ワイ、大型バイクが欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/07/03(金) 19:44:39.65ID:0aZhgcvx00285風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:23.19ID:3P/Sxyb10あれスーパーカブ乗りはガイジしかおらんから大丈夫や
0286風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:36.79ID:zAozmIpkM0287風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:36.92ID:lI2oAdpq0ワイもカブやけどツーリング行くときはフルアーマーやわ
0288風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:38.40ID:sgX0PMaw0https://i.imgur.com/eI1yasi.jpg
0289風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:40.48ID:aHC/JrpA00290風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:43.43ID:e2mk1jOB0辛そうやなあ
痛み止め注射めっちゃくれくれ言ったらええんちゃう?
0291風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:53.84ID:amYFMb/B0原付しか持っとらんからお家から20キロくらいしかお出かけしたことないわ
0292風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:03.03ID:OCDc/iOe0ヤフオクなら安いのがゴロゴロ転がっとる
質を問わなきゃなんでもあるぞ
0293風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:15.05ID:Xll1Qfbb0500出すなら750でええんちゃうかね
0294風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:16.38ID:lI2oAdpq0購買意欲失せるから物欲抑えたいときにおすすめ
0295風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:21.57ID:JlbVh9dB0ボンネビルいつか乗りたいわ
0296風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:22.78ID:39ReeQiv0ワイ単独事故は3回じゃすまんな
ちな入院するようなケガはしたことない
0297風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:31.06ID:lV88Y6oI0普通二輪の免許取るなら暑い時期終わってからのがええやろか
0298風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:37.52ID:HxQaj6pZa>>253
ニーハンは車検もないし整備は自分でってネットで断片的に流しで情報集めただけやったから…整備知識0のワイが乗ったら絶対エンジンとか壊すって思ったんや
ニーハンでも整備出せるんやな
サンガツ
ニーハン買うわ
0299風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:38.36ID:ICs63qKDaちなどっちもとっくにぶっ壊れてて不動
大型免許あったら部品取りで売り飛ばしてデカいの乗りたいわね
0300風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:50.13ID:FiitIZfla日本なんて海外のついでやろ
0301風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:57.76ID:tFUhFpfYM痛かったから痛み止めもらったけど座薬やったわ
全身麻酔手術受けたからたぶん注射の痛み止めはくれへんわ
0302風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:59.35ID:0aZhgcvx0事故って血だらけになってる画像見てから怖くてフル装備やわ
0303風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:02.29ID:0YMZVzend0304風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:03.80ID:km8pkdjV0高速にSRとはなかなかやりますな
0305風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:04.86ID:FD3EeqO6aただいまでもバイクはktmが一番カッコええと思う
0306風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:10.63ID:IxPBv8C30結構見かけるようになってる
品質ええもんな
0307風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:11.05ID:Xll1Qfbb0やっぱそうなるか
0308風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:18.73ID:qh0oQWAY0まあ装備にそれなりに金かけてたからお陰様で無傷だったし、パワー出るようなのは乗らんようにするで
一度はリッターSSも乗ってみたかったけど
0309風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:23.13ID:ANtLpwnb0でも通勤でも使う大型アドベンチャーってなるとやっぱDCTがあるアフリカツインよなぁ
0310風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:24.95ID:TQm4lTXxa0311風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:29.28ID:w9jJlevk03点やしそうそう転倒はせんのやろうけど
仮に転倒したら起こせる自信ないわ
0312風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:35.46ID:3P/Sxyb10ボンネビルは昔検討したけど見た目がクラシックでのり味やエンジンは今風のおとなしく静かなバイクやったから辞めたわ
w800とかの方が面白そう
0313風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:37.05ID:o86k0cZh0仕事帰りだと1ヶ月はかかるし季節気にしない方がいい
0314風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:37.24ID:s2ccRsn/p0315風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:41.15ID:nXvvFNQl0無理なく長袖着れる時期のがええやろな
0316風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:45.22ID:TydsbBkgaキャブのセローやけど車体20万くらいやで
どうせ壊すし
0317風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:48.60ID:rTtrysFG0victoryや
0318風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:57.92ID:zAozmIpkM0319風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:08.30ID:BnDUebx90高速って250ccからじゃないの?
0320風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:16.74ID:0aZhgcvx0ええやん
写真見せてや
0321風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:18.10ID:lI2oAdpq0SRか?
0322風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:24.23ID:4H5t2ioQ0プロテクター入ジャケット?
プロテクター着込んで上に普通のジャケット?
0323風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:26.21ID:tFUhFpfYMやっぱ装備はしっかりせなあかんのやな…
めんどくさかったらプロテクターなしで走ったの後悔しとるわせっかく飼ったのに
0324風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:27.63ID:duoaEOk+0何言っとるんや
0325風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:28.62ID:HUMhIexP00326風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:30.59ID:3P/Sxyb10人が居ないときに取ると安いし予約入れやすい
ワイは梅雨にカッパ着て取りに行ったわ
0327風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:38.81ID:Sc2hsDLR0モンキーだとグロムと違ってニーグリップ出来なくて攻めた走りすると怖いって見た
en125とかの中華もたくさん調べたけど結局20万くらいするやんか
それなら30出してグロム買うわって判断してたんやが沼の怖さと高速乗れないってのでまた振り出しや
0328風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:47.37ID:ivK3r+qB0まあキック始動が億劫になって手放したんやけども
0329風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:49.62ID:mvKLyMSm0125cc未満がだめ
0330風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:49.83ID:km8pkdjV0こいつは自立するんだっけ
欧州で自動車免許扱いなの草なんだ
0331風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:50.57ID:IxPBv8C30新型Tiger900GTめっちゃよかったで
見た目もシュッとしとるしアドベンチャーならおすすめや
利便性じゃアフリカツインには絶対勝てへんけど…
0332風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:52.65ID:dSZnS3JU0126cc以上やで
0333風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:54.12ID:CedyPRnF0個人的には寒いよりは暑いときのがいいと思う
0334風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:57.91ID:pzDOZ4Qwd今年はコロナあるし読めへんな
秋冬に第二波がくればまた閉鎖なるし
0335風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:59.91ID:duoaEOk+0涼し時にしとけ
0336風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:02.87ID:3P/Sxyb10ガンナー代車で乗ったけど乗りやすいな
0337風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:03.14ID:ND7eBR/X0取りに行ける内に行け
そうすりゃほしいときにいつでも買えるから
0338風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:13.54ID:ANtLpwnb0126ccからやぞ
125より↑は原付やなくて軽二輪って扱いやから高速もいける
0339風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:18.77ID:HxQaj6pZa125cc超や…
0340風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:33.52ID:sY+cL6CP0一応バイクも法定12ヶ月点検って定められとるんやで
強制ではない上に自分でやってもいいんだけどな
0341風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:35.30ID:0aZhgcvx0上も下もインナープロテクターやな
着脱はだるいから、プロテクター入りジャケットでもいいかなとは思ってる
0342風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:39.03ID:jyTd4viBd動画とかで起こせずに渋滞になって
みんなに見られながら何度も何度も起こせずにもたもたもたもた
これが怖い
0344風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:51.14ID:oX8Zr1JxMマックイーンエディションやから簡単に特定されるので無理
0345風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:51.42ID:e2mk1jOB0受注生産なんやろなあ
0346風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:53.06ID:qh0oQWAY0当たり前やんバイク乗りは防具だけはケチったらアカン
0347風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:56.65ID:Xll1Qfbb0もうきとるで第二波
0348風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:14:56.99ID:zAozmIpkMその場で契約したから写真撮ってないで
タンクが凹んでいたけど気にしない
0349風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:04.45ID:FajL71G+p0350風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:05.14ID:dxzDZ+aYa0351風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:08.84ID:ICs63qKDa引き取りに来てくれて55やったら売るで
https://i.imgur.com/TAmmohv.jpg
0352風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:15.59ID:3P/Sxyb10ちなその時の写真や
https://i.imgur.com/mNYkVLk.jpg
0353風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:18.80ID:nXvvFNQl0今はそれがあるか
早めがええかもな
0354風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:19.71ID:tMIK2F04aおま国ホントやめろ
0355風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:26.14ID:OCDc/iOe0間違っても長期休暇が被る時には取るな
0356風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:31.43ID:CedyPRnF0ようわからんけど残念や
0357風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:32.62ID:sgX0PMaw055kgのワイでもほぼ同じ重さの200kg起こせたしなれやな
停止中は倒れない機構になってる
運転も普通の二輪よりは転けにくい
0358風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:33.60ID:Xll1Qfbb05万5000円でええの?
0359風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:37.72ID:l44Anxmwaあれへんなすり抜けしてなかったっけ?
0360風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:41.78ID:sY+cL6CP0数でない上に手作業ならしゃーない
0361風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:44.37ID:ANtLpwnb0Tiger900は試乗したけど足付きもええし、めっちゃ乗りやすかった
迷ってるうちにアフリカツインのSもトライアンフのキャンペーンも終わってもうた
0362風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:44.68ID:Sc2hsDLR0小型でスポーツバイクはなんか無理して見栄張ってる感あって敬遠してる
ちょっと値も張るし
>>244
ハンターも値段考えるとクロスカブで良いかなって思うんやが結構売れそうらしいね
0363風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:55.27ID:HUMhIexP0今すぐ買え
0364風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:56.58ID:lI2oAdpq0WRもついでに頼んでくれ
0365風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:15:58.81ID:ICs63qKDaいつか治して乗りたいけど金も時間もないんや
免許あったら絶好調の大型乗りたい
0366風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:04.47ID:dxzDZ+aYa乗ってええんか!?
0367風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:07.08ID:ND7eBR/X0まんさんでもない限りよほどのことがなければ起こせるわ
0368風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:08.69ID:fTzvVO4P00369風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:17.40ID:KyJ4bEL00昭和的な設計が体感できる
0370風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:25.36ID:39ReeQiv00371風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:27.17ID:4H5t2ioQ0なるほど
インナープロテクターなら好きなジャケット買えるな
下の膝当てとスネ当てはズボンの下に付けるのかズボンの上に付けるのどっち?
0372風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:28.76ID:lV88Y6oI0体力的にそろそろラストチャンスかもしれんし
とりあえず早めに教習所行ってみるわ
0373風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:31.03ID:DJ3M8hyJM0374風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:31.13ID:1OBCG8UA0そもそも趣味で乗る程度の走行距離ならタイヤとオイルとチェーンとライト玉切れ以外のメンテなんて不要やろ
メンテに出す頻度も考えれば店丸投げの方が安くて楽
工具揃えて自分でいじるのはほぼ趣味みたいなもんやで
まず元取れんからね
0375風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:33.37ID:e2mk1jOB0文章みてるだけで辛そうなの伝わってくるわ
座薬は効くと思うで
0376風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:38.02ID:u8SrtMGu00377風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:40.28ID:Id933L/z00378風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:45.40ID:pzDOZ4Qwd絶対かっこええ
0379風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:53.19ID:OCDc/iOe0なにが原因で不動なんだ
死にキャブ?
0380風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:16:56.00ID:3P/Sxyb10ちょっと高いけどklx125とかgsxr125とかcbr125も調べて見れば?
0381風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:17:08.17ID:duoaEOk+00382風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:17:13.73ID:vhMY/Eb70興味はあるんやが
0383風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:17:21.74ID:TydsbBkga耐摩耗みたいなの無いと紅葉おろしになるぞ
0384風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:17:26.11ID:Xll1Qfbb0SRやとパワー不足が否めない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています