トップページlivejupiter
451コメント102KB

ウーバーイーツ配達員「人生変わった」「社会不適合者」から月収40万円に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/19(日) 02:53:46.30ID:MJaYcVQ40
新型コロナウイルスで日本経済が低迷する中、急成長しているのが、飲食店の宅配代行サービス。

本業の合間に、副業として配達員の仕事をする人が増える中、この仕事で人生を救われたという、20代の配達員を取材した。

自らの過去を、「家もなくて、お金もない状態だったので、働けない人になっていたかもしれない」と振り返るのは、宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員・神田遥香さん(23)。

梅雨、真っただ中のお昼時、神田さんは、新横浜駅から10km圏内のお宅2軒にランチを配達。

気になる報酬は。

配達員・神田遥香さん「2件であわせて、1,052円になりました」

配達員のスマホには、配達で受け取る報酬が表示される。

新型コロナ以降、専業主婦や会社員など、副業として配達員を始める人が増える中、神田さんは、これを本業にして、週におよそ160件の配達をこなしている。

配達員・神田さん「(体力的にきつい?)全然。お昼休みも2時間とって、1時間で3件、時給2,000円目指してやっています」

そういう神田さんのお気に入りは、たくさんのシールが貼られた配達専用のバッグ。

さらに、新型コロナ対策用グッズも。

配達員・神田さん「お客さまと現金の受け渡しをするときの受け皿です」

滑りにくいゴム素材で、釣り銭などを直接受け渡すことがなくなった。

配達員・神田さん「(モットーは?)時間に早く配達しないと。お客さまが待っているので。安全は第一ですけど。だからこそ、早いルートで行けるように心がけています」
0320風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:29:10.52ID:3syhNeFL0
>>316
確かに
あいつらどうやってるんや
0321風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:29:16.89ID:OUurdE9p0
ワイより月収貰ってて草
ワイを養ってクレメンス
0322風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:29:18.86ID:3NHrXU81p
最近使ってないけど宅配員に投げ銭クソサービスあるんやろ

投げ銭せんかったら食い物に嫌がらせされそうで嫌やわ
0323風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:29:28.89ID:fHtA3gCW0
>>308
タクシーはクソ客でも車内で一定時間過ごさんとあかんしトラックも客先で荷降ろしとか気使いそう
0324風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:29:30.88ID:ORQHD4Hg0
でも実際中卒で元手もないってんならちょうどいい仕事ちゃうか?
ずっと続けるのは無理やけどしっかり軍資金ためるのには使えそう
0325風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:29:32.07ID:2qugI75W0
マジモンの体力勝負やん
運動ガチ勢が稼げる仕事ができてよかったな
0326風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:29:47.11ID:0Gy2/whYa
マックの前に集まるのやめーや
0327風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:30:22.04ID:V1LJGDS00
>>319
クエどころかブーストも消えた
0328風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:30:22.57ID:UA4REpus0
ええやん
更生になる
0329風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:30:32.26ID:jtJABj+Wr
ブラジルのウーバーイーツ配達員は
ウーバーイーツと強盗を一緒にやってる
0330風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:30:39.21ID:PIrthil60
他人に感謝されるって楽しいからな
この子とか収入よりそっちのが大きいやろ
0331風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:30:41.46ID:kHKiCMb9M
>>132
>>137
恥ずかしいなお前等wwwwwww
0332風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:30:51.80ID:rLkGyRiRa
1年で100万超えたら税金取られるんじゃねーのバイトって
0333風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:30:52.71ID:tUtZ4RDda
こんな汚い奴らが運んでくるとか嫌やわ
日本人の衛生観念どうなってんねん
0334風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:30:53.97ID:fHtA3gCW0
>>324
期間工みたいなもんやな
0335風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:31:03.46ID:2qugI75W0
もやしJ民じゃ真似しようにも翌日から筋肉痛でボロボロや
0336風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:31:04.77ID:jRyHjKNTM
業務委託なら普通に配達員もそんな感じやろ
社保ないだけで
0337風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:31:15.41ID:AYsIbpEX0
>>330
どんだけ悲しい人生歩んでるねん
0338風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:31:39.59ID:ckzbjCWHp
>>335
はっ?わいはなんJ筋トレ民やぞ?
0339風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:31:44.73ID:AYsIbpEX0
>>335
でも>>1ってまんこやで?
0340風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:31:51.99ID:TOrag61eM
>>327
今そんな酷いんだね
ワイが辞める時ぐらいに
配達料下げる代わりにブースト沢山つけまーす
とか言ってたのにw
0341風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:31:59.18ID:jRyHjKNTM
>>334
去年の8月にほぼ0で
期間工行っていま貯蓄230万あるよはーと
0342風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:32:02.08ID:ejkr4ivUd
個人事業主の扱いになるから確定申告で住民税と所得税の精算するだけで副業おすすめやで
0343風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:32:09.73ID:d0nqa8rN0
>>337
悲しい人生歩んでるのは過疎配信者凸スレにこもって
次の凸先はやく決めてくれと催促しとったお前やろ……
0344風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:32:15.13ID:Gah7jmg90
>>307
やっぱりブラックじゃないか(呆れ)
0345風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:32:20.32ID:cVh4jiP90
ウバーは信号無視や逆走するチャリと店前に汚い格好でたむろする奴消えたらええサービスやと思うわ
0346風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:32:32.44ID:5CtE6jRQ0
https://www.uber.com/jp/ja/drive/insurance/
保険あるにはあるんやな
ちょっと手薄な気もするけどないよりはマシか
0347風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:32:38.16ID:jXaG+4jE0
いいことだな
0348風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:32:38.86ID:Az4v5VYr0
運動がてらにやりてえなって思ったけど副業禁止されてるんだよなあ
会社員でやってる奴ってどうやってんの?収支20万までにしてるとか?
0349風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:32:45.31ID:tln3E7cpd
>>332
いや非課税の線引きはもっと低いんやないか?
扶養のアレやないの?それ
0350風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:32:57.11ID:MSuODpFFM
トラック運転って普通にストレスやばそうだわ
自転車ならともかく、あんなでかい車でちょっと気抜いたら人生終了することで有名な公道を四六時中走るとか
0351風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:33:01.45ID:gJFmifpDd
>>337
なんjでひたすら中卒煽りしてる奴がよくもまあ悲しい人生云々いえるな
お前はほんまに今の人生満たされてるのか?なんjでひたすら煽りしかしてへんお前は親に顔向け出来るんか?
0352風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:33:09.42ID:ckzbjCWHp
>>332
副業は20万以下や
0353風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:33:16.99ID:2qugI75W0
>>339
ワイシャトルラン45回やぞなめんな
0354風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:33:42.96ID:IvOQghZPa
税金も社会保障費も頭になさそう
0355風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:34:05.22ID:jRyHjKNTM
>>165
それならタクシーでえんちゃう?
タクシーの方が手に職つくし
0356風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:34:05.50ID:3syhNeFL0
中流以上の民が底辺をこき使ってる感じがするよなウーバーって
まあ何の取り柄もない奴が稼げる仕事があるってのは社会にとってはええ事やな
0357風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:34:10.86ID:PIrthil60
トラックは荷積み荷下ろしが地獄やから
あと商品責任取らされる会社も多い
0358風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:34:18.24ID:Kh4jjDr1M
>>132
田舎はキャッシュレス払いのみなんか?wwww
0359風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:34:24.75ID:jXaG+4jE0
これ体力とやる気あるやつなら
運動不足解消がてらに金稼げるなとは思うけど
チャリだから体力ないやつはきつすぎる
0360風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:34:30.80ID:MSuODpFFM
>>332
むしろ金稼いで税金とられない方が例外的状況なんやで…
0361風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:34:48.35ID:ejkr4ivUd
>>348
住民税を自分で納めるようにしたらばれへんやろ
0362風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:34:50.75ID:hXo4YR3Fd
>>356
世の中のだいたいの仕事はそうやろ
0363風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:35:36.67ID:cMcc09Ze0
風が吹けば桶屋が儲かるってやつやな
最近うちの近くでもようけ見るようなったわ
0364風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:36:03.94ID:d0nqa8rN0
そもそもウーバーイーツでの稼ぎって給与扱いなん?
給与扱いなら他と同じく年103万までの控除受けられるで
0365風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:36:17.26ID:V1LJGDS00
>>340
去年の年末くらいやな
あの時ドライバーの収入が変わる事はありませんなんて言っておきながら絶賛値下げ中やで
月100万稼いだとかこういう提灯記事書かせて羽振りよく見せてるんやろね
0366風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:36:40.28ID:/EvxdEs70
え?女かよ
体売ればええのに
0367風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:36:45.85ID:0UTJh2Hu0
なんかマジで東南アジア化してね?
インドの弁当配達と何が違うんだよきったねーな
0368風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:37:07.00ID:XAf/CRt90
アムウェイかな?
0369風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:37:11.22ID:cn2vg6b+0
つかウーバーイーツ系のアダビデってあるの?
0370風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:37:26.46ID:ErrG5M4j0
この前、配達員さんに後ろから打つかられたわ。
ずっと睨まれた。
0371風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:37:39.54ID:ckzbjCWHp
>>364
内職みたいなもんやし給与扱いやろ
0372風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:37:45.23ID:PIrthil60
ほんと天邪鬼多いよななんJ
介護とか誰でもできる仕事が待遇悪いのはあかん、電通の上級の搾取やって
普段言うてるくせに誰でもできる事をガチで頑張ってみたな奴まで冷笑すんのかよw
0373風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:38:18.85ID:wCiz9ccox
ウーバーはただのマッチングアプリという事実
0374風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:38:32.74ID:is6A3q5m0
天職やん良かったやん
0375風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:39:20.01ID:dHB+J9A70
>>259
半年前くらいから散々言われてるやんそれ
どうしたんやみんな記憶喪失か?
0376風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:39:21.75ID:AYsIbpEX0
>>372
誰にでもできることやから凄くはないな
0377風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:39:30.53ID:YxkFYcr+a
>>356
あらゆる店やら交通機関も大体そうでは?
0378風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:39:44.08ID:ejkr4ivUd
>>371
雑所得の扱いやで
0379風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:39:54.67ID:ibwrOM310
ワイ田舎やからuberで注文すらしたことないんやけど、対象地域まで遠征して宿もカプセルホテルとかにすれば少しは稼げるんやろか
ちな無職
0380風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:40:00.78ID:RqiKSFVKa
>>372
そんな事誰も言ってない定期
0381風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:40:18.40ID:cVh4jiP90
>>376
じゃあ君もやってみ
0382風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:40:19.89ID:STE+x7Qw0
大学生の小遣い稼ぎならまあ分かる
生計立てるのはガイ
0383風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:41:04.87ID:DuTATGU50
ウーバーイーツの配達員よりさらに生産性もクソもないのが

薬剤師な

ほんまこいつらの存在価値だけは皆無やろ
医者が出した薬棚から出して運んでくるだけや、猿でもできる
0384風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:41:09.32ID:3syhNeFL0
>>377
そう?こき使ってる感なくない?
ウーバーはめっちゃあるけど
パシリみたいな感じで
0385風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:41:59.76ID:pWnIyhgid
>>383
猿でもできるなら君もやればええやん
時給3千円貰えるで
0386風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:42:07.86ID:L8t71NEj0
税金って個人事業主が月40万稼いでも節税して年間所得税住民税合わせて20万も払わんでええで、あくまでも脱税じゃなく節税対策の範囲内でも
ぶっちゃけ0申告でも税務署は他のもっと多く取れる社長の所行きよる
源泉で引かれるリーマンが1番多く払わされて率悪い
0387風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:42:08.10ID:RqiKSFVKa
>>383
だからといってウーバー配達員がゴミである事には変わりないぞ
0388風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:42:09.91ID:AYsIbpEX0
>>383
薬剤師はいてくれんと困るがウーバーイーツは死んでも特にね
0389風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:42:11.50ID:Qw9ngXP/0
ウーバーって配送料だけじゃなくて1品ずつの値段も上がんのかよ
初回の割引使ってから利用したことねえわ
0390風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:42:12.74ID:MSuODpFFM
>>376
すごくなきゃ冷笑するのか?
それは飛躍やろ
まあ、勉強でも運動でも顔面でも偏差値65以下だったら偏差値70ぐらいの人間の目線からバカにするなんJらしいが
0391風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:42:38.21ID:hNUhifD8d
ワイ宅配ピザでバイトしてるがuberの方が儲かるんかな
0392風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:42:41.34ID:iECiQZDm0
まるで社会不適合者から脱出できたみたいな言い方
0393風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:42:45.80ID:V1LJGDS00
>>379
移動の手間と今の賃金考えたら最寄りのスーパーなりコンビニでバイトした方がよっぽどええとは思うで
エリア内に住んでて空いた時間を小銭に代える感覚くらいでしか今やるのはお勧めできん
0394風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:42:50.72ID:otYOFwjja
>>383
たまに薬剤師に意味不明な敵意むき出しにしてるやつおるけど薬学部受からなかったルサンチマンなんやろなあとしか
薬剤師スレならまだしもウーバーイーツスレで薬剤師ガーとか
0395風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:43:07.10ID:3syhNeFL0
>>383
例えば医師の処方箋がおかしくて薬剤師がそのまま変な薬渡してもうたとして薬剤師ってなんの責任も負わへんの?
0396風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:43:15.69ID:DI+6Ck2vM
>>132
お前が引きこもりやんw
0397風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:43:20.18ID:62cqjdRA0
>>383
免許必要だけど猿でも免許取れるんか?
0398風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:43:21.66ID:hNUhifD8d
>>320
駐禁とかの違反と事故はバイトの自腹やしそら成り立つよ
0399風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:43:50.34ID:Az4v5VYr0
つかこれ個人事業主扱いだから来年度以降税金引いて、年で割ると手取りだいたい月12万ぐらいじゃね
普通にバイトしてた方がマシなんちゃうか
0400風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:43:51.03ID:jT9ISCo0p
都会やといつの時間帯でもポンポン依頼来るんか?
いくらやる気あっても依頼来なかったら元も子もないけど
0401風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:44:00.10ID:e1767Mxe0
>>383
本当なんだすか?
0402風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:44:01.76ID:Jh2mLUFa0
とは言っても東京以外はロクに稼げないからな
0403風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:44:04.77ID:3syhNeFL0
>>398
都内?
とめるとこあらへん場合とかどないするん
0404風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:44:37.49ID:MSuODpFFM
>>383
薬物の副作用やら薬物間相互作用の発見に寄与してるのは薬剤師やで
なんだかんだ臨床面から薬学研究を支えて人の命を救っとるぞ
0405風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:44:47.60ID:Dkm01e6td
>>383
ウーバーイーツなんてパシリしてるだけで何も生産してないやん
0406風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:44:51.30ID:YxkFYcr+a
>>384
割りとお高めのブランドショップで働いてたけど
絵に描いたような金持ちおばちゃんにやっぱ返品するわ取り来いや言われて
流石にないやろ?って店長確認したらいけ言われてバス乗り継いで取り入ったことあるで
0407風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:45:01.10ID:iECiQZDm0
夜11時ごろまで自転車でチョロチョロしてるウーバーみると悲しい気持ちになってくる
0408風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:45:18.13ID:hNUhifD8d
>>403
都内ちゃう仙台
あとデリバリーバイクは数分でいなくなると警察も分かってるから甘めに見てくれるで
0409風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:45:22.08ID:FN5bCTy50
バーバーイーツの話すき
0410風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:45:27.50ID:cVh4jiP90
>>320
荷積み下ろしとかは5分以内ならセーフやからちゃうか
停めたらあかんとこもあるけど
0411風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:45:28.88ID:kVV3G9Y3a
もうやめて!>>383のライフはゼロよ!
0412風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:45:30.95ID:RqiKSFVKa
>>404
薬剤師=薬局の人なんやろな
0413風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:45:40.02ID:vrpHXm9d0
保険も無ければスキルも身につかない、そして税金逃れもできる日本の自己責任社会の象徴みたいな職業だな。問題起きた時に間違いなく槍玉に挙げられるぞ
0414風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:45:47.45ID:3syhNeFL0
>>406
悲しいなあ…
まあ店おるより楽やったやろうけど
0415風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:46:43.30ID:3syhNeFL0
>>408
>>410
なるほど
サンガツ
0416風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:46:54.63ID:wCiz9ccox
>>394
薬剤師って実は要らないなんて世間みんな思ってるけどね
独占資格の中でも薬剤師は医療利権ってだけで存在してんなあとしか
0417風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:47:10.74ID:2qugI75W0
>>395
・処方の誤りが原因で健康被害が生じた
・その健康被害は薬学的知見によって防ぎえた

あたりを満たせば責任問われるかな
0418風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:47:34.11ID:UzxHQGNwp
ウーバーの何がええって勤務時間を完全に自分で決められるとこやろ
決まった時間に決まった通勤して決まった時間まで働くのが無理なワイにはええ仕事や
0419風吹けば名無し2020/07/19(日) 03:47:37.58ID:3syhNeFL0
病院の薬剤師って可愛い子多いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています