トップページlivejupiter
1002コメント213KB

【悲報】ゲーミングPC業界さん、ついにただの光る棒を発売してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/01(水) 20:36:24.94ID:wwEk7vlC0
こんなん買うしかないやろ
https://www.4gamer.net/games/142/G014279/20200701045/

https://i.imgur.com/QE6kzFZ.jpg
https://i.imgur.com/VkngtbS.jpg
0503風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:35.40ID:NPBsJ5HR0
>>482
0504風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:35.95ID:xTIHa/iR0
>>496
5インチベイなんで必要ねンだわ
0505風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:37.60ID:MCASU7ioM
なぜオタクとヤンキーは機械を電飾でデコりたがるんや
0506風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:38.32ID:BpKEx9uq0
>>395
なんのゲームかによるけどディスプレイ込みで組めるんちゃう?
ええグラボつもうと思ったら足りんと思うが
0507風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:39.66ID:Dcjapi5f0
>>494
最低にしなあかん?
ps4くらいではやれる?
0508風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:39.85ID:VyHKq24+0
みんなのデスクトップ周り見せてや
0509風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:42.20ID:30zzikvY0
ワイのPCピカピカで草 映画見るとき困る
https://i.imgur.com/qyuwIFx.jpg
0510風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:46.56ID:QAt/ZGa90
>>482
光らないやん
0511風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:46.85ID:YHaHJHA5p
チー棒やんけ!
0512風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:47.12ID:ZG6nknjK0
>>326
ああ、流石にその機能は有るのね
0513風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:47.85ID:lxODZgRJp
目が疲れにくいモニターあるんか?
0514風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:51.31ID:KfEHF81eM
>>498
暗くても視力への影響は変わらないことが定説になってるぞ
0515風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:54.51ID:WH/nbo040
割とマジで光らせたがる思考がわからん
0516風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:54.90ID:CxpmLT6u0
割とガチでなんで光らせとるんや
トレンドなのか単にそういう慣習なのか暗いとこ明るくするためなのか実は排熱を光に変換してるのか
理由はなんやねん
0517風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:04.81ID:14DL1levr
>>460
vaioの名前冠してるのにチープだなー
0518風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:06.43ID:LY+PbZomH
光ってくれれば通電してるかはわかるわね
0519風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:06.55ID:JiXV0EAxa
なにこれ
スピーカー?
0520風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:07.15ID:K3I9kTMc0
ファンの音が気になって色々静音に取り組んだけど1番効果があったのは15mのディスプレイポートケーブルだったわ
0521風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:09.17ID:DBbQ8UIz0
>>500
隙間がフケで半年洗ってないキーボードみたいになりそう
0522風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:11.68ID:rQwcLGfA0
iPhoneをゲーミングPCっぽくする壁紙とかケースとか絶対あるやろ
0523風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:14.23ID:svnMHbfW0
夜道も安心ゲーミングベスト
0524風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:18.37ID:Zx9KcV2PM
>>502
ゲーミングメガネ BGG-01 | Bauhütte®
https://www.bauhutte.jp/product/bgg01/
0525風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:22.22ID:BlVR0Qou0
チェアが光らないのしか無いのが許せんわ
0526風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:30.19ID:mK/QiUN/0
なんで光るか分からないやつに教えるがゲーミングPC買うやつは暗いやつで部屋の電気つけないやつ多いから暗くても見えるように光るんだぞ
部屋の電気つけてるのに光るの買うやつはバカだが
0527風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:30.85ID:VyHKq24+0
>>509
かっこええやん
なんの映画見るん?
0528風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:36.26ID:zqIn5l6L0
>>509
RAZERのロゴキモいぞ
0529風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:39.23ID:ZKrVQd6MM
>>482
スパイギアがモデルやらされてたやつやな
0530風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:41.32ID:KfEHF81eM
>>525
自分でLEDテープうめこむんや
0531風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:45.04ID:QfQ67hDI0
配信者ならインテリアとして飾れる
0532風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:47.98ID:Q+WrkKQ00
このゲーミングマウス好き
https://i.imgur.com/nvVU3lW.jpg
0533風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:53.96ID:yBqYQdnrp
>>397
ときどきこういう質問する人おるけどゲーミングpcをなんやと思ってるんやろ
ゲームができるpcやぞ
0534風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:54.46ID:xY2cqhVMa
ゲーミング三大情弱キラー

バウヒュッテ
レイザー

あとひとつは?
0535風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:01.48ID:Ud1n/ooTd
>>507
PS4版よりは設定上でいけるで
0536風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:01.84ID:LA0EbZXfM
>>516
通電確認とかのやつもあるけどそれ以上に違う目的のが多いと思うは
USB光るのとかは書き込みや通電の表示のためやと思うで
0537風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:03.00ID:KfEHF81eM
>>509
クソ高そうなケースやな
いくら?
0538風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:03.19ID:XngyRtpK0
ゲーミング割り箸だと思ったらゲーミング割り箸だった
0539風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:03.40ID:iW2JzwbW0
>>372
これでも10年もすれば廃棄対象の産廃になるらしいな
もう後継のエタンダール総合コンピュータ技術研究所で開発してるけど
0540風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:03.55ID:J/SGg0ZV0
レノボの安いパソコン買ったら光ってて草
コストダウンで赤色LED以外無くて常時警告発しとるみたいになっとる
0541風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:04.47ID:u1bDjjPk0
在りし日のおまえら←ゴミみたいな私大w免許なしチー牛wしゃむ以下w
「BMWのグリル光らせるとかないわニキwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

在りし日のおまえら←ゴミ私大からのゴミ会社で非正規雇用w独身wこどおじw免許なしw
「こここここおここおこっここここここここっっここLEDはアリだろンゴォオオ!」

なぜなのかw
0542風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:05.94ID:UAc1gPJnr
>>436
400万で買えるなら意外と安いんやな
0543風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:06.18ID:xTIHa/iR0
>>532
最先端やんけ
0544風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:07.14ID:Yq1UlSGb0
ブラジルと繋ぐと絶対数フレーム遅延するから光は遅すぎてクソみたいなの好き
0545風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:11.22ID:DBbQ8UIz0
>>513
ゲーマーは疲れにくい<<<フレッシュレート反応速度や
0546風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:18.72ID:usFGeA8f0
>>460
メンテナンス性とエアフローヤバそう
0547風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:25.69ID:KfEHF81eM
>>532
なにがついてるのこれ
エイムアシスト?
0548風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:30.51ID:iW2JzwbW0
>>537
4980円位の安いケースだぞ
0549風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:35.88ID:VyHKq24+0
>>529
スパって視力1.7あんのにメガネの宣伝させられてんのかよ草
0550風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:39.95ID:u1bDjjPk0
目わるなるでおまえらw
まあわるいんやろうけどさw
0551風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:40.57ID:30zzikvY0
>>527
新海誠ォですねぇ

>>528
ほんまはNZXTの方が好きなんやがキーボードがレイザーやから縛っとるんやすまんな
0552風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:41.30ID:pEGoZY3K0
百歩譲って光るのは許せるけどなんや虹色って
他のにも言えるけど目おかしくなるやろこんなん
0553風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:44.63ID:ZG6nknjK0
ケース内を光らせるのはホント謎、外だったらまだわかるんだよ
0554風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:48.39ID:rJkizOJH0
>>526
あきらか目悪くなるしそんな多いか?
0555風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:55.18ID:A/s4CIoh0
今日電気屋よったときにチラッとゲーミングpcのコーナーやったんやけど
ゲーミングノートpc9万「高画質でプレイできます!」

ゲーミングpc20万「高画質でプレイできます!」
は何がちがうん?
ちな4月に初めてゲーム機かった雑魚や
0556風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:56.15ID:KfEHF81eM
>>548
ま?先月ケース変えたばっかなのに欲しくなってきた
0557風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:56.78ID:+XjDRu200
>>509
ケースは良いのに入れてるものがダサすぎる
0558風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:00.47ID:Q+WrkKQ00
>>547
冷却装置のファン
0559風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:01.26ID:iW2JzwbW0
ノートPC以外だと一応デスクトップもあるけどケースはチタンとカーボンのスペシャルタワータイプ使ってるな
0560風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:03.68ID:lIkp7NJh0
ほんとにただ光る棒なんか?
0561風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:03.80ID:q0beoVZod
>>547
扇風機じゃね
0562風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:07.37ID:L9LDqHS/0
今どきのマザーボードなんて光らんやつの方が少ないやろ
0563風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:12.53ID:30zzikvY0
>>537
1万8千円や レイザーコラボのやつしか側面ひからんから注意な
0564風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:16.32ID:rJkizOJH0
>>534
ロジクール
0565風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:19.36ID:S42+j0DHa
>>532
扇風機か?
0566風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:21.07ID:0j9/6Oo90
>>295
中国人も光るの好きやぞ
0567風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:23.74ID:TWA+mqn9a
無駄に光る技術ならパチンコが圧倒的やから参考にしろ
ただし爆音はNG
0568風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:25.97ID:9/7bm6S1d
>>516
光ると電力供給されてるか簡単に分かる
その上でオシャレとしてLED弄りたがる人もいるしコストもそんなにかからないから設定やピンを抜くことで消せるし取り敢えず積んどくかってなってる
だから最近の主流なパーツ使うとデフォで光ってることが多い
0569風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:31.20ID:NPBsJ5HR0
>>509
このコントローラーps2?
0570風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:31.85ID:KfEHF81eM
>>558
>>561

ゴミやんけ
0571風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:32.58ID:Dcjapi5f0
>>535
ま?んじゃこれ買おうかな
安いよね?
0572風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:40.80ID:XngyRtpK0
>>258
うんこやん
0573風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:48.80ID:WH/nbo040
あれなんか光るのはパチンコの演出みたいな気分上げる用なんか?
0574風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:49.71ID:gHaqahGz0
同価格帯で単に性能のいいパソコンとゲーミングPCって比べたらゲーミングの方が犠牲にしてる部分ってどこや?
0575風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:52.89ID:rQwcLGfA0
>>532
マウスから実弾でも出るんかな?
0576風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:52.92ID:VyHKq24+0
>>571
安いで
0577風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:53.08ID:9zc6J0oK0
家でイキりちらしてもこどおじのママくらいしか驚かんやんけ草
0578風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:08:59.86ID:ZP/WCTEZM
スレタイは釣りでほんまはちゃんと用途あるんやろ?とリンク先読んだらほんまにただの光る棒で草
しかも130ドルとか
0579風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:00.78ID:9QFyHT7b0
>>509
三連水冷ええな
ワイはケースに入らんくて断念した
0580風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:05.66ID:30zzikvY0
>>557
水冷のシステムは貰いもんや ほんとはASUSがええんやが高E
0581風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:08.46ID:mK/QiUN/0
>>555
何がって性能に決まってるやん
その9万のノートPCで重いゲームはむり
0582風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:10.76ID:J/SGg0ZV0
簡易水冷とか言うなんの意味も無いただ高いだけの装置
見た目もそこまでカッコよくないのになんでみんな買うんやろな
0583風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:16.73ID:29VEeK1cd
>>516
昔のギークはデスクトップを持ち寄って遊んでた
自分のを見分けやすくするために光らせてた
0584風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:26.74ID:fXkpKu/U0
>>391
これ
0585風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:35.89ID:t3+xbzPz0
>>1
CorsairのCrystal X280やん
ワイも使っとる
0586風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:36.49ID:Bcl21StG0
でもゲーミング毛布はかっこいいよね
https://i.imgur.com/lAIoYcP.jpg
0587風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:36.69ID:ZKrVQd6MM
>>555
その9万はゴミ
20万は並
0588風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:46.10ID:/InGxa8r0
なんとマイナスイオンが出ます
0589風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:46.98ID:Zx9KcV2PM
>>552
レイシストかよ
0590風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:47.86ID:E//6gMpu0
なんでゲーミングは光るのかと言われても、市場のでかいアメリカ向けのデザインだから日本人にはわからんわ
0591風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:49.22ID:VyHKq24+0
>>580
すげー
プロゲーマーの人?
貰うとか一般人があんのかな
0592風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:09:51.29ID:30zzikvY0
>>569
中学の頃からのエミュやるための相棒や 買い換えたい
0593風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:10:09.91ID:LA0EbZXfM
>>582
簡易水冷って音ってどうなん?
ファンよりはうるさくないんちゃう?
0594風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:10:11.51ID:mK/QiUN/0
>>574
1番はCPU
0595風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:10:14.57ID:wwEk7vlC0
>>580
CPUポンプにディスプレイあるやつやろ?
ワイそれ使ってるで
0596風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:10:16.59ID:VyHKq24+0
>>592
ワイの箱コン送ろか?
0597風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:10:19.57ID:XngyRtpK0
え、これゲーミング割り箸ですらないんか��
0598風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:10:23.57ID:A/s4CIoh0
>>581
重いってどんくらい?
ワイはウィッチャー3とかモンハンやりたいだけなんやけど無理そう?
0599風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:10:27.83ID:ZLd/beZM0
【YouTube】アイドルマスター シャイニーカラーズ生配信 ノクチル初登場SP!【ニコニコ】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593604466/

●21時から配信中

アイドルマスター シャイニーカラーズ生配信 ノクチル初登場SP!
YouTube
https:///youtube.com/watch?v=9r63nBi49Ok
ニコニコ
https://live.nic●ovideo.jp/watch/lv326319560
0600風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:10:29.70ID:xwTJmx+Lr
>>53
目が悪くなれる
0601風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:10:31.89ID:KfEHF81eM
>>593
空冷より冷えないゴミだらけなのが問題よ
0602風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:10:37.41ID:+mcA99mb0
>>598
絶対無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています