トップページlivejupiter
1002コメント213KB

【悲報】ゲーミングPC業界さん、ついにただの光る棒を発売してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/01(水) 20:36:24.94ID:wwEk7vlC0
こんなん買うしかないやろ
https://www.4gamer.net/games/142/G014279/20200701045/

https://i.imgur.com/QE6kzFZ.jpg
https://i.imgur.com/VkngtbS.jpg
0443風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:36.56ID:DBbQ8UIz0
>>427
スリープモードにするかモニター電源オフと連動してオフにするように設定しろや
0444風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:36.64ID:5+pC1tVo0
これハゲとかは持ってても余計眩しいだけだし意味ないよな
0445風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:37.66ID:9vJ2mt4x0
ゲーミング空気清浄機でも作れば?
0446風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:43.68ID:NPBsJ5HR0
>>429
いい歳して光らせるのは頭だけにしとけよ
0447風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:48.28ID:xTIHa/iR0
>>436
末尾Mに買えるんか?
0448風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:49.11ID:LA0EbZXfM
ゲーミングケミカルライト
0449風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:50.96ID:FTjaylPO0
>>421
電源LEDすらギラギラして気になるわ
青色って綺麗だけどどうも落ち着かん
0450風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:51.73ID:VyHKq24+0
>>441
どういたしまして!
ええのできるとええな
0451風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:55.35ID:i0XY5ybv0
Apple製品好きvsスケルトン好きのオタク

ファイ!
0452風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:58.85ID:b+wwaAkvd
>>433
ノーパソでしてたらよくフリーズするからイライラやったんや
買い替え予定やからゲーミングPCにする!
0453風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:58.94ID:L1iLDqwR0
>>441
そろそろRTX3000でるじゃろ
0454風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:02:59.32ID:K3I9kTMc0
>>395
フルHDでいいなら余裕
ウルトラワイドの2Kとかになるとゲームによってはキツくなってくる
0455風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:00.79ID:nFeBM1lJ0
>>426
地震対策+グラボ対策でマザーボード平置きの四足キューブ型ケースだからグラボが傾くことないよ
core v21ってやつ
0456風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:08.87ID:rQwcLGfA0
>>372
無線LANで繋いだろ!
0457風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:09.45ID:Zgzj6VkUa
ゲーミング牛丼はさすがに無いやろ?
0458風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:11.51ID:cPnKqyziM
ゲーミングチェアはデザインが無理
もうちょい部屋にあう色や質感だったらいいけどね
0459風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:15.02ID:TLrK87BS0

スピーカーやないんか
0460風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:15.45ID:hHkytizm0
ゲーミングVAIO
https://imgur.com/ARkguT3.jpg
https://imgur.com/eauJb3Y.jpg
0461風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:16.20ID:rJkizOJH0
ゲーミング眼鏡とかもほしいわ
0462風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:19.01ID:6Yxkudnca
>>391
不良というよりはイキリ散らしたおっさんに近いものを感じるわ
0463風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:21.22ID:xTIHa/iR0
>>453
秋終わりだっけ?
0464風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:28.58ID:Zx9KcV2PM
>>447
ワイはWQHDで十分🤗
0465風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:29.59ID:dIMPU7ma0
ワイお風呂好きなんやけどゲーミングバスはないんか?
0466風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:29.96ID:lxODZgRJp
壁掛けPC作ってみたいわ
0467風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:30.21ID:7BFU9OPWp
>>461
自作できそう
0468風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:30.41ID:hyc9wbov0
>>342>>351
見せないとこ光らせても意味ないやろ
0469風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:35.11ID:q92tTXjl0
>>409
アーケードの音ゲーならまだわかるけどパソコン光らすのはマジでわからん
0470風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:37.14ID:VyHKq24+0
>>463
そんぐらいのはず
0471風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:40.03ID:mpTdjmCIa
ヒカキンが買いそう
0472風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:40.77ID:rJkizOJH0
>>457
うどんなら作った奴いる
0473風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:49.50ID:DBbQ8UIz0
>>441
動画編集ならニューモデルが出て1年以内ならMacがコスパ一番ええぞ
0474風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:03:52.08ID:ZFnD2vrYa
オーオタみたいに発電所まで拘ってゲームしろ
0475風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:01.64ID:AUKQzC8a0
虫相手に商売してんのかこの業界は
0476風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:03.78ID:zip4kCEP0
こんなの15年くらい前にアキバで2000円ぐらいで売ってたぞ
0477風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:07.13ID:LA0EbZXfM
>>440
電力供給はええんやけど光量がな……
最低限通電確認できるシンプルな方がサイバーパンク感あって良くない?
実用上も鬱陶しくないし
0478風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:08.75ID:GZ4DGiri0
PCゲーマーピカピカで草
0479風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:10.21ID:Dcjapi5f0
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g106819-ymd/

これでアークやれる?
0480風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:12.24ID:zqIn5l6L0
>>460
エアフロークッソやばそう
0481風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:12.55ID:G3VbWE30a
>>420
逆に液体窒素ぶっかけて極冷してそう
0482風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:14.09ID:g1YbByN20
>>461
あるぞ
https://www.fournines.co.jp/plaide/
0483風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:17.99ID:NPBsJ5HR0
>>460
中身ミッチミチだけどいいんか
0484風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:20.03ID:My/Oxbx10
>>460
こういうモノリス系ケースが好きなのにトレンドの安いケースはピカピカ用スケスケースばっかなのくそ
0485風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:21.48ID:OhyoIDGO0
>>372
一般家庭なら使うたびにブレーカー落ちそう
0486風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:32.39ID:VyHKq24+0
>>475
人間相手やろw
ゴキジェット作ってるんちゃうぞw
0487風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:34.67ID:TLrK87BS0
これヤン車の内装となにが違うん?
本質的にはヤンキーな素質あるんやろ
0488風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:36.55ID:Pu1LYYCH0
スピーカーちゃうんか
0489風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:41.15ID:rJkizOJH0
ブルーライトどばどばで眠れなくなりそう
0490風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:42.79ID:hji8FOM50
>>460
熱やばそう
0491風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:43.40ID:/x1V5i8Q0
でもガラケーだってアンテナついてた頃は光らせまくってたやろ
0492風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:46.29ID:yiGCnfPH0
急にライブ行かなあかん事もあるしな
0493風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:48.51ID:Zx9KcV2PM
>>467
ガチであるぞ
ヘッドホン特化みたいなメガネ
0494風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:52.20ID:Ud1n/ooTd
>>479
設定落とせばやれる
0495風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:04:54.35ID:DBbQ8UIz0
>>474
ping定値を引くために引っ越しする奴ならおるで
0496風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:00.71ID:S0ImBtFn0
5インチベイおじさんは呆れ顔
0497風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:03.44ID:rJkizOJH0
>>482
光ってないやんけ・・・
0498風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:06.79ID:J+LrKNRUa
これわざわざ部屋暗くして光らせるんか?
目悪くなるぞ
0499風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:08.41ID:+mcA99mb0
>>395
FPSは設定落として
Arkみたいな重いゲームなら標準画質でレベルでいいなら8.9万あれば組める
0500風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:09.79ID:wwEk7vlC0
>>461
あるで
https://www.bauhutte.jp/product/bgg01/
https://i.imgur.com/G4SMOeR.jpg
0501風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:20.49ID:vkpKExgBM
ネットでイキリまくるからヤンキーと変わらんよ
0502風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:33.17ID:7BFU9OPWp
>>493
あるのか...
0503風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:35.40ID:NPBsJ5HR0
>>482
0504風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:35.95ID:xTIHa/iR0
>>496
5インチベイなんで必要ねンだわ
0505風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:37.60ID:MCASU7ioM
なぜオタクとヤンキーは機械を電飾でデコりたがるんや
0506風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:38.32ID:BpKEx9uq0
>>395
なんのゲームかによるけどディスプレイ込みで組めるんちゃう?
ええグラボつもうと思ったら足りんと思うが
0507風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:39.66ID:Dcjapi5f0
>>494
最低にしなあかん?
ps4くらいではやれる?
0508風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:39.85ID:VyHKq24+0
みんなのデスクトップ周り見せてや
0509風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:42.20ID:30zzikvY0
ワイのPCピカピカで草 映画見るとき困る
https://i.imgur.com/qyuwIFx.jpg
0510風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:46.56ID:QAt/ZGa90
>>482
光らないやん
0511風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:46.85ID:YHaHJHA5p
チー棒やんけ!
0512風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:47.12ID:ZG6nknjK0
>>326
ああ、流石にその機能は有るのね
0513風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:47.85ID:lxODZgRJp
目が疲れにくいモニターあるんか?
0514風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:51.31ID:KfEHF81eM
>>498
暗くても視力への影響は変わらないことが定説になってるぞ
0515風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:54.51ID:WH/nbo040
割とマジで光らせたがる思考がわからん
0516風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:05:54.90ID:CxpmLT6u0
割とガチでなんで光らせとるんや
トレンドなのか単にそういう慣習なのか暗いとこ明るくするためなのか実は排熱を光に変換してるのか
理由はなんやねん
0517風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:04.81ID:14DL1levr
>>460
vaioの名前冠してるのにチープだなー
0518風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:06.43ID:LY+PbZomH
光ってくれれば通電してるかはわかるわね
0519風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:06.55ID:JiXV0EAxa
なにこれ
スピーカー?
0520風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:07.15ID:K3I9kTMc0
ファンの音が気になって色々静音に取り組んだけど1番効果があったのは15mのディスプレイポートケーブルだったわ
0521風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:09.17ID:DBbQ8UIz0
>>500
隙間がフケで半年洗ってないキーボードみたいになりそう
0522風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:11.68ID:rQwcLGfA0
iPhoneをゲーミングPCっぽくする壁紙とかケースとか絶対あるやろ
0523風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:14.23ID:svnMHbfW0
夜道も安心ゲーミングベスト
0524風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:18.37ID:Zx9KcV2PM
>>502
ゲーミングメガネ BGG-01 | Bauhütte®
https://www.bauhutte.jp/product/bgg01/
0525風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:22.22ID:BlVR0Qou0
チェアが光らないのしか無いのが許せんわ
0526風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:30.19ID:mK/QiUN/0
なんで光るか分からないやつに教えるがゲーミングPC買うやつは暗いやつで部屋の電気つけないやつ多いから暗くても見えるように光るんだぞ
部屋の電気つけてるのに光るの買うやつはバカだが
0527風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:30.85ID:VyHKq24+0
>>509
かっこええやん
なんの映画見るん?
0528風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:36.26ID:zqIn5l6L0
>>509
RAZERのロゴキモいぞ
0529風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:39.23ID:ZKrVQd6MM
>>482
スパイギアがモデルやらされてたやつやな
0530風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:41.32ID:KfEHF81eM
>>525
自分でLEDテープうめこむんや
0531風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:45.04ID:QfQ67hDI0
配信者ならインテリアとして飾れる
0532風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:47.98ID:Q+WrkKQ00
このゲーミングマウス好き
https://i.imgur.com/nvVU3lW.jpg
0533風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:53.96ID:yBqYQdnrp
>>397
ときどきこういう質問する人おるけどゲーミングpcをなんやと思ってるんやろ
ゲームができるpcやぞ
0534風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:06:54.46ID:xY2cqhVMa
ゲーミング三大情弱キラー

バウヒュッテ
レイザー

あとひとつは?
0535風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:01.48ID:Ud1n/ooTd
>>507
PS4版よりは設定上でいけるで
0536風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:01.84ID:LA0EbZXfM
>>516
通電確認とかのやつもあるけどそれ以上に違う目的のが多いと思うは
USB光るのとかは書き込みや通電の表示のためやと思うで
0537風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:03.00ID:KfEHF81eM
>>509
クソ高そうなケースやな
いくら?
0538風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:03.19ID:XngyRtpK0
ゲーミング割り箸だと思ったらゲーミング割り箸だった
0539風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:03.40ID:iW2JzwbW0
>>372
これでも10年もすれば廃棄対象の産廃になるらしいな
もう後継のエタンダール総合コンピュータ技術研究所で開発してるけど
0540風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:03.55ID:J/SGg0ZV0
レノボの安いパソコン買ったら光ってて草
コストダウンで赤色LED以外無くて常時警告発しとるみたいになっとる
0541風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:04.47ID:u1bDjjPk0
在りし日のおまえら←ゴミみたいな私大w免許なしチー牛wしゃむ以下w
「BMWのグリル光らせるとかないわニキwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

在りし日のおまえら←ゴミ私大からのゴミ会社で非正規雇用w独身wこどおじw免許なしw
「こここここおここおこっここここここここっっここLEDはアリだろンゴォオオ!」

なぜなのかw
0542風吹けば名無し2020/07/01(水) 21:07:05.94ID:UAc1gPJnr
>>436
400万で買えるなら意外と安いんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています