営業ワイ「毎日毎日外回り…………」 事務のゴミ「ふぅ、一日中オフィスで楽チン♪」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:53:54.59ID:aW/dN/PMa田舎の中小企業を訪問しまくる毎日とかどんな地獄だよクソが
0248風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:07.70ID:bnRAkQv30普通そういうときはこちらから折り返しますので電話番号教えて〜の後当該社員に電話掛けて折り返しして貰わん?
プライベートの携帯番号はこっちから勝手に教えないやろ
0249風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:08.21ID:Immnsakhd業態はよく見た方がええで
自分が前いた建設設備業界とかは、CMバンバンうってる大手だったのに卸が弱いから、営業スタイルは対企業でも足で稼ぐそのものやった
0250風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:19.72ID:4civ6MKad電話とファックスで済ませろと言われる
0251風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:24.18ID:k1C62rKOd汗水流して必死に働く従業員のものや
0252風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:25.83ID:Ik/POyVC00253風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:32.28ID:cQoq6tcKd元個配で事務職転向したけど無理やわ
外回ってるほうが楽しい
0254風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:35.43ID:BJkWM1Ula0255風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:39.48ID:5RnY0nzda0256風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:40.12ID:vF4WzxVfaそういう無能事務には先手で伝言を伝えてくれってやるべき
0257風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:42.49ID:vtzGhtKua名前覚えてもらって、「○○さんに仕事頼みたいんだけど」って電話来れば会社内での居場所は確保できるな
0258風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:51.56ID:zHmvhrwp00259風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:59.45ID:P2UyOHopMテレアポとったりする営業やったら無理やったやろな
0260風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:59.85ID:eYXRKBF7aこっち法務部とか無いんだからそっちで契約書作ってクレメンス
0261風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:04.05ID:FL5LZ3DId営業「申し訳ございませんでした!!!ドゲザ」
世の中理不尽だわ
0262風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:07.53ID:rmzW9v+h00264風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:09.11ID:UqV/DbP600265風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:12.52ID:f6fjxegT0妹おらん奴が妹に幻想抱いてるやつみたい
0266風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:21.11ID:KxbWoBCA00267風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:23.76ID:JYWwq+/70ご承知おきくださいとか客にいったら殺されるやろ
0268風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:27.50ID:VMtzAsF90ソースは経理購買システム総務経企とこの世の全ての事務職を渡り歩いてきたワイ
0269風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:28.79ID:x7cmG9nG0たぶんアンタニキには無理やろ
人生諦めが肝心やで
0270風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:30.03ID:xtdRSAFf0ヤクルトレディがかわいそうや
0271風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:31.67ID:aB1KoFb20口先ってゴマすりすることじゃねえよ営業だろうが事務だろうが
0272風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:31.74ID:w8um4ji00うーんガイジかな?
営業なんてオンラインでできるよね?勤務時間中に何もせず車や電車だけ乗ってるのが許されるのは営業だけ!w
足で稼ぐ!w
0273風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:40.09ID:EHnEwi+100274風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:42.89ID:+oHVFqyta0275風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:52.77ID:vtzGhtKuaキミ株式会社向いてないよ
0276風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:53.88ID:Vt8I1yrrrIT系ちょっと行きたい
0277風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:58.29ID:Ik/POyVC0じゃあ理系ほかなにやってんの
0278風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:59.85ID:xS4pJ+ulr外回ってる方が楽
0279風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:00.16ID:cOxrf80p00280風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:02.76ID:r9DFU1Nn00282風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:10.83ID:oJZtI1vn0給料も営業より少し安めやし
外で話してる方が全然楽やん
0283風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:14.29ID:LMnGUbK9d0284風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:19.60ID:9wtEgfY70これだけは申し訳ないと思っとるで
0285風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:21.48ID:5RnY0nzdaもしかしてお見知りおきって言いたかったんか?
0286風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:23.89ID:CFWjQV420氷河期文系は悲惨やったで
FどころかSAランクの文学部が中小回ってたで
0287風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:28.45ID:zetauA++p専門性高い仕事も考えもんやぞ
0288風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:32.49ID:sE6zJd8I0https://i.imgur.com/9aYQ0nl.jpg
0289風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:35.03ID:bnRAkQv30普段何やってるのかもよくわからん
0290風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:36.30ID:rC0keZJ10外出ればずっと一人で気楽やし最高やわ
1日中社内にいる方が滅入る
0291風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:40.07ID:x7cmG9nG0新入社員ならしゃーない
0292風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:43.94ID:ugD8YMHKa収益稼げない融資課に文句言われるのだけは許せない
0293風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:47.53ID:PQNpxEs6Mオンラインて…学生さん?
0294風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:49.39ID:rmzW9v+h0事務もクーラー効いた部屋でネットサーフィンしてるからクッソ楽やわ
0295風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:54.75ID:XhuOVU54a肉体労働しかできないから肉体労働してるんだろ
頭使わんでええからうらやましいで
0296風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:58.24ID:lGPvTpim0自分の専門分野の仕事でも文系の仕事でも選べるのが理系の強みやろ
なにいうとんねん
文系は文系の仕事しか基本でけへんのやぞ
0297風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:07.53ID:AGVn0cUX0底辺は工場とか土方警備運送やん
0298風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:11.01ID:c69uhH4Ndたかが電話対応もできねえのか
学生時代はコミュ障キモオタのワイですら社内の他部署も取引先もクレーム入れるガイジ客とも電話できてるのに
0299風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:12.44ID:vV1WLtWI0会社クビになったけど家族に言い出せずにスーツで出かけて時間潰しにパチンコ打ってる民もおるで
0300風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:15.81ID:QgPIuO1Ya0301風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:16.01ID:zetauA++pスキル持ってても精神か身体やられたら終わりやぞ
結局人間頑丈なやつが最強なんやなって
0302風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:17.54ID:xtdRSAFf0あー今回限りのお付き合いということで
0303風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:18.17ID:ugD8YMHKa会社に戻ったら上席の
詰め
が待ってるで!
0304風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:19.71ID:dAx6vEof00305風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:23.73ID:46OadwZZd0306風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:37.66ID:JYWwq+/70謙譲語と尊敬語わからんならわからんなりに、親しみやすい文面にすべきやのにカッコつけるからなクソ事務は
0307風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:39.74ID:i5VK72j600308風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:54.62ID:5BkSLHVjx0309風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:57.50ID:W3XbQua400310風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:59.36ID:qLmlc0Sdd0311風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:01.17ID:ln3+RE/b00312風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:02.40ID:w8um4ji00理系:76%
文系:45%
これって文系は世の中に必要とされて無い事の証明では…?
0313風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:03.70ID:ythp9f/i00314風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:04.34ID:VZAF+kKBaじゃあお前違法行為して首なったら?
法律もわからん癖に偉そうなこと抜かすなゴミ
スルガに転職しろボケ
0315風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:08.49ID:7Xrinq180あとは病院系事務からも貰ってる
公務員もうける
新卒や
0316風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:08.58ID:bnRAkQv30新人なのに客に送るメールのチェック受けないんやな
ワイの時はなれるまで一応上司にチェック依頼してたけど
0317風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:09.88ID:lGIktqFM0外回りの方がそういう面では楽そうだな
0318風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:21.11ID:rmzW9v+h0もともと一部役員はテレワーク出来る様にしてたけど、うちデスクトップやからノート手配するの大変やった
0319風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:21.68ID:4DNMaFh30サボり云々やなくて死ぬぞ
0321風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:32.95ID:tN3kTHBI00322風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:35.11ID:d2ht0DUT00323風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:40.72ID:sQGUeAB1p0324風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:46.81ID:B27+x5Gr0客先マスク必須やぞ
0325風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:54.66ID:dAx6vEof0ちな愛知
0326風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:24:59.63ID:x7cmG9nG0クッション必須やろな
0327風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:03.35ID:prFQdzyVHエロくて若いが何にも勝る
その程度
0328風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:05.67ID:QgPIuO1Ya帰社したら社内の空気が個体かと思うくらい張り詰めてる時あるよな
0329風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:07.13ID:lGPvTpim0OA機器とか売ってる会社はそうやろうけど、長い目で売るような会社は毎日詰められたりせんわ
月初会議を吐いて乗り越えればええんや
0330風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:12.57ID:NSbjUCSw00331風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:14.94ID:moMgHPmC0最近はスマホやドラレコで完全管理されているからな
0332風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:15.00ID:VMtzAsF90社内メールならいちいちチェックもせんやろ
0333風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:18.38ID:+oHVFqytaそういうのは文系ちゃうぞ
数学物理のできないただのアホ
0334風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:18.72ID:Immnsakhd君有能やん
ワイ前メーカー営業しとったけど、それができる卸などほぼおらんかったで
0335風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:23.08ID:Ik/POyVC0ふーん
0336風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:23.18ID:2IZzszEs00338風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:43.08ID:goXj+wo50営業は製品開発と取引企業との間に入って情報収集したり製品開発と取引企業との打ち合わせのタイミング調整したり取引企業からの依頼を受けたりするのが仕事
製品開発は直接取引企業と連絡取れないから毎回営業を通してる
0339風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:47.41ID:UwpHqMmHdあとは病院系事務からも貰ってる
公務員もうける
新卒や
0340風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:48.94ID:TfgqcYEW0毎日10万枚以上の書類と格闘してるんだぞ
0341風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:51.65ID:UwpHqMmHdあとは病院系事務からも貰ってる
公務員もうける
新卒や
0342風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:52.04ID:rURKw7mr0マジでフォローしてミスは誰にでもあるんでって言うけど
本心はふざけんじゃねーぞハゲやからな
0343風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:54.83ID:UwpHqMmHdあとは病院系事務からも貰ってる
公務員もうける
新卒や
0344風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:25:56.21ID:xl1o/RJvr0345風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:26:01.36ID:Y4uyIVof00346風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:26:02.25ID:x7cmG9nG0個人メールを全体に送ったりとかな
0347風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:26:03.15ID:c7ho2ahN00348風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:26:03.58ID:vtzGhtKua事務は社内メールしかしないから、他部署とのメールは大抵チェックされるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています