやと詰む
0201風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:07:45.37ID:9dZ5xgGF0
てか内定先の男女比がまじで男女比9対1とかなんやけど
これ出会いどうすんの?
0202風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:08:41.02ID:XTMKUduC0
>>191
同僚ならまあ仕事だけの大人の付き合いで済ませられるけど
寝る時も誰かと屋根の下で過ごせる自信ないわ
0203風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:08:48.72ID:nnwh7XWj0
>>198
彼女なんて中卒でも前科者でも作れるのになんで作れないの?コミュ障?
0204風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:08:49.84ID:5kxtFhxK0
おまえらも落ちぶれないようにするんやで
0205風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:08:52.68ID:gZB/sk/K0
>>201
合コン合コンアンド合コンよ
0206風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:09:02.53ID:9dZ5xgGF0
>>199
まぁ配属先とかなんも決まっとらんが多分業種的に地方やろしなぁ
0207風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:09:13.82ID:lPoH16Q70
>>201
社会人になってからのほうが合コンとかそういうの多くなったわワイ
そういうので出会うか、アプリやな今の時代
街コンとかでもええと思うけど
都内ならコリドーみたいなところ行けばいくらでもナンパ待ち女おるし

自分から行動すればいくらでも出会いはあるよ
0208風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:09:25.43ID:Q4qHT+/Z0
>>187
大学の先輩と知り合ってなかったらニートやしな
数学とか数理統計学にしがみつきたかったからなんとか運良く生き残れたんや

クランボルツっていう人が書いた本のキャリアの話どおりやで
0209風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:09:29.18ID:9dZ5xgGF0
>>205
合コンに来る子って可愛い子おんの?
0210風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:09:40.77ID:pTu1N2P1r
中卒のワイのトッモはもうあかんか?
0211風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:09:59.93ID:lPoH16Q70
>>209
おる

幹事の腕次第やけど
0212風吹けば名無し2020/07/24(金) 14:10:10.48ID:TRhqMnFF0
自分で言ってて悲しくならんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています