営業ワイ「毎日毎日外回り…………」 事務のゴミ「ふぅ、一日中オフィスで楽チン♪」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:53:54.59ID:aW/dN/PMa田舎の中小企業を訪問しまくる毎日とかどんな地獄だよクソが
0361風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:00.88ID:qwg1Jl1m0営業だけじゃなく多くの仕事がAIとロボットでええわな
0362風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:04.76ID:Immnsakhd契約書レビュー担当してるやつなんか大体が社内のお荷物やから気にすんな
あまり添削酷かったら相手の営業か調達にクレーム入れるんや
0363風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:08.29ID:bnRAkQv30これ社内メールの話か
顧客向けに送ったメールと勘違いしたわ
0364風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:22.69ID:PQ5Fk+IT0運転中はフリーやし
0365風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:31.60ID:lGPvTpim0有能じゃないねん
普通なんや
その普通ができへん奴が多すぎるってのはわかる
0366風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:32.82ID:VMtzAsF90弊社は新人教育クソ適当やったから他部署はおろか社外メールの確認もされんかったわ添付を付けてない限り
0367風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:38.08ID:7Xrinq180うーん、分からへんわ
itほんまに小さいとこで従業員250とかやし
やっぱ公務員受かったら公務員のがえんかなあ
0368風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:39.24ID:ythp9f/i0営業はむしろ最後まで置き変わらん類の仕事やろ
0369風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:43.34ID:IliKYQKx0事務所のババアが寒いとか言いだしてエアコン切ったりするんやが
0370風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:43.38ID:qwg1Jl1m0外回りがキツイんじゃなくてノルマ達成できないやつがヒーヒー言うだけや
0371風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:45.84ID:zetauA++p内科医ですらAIでいいとか言われる時代やからな
研究者もAIでよくないっすかね
0372風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:49.41ID:w8um4ji000373風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:51.65ID:hlYXXsX4r0374風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:52.32ID:x7cmG9nG0有能うらやましい
0375風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:53.29ID:DH4+/lDd0人事はちゃんとワイがそういう人間やと分かっとってありがたいわ
0376風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:27:54.39ID:RnBWNWvk00377風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:28:07.56ID:zeik6fXN00378風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:28:09.81ID:JYWwq+/70いい奴そうやん
たまにしか会わんのに〜さんて言われるとおーってなる
0379風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:28:14.07ID:a3KEPutGaすぐ話盛るやん
1日8時間勤務で1分当たり約200枚処理しとるって事になるぞ
0380風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:28:17.43ID:pjtZveEZ0してないぞ
そんな暇あるわけがない
それに結構行政関係とのやり取りが多いから
メールはばんばん来るで
0381風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:28:23.51ID:On8cX9O7H中旬ワイ→仕事楽過ぎてこの世の春やな
月末ワイ→コロセ・・・コロセ・・・
0382風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:28:23.76ID:0jqoTVnj0別や
0383風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:28:28.82ID:B27+x5Gr0後輩の所長「営業所目標未達成やね」
ワイ「お前が売ればええやんけお前も予算あるくせに何数字落としとるんやアホ」
毎月これやぞ
0384風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:28:30.30ID:h4F5njXq00385風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:28:44.01ID:9wtEgfY70それぞれの部署のなんでも頼れる人作っとかないと終わる
いざとなったら頼れるように普段からその人らに根回ししてるわ
0386風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:03.73ID:4DNMaFh30良いけどわざわざパン職応募するくらいなら適当に簿記でも取って経理でも志望した方が良いのでは
0387風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:04.85ID:H3BIHEiB0田舎ほどでかい工場多いし楽しいわ
ほぼルートだし
0388風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:09.17ID:ugD8YMHKaなんだこいつ
融資課の違法行為も腐るほどあるんだが
0389風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:10.32ID:Bn/04NyC0客先と社内の上司部下事務製造開発品管をすべてバランスとるためだけに生きてる
0390風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:10.51ID:WBTh3nEa0なお、世間で重宝されるような交渉スキルはつかない気がするわ
0391風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:12.96ID:w8um4ji00業務時間中に人の名前覚えるのが仕事は草
文系って簡単でええなぁ
0392風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:13.32ID:rmzW9v+h0あるあるやな
ワイはババアが見てないうちに温度下げてるわ
0393風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:13.43ID:AGVn0cUX0一人で昼飯できる、一人で移動できる
営業
所詮、その日限りの人間関係だからコミュ障でも余裕
営業ほど楽な仕事はない
0394風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:15.26ID:rVC1+Qdw0でも、会社が傾いたり合併したりしたら、営業に回されてリストラコースなんだよな。
銀行なんてその流れ。
0395風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:19.39ID:QgPIuO1Yaでかいキャンセルでも発生したんか…
0396風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:19.70ID:Immnsakhdうちの会社のそれらの部署って
コネ入社マンさん
or
人事で使えなくて飛ばされた奴
しかおらん
楽そうではあるけど、色々諦めてる奴しかおらんくてその意味で辛そうやった
0397風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:24.72ID:zetauA++p納期すぎたらお花畑になる自分を毎回ぶん殴りたくなる
0398風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:24.80ID:+IgShPlt0好きな時に美術館とか散歩とかできるしテレワークやし楽チン♪🤗
0399風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:41.19ID:vF4WzxVfaオフィスに2000人ぐらい事務がおるんやろ
0400風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:41.29ID:8lbamSod0コールセンター→中国人か北海道沖縄の人→AI
経理→AI
庶務→アウトソース→AI
どこが残るねん?
0401風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:49.77ID:5Y9bQUBj0何を重視して生きるかによるかもな
0402風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:52.84ID:VMtzAsF90まワ晒
0403風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:56.16ID:rC0keZJ10営業なんてやってみなわからんもんや
事務職は社内営業必須だから最強のコミュ力いるで
そっちこそ陰キャには無理や
0404風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:56.66ID:3EKqpgsw0ババアがトイレから戻ってきたら大抵温度上げてるからその都度下げにいってるわ
0405風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:29:56.72ID:pjtZveEZ0ワイはそういうのとは無縁の会社で営業してたから
営業に悪いイメージがないんやろな
部長含めみんなで傷の舐め合いしてたわ
0406風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:00.86ID:lXvM3OKRp0407風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:01.77ID:rmzW9v+h0吉野家とか?
0408風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:02.47ID:/ls71X3Ba利益上げる最前線なのに序列低い
0409風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:06.49ID:lGPvTpim0その県の王様みてぇな会社うざくね?
クソ態度でかいから腹立つわ
その分金落とすから何も言えへんけどさ
0410風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:07.09ID:c69uhH4Nd弊社の営業の皆様(親会社ポジ)は日頃何してるのか分かんねえし
現場に睨み効かせもしなければお客様とお茶飲んだりもせんらしいしな
それでするのは廃棄前提の商品を無理くり直して売れやとさ
0411風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:07.16ID:MnzqM/J7pワイも事務になればよかった
0412風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:28.28ID:vtzGhtKuaガッツリ添削する法務は無能やぞ
(あんまり意味の無い)確認規定や一般規定に文句つけてる場合が多いが、そういうとき、大抵法務が気持ちよくなりたいだけやから心を強く保て
それより残存義務とか目的範囲みたいな核心に注力しろよ
0413風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:28.72ID:vUfqrh1Yd他部署でヌルくやってる方が全然ご飯が美味しい
0414風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:34.85ID:DH4+/lDd0そうなんか
まあクソデカグループ企業の本社やし大丈夫やろ(適当)
0415風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:45.52ID:pjtZveEZ0マジメやな
ワイは週1でしてたわ
特に閑散期は
0417風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:53.87ID:hyUD1/98rそいつはざまぁみろ言うてた
0418風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:57.80ID:QgPIuO1Yaワイは定食屋さんかホテルのランチ
0419風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:30:59.28ID:hlYXXsX4r0420風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:04.89ID:7Xrinq180分からへんが、将来は独身やろうし時間が欲しいって思ってるで
地方公務員も残業多いらしくて何だかなあって感じや
転勤は気にしないし給料も普通でいいんやけどな
0421風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:12.08ID:h4F5njXq0なんで営業に社内営業ないと思ったんや?
0422風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:17.09ID:H3BIHEiB0王様態度な分 買ってくれるから良い
対して注文しないくせに偉そうで毎回競合案件にする客はファック!
0423風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:18.66ID:bnRAkQv30経理や庶務は合理化されそうだけど対人向けはなんだかんだなくならないんやないの
電話とメール対応を今のAIが代替できると思えんわ
0424風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:30.30ID:BJkWM1Ulaデザイナーって聞くと薄給多忙なイメージある
0425風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:32.94ID:ythp9f/i0あるあるすぎて泣ける
0426風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:33.29ID:3EKqpgsw0予算は前年比で組むからね
バカが調子乗ってあれこれすると翌年大変になる
0427風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:36.09ID:4DNMaFh30その施工管理の上流が利益になるシステム考えてるわけで
施工管理自体は現場作業の括りに入っちゃうししゃーない
0428風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:36.17ID:lGPvTpim0定食屋、ラーメン屋なんでもやな
0429風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:42.86ID:iMQSZyHa00430風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:49.61ID:MnzqM/J7pワイ24やが
まだ間に合うか?事務になるためにはどんな資格取ればええんや?
0431風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:51.64ID:r2FqG/y/00432風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:31:56.81ID:26qTkcaar教育できんかったワイが針のむしろ
0433風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:05.89ID:y01ynFjK0わいテレワだから自宅で寝っ転がりながらパソコンカチャカチャで手取り40もらってしまってマジすまんw
0434風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:15.61ID:xTXOngDF0事務畑は外回りにヘイト向けてりゅぞ
0435風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:18.10ID:vtzGhtKua法務
知財
広報
企画
エロい秘書
0436風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:21.59ID:rC0keZJ10それ越えたらサボり方覚えるから死ぬほど気楽な業種に早変わり
0437風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:25.07ID:5UwiCCAD00438風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:26.42ID:dI6kqoLj0大体のデザイナー薄給多忙じゃね
多摩グラ出てても大変そうや
0439風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:31.05ID:ythp9f/i00440風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:32.31ID:egBXar550俺が営業やってた時の元上司も同じことやってたな
東日本全部の統括やったし取引先の建物まで写真に残してたわ
元々全国1位の営業やったしやることが違うなと思った
0441風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:47.07ID:ugD8YMHKaワイのとこは毎日報告会と言う名の詰め会議あるぞ!
ちな密も密で上席は話す時アゴマスクやで!
0442風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:48.15ID:NH1zLMwP0理系院卒「クーラー効いた室内でらくちん服装でパソコンカタカタして年収800万円」
なぜなのか
0443風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:52.61ID:GW5sLyZHa0444風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:54.54ID:pUTZZkA70草
0445風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:32:56.83ID:PQNpxEs6M結構公務員が多いで
0446風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:03.36ID:lGPvTpim0雑魚会社程クッソ相見積してたけぇって文句言ってくるよな
一社に絞って特価貰った方が安くなるのにアホやで
0447風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:07.60ID:aZhz0KVE0疲れによる蕁麻疹と亀頭包皮炎で苦しむ
0448風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:08.27ID:6cmGztM00対法人ならAIでもええかもしれんがお役所様が対人で紙ベースやから当分は安泰やな
コロナの件で確信した
0449風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:11.49ID:BKzz0Q6s0とりあえず簿記二級とってハロワの男性向け事務受けりゃどっか引っかかるやろ
質は保証せんけど
0450風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:12.24ID:9wtEgfY700451風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:12.61ID:h4F5njXq0いざ何かあっても助けてくれんのなんでや
0452風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:13.24ID:rmzW9v+h0>>428
夜は接待で飲み行ったりして身体ボロボロなりそうやな
実際うちの営業もみんな身体悪してるし
0453風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:18.64ID:RN1ISacpK0454風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:20.42ID:7Xrinq180残業は?
0455風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:21.38ID:RN1ISacpK0456風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:22.54ID:aQMGc3hq0立ち回りがかなり経験いる
0457風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:24.58ID:RN1ISacpK0458風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:30.52ID:c69uhH4Nd当然だろ
現場のワイらガイジ集団ですらよくある話やぞ
0459風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:35.87ID:p/SaILUD0難しいことアホでもわかるように説明せなあかんとか聞いてへんぞ
0460風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:33:39.73ID:4DNMaFh30ワイ理系やしようわからんけどメーカーなら色々あるやろ
ワイの同期でも営業資材経理人事とかに分かれていったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています