営業ワイ「毎日毎日外回り…………」 事務のゴミ「ふぅ、一日中オフィスで楽チン♪」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/27(土) 20:53:54.59ID:aW/dN/PMa田舎の中小企業を訪問しまくる毎日とかどんな地獄だよクソが
0204風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:16:16.41ID:x7cmG9nG0システム課「ダメです。チクります」
0205風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:16:18.81ID:zetauA++p0206風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:16:21.71ID:f6fjxegT0女ってなんであんあしょーもない雑談延々続けてられるんや
0207風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:16:23.05ID:Immnsakhd経理法務人事は資格ないならならない方がいい
少なくとも大学でそれら専攻してた位のバックグランドがないとならない方がいい
営業でいいと思うで
0208風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:16:36.50ID:QHgg0/Gl0時間調整や
0209風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:16:56.87ID:bnRAkQv30新人の頃研修でやらされたけど二度とやりたくない
0210風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:16:59.49ID:zetauA++pプライベート携帯で普通に仕事の連絡くるの納得いかんわ
0211風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:16:59.88ID:CFWjQV420頑張ってデスクワーク探して入ったで
営業も向いてる人もおるやろ
0212風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:17:04.72ID:vF4WzxVfa何にせよ職に就いてる人には敬意を払うんやで
0214風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:17:15.44ID:qB6rEBlr00215風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:17:19.84ID:pjtZveEZ0むしろネット見れなくなるで
ネット気になるなら営業いけ
それも出張の多い業種な
0216風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:17:27.53ID:0zLPF3Vm0足で稼ぐぞ!みたいな営業職は対企業ではなんか想像できん
0217風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:17:43.06ID:xtdRSAFf0客先でキミが説明するんやで
そのまま営業や
0218風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:17:45.85ID:lGPvTpim0有能な伝書鳩やってりゃ勝手に給料上がる
こんな楽な仕事ねぇと思うわ
0219風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:18:00.38ID:ztdH/QeDd会社に○○様おる?って聞いた時に長期出張でおらんから携帯番号伝えるからそっちかけてーや
って言われると申し訳なくなるわ
0220風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:18:09.93ID:i5VK72j60無理なもんは無理やろ
0221風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:18:11.46ID:dI6kqoLj0オフィスワークは外の喫茶店でぼんやりさえ出来ないんやで
0223風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:18:26.25ID:1KdraG1hr0224風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:18:29.67ID:vtzGhtKua、特約でどーにでもなる
強行規定にさえ気をつけてさえいれば後は企業の商品知識とレスバ力や
0225風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:18:39.81ID:cQoq6tcKd車運転する仕事したい
0226風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:18:43.32ID:+mUwu1jb00227風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:18:47.17ID:ythp9f/i00228風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:18:51.45ID:w959df1Hd総務経理両方経験あるけど社内に喋った事ない人はいないわ
500人くらいの会社だけど
今は経理だけど各部の課長クラスとは毎日話す必要あるな
0229風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:18:57.57ID:csOeEtiy00230風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:00.29ID:w8um4ji00おかしくない?
0232風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:13.86ID:0zLPF3Vm0ワイもたまに営業にくっついてお客さん行くことあるけど
遠く行くときは基本早めに到着して時間調整せなあかんのや
ファミレスやカフェでスーツで駄弁ってる連中の半分はそれやと思うで
0233風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:14.06ID:Ik/POyVC00234風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:21.03ID:FoQPXeKNd違うがどこかは言えん流石にな
0235風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:23.00ID:bH61eV2c00236風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:29.17ID:PQNpxEs6Mお前も通勤手当もらってるやろ
0237風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:30.38ID:wJdZoZh100238風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:35.42ID:vtzGhtKuaNDAつくる時に質問するけどとんでもないことやっとるわ
0239風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:36.83ID:pjtZveEZ0さすがにそれはないが
ワイは営業時代、電話攻撃嫌いやったから
直接行ってたから電話はあまりしなかったで
ただ、コミュ力求められるのは営業よりも事務やね
営業は定型的な営業文句だけ言っても通用するけど
事務は社内でプレゼンすることが多い分、
上司らを説き伏せるだけの口の上手さは必要やで
0240風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:37.84ID:f4VbcMRa00241風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:42.51ID:c69uhH4Nd逆になんで女どものしょうもない会話にすら付いて行けねえの?
ワイと代われ
お前はワイの代わりにフォークリフト乗って後工程のババアに嫌がらせされろ
0243風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:49.98ID:6wduXKl900244風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:51.60ID:Cswza/eC00245風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:19:54.62ID:xtdRSAFf0はよ取れや
鳴ってるで
0246風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:01.70ID:BKzz0Q6s00247風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:03.79ID:6wduXKl900248風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:07.70ID:bnRAkQv30普通そういうときはこちらから折り返しますので電話番号教えて〜の後当該社員に電話掛けて折り返しして貰わん?
プライベートの携帯番号はこっちから勝手に教えないやろ
0249風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:08.21ID:Immnsakhd業態はよく見た方がええで
自分が前いた建設設備業界とかは、CMバンバンうってる大手だったのに卸が弱いから、営業スタイルは対企業でも足で稼ぐそのものやった
0250風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:19.72ID:4civ6MKad電話とファックスで済ませろと言われる
0251風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:24.18ID:k1C62rKOd汗水流して必死に働く従業員のものや
0252風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:25.83ID:Ik/POyVC00253風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:32.28ID:cQoq6tcKd元個配で事務職転向したけど無理やわ
外回ってるほうが楽しい
0254風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:35.43ID:BJkWM1Ula0255風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:39.48ID:5RnY0nzda0256風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:40.12ID:vF4WzxVfaそういう無能事務には先手で伝言を伝えてくれってやるべき
0257風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:42.49ID:vtzGhtKua名前覚えてもらって、「○○さんに仕事頼みたいんだけど」って電話来れば会社内での居場所は確保できるな
0258風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:51.56ID:zHmvhrwp00259風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:59.45ID:P2UyOHopMテレアポとったりする営業やったら無理やったやろな
0260風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:20:59.85ID:eYXRKBF7aこっち法務部とか無いんだからそっちで契約書作ってクレメンス
0261風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:04.05ID:FL5LZ3DId営業「申し訳ございませんでした!!!ドゲザ」
世の中理不尽だわ
0262風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:07.53ID:rmzW9v+h00264風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:09.11ID:UqV/DbP600265風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:12.52ID:f6fjxegT0妹おらん奴が妹に幻想抱いてるやつみたい
0266風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:21.11ID:KxbWoBCA00267風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:23.76ID:JYWwq+/70ご承知おきくださいとか客にいったら殺されるやろ
0268風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:27.50ID:VMtzAsF90ソースは経理購買システム総務経企とこの世の全ての事務職を渡り歩いてきたワイ
0269風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:28.79ID:x7cmG9nG0たぶんアンタニキには無理やろ
人生諦めが肝心やで
0270風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:30.03ID:xtdRSAFf0ヤクルトレディがかわいそうや
0271風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:31.67ID:aB1KoFb20口先ってゴマすりすることじゃねえよ営業だろうが事務だろうが
0272風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:31.74ID:w8um4ji00うーんガイジかな?
営業なんてオンラインでできるよね?勤務時間中に何もせず車や電車だけ乗ってるのが許されるのは営業だけ!w
足で稼ぐ!w
0273風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:40.09ID:EHnEwi+100274風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:42.89ID:+oHVFqyta0275風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:52.77ID:vtzGhtKuaキミ株式会社向いてないよ
0276風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:53.88ID:Vt8I1yrrrIT系ちょっと行きたい
0277風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:58.29ID:Ik/POyVC0じゃあ理系ほかなにやってんの
0278風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:21:59.85ID:xS4pJ+ulr外回ってる方が楽
0279風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:00.16ID:cOxrf80p00280風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:02.76ID:r9DFU1Nn00282風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:10.83ID:oJZtI1vn0給料も営業より少し安めやし
外で話してる方が全然楽やん
0283風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:14.29ID:LMnGUbK9d0284風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:19.60ID:9wtEgfY70これだけは申し訳ないと思っとるで
0285風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:21.48ID:5RnY0nzdaもしかしてお見知りおきって言いたかったんか?
0286風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:23.89ID:CFWjQV420氷河期文系は悲惨やったで
FどころかSAランクの文学部が中小回ってたで
0287風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:28.45ID:zetauA++p専門性高い仕事も考えもんやぞ
0288風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:32.49ID:sE6zJd8I0https://i.imgur.com/9aYQ0nl.jpg
0289風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:35.03ID:bnRAkQv30普段何やってるのかもよくわからん
0290風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:36.30ID:rC0keZJ10外出ればずっと一人で気楽やし最高やわ
1日中社内にいる方が滅入る
0291風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:40.07ID:x7cmG9nG0新入社員ならしゃーない
0292風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:43.94ID:ugD8YMHKa収益稼げない融資課に文句言われるのだけは許せない
0293風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:47.53ID:PQNpxEs6Mオンラインて…学生さん?
0294風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:49.39ID:rmzW9v+h0事務もクーラー効いた部屋でネットサーフィンしてるからクッソ楽やわ
0295風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:54.75ID:XhuOVU54a肉体労働しかできないから肉体労働してるんだろ
頭使わんでええからうらやましいで
0296風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:22:58.24ID:lGPvTpim0自分の専門分野の仕事でも文系の仕事でも選べるのが理系の強みやろ
なにいうとんねん
文系は文系の仕事しか基本でけへんのやぞ
0297風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:07.53ID:AGVn0cUX0底辺は工場とか土方警備運送やん
0298風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:11.01ID:c69uhH4Ndたかが電話対応もできねえのか
学生時代はコミュ障キモオタのワイですら社内の他部署も取引先もクレーム入れるガイジ客とも電話できてるのに
0299風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:12.44ID:vV1WLtWI0会社クビになったけど家族に言い出せずにスーツで出かけて時間潰しにパチンコ打ってる民もおるで
0300風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:15.81ID:QgPIuO1Ya0301風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:16.01ID:zetauA++pスキル持ってても精神か身体やられたら終わりやぞ
結局人間頑丈なやつが最強なんやなって
0302風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:17.54ID:xtdRSAFf0あー今回限りのお付き合いということで
0303風吹けば名無し
2020/06/27(土) 21:23:18.17ID:ugD8YMHKa会社に戻ったら上席の
詰め
が待ってるで!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています