ワイ、大型バイクが欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/07/03(金) 19:44:39.65ID:0aZhgcvx00220風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:05:45.96ID:IxPBv8C3020代後半やな
0221風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:05:51.64ID:TydsbBkgaトリッカー エルムーンで検索
0222風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:05.36ID:Sc2hsDLR0モンキー125が2人乗り出来れば完璧だったけど、クロスカブとかになってくるんかなぁ
z125はグロムと同じやろ?
0223風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:06.18ID:3P/Sxyb10390以下やったのが690とかも変わるんか?
0224風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:18.99ID:HxQaj6pZaニーハン買いたいけど整備知識なし
400から買ってプロに整備してもらう
ちょっとずつ整備知識つけてからニーハン買った方がええと考えてるんやが異端か?
0225風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:20.18ID:0aZhgcvx0クソ安いしかっこええよな
見た目はGSR750の方がすこやけど
0226風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:24.34ID:+lGAl4370草生える
0227風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:30.02ID:dSZnS3JU0クロスカブ
0228風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:41.94ID:nbG1MBlk00229風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:44.22ID:e2mk1jOB00230風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:46.24ID:amYFMb/B0おおええな
ほんじゃこれにするわ
0231風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:47.29ID:IxPBv8C30ワイと一緒にトラにしようや
つまりストトリや
0232風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:48.52ID:sY+cL6CP0ようは何がほしいかだろ
お前の好きにしろよ
0233風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:55.54ID:Hk+NlNxg00234風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:56.26ID:lI2oAdpq0セローホイール履かせるやつか
0235風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:06:58.65ID:tFUhFpfYM今入院中でほんま痛いンゴ
https://i.imgur.com/8ZcxF4o.jpg
0236風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:07:05.87ID:Xll1Qfbb0250で下道とかで慣らしてから大型で高速行ってくれや
勝手に死ぬのは構わんけど巻き込むなや
0237風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:07:14.63ID:KyJ4bEL00モノが無かったら弄れないから買っちゃえよ
0238風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:07:20.87ID:CedyPRnF0250買って整備出しゃええのでは
0239風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:07:23.53ID:JlbVh9dB0大免とったら乗りたいと思うやけど
0240風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:07:25.24ID:HxQaj6pZa何してそうなったんや?
0241風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:07:38.63ID:+S46iS3nd0242風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:07:44.17ID:3P/Sxyb10モンキーとグロムはエンジン、足回りほぼ同じや
初めてのバイクなら別に重くても問題ないこかしてもええような安いバイクで練習するとええ
0243風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:07:45.06ID:0aZhgcvx0125やったら、gsxr125はどうや
0244風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:07:57.60ID:uMhaz+f90ハンターカブなんてどうや?
0245風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:07:59.71ID:w9jJlevk0こっわ
0246風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:03.89ID:CedyPRnF0かっちょええけどそれ買うならボンネビル買うなぁ
0247風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:05.56ID:O48kIiVl00248風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:07.32ID:h2CXEYiV00249風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:09.40ID:sY+cL6CP0ええバイクやわ
EICMAで情報出てすぐに夢行って予約したのは間違ってなかったわ
0250風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:10.11ID:tFUhFpfYMクソゴミトラックがウインカーなしで車線変更してきたんや
避けるためにブレーキかけたらコケたわ
0251風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:18.00ID:Sc2hsDLR0あれってクラッチないんよな?
MTバイクの練習も兼ねたかったからそこだけ気掛かりや
少し奮発してNINJA250買うのが幸せなんかなぁ、絶対立ちゴケするししたら立ち直れなさそうやわ
0252風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:21.78ID:oX8Zr1JxM0253風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:23.66ID:e2mk1jOB0400からにするのはなんでやの?
250でもオイルやタイヤ交換のたびにバイク屋行くのは変わらんやん
0254風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:27.21ID:nXvvFNQl0足回りやばそう
0255風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:31.22ID:km8pkdjV0390以下はインドやなかった?
本国産より工作精度いいの草
0256風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:36.29ID:o86k0cZh0みため超かっこいい
0257風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:37.49ID:ivK3r+qB0スピード出ないが軽くて良く曲がるから
楽しいで
0258風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:42.16ID:qh0oQWAY03回自爆したわ
今はもう廃車にして乗っ取らんけどそのうちリターンするで
0259風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:43.69ID:3P/Sxyb10顎の骨折って一ヶ月入院してたわ
0260風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:44.35ID:OCDc/iOe00261風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:48.52ID:HxQaj6pZa悲しいなぁ
お大事に
0262風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:52.82ID:rTtrysFG0メーカー名を言ってもバイク好きすら知らんと言われ泣く
0263風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:08:59.87ID:CedyPRnF0見せて
0264風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:02.80ID:Xll1Qfbb0オイルくらいは自分でやれや
タイヤは店でちゃんとええやつ買ってあげてな
0265風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:03.45ID:TydsbBkga0266風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:07.46ID:pzDOZ4Qwd高速乗って遠出したいんや
0267風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:08.14ID:39ReeQiv0250を整備するという選択はないんか
車検無いから整備しないという認識か?
0268風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:10.38ID:ZryIDXraa0269風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:29.69ID:tFUhFpfYM3回も事故ったのにまだ乗るんか…
怖くないんか?
0270風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:31.07ID:3P/Sxyb10はぇ〜本格的に調べてないから知らなんだ
0271風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:31.19ID:IxPBv8C30ボンネビルもクラシックでええよな
ヴェノムスネークも乗ってたし
0272風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:40.37ID:nXvvFNQl00273風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:43.27ID:h2CXEYiV0バイク乗りは事態の大小あるけどみんな事故はやってる
0274風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:45.18ID:CedyPRnF0ファッションバイクそのものやな
0275風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:46.60ID:3P/Sxyb10言ってみ
0276風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:47.28ID:3gS+vd4qMまた京都まで通うのしんどい
全国京都と同じくらいの教習料金にしてや
0277風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:51.78ID:mvKLyMSm0大型取り行こうかな
0278風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:09:58.87ID:0aZhgcvx0安心感やばいわ
0279風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:02.52ID:JlbVh9dB0ええなあ高くて手が出んわ
0280風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:03.14ID:ANtLpwnb0次のステップとしてアフリカツイン欲しいンゴ
0281風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:14.61ID:OCDc/iOe0今のインドKTMは精度ええんか?
昔は中型は買うななんか言われてたけど
0282風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:17.05ID:mYIZ7scip0283風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:18.26ID:dSZnS3JU0ギア操作は1日で慣れると思うよ
でも欲しいと思うなら立ちゴケした時のことなんか気にせずninja250買うのがいいと思う
0284風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:22.33ID:KyJ4bEL00他もそうやけど高いねんな
0285風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:23.19ID:3P/Sxyb10あれスーパーカブ乗りはガイジしかおらんから大丈夫や
0286風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:36.79ID:zAozmIpkM0287風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:36.92ID:lI2oAdpq0ワイもカブやけどツーリング行くときはフルアーマーやわ
0288風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:38.40ID:sgX0PMaw0https://i.imgur.com/eI1yasi.jpg
0289風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:40.48ID:aHC/JrpA00290風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:43.43ID:e2mk1jOB0辛そうやなあ
痛み止め注射めっちゃくれくれ言ったらええんちゃう?
0291風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:10:53.84ID:amYFMb/B0原付しか持っとらんからお家から20キロくらいしかお出かけしたことないわ
0292風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:03.03ID:OCDc/iOe0ヤフオクなら安いのがゴロゴロ転がっとる
質を問わなきゃなんでもあるぞ
0293風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:15.05ID:Xll1Qfbb0500出すなら750でええんちゃうかね
0294風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:16.38ID:lI2oAdpq0購買意欲失せるから物欲抑えたいときにおすすめ
0295風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:21.57ID:JlbVh9dB0ボンネビルいつか乗りたいわ
0296風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:22.78ID:39ReeQiv0ワイ単独事故は3回じゃすまんな
ちな入院するようなケガはしたことない
0297風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:31.06ID:lV88Y6oI0普通二輪の免許取るなら暑い時期終わってからのがええやろか
0298風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:37.52ID:HxQaj6pZa>>253
ニーハンは車検もないし整備は自分でってネットで断片的に流しで情報集めただけやったから…整備知識0のワイが乗ったら絶対エンジンとか壊すって思ったんや
ニーハンでも整備出せるんやな
サンガツ
ニーハン買うわ
0299風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:38.36ID:ICs63qKDaちなどっちもとっくにぶっ壊れてて不動
大型免許あったら部品取りで売り飛ばしてデカいの乗りたいわね
0300風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:50.13ID:FiitIZfla日本なんて海外のついでやろ
0301風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:57.76ID:tFUhFpfYM痛かったから痛み止めもらったけど座薬やったわ
全身麻酔手術受けたからたぶん注射の痛み止めはくれへんわ
0302風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:11:59.35ID:0aZhgcvx0事故って血だらけになってる画像見てから怖くてフル装備やわ
0303風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:02.29ID:0YMZVzend0304風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:03.80ID:km8pkdjV0高速にSRとはなかなかやりますな
0305風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:04.86ID:FD3EeqO6aただいまでもバイクはktmが一番カッコええと思う
0306風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:10.63ID:IxPBv8C30結構見かけるようになってる
品質ええもんな
0307風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:11.05ID:Xll1Qfbb0やっぱそうなるか
0308風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:18.73ID:qh0oQWAY0まあ装備にそれなりに金かけてたからお陰様で無傷だったし、パワー出るようなのは乗らんようにするで
一度はリッターSSも乗ってみたかったけど
0309風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:23.13ID:ANtLpwnb0でも通勤でも使う大型アドベンチャーってなるとやっぱDCTがあるアフリカツインよなぁ
0310風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:24.95ID:TQm4lTXxa0311風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:29.28ID:w9jJlevk03点やしそうそう転倒はせんのやろうけど
仮に転倒したら起こせる自信ないわ
0312風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:35.46ID:3P/Sxyb10ボンネビルは昔検討したけど見た目がクラシックでのり味やエンジンは今風のおとなしく静かなバイクやったから辞めたわ
w800とかの方が面白そう
0313風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:37.05ID:o86k0cZh0仕事帰りだと1ヶ月はかかるし季節気にしない方がいい
0314風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:37.24ID:s2ccRsn/p0315風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:41.15ID:nXvvFNQl0無理なく長袖着れる時期のがええやろな
0316風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:45.22ID:TydsbBkgaキャブのセローやけど車体20万くらいやで
どうせ壊すし
0317風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:48.60ID:rTtrysFG0victoryや
0318風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:12:57.92ID:zAozmIpkM0319風吹けば名無し
2020/07/03(金) 20:13:08.30ID:BnDUebx90高速って250ccからじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています