【悲報】ゲーミングPC業界さん、ついにただの光る棒を発売してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/07/01(水) 20:36:24.94ID:wwEk7vlC0https://www.4gamer.net/games/142/G014279/20200701045/
https://i.imgur.com/QE6kzFZ.jpg
https://i.imgur.com/VkngtbS.jpg
0618風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:22.24ID:+XjDRu200エロゲーと連動して動いてくれるなら神やな
0619風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:25.35ID:gkBZrNnsa0620風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:30.12ID:oentUU2xd0621風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:32.46ID:Pu1LYYCH00622風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:42.46ID:KfEHF81eMvrエロゲに連動して動くやつがある
0623風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:43.29ID:9dGBEOEu00624風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:43.87ID:u1bDjjPk0どちゃくそwあらえわwるw
0626風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:47.81ID:cRQbT3Xbdhttps://i.imgur.com/sVFpFyK.png
0627風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:49.25ID:mK/QiUN/0まず9万のノートPCってまともなグラフィック性能ないだろ
デスクトップパソコンなら9万でもありえるけどノートで9万は確実にゴミ
0628風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:49.78ID:3E+gM5HWM油冷の方がウンコやぞ
0630風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:51.29ID:hyc9wbov0PS2のコントローラーってPCゲーム勢にやたら人気なのなんで?
0631風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:53.07ID:iH/1eoph00632風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:54.99ID:+XjDRu200ヌルヌルじゃないしゲームしかできないやん
0633風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:56.84ID:JICkHGufa光るんや
0634風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:11:58.37ID:Q6dr0TF80草
0635風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:05.27ID:tDePM3lvr0636風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:10.43ID:+mcA99mb09万のノートやろ?
ぜっっったいに無理やから買うな
0637風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:10.58ID:KfEHF81eM相当でかい規模であるぞ
ケースまで自作する猛者共
0638風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:21.00ID:Wa76hr680https://i.imgur.com/MEic7Cy.jpg
0639風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:21.26ID:YZG3H2eEM草
ゴミやな
温まった水お風呂のお湯に転用できたらええけどそれもできるわけないしいらんな
0640風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:23.95ID:svnMHbfW00641風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:26.86ID:yyR8L68W0スマホですら停滞の時代に入ってかなりアンバランスな複眼カメラつけてるような時代だし
0642風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:31.53ID:+HNKRCxO00643風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:37.14ID:E//6gMpu0ヌルヌルじゃないからや
0644風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:41.39ID:escW8wvydhttps://i.imgur.com/qUFRTn7.jpg
https://i.imgur.com/RXpODe7.jpg
0645風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:42.03ID:A/s4CIoh020万で並なら8000円で買ったXbox Oneでええやんってなってしまうわ
20倍以上楽しめるん?
0646風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:45.21ID:2ovs3FA5a0647風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:47.12ID:y3ZA8kYpMhttps://i.imgur.com/6pjgAss.jpg
0648風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:53.78ID:Pu1LYYCH0FPS上限設定したら?
0649風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:56.63ID:j5mkcqrwMそんなんあるんか
草
0650風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:56.88ID:svnMHbfW0カスタムオーダーメイドでそういうの無かった?
0651風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:12:58.15ID:30zzikvY0性能なんて概ね同じやからメーカー縛りかデザイン縛りやな 透けてるパソコン組むならある程度テーマ決めないとキメラみたいになるぞ
0653風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:05.24ID:VyHKq24+0ええやん
0654風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:05.88ID:9dGBEOEu0ファンとかみたいに本来の機能に光る要素足してるんやろ?
0655風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:07.51ID:29VEeK1cdなんでもなにも一番出来がええから
PS3以降やと認証をパスする手間がいるし
0656風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:14.54ID:fW4sP7gIMワイが使っとるNZXTのはそれなりには性能いいと思うで
0657風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:16.07ID:VsRI8MBC09万のノートの性能がわからんことにはわからんなぁ
0658風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:19.86ID:vDNc2ZmUH0659風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:28.82ID:f+TEBdX900660風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:30.67ID:uD4JRG600キーボードもメカニカルにしたほうがいい
ゲーミングである必要はないけど…やすいメカニカルは大抵ゲーミングだし
0661風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:31.11ID:j5mkcqrwM一回だけそれかわからんが画像見たことあるで
0662風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:35.26ID:zdGMWPw80うんこやな
0663風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:35.81ID:rKj6HmB50埃掃除しててえらい
0664風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:36.73ID:t3+xbzPz0PS5「6万円でsRead5500MB/sです」
0665風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:38.53ID:KfEHF81eMゲーミングノートはやめとけ
0666風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:41.70ID:MCASU7ioMキモオタのお人形さん沈めてジオラマっぽくしたら絶対楽しいやん
0667風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:45.91ID:A/s4CIoh0よく知らんけどFPSのゲーム最高画質でプレイできますよ!って店員が説明してくれたやつやで
無理か?
0668風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:50.14ID:9/7bm6S1dでもソフト代無駄に高いしゲームしかできないしPCからの移植作品なんかFPS30どころか10すら怪しくなるやん
ArkとかDbDとか付き合いで買ったけどゲームにならなくて草も生えんかったわ
0669風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:53.89ID:d2MOSLw9p0670風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:13:58.24ID:g1YbByN20kenshiはソフト側の問題
0671風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:01.10ID:+WQUuEKzM草
0672風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:04.94ID:oNMF8YGI00673風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:11.61ID:uWUQpCoV0単純に付加価値や
光らないやつもあるで
0674風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:11.66ID:vrIcUl2X0ブーメランやぞわかってるか?
0675風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:15.61ID:2ovs3FA5aなんやそれ
値段逆ならともかく
0676風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:16.85ID:j5mkcqrwMメーカー名教えられても予備知識ないから全くわからんわ……
0677風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:18.01ID:IlEAjaYD00678風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:20.12ID:PWD9KfgMpこう言う潮流もまあわかる
0679風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:26.44ID:LJAybtUodhttps://i.imgur.com/IRJF8Lf.jpg
0680風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:30.20ID:t3+xbzPz0フォトナはクソ軽い定期
0682風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:35.84ID:rKj6HmB50電気屋はあかん
BTOにいけ
0683風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:43.28ID:KfEHF81eM馬鹿かよ
毎日めっちゃ気持ちよくなれる棒とか他にあるか?
0684風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:43.37ID:hyc9wbov0草
0685風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:46.24ID:nFeBM1lJ0インテルはやめた方がいいね
0686風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:52.44ID:9zc6J0oK0カップラーメン常備するスペース草
結局お湯取りに行くのにバカかな
0687風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:53.06ID:WFHkx1mb00688風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:55.69ID:E//6gMpu0ゲーミングノートは家が狭くてどうしてもデスクトップが置けない、どうしても持ち運んで使う必要があるみたいな理由がない限りお勧めできるものではない
0689風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:55.73ID:Q6dr0TF800690風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:14:59.34ID:BAGNGEsb00691風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:05.47ID:xcV1bOMS00692風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:08.01ID:t3+xbzPz0草
0693風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:13.06ID:/1bO9+tJM棲み分けできてええやん
0694風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:13.27ID:rKj6HmB50SBファンとか珍しい
0695風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:17.12ID:u0tg/6dfa0696風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:18.22ID:3FjK0K1X00697風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:22.48ID:vR1nSMcNM同じゲームやってるなら楽しさは同じだろ
綺麗か軽快かの差しかない
0698風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:23.72ID:PylgcA5H0https://i.imgur.com/CltD2HL.jpg
買ったらアカン
0699風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:30.95ID:+mcA99mb0プレイ出来るのレベルが違うからな絶対に
9万でゲーミングノートとか絶対に核地雷やからやめろ
絶対にやめろ
0700風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:30.96ID:6r7Xtd8I0お前らには使えん
0701風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:32.74ID:3E+gM5HWM迷ってる奴はそっちにしといた方がええで
0702風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:38.91ID:X17AGva200703風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:42.41ID:KfEHF81eMみんなそれを自分で作ってる
0704風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:48.53ID:hS+sa+880ダメ
0705風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:53.41ID:u5m4rPxC0だからオンオフできるやつにしたわ
0706風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:15:57.36ID:A/s4CIoh0>>682
はえーやっぱりゲーミングpcは高いんやな
そんなんに金使うのアホらしいわ
ワイは8000円のXbox Oneで満足しとくわ
0707風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:00.05ID:hyiIoNb6rキーボードは平気だけど底面激アツ
0708風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:01.95ID:u0tg/6dfaじゃあ光ってるやつはなんやねん
0709風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:09.44ID:n59GDst1dオナニーできるから…
0711風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:10.60ID:29VEeK1cd0712風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:14.28ID:KfEHF81eM剥れた合皮の感触最悪だよな
これいくらしたの
0713風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:14.34ID:f80P34j/00714風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:17.01ID:uWUQpCoV09万のノートでは無理やと思う。ちなノートエアプ
というかFPSって比較的軽めのゲーム多いで。モンハンのが重い
ウィッチャー3最高画質60fpsなら10万で組んだデスクPCでいけるはずや
モンハンも11万くらいでいけるはずやで
0715風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:29.42ID:S99M8YCU0なんでやらんのや光るだけってw
0716風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:30.12ID:u5m4rPxC05年位同じの使ってるけどそんなことになってないぞ。
0717風吹けば名無し
2020/07/01(水) 21:16:36.82ID:nFeBM1lJ0何を持って正解なのか謎
PC版の方が何もかも上
フレームレートも高くて良いし解像度も良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています