【悲報】ゲーミングPC業界さん、ついにただの光る棒を発売してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/07/01(水) 20:36:24.94ID:wwEk7vlC0https://www.4gamer.net/games/142/G014279/20200701045/
https://i.imgur.com/QE6kzFZ.jpg
https://i.imgur.com/VkngtbS.jpg
0669風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:53.89ID:d2MOSLw9p0670風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:58.24ID:g1YbByN20kenshiはソフト側の問題
0671風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:01.10ID:+WQUuEKzM草
0672風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:04.94ID:oNMF8YGI00673風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:11.61ID:uWUQpCoV0単純に付加価値や
光らないやつもあるで
0674風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:11.66ID:vrIcUl2X0ブーメランやぞわかってるか?
0675風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:15.61ID:2ovs3FA5aなんやそれ
値段逆ならともかく
0676風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:16.85ID:j5mkcqrwMメーカー名教えられても予備知識ないから全くわからんわ……
0677風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:18.01ID:IlEAjaYD00678風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:20.12ID:PWD9KfgMpこう言う潮流もまあわかる
0679風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:26.44ID:LJAybtUodhttps://i.imgur.com/IRJF8Lf.jpg
0680風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:30.20ID:t3+xbzPz0フォトナはクソ軽い定期
0682風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:35.84ID:rKj6HmB50電気屋はあかん
BTOにいけ
0683風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:43.28ID:KfEHF81eM馬鹿かよ
毎日めっちゃ気持ちよくなれる棒とか他にあるか?
0684風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:43.37ID:hyc9wbov0草
0685風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:46.24ID:nFeBM1lJ0インテルはやめた方がいいね
0686風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:52.44ID:9zc6J0oK0カップラーメン常備するスペース草
結局お湯取りに行くのにバカかな
0687風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:53.06ID:WFHkx1mb00688風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:55.69ID:E//6gMpu0ゲーミングノートは家が狭くてどうしてもデスクトップが置けない、どうしても持ち運んで使う必要があるみたいな理由がない限りお勧めできるものではない
0689風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:55.73ID:Q6dr0TF800690風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:59.34ID:BAGNGEsb00691風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:05.47ID:xcV1bOMS00692風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:08.01ID:t3+xbzPz0草
0693風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:13.06ID:/1bO9+tJM棲み分けできてええやん
0694風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:13.27ID:rKj6HmB50SBファンとか珍しい
0695風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:17.12ID:u0tg/6dfa0696風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:18.22ID:3FjK0K1X00697風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:22.48ID:vR1nSMcNM同じゲームやってるなら楽しさは同じだろ
綺麗か軽快かの差しかない
0698風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:23.72ID:PylgcA5H0https://i.imgur.com/CltD2HL.jpg
買ったらアカン
0699風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:30.95ID:+mcA99mb0プレイ出来るのレベルが違うからな絶対に
9万でゲーミングノートとか絶対に核地雷やからやめろ
絶対にやめろ
0700風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:30.96ID:6r7Xtd8I0お前らには使えん
0701風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:32.74ID:3E+gM5HWM迷ってる奴はそっちにしといた方がええで
0702風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:38.91ID:X17AGva200703風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:42.41ID:KfEHF81eMみんなそれを自分で作ってる
0704風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:48.53ID:hS+sa+880ダメ
0705風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:53.41ID:u5m4rPxC0だからオンオフできるやつにしたわ
0706風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:57.36ID:A/s4CIoh0>>682
はえーやっぱりゲーミングpcは高いんやな
そんなんに金使うのアホらしいわ
ワイは8000円のXbox Oneで満足しとくわ
0707風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:00.05ID:hyiIoNb6rキーボードは平気だけど底面激アツ
0708風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:01.95ID:u0tg/6dfaじゃあ光ってるやつはなんやねん
0709風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:09.44ID:n59GDst1dオナニーできるから…
0711風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:10.60ID:29VEeK1cd0712風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:14.28ID:KfEHF81eM剥れた合皮の感触最悪だよな
これいくらしたの
0713風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:14.34ID:f80P34j/00714風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:17.01ID:uWUQpCoV09万のノートでは無理やと思う。ちなノートエアプ
というかFPSって比較的軽めのゲーム多いで。モンハンのが重い
ウィッチャー3最高画質60fpsなら10万で組んだデスクPCでいけるはずや
モンハンも11万くらいでいけるはずやで
0715風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:29.42ID:S99M8YCU0なんでやらんのや光るだけってw
0716風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:30.12ID:u5m4rPxC05年位同じの使ってるけどそんなことになってないぞ。
0717風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:36.82ID:nFeBM1lJ0何を持って正解なのか謎
PC版の方が何もかも上
フレームレートも高くて良いし解像度も良い
0718風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:39.40ID:sQ4kC3zq0この間に初音ミクのフィギュアを置くんだ
0719風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:42.86ID:eXfRST0+0キーボード使おうとしたら首折れるやん
0720風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:43.54ID:KfEHF81eMあえて光らせてるか光止め方わからない人やろ
0721風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:50.28ID:K3I9kTMc0ダイニングテーブルでいい
0722風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:53.07ID:vR1nSMcNMそもそも民生用でPCIe4.0のコントローラー一種類しかこの世に存在しないのに
こんな比較し出すから駄目なんだよ
0723風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:53.17ID:Wa76hr680中古のオフィスチェア買った方がええで
0724風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:56.86ID:yyR8L68W0どう頑張っても家庭では実用にはほど遠い代物だから
そういうのが好きな変人以外は手を出してはいけない
0725風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:03.97ID:7d5oQy68M0726風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:05.60ID:wi+mYs0l0むりや
マザボについてるなんかよくわからん物達が光っとる
0727風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:06.39ID:Qxo3ECIma家ゴミで草
そっちに金かけろや
0728風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:11.79ID:jKrr7dkRrぴかぴかが好きなんじゃ民
0729風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:12.74ID:5jmRn8tu0いうて重いゲームやと十数万のpc買わな無理やろ
0730風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:14.69ID:FE0TFf+Sa0731風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:20.10ID:3E+gM5HWM0732風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:25.28ID:qwJegtUNaPCオタとかその辺も兼ねてるから無意味な煽りやんけ
0733風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:26.43ID:J/SGg0ZV0不安しかない
0734風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:28.26ID:f6BL005K0何かしらの性能はあるやろ
0736風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:32.10ID:uWUQpCoV0触ると気持ちいいからセーフ
0737風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:33.83ID:rQm5pXXr00738風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:41.42ID:E//6gMpu0ゲーミングチェアはパソコンするための椅子としてはかなり安い、値段相応やな
ダイニング用の椅子よりはマシ
0739風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:42.73ID:jKrr7dkRrゲーミングチェアやなくても年数進むとなる
0740風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:53.10ID:A/s4CIoh0ええやん!
ありがとう!
なんかオススメのメーカーとかあったら教えてや!
0741風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:55.55ID:Q+WrkKQ00これで350万
https://i.imgur.com/6jkGzzd.jpg
https://i.imgur.com/hglJLni.jpg
0742風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:17:59.00ID:3E+gM5HWMその環境を整えるのにコスパが悪すぎるからや
0743風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:08.22ID:+mcA99mb0ワイ全部持ってるがPCだけ持っててそこからフレンドやリア友に合わせてゲーム機買うが正解やと思うで
FPS低すぎて話にならん作品が多すぎる
0744風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:10.68ID:vNk6yE/ed0745風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:10.69ID:t3+xbzPz00746風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:15.22ID:3FjK0K1X00747風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:16.15ID:Rfj8sbBq0コスパいいゲーミングPC知らん?
0748風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:22.03ID:mK/QiUN/0PCになれてる人からしたらPS4だとロード長いしカクカクだしでPS4やると気持ち悪くなる
0749風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:23.68ID:nFeBM1lJ0そう思うなら家庭用ゲーム機でいいね
0750風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:25.39ID:9dGBEOEu0なんか病気っぽいな
家だけじゃなくて車の中に薬物常備してるやつみたいやわ
0751風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:26.11ID:X17AGva20ワイ「ほーんええやん、なに買うん?」
友人「持ち運びしやすいノートPC!」
なぜなのか
0752風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:30.51ID:7d5oQy68M0753風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:40.28ID:jKrr7dkRrチャイの金持ちガチ勢な買ってそう
0754風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:45.15ID:q1SLSlovaケーブルだせえ
0755風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:45.80ID:yyR8L68W0これも違う
ゲーム廃人ならそもそも持ち運べるノートでデスクトップPCに近い環境でゲームするのは非現実的なのを知ってるから
値段には妥協しないけどあえて買うならこういうの買ってる
https://pbs.twimg.com/media/DTztI0PV4AA4YG_.jpg
0757風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:48.61ID:/0AbXo430合ってる
0758風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:48.95ID:KfEHF81eM曲面ディスプレイ並べるよりVR買ったほうが良さそう
モニタ1枚分で買えるやろ
0759風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:49.49ID:9QFyHT7b0うなじエッッッッッッッッッ
0760風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:18:58.36ID:uWUQpCoV0値段的にはもちろんそうやけどPC買うとPS4のフレームレートとかファンのうるささになかなか戻れんわ
スイッチは差別化できてるからまだできる
0761風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:19:02.56ID:vR1nSMcNMソフト側に色々機能がある
でも光るだけやな
0762風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:19:04.87ID:s5OahKTW0基本つけないやろ
0763風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:19:13.23ID:9/7bm6S1dシミュレーションってピンキリやからなぁ
本当にスペックいらないタイプの奴なら5万そこそこのでもええやろうし
0764風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:19:23.02ID:TC0eOWQq0ゲーム画面はなんのゲーム?わかる博識おる?
0765風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:19:24.51ID:YYgXri2g00766風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:19:33.51ID:/0AbXo430なんだよ
0767風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:19:34.47ID:rKj6HmB50PCはPCでしか出来んゲームもあるし逆も然り
全部揃えればいいだけや
0768風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:19:39.11ID:/iVs9gkmMhttps://i.imgur.com/zP1BYlk.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています