営業ワイ「毎日毎日外回り…………」 事務のゴミ「ふぅ、一日中オフィスで楽チン♪」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:53:54.59ID:aW/dN/PMa田舎の中小企業を訪問しまくる毎日とかどんな地獄だよクソが
0007風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:54:53.28ID:vUfqrh1Yd0009風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:55:08.34ID:rvy6uhNf00011風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:55:40.55ID:zetauA++pじゃあ正当に評価されてるやん
ただの愚痴なら家族か友人に言えや
0012風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:55:49.44ID:KSqmxITTMこれは有能j民
0014風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:56:03.72ID:OdXKt9yWp肉体労働系よりなんの取り柄もないお外散歩してるだけの営業マンが給料高いのおかしいよな
0016風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:56:27.09ID:zetauA++p仕事取ってこい
上に使われるのが嫌なら金貯めて独立しろ
0018風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:56:30.91ID:IehyNgGj00019風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:56:35.26ID:PQNpxEs6Mお前のつまらんミエやんけ
0020風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:56:38.74ID:vtzGhtKua0021風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:56:39.52ID:zFdn86GE0経理ワイ「……」カチカチ……カチカチ……(8時間)
0023風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:56:58.79ID:4421MQWM00024風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:57:10.56ID:DBiK8EQ+00025風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:57:14.50ID:6bqq62rb00026風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:57:35.25ID:4QIp05BT00027風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:57:35.57ID:l/uSYzV60学生時代、芥川龍之介たくさん読みました!←なんのアピールかな?
0029風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:57:49.44ID:Edo1K0Tt0これだけは覚えとけ
0030風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:57:52.28ID:JOlhyx9H0GPS監視されてるなら知らん
0032風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:57:55.60ID:OCGdEH9H00034風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:58:16.63ID:6bqq62rb0いや、株主だろ
0035風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:58:21.55ID:vUfqrh1Yd粗利計算やキチンとした請求書すら作れない営業多すぎ
0036風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:58:33.75ID:4PRqZ5TO00038風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:58:43.46ID:fvrso2wC00039風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:59:04.15ID:zetauA++p0040風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:59:12.46ID:zZ7Tpbsl0偉いけど賢くないんだよなぁ
0041風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:59:25.32ID:suFBYo+Haかわいそうw
0042風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:59:26.06ID:96ZJWXGi0毎日同じ人間と顔合わせる辛さはj民なら分かるやろ?
0043風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:59:40.05ID:n5Ehh/wZ0事務はネットサーフィンだけやぞ
0044風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:59:40.13ID:w+HT8sila0045風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:59:44.89ID:g2ASAtYE0じゃあ、管理部門の職種につけよ
人事とか総務とか
営業しかできねえ無能やから外に出されるんやろw
0046風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:59:59.47ID:6bqq62rb0大手は客も大きいからリモート営業やな。teams使って。
まあ業種によると思うけど
0047風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:00.76ID:GB/x2WVor0048風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:02.60ID:egBXar550ちゃんと勉強してる人はそんなことないんだけど、口先の上手さだけでやってきた人程仕事内容が変わった瞬間に無能さに気付く
0049風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:04.60ID:1E0pXYEw0はよ死んだ方がええで
0050風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:12.31ID:6YYrnbj/00051風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:17.96ID:slusT/W20くそみてえに書類ためる営業のケツひっぱたくひつようないし
0052風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:29.52ID:9RYaElFFd0053風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:43.89ID:DBiK8EQ+0クソしんどいぞ
身体動かしたくてしゃーない
0054風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:47.97ID:k03/TLnJ00055風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:48.08ID:vahXwMoQ00056風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:48.47ID:XHXxvn3+d0057風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:56.83ID:aB1KoFb20自分が一番辛いと思ってそう
一人で仕事してるわけじゃねぇんだから他部署の人間をもっと思いやれや
0058風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:00:59.89ID:nY6ahCT/00059風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:01:02.99ID:9wtEgfY70営業の奴らからの書類見るんやが不備見つけてもらい直しさせてるで
ちなみに給料はそんな変わらん
0060風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:01:12.05ID:phZ6Rt6s00061風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:01:21.72ID:OdXKt9yWp0062風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:01:26.09ID:c69uhH4Nd0063風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:01:26.64ID:zetauA++p大体の人間が自分が一番辛いと思っとるやろ
その前提を否定してはいけない
0064風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:01:38.39ID:iUSCev5v00065風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:01:42.63ID:96ZJWXGi0逆ゥー!
営業が上手いやつはどこでも引っ張りだこやぞ
最悪詐欺師にジョブチェンジできる品
0066風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:01:50.11ID:iVxYJvpCp今日はベンチで2時間昼寝しとったとか言うてたし
0067風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:01:50.43ID:PQNpxEs6M営業一筋でやってきた人って定年まで営業するの?
0068風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:01:52.94ID:6bqq62rb0日本シビック?
0069風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:01.17ID:vUfqrh1Yd陰キャ文系で仕方なく営業になりましたみたいな覇気の無い奴は詰められて即消えるわな
0070風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:02.50ID:w959df1Hd忙しくてしんどい
でも俺は経理やりつつ経営管理の仕事をメインでしてるから、出世も営業の同期より早いわ
0071風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:02.51ID:vtzGhtKua言うほどカタカタしない
腕組んで、悪文メールを読解したり何を書くか考えることの方が多い
0072風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:12.06ID:zetauA++p多分営業でも分野が違うんやないのかなあ
0073風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:12.45ID:Y9XQEXYv00074風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:14.78ID:96ZJWXGi0せやで
0075風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:22.14ID:9IneEiZ90入社するまではそう思ってたわい理系
営業が仕事取ってこないと開発する物も無いことを悟る
0076風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:30.07ID:g9gTJRq600077風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:37.92ID:f0WNA/Ru0ワイ経理やけどサボるとか絶対無理やで
0078風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:45.85ID:tZqp/T+V00079風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:50.62ID:5MoZp9+t0折衝能力って潰しが効くと思うんやが
0080風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:02:59.37ID:lGIktqFM0製造「あああああああああああ、死ねぇぇぇぇ」
経理「原価割れれれれっれれ、死ねぇぇぇぇぇl
0081風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:03:03.49ID:zetauA++p0082風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:03:09.16ID:GB/x2WVor営業は車の中は1人やからな
ネット見て遊んだりは出来る?
0083風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:03:09.42ID:j6Qn0s7Pd残業も入試シーズン以外なし
0084風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:03:10.08ID:1QXFU80h00085風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:03:21.64ID:/EvRZWu50営業と事務じゃ
給料の差大きいのに
0086風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:03:23.48ID:egBXar550だからそれは前置きした、ちゃんと勉強してきた人
営業スキルだけの人は何も出来なくなるぞ
0087風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:03:41.40ID:vtzGhtKua交渉力って1番大事なんだよなあ
0088風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:03:45.64ID:6YYrnbj/00089風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:03:47.54ID:np452dlSa0090風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:03:50.58ID:zetauA++pガイジにできるのは免許取るまでやぞ
そっから先は真人間のふりができるガイジでなけりゃむり
0091風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:04:03.22ID:maWDIev+00092風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:04:09.17ID:aK/TwRoY00093風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:04:09.36ID:cfMVL8Oo00094風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:04:20.02ID:zWiFjPAp0通報したろ!
0095風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:04:22.22ID:6bqq62rb0大手だったら、等級同じなら給料の差ほぼないけどな
なんなら、管理系のほうが残業多いから年収高いとおもうわ。
0097風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:04:39.44ID:atgiBwdMM悲しいなぁ…
0098風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:04:43.71ID:3M28MpYf0エンジニアがモノ作らないと仕事にならない営業
なぜ啀み合うんだい?
0099風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:04:51.15ID:gdIpZzKH00100風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:04:56.88ID:PQNpxEs6M患者と医師会と看護師とのコミュ力
内科でなければ手先の器用さ
オンコールが有れば夜中も働く体力がいるんだよなあ…あいつら基本化物やで
0101風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:04:58.10ID:kV2XDCz/0あと女子spaのクソ記事
0102風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:05:00.61ID:sCFvOecva頑張ってお金稼いでな
0103風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:05:11.79ID:96ZJWXGi0陰キャほど営業適性あるんだよなあ
相手を金づるとしか思わないサイコパスほど出世できるし
0104風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:05:17.57ID:vtzGhtKuaいや、かわらん
技術職と営業含む事務職との方が格差でかい
どの会社でも特許出願したら大抵インセンティブあるし
0105風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:05:24.33ID:cfMVL8Oo0つい白マグネット剥がしちゃうわ
0106風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:05:30.07ID:zetauA++p■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています