トップページlivejupiter
761コメント177KB

ワイ、大型バイクが欲しい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:44:39.65ID:0aZhgcvx0
乗りたくてたまらんのや
0046風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:51:08.39ID:o86k0cZh0
250のってるけど整備なんていらんぞ年1で買った店に見てもらうだけだし
0047風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:51:12.79ID:km8pkdjV0
スーフォアは高いし6502気筒視野に入るけど比較にならん完成度らしいで足とか
0048風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:51:20.53ID:kPYvJEOd0
ZX25Rでよくね?
0049風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:51:25.38ID:lI2oAdpq0
>>36
原二の維持費なんてただみたいなもんやし両方買っちゃえ
0050風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:51:33.41ID:3P/Sxyb10
>>41
どうせならミドルネイキッドも選択肢に入れろ
0051風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:51:39.45ID:0aZhgcvx0
>>39
650きになるわ
現行のメーターかっこええし
ただパラツインがあまり好きじゃないな
0052風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:51:46.42ID:aOJOyQyk0
AKIRAみたいなバイクに乗りたいンゴねぇ
0053風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:51:50.80ID:UTPmXbSsd
よくわからん地域イベントで米軍さんのバイクに跨がろうとしたけどコケそうになったわ
0054風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:51:55.73ID:ND7eBR/X0
>>34
それは乗り方次第やろうけど2年に一回くらいでええやろ
車検と一緒や
0055風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:51:56.15ID:4H5t2ioQ0
>>35
それ教習車で使い古したCB750やろ
0056風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:51:59.42ID:J0ETMhtV0
>>36
グロムめっちゃ評判悪いで
0057風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:00.65ID:TTEzUbW+0
INAZUMA1200オススメやで〜
0058風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:00.98ID:5eJeOCae0
250→1400→225で落ち着いたわ
0059風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:02.59ID:0vFUEcw5a
大型免許とった後に自分がとんでもない短足なことに気づいてしもうたわ
0060風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:04.61ID:3P/Sxyb10
>>49
原2でもグロムは金がかかるからおすすめしない
0061風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:07.09ID:hELfnyjg0
何でもいいから一万でバイクないかな
予算10万やけど免許とるのに9万かかる
0062風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:12.92ID:0aZhgcvx0
>>42
限定解除しようや
0063風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:15.40ID:lI2oAdpq0
>>58
セローおじさんか?
0064風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:20.74ID:JlbVh9dB0
ボンネビル乗りたいわ
0065風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:22.66ID:Xll1Qfbb0
>>21
足つきって言うかポジションとポテンシャルが足としては全く使えんでしょ
0066風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:45.87ID:lI2oAdpq0
>>61
ヤフオクの不動カブならワンチャン
0067風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:49.99ID:0aZhgcvx0
>>60
これはガチ
マジで金かかる
0068風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:57.99ID:nXvvFNQl0
>>45
アカンやん!
日帰り300kmくらい走るから出先でトラブるのもなあ
0069風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:52:58.29ID:qh0oQWAY0
スポーツレプリカの方が好きやけど長距離ツーリングに向かなさ過ぎて辛いんだよな
かといってツアラーやアメリカンは重たくてそれはそれで嫌やし
0070風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:04.98ID:tFUhFpfYM
ワイも大型バイク欲しいわ
H2SXSEほしい
0071風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:05.07ID:TTEzUbW+0
>>58
GSX1400?
0072風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:10.45ID:RqkA90Odp
ワイはZX10R買うで
0073風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:19.19ID:5eJeOCae0
>>63
今はセローや
0074風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:27.32ID:lepcuTPp0
>>58
225ccって旧セローかブロンコ?
0075風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:29.93ID:3P/Sxyb10
>>57
球数ないじゃん
0076風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:38.03ID:8YM9LD6T0
チンコもバイクもデカいのが正義や
0077風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:46.24ID:atUiYT+M0
690デュークどう?
グロム乗ってるなら楽しく乗れると思うけど
0078風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:47.61ID:J0ETMhtV0
>>59
アフリカツインまたがって起こそうとしたら足が吊って悲惨なことになった
0079風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:52.06ID:Xll1Qfbb0
>>75
じゃあ400で
0080風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:56.88ID:0aZhgcvx0
sv650かmt07かninja650かな
0081風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:53:58.68ID:ICs63qKDa
欲しいよね
0082風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:02.33ID:KyJ4bEL00
VMAXまだ結構タマあるしええぞ
0083風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:07.90ID:lI2oAdpq0
ワイはちっちゃくて軽いバイクに乗りたいわ
0084風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:09.16ID:5eJeOCae0
>>71
1400GTRやで
重すぎて死ぬかと思ったわ
0085風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:09.95ID:hELfnyjg0
>>66
経験なくてもネット見て直せるん?
0086風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:20.75ID:3P/Sxyb10
>>79
どっちにしろないじゃん
0087風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:28.48ID:h2CXEYiV0
中免取って10年ぐらい経つけど最初から大型取っとけば良かったって後悔してるわ
今からまた教習行くのも億劫だし
0088風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:31.04ID:0aZhgcvx0
>>77
楽しそうやが、国産が欲しいわ
乗ってみたいけど所有はしたくないな
0089風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:35.27ID:39ReeQiv0
>>21
ヤマハは全般的に短足お断りやな
0090風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:38.82ID:tFUhFpfYM
>>83
原付でよくね?
0091風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:40.08ID:lI2oAdpq0
>>85
工具揃える金で動くカブ買えると思う
0092風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:48.79ID:3P/Sxyb10
>>83
ワイもそれや
smc r690気になってる
0093風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:54:57.01ID:o86k0cZh0
わいは見た目古っぽいけど中身最新の乗りたいわ
0094風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:55:04.65ID:Sc2hsDLR0
>>43
初バイクやしカスタム欲全然ないから大丈夫や
まず駐車場探さないとだからそこの難易度とグロムならninjaの半額くらいで買えるってのでグロムええな
でも高速乗って遠出したいからデザインもええninja250ってとこで決まらん
教習して感じたのはバイクって重くて意外と取り回し辛いから都内在住で電車でどこでもいける中意外と乗らなくなるのでは?という不安
0095風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:55:18.52ID:qh0oQWAY0
>>89
やっぱり短足はスズキしか選択肢ないんやな
0096風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:55:36.39ID:3P/Sxyb10
>>77
ぶん回さないと壊れるエンジンでぶん回すとまくれるバイク
0097風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:55:37.03ID:fZns/5Kep
1200GSでイキリたいンゴ��
0098風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:55:48.84ID:0aZhgcvx0
>>94
大丈夫やと思うやろ?多分カスタム欲出てくるで
0099風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:03.30ID:Xll1Qfbb0
>>86
400はまだ多いやろ
0100風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:11.71ID:4Ry6Hz/X0
マグナ250ほしいんやがどうや??
0101風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:14.65ID:lI2oAdpq0
>>92
ファー格好ええな
ワイはトリッカーくらいでええかな
欲を言えばSDRや
0102風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:17.44ID:nXvvFNQl0
なんでグロム金かかるんや?
いじりたくなるからってことか?
0103風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:17.87ID:atUiYT+M0
>>88
そうかぁ楽しいんだけどなー
0104風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:26.45ID:eKmDNeehd
給付金が出たら中免とりに行くで
コロナで閉鎖がこわいけど
0105風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:32.94ID:T4ADbx5y0
スーパーデューク1290乗ってみたい
0106風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:33.97ID:tFUhFpfYM
事故ったせいで一ヶ月もしない間にワイのGSR逝ってもうたわ😭
0107おにぎり2020/07/03(金) 19:56:38.99ID:uBBQPSfTa
バイクってYAMAHAもHONDAもSUZUKIも三菱も本気で作れば大型でもリッター100越えられるやろ
何で作らんのや?
0108風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:44.95ID:KyJ4bEL00
NIKENほしいわ
試乗必須やろけど
0109風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:45.57ID:hELfnyjg0
>>85
設備屋やから電気、水道、ガス工事の工具ならある
0110風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:49.21ID:0aZhgcvx0
>>102
せやで
0111風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:56:58.05ID:Sc2hsDLR0
>>49
社会人2年目の上京一人暮らし勢だからそこまでの金はないわ

>>56
シートはボロクソ言われてるけど評判良くない?売れてて人気だしデザインも値段も良い感じ
0112風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:07.59ID:Smr3Dpikp
ハンターカブセカンドバイクにしよう思ったら44万もするやん��
0113風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:10.22ID:s+4FARSD0
XJR1300とVMAX乗り継いだ後気軽に乗れるの欲しくてDトラッカー買ったけどまた大型乗りたくて仕方なくなってる
次はドカのスクランブラー乗りたいわ
0114風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:10.29ID:0aZhgcvx0
>>103
絶対楽しいとは思うんやけどな
壊れるイメージがある
0115風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:10.79ID:5eJeOCae0
>>106
事故るのが悪い😡
0116風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:18.59ID:eKmDNeehd
>>64
ええなぁ
ボンネビルかハーレーはいつか乗ってみたい
けどそれ買うなら車買えるしな
0117風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:22.79ID:lI2oAdpq0
>>104
コロナで教習受けられなかった組があとどんだけ残っとるかやなぁ
0118風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:32.05ID:ds4PClOf0
>>107
客層がそれを求めない
0119風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:46.53ID:ND7eBR/X0
ワイはこれが欲しい
https://i.imgur.com/Gonoo0d.jpg
0120風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:55.11ID:m/4vGjHQ0
SR400乗ってるけどBOLT乗りたくなってきたンゴねえ
0121風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:55.36ID:Xll1Qfbb0
それなりに安くてカッコよくて丈夫なバイクない?
0122風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:57.58ID:o86k0cZh0
カスタムとかやれる気せんわ
なんか自分でバラしたら動かなくなりそうだし
0123風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:57:59.42ID:3P/Sxyb10
>>94
ならなおかつ危険や、〇〇興味無いから言って買ってもバイク乗ってると興味が出てくるもんや
特にグロムは他のバイクに比べて純正がプアでカスタムしたときの変化がでかくてパーツが安いからついつい手を出してしまう
グロム乗ってて知り合いのカスタムグロムなんか乗った日には沼に直行
0124風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:00.69ID:eKmDNeehd
SRかエストレヤに乗りたい
貧乏やから車検無い方がええんかな
0125風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:02.77ID:lepcuTPp0
>>101
SDRは面白いバイクだったけどまだ中古残ってんのかな
0126風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:03.92ID:tFUhFpfYM
>>115
ウインカーもださず車線変更してきたゴミクソトラックのせいなんだよなあ…
まぁワイもテクニックなかったせいもあるけど
0127風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:08.99ID:QQQVRoWR0
トレーサー700日本でも出してクレメンス
0128風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:10.86ID:akuvTUOc0
>>94
中古で買う気あるならNinjaは長く出てるから年式選ばなきゃ安いのいっぱいあるよ
Ninja250Rとか三眼メーターでええぞ
0129風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:13.55ID:Je/mEu5O0
ファイヤーブレード欲しいなぁ無理やけど
0130風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:17.79ID:atUiYT+M0
>>114
701エンデューロ乗ってるけどすごい良いぞ
壊れたけど
0131風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:19.21ID:c90ODoKMp
バイクってオープンカー以上の趣味車やろ
0132風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:22.14ID:mUr4SYbUa
スヴァルトピレン250欲しいンゴ
0133風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:24.69ID:ds4PClOf0
>>121
カブ
0134風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:31.00ID:lI2oAdpq0
>>125
めっちゃ高騰して90万とかになっとる
0135風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:33.20ID:ND7eBR/X0
>>113
スクランブラーならトラちゃうんか
0136風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:35.60ID:7trIWmc+0
免許原付だけだけど1発で小型at取れる?
0137風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:39.25ID:7uDweEYG0
三輪のでかいバイクあるよな
あれきになる
0138風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:40.21ID:5eJeOCae0
>>126
それは災難やったな😡
慰謝料は貰えたんか😡😡
0139風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:47.25ID:3P/Sxyb10
>>99
4本出しマフラーじゃなきゃc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
0140風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:49.65ID:lI2oAdpq0
>>133
言うほど格好いいか?
0141風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:51.46ID:Xll1Qfbb0
>>94
高速を250で乗り回す初心者とかほんま怖いからやめて
0142おにぎり2020/07/03(金) 19:58:55.65ID:uBBQPSfTa
>>118
まあ買うなら車やしな
雨風防いでくれるのはデカイ
0143風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:58:58.53ID:0SmKtvpM0
やめとけ
0144坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/07/03(金) 19:59:04.69ID:YIIda6JXd
グロムってバイク自体はかっこいいんやけど乗ってる姿は最高にダサいぞ
0145風吹けば名無し2020/07/03(金) 19:59:09.86ID:Xll1Qfbb0
>>139
カスタムしてどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています