トップページlivejupiter
1002コメント213KB

【悲報】ゲーミングPC業界さん、ついにただの光る棒を発売してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/01(水) 20:36:24.94ID:wwEk7vlC0
こんなん買うしかないやろ
https://www.4gamer.net/games/142/G014279/20200701045/

https://i.imgur.com/QE6kzFZ.jpg
https://i.imgur.com/VkngtbS.jpg
0690風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:14:59.34ID:BAGNGEsb0
ピカピカ光ったらゲーミングになるのか
0691風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:05.47ID:xcV1bOMS0
想像以上にただの光る棒で草
0692風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:08.01ID:t3+xbzPz0
>>674
0693風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:13.06ID:/1bO9+tJM
リアルでイキるヤンキーとネットでイキるオタク

棲み分けできてええやん
0694風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:13.27ID:rKj6HmB50
>>679
SBファンとか珍しい
0695風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:17.12ID:u0tg/6dfa
逆方向に機能性だけ追い求めたゲーミングパソコンないんか?
0696風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:18.22ID:3FjK0K1X0
ゲーミング割り箸にしてはでかいな
0697風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:22.48ID:vR1nSMcNM
>>645
同じゲームやってるなら楽しさは同じだろ
綺麗か軽快かの差しかない
0698風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:23.72ID:PylgcA5H0
ゲーミングチェアの末路
https://i.imgur.com/CltD2HL.jpg
買ったらアカン
0699風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:30.95ID:+mcA99mb0
>>667
プレイ出来るのレベルが違うからな絶対に
9万でゲーミングノートとか絶対に核地雷やからやめろ
絶対にやめろ
0700風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:30.96ID:6r7Xtd8I0
プロが持ち込んで相手のテーブルに置く用やろ
お前らには使えん
0701風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:32.74ID:3E+gM5HWM
ゲーミングPC持ってるけどゲームするならプレステとかSwitch買うのが正解やと思うわ
迷ってる奴はそっちにしといた方がええで
0702風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:38.91ID:X17AGva20
1060のグラボ買える値段で草
0703風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:42.41ID:KfEHF81eM
>>695
みんなそれを自分で作ってる
0704風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:48.53ID:hS+sa+880
>>644
ダメ
0705風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:53.41ID:u5m4rPxC0
つけっぱで寝る時光ってると眩しいんよ
だからオンオフできるやつにしたわ
0706風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:15:57.36ID:A/s4CIoh0
>>675
>>682
はえーやっぱりゲーミングpcは高いんやな
そんなんに金使うのアホらしいわ
ワイは8000円のXbox Oneで満足しとくわ
0707風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:00.05ID:hyiIoNb6r
>>689
キーボードは平気だけど底面激アツ
0708風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:01.95ID:u0tg/6dfa
>>703
じゃあ光ってるやつはなんやねん
0709風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:09.44ID:n59GDst1d
>>674
オナニーできるから…
0710風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:10.07ID:30zzikvY0
>>579
3連はええぞ たくさん光るから
性能は知らん 多分冷えるんちゃうか(適当)
0711風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:10.60ID:29VEeK1cd
ゲーミングノートはヘビーゲーマーが出先でもちょっとプレイしたいときに的なもんやし
0712風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:14.28ID:KfEHF81eM
>>698
剥れた合皮の感触最悪だよな
これいくらしたの
0713風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:14.34ID:f80P34j/0
ゲームしないけど疲れにくさと快適さを求めてゲーミングチェア購入するのは正しい判断?
0714風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:17.01ID:uWUQpCoV0
>>667
9万のノートでは無理やと思う。ちなノートエアプ
というかFPSって比較的軽めのゲーム多いで。モンハンのが重い
ウィッチャー3最高画質60fpsなら10万で組んだデスクPCでいけるはずや
モンハンも11万くらいでいけるはずやで
0715風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:29.42ID:S99M8YCU0
BluetoothでType-C増やせるとかでええやん
なんでやらんのや光るだけってw
0716風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:30.12ID:u5m4rPxC0
>>698
5年位同じの使ってるけどそんなことになってないぞ。
0717風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:36.82ID:nFeBM1lJ0
>>701
何を持って正解なのか謎
PC版の方が何もかも上
フレームレートも高くて良いし解像度も良い
0718風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:39.40ID:sQ4kC3zq0
絶対買う二本買う
この間に初音ミクのフィギュアを置くんだ
0719風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:42.86ID:eXfRST0+0
>>638
キーボード使おうとしたら首折れるやん
0720風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:43.54ID:KfEHF81eM
>>708
あえて光らせてるか光止め方わからない人やろ
0721風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:50.28ID:K3I9kTMc0
ゲーム用デスクとかいらんやろ
ダイニングテーブルでいい
0722風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:53.07ID:vR1nSMcNM
>>664
そもそも民生用でPCIe4.0のコントローラー一種類しかこの世に存在しないのに
こんな比較し出すから駄目なんだよ
0723風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:53.17ID:Wa76hr680
>>713
中古のオフィスチェア買った方がええで
0724風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:16:56.86ID:yyR8L68W0
ゲーミングノートはゲーム会社なんかがプロモーションで使う代物
どう頑張っても家庭では実用にはほど遠い代物だから
そういうのが好きな変人以外は手を出してはいけない
0725風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:03.97ID:7d5oQy68M
ワイノかったbtoは電源ランプとストレージのランプしか光らんかったわ
0726風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:05.60ID:wi+mYs0l0
>>443
むりや
マザボについてるなんかよくわからん物達が光っとる
0727風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:06.39ID:Qxo3ECIma
>>679
家ゴミで草
そっちに金かけろや
0728風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:11.79ID:jKrr7dkRr
>>708
ぴかぴかが好きなんじゃ民
0729風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:12.74ID:5jmRn8tu0
>>668
いうて重いゲームやと十数万のpc買わな無理やろ
0730風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:14.69ID:FE0TFf+Sa
オートバックスでピカピカ光るLEDテープ貼ったほうがマシやろ
0731風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:20.10ID:3E+gM5HWM
ピカピカ光らせるのは論外やけどCPUの使用率や温度とリンク出来る利便性もあるんやぞ
0732風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:25.28ID:qwJegtUNa
>>674
PCオタとかその辺も兼ねてるから無意味な煽りやんけ
0733風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:26.43ID:J/SGg0ZV0
AOCのクソ安いモニター買ったわ
不安しかない
0734風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:28.26ID:f6BL005K0
嘘やろ
何かしらの性能はあるやろ
0735風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:30.52ID:Zx9KcV2PM
>>719
Bluetoothでスマホキーボードにすればええのでセーフ
0736風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:32.10ID:uWUQpCoV0
>>674
触ると気持ちいいからセーフ
0737風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:33.83ID:rQm5pXXr0
光によってくるとか完全に虫やな
0738風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:41.42ID:E//6gMpu0
>>713
ゲーミングチェアはパソコンするための椅子としてはかなり安い、値段相応やな
ダイニング用の椅子よりはマシ
0739風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:42.73ID:jKrr7dkRr
>>698
ゲーミングチェアやなくても年数進むとなる
0740風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:53.10ID:A/s4CIoh0
>>714
ええやん!
ありがとう!
なんかオススメのメーカーとかあったら教えてや!
0741風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:55.55ID:Q+WrkKQ00
>>652
これで350万
https://i.imgur.com/6jkGzzd.jpg
https://i.imgur.com/hglJLni.jpg
0742風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:17:59.00ID:3E+gM5HWM
>>717
その環境を整えるのにコスパが悪すぎるからや
0743風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:08.22ID:+mcA99mb0
>>701
ワイ全部持ってるがPCだけ持っててそこからフレンドやリア友に合わせてゲーム機買うが正解やと思うで
FPS低すぎて話にならん作品が多すぎる
0744風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:10.68ID:vNk6yE/ed
尻穴に入れてつかうんか?
0745風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:10.69ID:t3+xbzPz0
賢者「椅子に金かけろ」
0746風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:15.22ID:3FjK0K1X0
これ買うんやったらスクリーンバー買った方がええで
0747風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:16.15ID:Rfj8sbBq0
シミュレーションゲームだけやれればええんやけど
コスパいいゲーミングPC知らん?
0748風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:22.03ID:mK/QiUN/0
ゲーム機とPCの差って一般人だと感じにくいかもな
PCになれてる人からしたらPS4だとロード長いしカクカクだしでPS4やると気持ち悪くなる
0749風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:23.68ID:nFeBM1lJ0
>>742
そう思うなら家庭用ゲーム機でいいね
0750風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:25.39ID:9dGBEOEu0
>>711
なんか病気っぽいな
家だけじゃなくて車の中に薬物常備してるやつみたいやわ
0751風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:26.11ID:X17AGva20
友人「PC欲しい!ゲーム極めたい!」
ワイ「ほーんええやん、なに買うん?」
友人「持ち運びしやすいノートPC!」

なぜなのか
0752風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:30.51ID:7d5oQy68M
部屋に合いそうな無難なデザインのゲーミングチェアだしたら売れると思うんやがそういうのもうあったりする?
0753風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:40.28ID:jKrr7dkRr
>>741
チャイの金持ちガチ勢な買ってそう
0754風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:45.15ID:q1SLSlova
>>679
ケーブルだせえ
0755風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:45.80ID:yyR8L68W0
>>711
これも違う
ゲーム廃人ならそもそも持ち運べるノートでデスクトップPCに近い環境でゲームするのは非現実的なのを知ってるから
値段には妥協しないけどあえて買うならこういうの買ってる

https://pbs.twimg.com/media/DTztI0PV4AA4YG_.jpg
0756風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:48.49ID:Zx9KcV2PM
>>750
泊まりで大会とかあるとね
0757風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:48.61ID:/0AbXo430
>>57
合ってる
0758風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:48.95ID:KfEHF81eM
>>741
曲面ディスプレイ並べるよりVR買ったほうが良さそう
モニタ1枚分で買えるやろ
0759風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:49.49ID:9QFyHT7b0
>>741
うなじエッッッッッッッッッ
0760風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:18:58.36ID:uWUQpCoV0
>>701
値段的にはもちろんそうやけどPC買うとPS4のフレームレートとかファンのうるささになかなか戻れんわ
スイッチは差別化できてるからまだできる
0761風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:02.56ID:vR1nSMcNM
>>734
ソフト側に色々機能がある
でも光るだけやな
0762風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:04.87ID:s5OahKTW0
キーボードひかるやつは夜にホラゲーするとき助かる
基本つけないやろ
0763風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:13.23ID:9/7bm6S1d
>>747
シミュレーションってピンキリやからなぁ
本当にスペックいらないタイプの奴なら5万そこそこのでもええやろうし
0764風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:23.02ID:TC0eOWQq0
>>1
ゲーム画面はなんのゲーム?わかる博識おる?
0765風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:24.51ID:YYgXri2g0
ワイ小さいころから家庭用しかやってないからプレイしやすいのは家庭用やったわ
0766風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:33.51ID:/0AbXo430
>>173
なんだよ
0767風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:34.47ID:rKj6HmB50
>>749
PCはPCでしか出来んゲームもあるし逆も然り
全部揃えればいいだけや
0768風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:39.11ID:/iVs9gkmM
ワイの部屋やけど普通にこれじゃあかんの?なんも光ってないけど
https://i.imgur.com/zP1BYlk.jpg
0769風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:44.52ID:escW8wvyd
>>688
社員寮でブレーカーゴミ過ぎてブレーカー落ちる未来しか見えないんだよな...
0770風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:49.65ID:Q6dr0TF80
ワイプレステからゲーミングPCに移行したけどゲームの始めやすさとか人口ならプレステのがダンチやからなあ
一長一短やわ
0771風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:53.54ID:GjZwSDau0
>>679
便さん!
0772風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:54.98ID:t3+xbzPz0
>>173
パイズリ?
0773風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:55.05ID:o4Qdg+is0
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://tymistgeschhengpo.tk
0774風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:56.88ID:+WQUuEKzM
>>755
画面キモすぎて草
0775風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:19:59.55ID:ZLm3r4Em0
>>764
それなんて読むん?
0776風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:01.01ID:/+JQ8w1Q0
結構高くて草
0777風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:04.74ID:ypWITWHcr
ゲーミング棒かええやん
0778風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:06.50ID:u1bDjjPk0
アロマライトならワンチャン擁護できるけどw
0779風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:07.35ID:zP7+63EkM
チー牛イライラで草
0780風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:13.80ID:JSwdpqC+0
ゲームらやないならレノボの手のひらに乗るやつで充分だよな
0781風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:15.29ID:KfEHF81eM
>>747
cities:skylineなら最高峰のスペックがほしいし、1万円の中古ノートで動くやつもあるし具体的にゲーム名書かないと何もわからんよ
0782風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:19.89ID:Zx9KcV2PM
>>775
はくしき
0783風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:21.38ID:A/s4CIoh0
フルセット15万で揃えたらできるゲームとか教えてや
どうせ買うなら色んなゲームしたい
0784風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:21.64ID:ZHIi6eqAa
>>173
光るちんこは草
0785風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:26.46ID:mK/QiUN/0
>>755
エミュレータ使うならPCの必要ないやん
ノートでそれは何したいのか分からん
0786風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:30.37ID:KfEHF81eM
>>775
0787風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:30.54ID:USTmFBe50
マザボとかメモリとかファンとか無駄に光らせないで良いからもっと安くしろや
0788風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:33.07ID:CVbyvtg+0
>>755
きも
0789風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:20:45.82ID:YYgXri2g0
>>755
アズレンってPCでもできるんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています