トップページlivejupiter
1002コメント229KB

なろう主人公「状態異常って最弱スキルじゃねぇか!麻痺睡眠毒でゲームクリアするやつがいるか!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:16:24.51ID:Gh0C0ilc0
https://i.imgur.com/5uhGFeb.jpg
https://i.imgur.com/Lvx1dLc.jpg
https://i.imgur.com/13QzMUD.jpg
https://i.imgur.com/biuJhyr.jpg
https://i.imgur.com/ITPAOOc.jpg

チートばかりの中で斬新な設定
0128風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:25.45ID:dHpoNLcud
>>110
あるけど人気がない
0129風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:26.74ID:Gh0C0ilc0
ヒロインはえちえちなエルフ
https://i.imgur.com/ffhqJXl.jpg
0130風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:29.94ID:3kQptFe1r
作者の宣伝か?🤔
0131風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:36.75ID:20cvWApN0
>>34
リアルかこれ?
0132風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:38.40ID:kA0upjY40
なろう系の復讐ものって虐げられた弱者の反撃というより、
陽キャをボコボコに痛めつけたい加害欲求にまみれたものばかりよな
0133風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:45.93ID:4ngGDsE40
作者はなんのゲームをプレイして雑魚やと思ったんや?
0134風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:48.52ID:IdCfDeet0
>>107
この作品の女神は異世界人集めて悪巧みしてる悪の中枢みたいな立ち位置やな

女神がラスボスやで
0135風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:49.03ID:EXxXIPjGa
バリクナジャさん!?
0136風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:51.83ID:b0i+QPPRd
ポケおじニチャリまくっててきもE
0137風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:52.36ID:3K+Iv5x30
ありふれた職業でとかいうやつやん
0138風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:52.91ID:4Ou9hVYFd
タイトルの時点でもう最強になってて草
0139風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:58.75ID:u0wZPWlSa
>>35
やべえ倒れかたしてんな
0140風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:29:59.50ID:gHDPegvm0
>>83
スロットって何だよ
0141風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:01.57ID:E8bhMkex0
>>83
軍師なるんやろどうせ
0142風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:05.90ID:GF2vYI5X0
内容はガワと能力が変わっただけのドン太郎やろ?
0143風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:06.63ID:fTSuYKGc0
>>110
転生する意味ある?
0144風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:08.29ID:Ubg81gn60
>>35
E級1人殺すか殺さないかでS級ボコるのか…
0145風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:08.73ID:wcuf2CNBM
J民っていっつもなろうの話してるよな
0146風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:09.06ID:mS9m5lF00
またクラス単位転生か
0147風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:11.26ID:PPW3j166M
>>134
なるほどなぁ
0148風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:15.88ID:GaxVoSs60
>>129
上半身が分厚いと抜けない
0149風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:20.17ID:ZVp0z0buM
最近の広告でよく見るけどレベルが可視化されてるのほんま違和感あるわ
あれ本来ゲーム上で強さを可視化するためのものやろ?
なんでそれを漫画でもそのまま持ってくんねん
0150風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:22.38ID:rt54X6VD0
状態異常が弱いゲームってあるか
0151風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:24.06ID:fXDY1BGl0
>>139
ほんまや
死ぬわ
0152風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:25.68ID:rB/5KFEJr
ボスに状態異常通ったらクソゲーやん
0153風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:25.89ID:uejSEMrf0
>>129
殴られたsランクの子じゃないんか
0154風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:27.79ID:EO4jsubA0
女神が手刀してるの草
0155風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:29.14ID:bSNEO1TG0
現実社会で考えてもわかりそうなもんだけどな
毒と麻痺と睡眠持ってるとか無敵やろ
毒だけでも実質無敵やし
0156風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:31.66ID:ivy2RqcB0
>>110
12国記定期
0157風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:36.25ID:FAXjrQ2Da
フルアタリザードン育ててそう
0158風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:40.85ID:iUF9N5Pid
これ必死こいて叩いてるやつは自分がなろう主人公と同じことしてる自覚ないんかね
0159風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:41.22ID:kyUD1x6i0
>>85
そらそうやけど相手に回復能力なかったら毒らせるだけで勝手に死んでくれるやん
あとはこっちが相手が死ぬまで耐えれるかやろ
0160風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:42.05ID:vjn27RqQ0
クソ女神
0161風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:42.94ID:mf0gsExX0
なんかゲームのシステムを会話するのクソ寒いわ
0162風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:47.29ID:h9TMgNIdp
>>83
絵師ガチャがハズレやん
0163風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:53.48ID:bIny1Y+vd
>>83
精度とかオブジェクトまで含むかによるけど、いちいち地図みないで地形把握できるとか最高やん
0164風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:55.61ID:UlMm9jUH0
天外魔境1は低レベルクリア狙うなら睡眠ゲー
0165風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:30:57.13ID:+I8rsgadp
カースメーカーやん
0166風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:01.58ID:KE+T3ZJma
>>110
実際ゲームの世界なのにほとんど満たすはめふら
0167風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:02.42ID:cHGJpmR2d
>>110
あるけど
0168風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:05.17ID:k/3jJvCC0
「壁役いらね」とか「バフ要員とか強くなったらいらんっしょ」とか
なんでゲームやったこともないのに書こうって思えるんやろ?
モデルにしたいゲーム世界があるんなら最低限勉強してから書くもんちゃうんか?
0169風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:06.63ID:0gRrJMRp0
最弱はインパストラマナやろ
0170風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:07.83ID:O3EBY6PI0
このあたりの漫画って俺つえーの先に何があるんや?話の展開毎回同じにならね?
0171風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:20.57ID:+r/7Kc2o0
>>134
君さっきから有能で草はえる
0172風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:25.82ID:Gh0C0ilc0
ちないきなりミノタウロスを毒殺してレベル250超(最強の勇者でレベル50前後)
https://i.imgur.com/dyT8cvZ.jpg
0173風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:25.94ID:bZ1NTpYR0
>>83
戦記モノならめちゃくちゃ重宝されるやつ
0174風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:29.64ID:z3J1v/4I0
>>153
あっちは準主人公みたいな感じや
0175風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:29.99ID:/f9z/sGIa
地図てレーダーない時代なら上スキルよね
0176風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:31.57ID:ElcNKfrQp
>>158
これわけわからんのやけどどういうことか誰か教えて
0177風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:37.13ID:pZVnxuHKa
ありふれやん
0178風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:42.86ID:ur0mRO9Fa
ステータスオープン以外の世界観作れへんのか?
0179風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:50.47ID:8tEIgIII0
こんな感じの漫画多すぎて設定だけでお腹いっぱいになるわ
きつい
0180風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:50.84ID:KNOvLvluM
>>149
人間の強さなんてアナログなもんなのにデジタルの数値化されるのが最高にアホ
0181風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:31:59.08ID:0gRrJMRp0
>>110
あるで
0182風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:03.18ID:38NLz8DPa
まあストーリークリアに受けループ使うやつはおらんか
0183風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:04.91ID:Go4lHKS60
>>172
ミノタウロスのレベル500くらいありそう
0184風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:05.95ID:b0i+QPPRd
>>129
助けようとした子は殺されたのか?
0185風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:09.65ID:5KIyyXe1a
これなろう系やろなろう系よりひどい
0186風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:12.74ID:dHpoNLcud
>>172
そのミノタウロスのレベルはなんぼやねん
0187風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:23.93ID:6CfTBWit0
こんなのより坂田先生の作品見ろ
0188風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:26.65ID:EO4jsubA0
>>172
レベル1の状態で使える状態異常がそのレベルの敵に効くのな
0189風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:35.52ID:iUF9N5Pid
>>176
自覚ないんか…
異世界でイキってるかネットでイキってるかの違いってことや
0190風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:39.73ID:Ubg81gn60
>>110
2個目抜いた時点でもう転生じゃないよね
0191風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:41.97ID:PPW3j166M
>>172
はぐれメタル的な希少個体なのか
もしくはこの世界のミノタウロスって勇者でも全く歯が立たないクラスの化物なのか
0192風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:42.13ID:bIny1Y+vd
>>110
転生というか転移だけど、ナルニアとか?
主人公の兄弟が調子にのって回り見下してひどい目に遭うのはあるけも
0193風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:42.39ID:rZIDNHxx0
100%状態異常が効くチート
0194風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:45.84ID:fTSuYKGc0
>>172
ミノタウロスくんのexpどうなってるの?
0195風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:47.25ID:EOSA8ClJM
>>172
平時では使い道が無い(絶対ある)
0196風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:49.25ID:FAXjrQ2Da
フルアタスターミーも育ててそう
0197風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:50.78ID:MsCq46yF0
とりあえず破綻した説明文みたいなタイトルばっかで萎えるわ
ファンタジー返してくれや
0198風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:51.05ID:77yLQeIka
>>172
ミノタウロスは何レベルなんだ
0199風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:32:56.23ID:ju7EFRz70
当然のようにスキルとかステータスとか言い出すの何なん
0200風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:02.18ID:rB/5KFEJr
>>176
ハゲてなかったらチートなんやろ…
0201風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:03.17ID:Yqyp943C0
ハズレ枠、クラスで居ないことにされるまでは読者の境遇と同じなんやろな
0202風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:04.61ID:iq4ZINwfd
>>110
ドリフ
0203風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:08.71ID:O5CjxpPH0
睡眠とか麻痺ってなんJ民のエロにストライクやろ
0204風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:10.72ID:pW10QfsMa
ハズレスキル過ぎる…
https://i.imgur.com/7SjgH7w.jpg
https://i.imgur.com/4nHIpoW.jpg
0205風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:16.67ID:b9Nfh/fqd
レジストされないなら最強で草
0206風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:18.10ID:9GGV29iG0
そもそも炎系の魔法が効く相手に直撃すれば火傷にもなるよね
状態以上っていうか毒スキルなだけでは?
0207風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:23.73ID:WmqayE/i0
>>129
この子蹂躙されるんか
0208風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:24.69ID:Yq1UlSGb0
https://i.imgur.com/VcFPsE1.jpg
0209風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:28.65ID:MBRNr4GY0
なろう読者はせめて文字で読んだ方がええわ
漫画まで来るとほんまにあかんでこれ頭使わんで
0210風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:29.24ID:kpWqHyK40
>>172
経験値獲得バグ起きてロールバックされそう
0211風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:30.80ID:h9TMgNIdp
>>170
ひたすらエロとグロを繰り返すだけやで
0212風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:36.32ID:z3J1v/4I0
>>172
最強の勇者で50前後なんて設定あったっけ?
0213風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:40.77ID:tZq5nmdK0
状態異常ゲーも結構あるだろ
0214風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:44.47ID:Gh0C0ilc0
ちな毒スキルは一度効いたら相手が死ぬまで続く
https://i.imgur.com/KrcOpkL.png
0215風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:44.93ID:hmwLKCQ/r
>>194
女神転生みたいにレベル差有ると激増するタイプやろな
0216風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:47.95ID:RTioNDUTM
>>168
そら追放した方がバカだったって展開にしなきゃいけないし
0217風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:48.60ID:xzyc+Uuv0
>>189
ええ…
イキってるのが悪いって訳やないやろ
0218風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:50.92ID:EFmqeVGY0
どんな理由で強いかなんてどうでもええしそんなとこを斬新にせんでええねん
強い主人公が何をするかで楽しませてくれよ
0219風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:53.66ID:fkUzYDI+a
スキルとスキルポイントとかいうのはマジで意味不明やわ
異世界じゃなくてゲーム世界やん
0220風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:54.98ID:XcydtBlo0
実際デバフが強すぎるゲームってつまらんよね
こっちが使っても使われても萎える
0221風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:33:56.60ID:PfAUQEPJ0
レジストでされる強デバフやろ
0222風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:00.82ID:ElcNKfrQp
>>189
自分理論振りかざしてイキってて草
0223風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:00.91ID:WSu/gL4Wd
ハメ技ってだいたい状態異常必須だよな
0224風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:08.57ID:E8bhMkex0
>>172
これここまでレベル上がったら物理で殴るパワープレイ成立して状態異常設定形骸化しそう
0225風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:10.35ID:3CjNn9A9a
>>172
毒が効く糞雑魚がLV200超える経験値くれるとかゲームとして終わってて草
0226風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:10.69ID:dHpoNLcud
>>214
20mとか糞強いやんけ
0227風吹けば名無し2020/07/01(水) 09:34:13.08ID:UTh+IXXkd
タイトルバリアフリー設計
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています