トップページlivejupiter
1002コメント224KB

【速報】東京、コロナ警報最大レベルへ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し2020/07/15(水) 09:29:09.91ID:3uXBUMMs0
新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都内の感染状況について、都が専門家による評価に基づいて設定する警戒レベルを4段階のうち

最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げることが、都関係者への取材でわかった。

 15日に開かれる都のモニタリング会議で示される。

 14日の感染者数は143人で2日連続で200人を下回ったが、1週間平均の1日あたりの感染者数は14日時点で173・7人に上り

、感染が拡大した緊急事態宣言下の最大値(167・0人、4月14日)を超えている。
0876風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:13:52.56ID:TIkRROIia
普通の思考してたら旅行なんて行かんし社員に自粛しろ旅行行くなって言う企業もおるやろ
キャンペーン打ってもろくに効果ないと思うで
0877風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:13:56.21ID:QAMdxCy5d
東京都民はGotoなしにするだけでええと思うんやけど
0878風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:01.27ID:Jodp8FEc0
>>824
ごまんとあると言っていくらあるかの数字は出せない
無視した挙句メディアに晒されて批判が行くのも目に見えてるのになぜその現実を見ないのか
0879風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:03.48ID:6jzoMeNS0
地方民がディズニー行って東京観光するんだよなあ
0880風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:05.46ID:1Gw4RD38d
東京都民以外でgotoやればいいだけ
0881風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:08.99ID:j9dJhpsXd
>>863
新しい生活様式って敗北宣言じゃんあれ
人として死んでるのと変わらん
0882風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:09.47ID:9HT/E3HJ0
ちょっとやそっとじゃ満たされなくなってきたな
0883風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:11.96ID:9QUmYqIm0
GoTo Heven or Hell
0884風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:19.81ID:6uMn0PG90
コロナ全国に撒き散らすともっと経済死ぬことが分かってないほど流石にトンキンのガイジもアホやないやろ…
0885風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:22.94ID:e3wsO7GI0
>>856
構造なんて宇都宮の支持団体が偏ってる時点で変わり様がないやん
座組の段階で決まってるねん
0886風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:27.41ID:Dz+XtW1Za
実際今オリンピックやってる時期やろ
無理矢理強行するんは今時期金動かんと都合悪いんやろか
0887風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:27.77ID:6mMoxxVZ0
>>869
知識を積み重ねてるなら
軽々しく糖質なんてレッテルはらんやろ
0888風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:28.59ID:r7JCMB8a0
大阪京都いくぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお
濃厚接触するぞおおおおおおおおおお
0889風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:29.95ID:46Gsis510
沖縄のデニーズ知事も東京にgotoで来るで
0890風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:32.26ID:lutElVDS0
西村が小さな流行とか言ってるんだが
0891風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:34.18ID:ECyU4RWpd
3000億円「Go To 利権」にちらつくパソナと竹中平蔵氏の影

「Go Toキャンペーン」の目玉は、1泊1人当たり最大2万円分を補助する「Go To Travel」。
新型コロナウイルスの影響で低迷した観光需要や旅先での消費を促す狙いだが、観光庁が呼び掛けている「観光地域づくり法人」(DMO)への登録事業とウリ二つ。

 観光庁によると、DMOとは〈地域の「稼ぐ力」を引き出すとともに地域への誇りと愛着を醸成する「観光地経営」の視点に立った観光地域づくりの舵取り役〉だ。
パソナは各市町村のDMO設立や観光プロモーションなどを手掛け、その一例として、2017年から一般社団法人「宮城インバウンドDMO」とパートナーシップを提携している。

電通も同じく、DMOの推進派だ。
一般社団法人「DMO日光」の連携企業に名を連ねている上、関連会社の「電通国際情報サービス」が提供しているサービスのひとつはズバリ、「DMO立ち上げ支援」である。
ちなみに、「Go Toキャンペーン」は、各自治体のDMOでも「要件を満たしていれば、応募はあり得る」(観光庁観光地域振興課)という。
つまり、両社のイキがかかった法人が委託先となる可能性もあるのだ。

決定的に怪しいのは、「Go Toキャンペーン」の公募期間の短さだ。矢上雅義衆院議員は3日の衆院国交委員会で、こう追及した。

「(応募の)説明会が6月1日、締め切りが6月8日。たった1週間で1兆5000億円規模の事業計画を作成できるのか」
「仕様書を事前に知り得る立場にある事業者でなければ対応不可能」

事業者を公募する経産省は「法令上求められた十分な期間を確保した」とお茶を濁すのみ。

「巨大で複雑な企画書を1週間で作るのは無理です。競争性を排除した“出来レース”の公募だと疑われても仕方ありません。
もし今後、公募が不調に終わり、政府が特定の事業者にお願いする『不落随契』ということになれば、ますます競争性を排除する結果になります」

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/274178/5
0892風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:34.89ID:Kp4OKpbUa
>>806
またまた論破
WHOの緊急事態宣言はいつからか知らんのか?1/30やで、何で各国が規制強化したのが2月とかデマ飛ばしたの?
0893風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:36.81ID:0eOKzeeFa
>>5
都の女性職員の下着がみな赤になる
0894風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:42.94ID:/sB4aNfSd
>>881
勝てることが前提で草
0895風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:43.00ID:G09GXKXHd
>>872
デモして変わると思うか?自民党やぞ?
0896風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:14:57.92ID:Q81TQuMGp
>>875
人数出したお前が悪いわ
数千人いるから正しいとか意味不明なこと言い出すなや
0897風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:00.21ID:AJ1Oq0jL0
>>853
小池がまた当選した位だからもうダメだろ
0898風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:01.47ID:EdKYHhUd0
マジで地方の喘息持ちは東京都民が来るのを震えながら耐えるしかないんやな
0899風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:13.45ID:SngxrIHGM
>>27
なんで検察のときは批判されて取り下げてたのに今回は強気なんだ
0900風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:20.79ID:j+4IIM1v0
>>881
ワクチン出来るまで勝ちようが無いんやからしゃーないやん
0901風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:24.04ID:SNu1Pgzha
政府「飯はサッと食え、風呂はサッと入れ、うろちょろするな、マスクしろ」

何が楽しいんやこれ‥
0902風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:28.92ID:cQ9/Oglt0
新型コロナ作った中国の研究者ほんま有能やな
効果的過ぎて世界中ガッタガタやんけ
0903風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:37.65ID:6mMoxxVZ0
>>896
お前が的外れな例を上げとるだけやん
0904風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:38.23ID:mYB+yqARa
>>885
何を言うてんねん
選挙で落ちたり通ったりする過程で行政府の構造が変わるやろ
支持者も落ちるとなれば変わっていくんや
同じ状況を続けるから変わらんだけやろ
0905風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:38.66ID:qvyiOn9u0
観光行っても閉まっとると思うんやけど
それでもずっとステイホームの反動で行きそうやな
0906風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:43.96ID:WUisn2AM0
でもGOTOするんでしょ?
0907風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:44.43ID:qtV+le+fM
トンキン人にはこれ付けさせろ
https://i.imgur.com/fGoUDWp.jpg
0908風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:52.72ID:laULSYMg0
6月の感染者推移をみて色々と甘く見積もってしまった
軌道修正せざるを得ない

こういう事言える奴っておらんのか?
0909風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:53.10ID:8JKuSrRn0
リモートワークを全力で推奨しろそれだけでええわ
0910風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:53.43ID:9oOLDvIqM
昔に庶民派づらしたやつらがダム計画潰して今水害で人殺しても知らんぷり
そういう奴らの意見なんか聞かんでもええわ
国民の意識が高いから感染を抑えたとかいってたくせに結局ヨーロッパみたいに行動規制しただけの結果やんけ
0911風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:54.02ID:44DPeXSKa
こんな事なら「お肉券」「お魚券」の方がまだ良かったんじゃ…
0912風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:54.14ID:/Ro1DHkW0
安心しろ もうだめだ
0913風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:55.03ID:j9dJhpsXd
>>878
批判受ける方が潰れるよりマシなんだわって理解出来ない?
だから現実を見れてないって言われるんよ
店が潰れれば家族もろとも終わりなんよ油被って燃えるしかない
0914風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:15:55.31ID:KfScZJ+d0
今、旅行行くのはおかしい
もしかかったら国のキャンペーンに
のっているだけとか顔を真っ赤に
逆ギレしそう
周りは真っ青にさせておいて
0915風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:15.19ID:+eCiZam+0
やってる感はもういいって
0916風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:19.15ID:xq2Xi4SwF
朝山手選乗ったけど流石にいつもより空いてたな
0917風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:22.89ID:9QUmYqIm0
本来はオリンピックで東京に来てもらうためやったのにねぇ
ド田舎かっぺの危機意識のなさがまねいた自業自得だろ
災害にしろ意識低すぎやねんかっぺ
0918風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:25.06ID:W5bE7Y/50
>>27
大戦中の失敗から何一つ学べていないバカ
こんな国絶対改憲しちゃあかんわ
0919風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:26.44ID:XLN7CGG8a
正直ワイはgotoは前日に「やっぱやめた」あると思うで
0920風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:31.60ID:46Gsis510
老後の2000万必要問題を無かったことにする為コロナ禍の今gotoキャンペーンが必要なんだろな
0921風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:32.57ID:xxWeQ3dE0
>>887
一切の論理的・統計的・科学的根拠がない反ワクチン陰謀論を何度否定されても
自分の頭の中だけで正しいと思い込んで掲げ続ける大アホたちのことを他にどう呼べばええんや?
0922風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:34.00ID:8MKFMtuOr
強盗キャンペーンを信じろ
0923風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:34.72ID:9oOLDvIqM
>>913
笑顔で人を殺すのがパヨク
0924風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:34.95ID:JcsKXnHZp
羽田封鎖しろや百合子
0925風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:35.21ID:pgFRtv0F0
>>890
小さくないし増え続けてる事が問題で大きさは関係ない
0926風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:36.74ID:AdNbTweFM
>>895
んじゃ暴力に訴えるしかないのでは?
実際安倍ちゃん宅にナタ持って侵入したやついたやろ
あの後すぐに動いたやろ
0927風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:42.67ID:f8FsjI3O0
収束しているのに警報?
0928風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:43.69ID:j9dJhpsXd
>>894
勝てない→人類終わりだし別に負けたときのことなんて考えるだけ無駄
0929風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:48.99ID:eyW5Bf6u0
いまさらやめられないから
0930風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:51.91ID:7MyYlMtUp
>>867
岩手は何もないから行かないで
北海道ですすきの行くわ
0931風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:57.01ID:7eN2FkWdd
>>891
竹中(パソナ)と電通ってなんで政府案件には必ずいるんや
そもそも中抜するなって話やけど、せめてリクルートとか博報堂とかとコロコロ入れ変わってるならギリギリ理解できるのにほぼ固定やん
0932風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:57.04ID:Jodp8FEc0
>>913
批判されても営業してたら潰れないとかガチで思ってるんか?
批判されながら潰れていくんやぞ
0933風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:58.77ID:e3wsO7GI0
>>904
実際は支持者の構造が全然変わらへんやんけ
変わる変わる詐欺前提は知らんわ
0934風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:16:59.26ID:fGdn5Xn9d
トン菌がいたぞーー!
0935風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:02.46ID:j9dJhpsXd
>>900
ワクチンも絶望的らしいけどどうなんだろ
0936風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:04.16ID:IghYSHAa0
これでも政党支持率は自民党30%以上だからな
ようわからんな
0937風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:04.49ID:NjAP86S/0
予算委中継ほんま正論や
前倒しの理由ふくめ安倍がちゃんと出て説明せーや
0938風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:11.32ID:4buRhbJE0
新型コロナを指定感染症から外せば全て解決する
日本一国でやっても意味ないから先進国で一斉に解除
WHOに言う通りにしているのが間違い
0939風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:15.16ID:E+QOOtc20
>>926
あの後に緊急事態宣言したからなw
0940風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:18.56ID:G6G/nOCRM
(旅行者だとバレないように)ナチュラルに、いこう
http://imgur.com/qkIVLJR.jpg
0941風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:24.78ID:Kp4OKpbUa
>>903
あのさー空港でマスクなしで何日も長蛇の列を作らせて検疫してたのがバカ政権ってご存知?

そして欧米帰りの人間を隔離措置すら取らずに自粛要請とかかましてたから空港でどんどん感染者出したんちゃうか?

しかも野放しにしとったよな欧米帰り
0942風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:25.28ID:+4T3j9Z0d
閣僚の身内に死人でも出れば
ドローン禁止や休校要請ばりに即断するやろ
もう少しの辛抱や
0943風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:25.42ID:kNvZNzFh0
>>5
GoToキャンペーンをやる
0944風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:27.86ID:AJ1Oq0jL0
政府「電通さん!ランサーズさん!どうにかなりませんか!」
電通・ランサーズ「任せてください!連投してスレ埋めてbotツイートでTwitter操作してみせます!」
0945風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:33.89ID:EdKYHhUd0
>>930
来るなヴォケカス
0946風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:35.99ID:Q81TQuMGp
>>903
そいつらまとめて糖質というのは無理あるやろ
数千人単位で集まってるんやから

→何人おってもガイジはガイジやんけ
何かワイが言ってること間違ってるか?
0947風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:37.10ID:brYOoioMa
【悲報】休業応じない業者、支援対象外もと西村氏

https://this.kiji.is/655938606934656097
0948風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:39.71ID:cQ9/Oglt0
>>930
岩手には大きい牧場と南部せんべいがあるから・・・
0949風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:44.43ID:kXgG9r8Ap
>>652
沖縄離島
0950風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:45.92ID:y3ukwj7qM
新しい生活様式ってコロナ終わらないの遠回しに意味してて草生えるわ
0951風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:46.17ID:/sB4aNfSd
東京問題?
なら勝手にアラート出すで、か
0952風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:47.57ID:Uqt+pLfH0
>>862
出社自粛しろというのに出社させる管理職多いから旅行自粛しろと言われても旅行に行くのはセーフ
0953風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:51.62ID:r7JCMB8a0
いまこそ給付金第二弾なんだよなあ
0954風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:52.20ID:j9dJhpsXd
>>932
当たり前だろ
事実空いている店に人は来ているよ
見聞ではなく現実をちゃんと見ろ
0955風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:52.37ID:fGtbLhbl0
もうトンキンが外うろついてたら強制隔離するぐらいにしろ
0956風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:54.59ID:e3wsO7GI0
議員が全然感染しよらんからなあ
一番困ったことや・・・
0957風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:56.29ID:sOlJWaJe0
>>939
ゴミすぎて草
0958風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:17:59.64ID:eyW5Bf6u0
みんなでインパールやぞ
0959風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:03.04ID:wgATNMjC0
>>108
LGBTカラーやん
0960風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:04.38ID:LAV7EUnk0
>>904
都政の変化と立候補者の価値観の変化とで話がズレとるみたいやね
0961風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:07.32ID:waP5ehdEd
>>950
ある意味での敗北宣言やしな
0962風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:08.80ID:IghYSHAa0
批判が多いのは政府だってわかってるだろう
今辞めたら予約どうすんだってとこで辞められない
0963風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:09.48ID:MUS8SNuE0
旅行業をどうにかするとかいうのは二の次で利権ありきの政策だからGotoがやるべきかやらないべきかみたいな議論は話す気にもならないわ
0964風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:14.04ID:AdNbTweFM
>>939
自らに危機訪れんと動かんと思うでこの政府は
0965風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:14.59ID:pfrV5CYtM
「観光地は感染予防徹底しろ」とかアホなこと言っとるけど、トンキンが無症状でやって来て帰って発病とかされたら完全にとどめ刺されるやん
0966風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:16.88ID:qvyiOn9u0
>>950
Withコロナやぞ
0967風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:24.34ID:9QUmYqIm0
あーコロナばら撒きてぇ
0968風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:31.17ID:d6Z8HuO7p
で、具体的になにすればええや?
0969風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:35.36ID:6mMoxxVZ0
ドイツではロックダウンが裁判所命令で解除されとるのになにが抗議するやつは異常者なんや?
まじで日本人は戦前脳どうにかせーや

ドイツ裁判所、都市封鎖を解除 感染拡大の郡で
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61226420X00C20A7000000
0970風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:37.34ID:6uMn0PG90
こんな状況で旅行なんていっても楽しくないでしょ
楽しい仲間とおうちで美味しいもの食べたりお酒飲んだりおゲームしたりしながら楽しく過ごそうよ
0971風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:37.59ID:mYB+yqARa
>>933
たとえ倍アメリカで民主党と共和党の支持者の層が入れ代わり続けとるわけやけど、何で日本では入れ替わらんと断定できると思ってるんや?
お前は結局何か考えるのがめんどくさいから現状が正しいと思いたいだけの人間やろ
0972風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:41.15ID:waP5ehdEd
>>964
たぶん安倍ちゃんか麻生二階が感染しないと一切何も変わらんやろな
0973風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:46.22ID:9oOLDvIqM
利権関係なくね?死にそうな経済を動かすのに
0974風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:47.38ID:idLI8Qz+0
>>59
元々そのつもりやろ
ただ思いのほか解除してから耐えきれない
0975風吹けば名無し2020/07/15(水) 10:18:57.17ID:Jodp8FEc0
>>954
今でも東京の都市部の駅の利用客ですら減りまくってるんやけど現実を見てないのはどっちなんやろなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。