トップページlivejupiter
742コメント163KB

【悲報】少年ジャンプのパクり漫画ゴーストライター、ますますシュタゲっぽくなってしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:36:15.39ID:hC7AFTuY0
これもう半分シュタインズゲートだろ
https://i.imgur.com/umyrtqp.jpg
https://i.imgur.com/lpNwrxB.jpg
https://i.imgur.com/w01D4d7.jpg
https://i.imgur.com/bfyIJHF.jpg
0002風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:37:09.53ID:hp2ajuo5a
ただのテンプレじゃん
0003風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:37:24.46ID:tl0CLtt50
シュタゲで義務教育終えてそう
0004風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:37:43.43ID:bNkrwaHUa
でも電子レンジはモロやん
0005風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:38:41.67ID:hC7AFTuY0
ヒロインを死ぬ運命から救え
0006風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:38:50.35ID:xjsRhWn90
10年後の心配の前に今の連載の心配しろよ
0007風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:39:14.15ID:bM+Pgxotp
本スレで予想されてた通りの展開やん
0008風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:39:23.40ID:6gACj6ry0
世界線って単語でてきた時点で気付くよね
0009風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:39:41.22ID:EQQqn9iv0
電子レンジ出したらさすがにアカンやろ
0010風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:39:44.26ID:89r+Mr3KM
最近ジャンプおもしれえわ
0011風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:40:17.58ID:CGI1l+3P0
この漫画自体がパクリなんか?
0012風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:40:19.53ID:TN8AUH9Ja
えっこういう展開になるんか
0013風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:40:24.26ID:mfavgM5j0
何があっても自己弁護に結びつける天才
0014風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:40:25.97ID:LGbh1dKo0
世界線を騙すとかやり始めるんやろうか
0015風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:40:26.60ID:hC7AFTuY0
今週の呪術ほんと面白かったすくなが理不尽の塊でいいね
0016風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:40:36.57ID:FJHzUN4Rp
とほほ🥴
0017風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:40:40.84ID:tLI+ZS6a0
シュタゲ知ってる子供なんておらんしアンケ入る可能性があるんか?
0018風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:40:42.42ID:tWn8XWgAa
都合良く考え過ぎだろ
0019風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:40:48.16ID:8qRINoje0
最初のやつ鮫島思い出して悲しくなる
0020風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:40:57.82ID:BY/51+HG0
殺された未来を救いにいこう…!

アナザーエデン好評配信中やで
0021風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:41:01.62ID:lL7a4AKx0
次から次へと主人公がパクるのに都合良くなってくの草
0022風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:41:14.15ID:+jqtUH0/M
シュタゲじゃなくて元ネタの方パクって作品作れよ
0023風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:41:28.57ID:LcPQtGEZ0
例の曲流れはじめそうな雰囲気あるじゃん
あの曲思い出したわ
0024風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:41:46.92ID:2IoB6Dzx0
こわ
0025風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:41:50.88ID:wkYPqLzqH
Dメールも届く模様
https://i.imgur.com/K2YB43C.jpg
0026風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:41:51.31ID:xEdm/WIo0
主人公の思考回路にちょっとついてけない
0027風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:41:52.03ID:e3kiJzEF0
ナチュラルに世界線とかいう造語使ってんじゃないよ
0028風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:42:08.18ID:itDWIY+G0
シュタゲ知らんから普通に読んでるけどシュタゲ知ってる奴からしたらパクリレベルなんか?
0029風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:42:11.78ID:1s8iWkL70
考え方が都合よすぎて草
0030風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:42:35.27ID:7voTLv3+a
>>25
こマ?
なんか急展開過ぎる
0031風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:42:35.36ID:3nno1Zxt0
隙あらば自己正当化しようとするのなんなの?
0032風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:42:56.56ID:6gACj6ry0
>>28
電子レンジがタイムマシンってとこからパクリ
0033風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:43:02.61ID:Ft2hnSYnM
これガチのパクりやな
恥ずかしくないんか
0034風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:43:07.02ID:3goYBOgU0
いうほどパクって連載されるの予想できてジャンプ送るか?
0035風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:43:14.98ID:HAKp0HfQr
ホワイトナイトってタイトルからもうつまんなさそう
0036風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:43:26.61ID:MmBKCxASr
もう世界線って特有のワード使っとるやん
0037風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:43:28.16ID:CxkvEzde0
>>27
髭男の歌詞にもあるくらいやしもう一般的な名詞になっとるやろ
0038風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:43:35.18ID:X8VEAiq70
シュタゲ自体がパクリだろ
昔でいうあんでもSFはエヴァのパクリっていってた層と似てるわ 浅い知識でパクり認定よ
0039風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:43:39.47ID:8CnlUbcb0
アニメガチャが当たれば大ヒット間違いなしやろ
0040風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:43:43.84ID:I3KIrw/F0
都合良く解釈し過ぎてやろ
0041風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:43:45.26ID:2a8Mj5Lx0
進撃のパクりにシュタゲのパクり
ジャンプはいつからこんなんなったんや
0042風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:43:51.50ID:BtwlbIGSd
集英社がアフィブロガーに金渡してこういうスレ
立てさせてるの?
0043風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:44:06.58ID:itDWIY+G0
>>32
そうなんか
さすがにそれはマズイって思わんかったんやろか
0044風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:44:14.61ID:g6OKxTmbM
>>28
トレースと変わらんレベル
0045風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:44:40.96ID:3goYBOgU0
>>42
せやで業界とアフィはズブズブや
0046風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:44:47.26ID:IPwGW1/g0
>>28
マジで10割パクりだから逆に面白い
0047風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:44:50.76ID:oNX70WKv0
こいつ毎回病むどころかポジティブに解釈してて好きやわ 嫌いやけど
0048風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:44:57.02ID:xEdm/WIo0
パクリ漫画家がパクリ漫画家を書いてるのかw
0049風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:44:58.19ID:LcPQtGEZ0
展開だけ観たらめちゃくちゃエモくて雰囲気あるしアニメは演出次第でガチで盛り上がるわな
0050風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:45:29.12ID:0lH8pgVC0
>>25
これ未来の自分とか別の世界線の自分がとかだったら笑う
0051風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:45:34.04ID:yC+uoj7Sd
これで面白い語録が揃えばサム8を超える漫画になれるな
0052風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:45:36.71ID:Cc85zpdVa
やばない
0053風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:45:41.71ID:gthx7Plsd
>>38
タイムリープでヒロインを救うぐらいならありふれてるがこいつはディティールが似すぎや
0054風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:45:47.44ID:E0/w/Yadp
「女の子が20歳で死ぬ呪いをエッチして俺の精液で解く!!!」←許される
「女の子が未来で死ぬから代筆で未来を変える」←許されない

何故なのか
0055風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:45:50.05ID:LS8WvzCs0
この漫画にガチギレしてるやつ何か気持ち悪いわ
青葉みたいな事やりそう
0056風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:45:50.15ID:LhXdSket0
シュタゲもバタフライエフェクトのパクリ
0057風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:45:54.26ID:FmTFI7Wz0
バタフライエフェクト知らなさそう
0058風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:45:56.42ID:+Cz/WEn4d
シュタゲガイジさあ
0059風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:45:59.29ID:BY/51+HG0
主人公脳だよな
悪い意味で
0060風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:14.60ID:xEdm/WIo0
そもそもDM送れるなら初めから送れよって思うんだけどそこも理由はあるのかな
0061風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:18.83ID:hxs7T+Bg0
主人公をヨイショするキャラばっかりで面白くなるのか?
ライバルになりそうな女の子すら主人公側に着いたし
0062風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:24.51ID:cSATsopi0
>>35
経済漫才っぽい
0063風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:24.51ID:5bcz+vYv0
流石にここまで完全にパクるとは思わんかった
どこまでも酷いな
0064風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:29.46ID:89r+Mr3KM
マッシュルのハリポタみたいにフォーマットにしてるんやろこれ多分
知らんけど
0065風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:31.93ID:8CnlUbcb0
これシュタインズゲートはタイパクのパクリって言われる世界線が来るんか?
0066風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:43.11ID:GltMQhzM0
シュタゲ自体パクりやしって言うやつ絶対湧くやろなぁと思ってたら案の定で草生える
0067風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:49.54ID:Yqnhemdh0
>>41
その進撃もパクリやしシュタゲもパクリやぞ
0068風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:50.46ID:D6DISzseM
パクリ元の未来からのホットラインも親友の命を助ける為に改変するから読むんやで
0069風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:55.02ID:w+JLNFI/p
盗作してたわけじゃなくてちゃんと理由があったんやね
0070風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:55.27ID:bwm3oU4M0
どうでもいいんじゃ
10週で打ちきりなんだし
好きに書けよ
0071風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:46:56.96ID:X8VEAiq70
>>53
シュタゲ自体がバタフライエフェクトとタイムマシンって映画とくっそ酷似してるぞ
0072風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:47:10.14ID:E0/w/Yadp
>>61
バクマンリスペクトや
0073風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:47:57.06ID:bE2wnSQea
なにがしたいんやこの漫画…
0074風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:48:00.51ID:E0/w/Yadp
そういえば魔女8って許されたのか叩きを見なくなったが
0075風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:48:30.68ID:bwm3oU4M0
二巻出して終わりやろどうせ
好きに書けば
それで漫画家人生終わりなんやし
0076風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:48:34.88ID:Yqnhemdh0
ナルトも連載した当時はおっさんオタクにパクリ言われてたし
ワイらが作者側に年齢近くなって元ネタわかるようになっただけじゃ
0077風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:48:50.60ID:VYKWkgSm0
でもただのパクリ野郎だよな?
0078風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:48:58.79ID:hxs7T+Bg0
>>72
バクマンは努力してるけどこっちはなぁ…うーむどうやったら主人公を応援できるようになるか
0079風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:49:13.13ID:I3KIrw/F0
10年後にこれらが出来るようになってるなら違うやり方で救えそうなもんやけどな
0080風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:49:16.06ID:+PFmVu+40
これ展開早くね?漫画作家ってのはただの導入部分でしか無いかもしれんな
0081風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:49:22.70ID:hC7AFTuY0
>>74
打ち切られたぞ
0082風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:49:28.82ID:ZV3wBB+J0
まず1話か2話でここまでやれや
0083風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:49:42.89ID:sMPL9nnn0
世界線はシュタゲ用語じゃない定期
0084風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:49:43.26ID:h5GRpXXJp
さすもこ展開じゃん
0085風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:49:49.77ID:4KyLQQc2d
ここ数ヶ月十週打ち切りラッシュが続くやろな
主力が抜けて繋ぎの時期や
0086風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:49:50.98ID:5bcz+vYv0
>>74
何事も無く打ち切りで叩く価値さえないゴミやった
0087風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:49:52.17ID:hOSMbqVx0
電子レンジからゲルっぽいの垂れてて草
というか久々にシュタゲ見たくなってきた
0088風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:50:13.87ID:WGZqCVZT0
>>27
世界線はジョンタイターの造語やからセーフやぞ
0089風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:50:20.74ID:yC+uoj7Sd
>>74
ヲヲヲもルーティンも作者がぶん投げて語る内容の無いクソ漫画になっちゃったからね
しょうがないね
0090風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:50:21.83ID:5bcz+vYv0
ここまで読者を不快にしたのはある意味大きい個性
0091風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:50:29.87ID:wSiAyfpG0
シュタゲとバタフライエフェクトって言うほど似てるか?
ラストシーンだけやろ
0092風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:50:30.19ID:bwm3oU4M0
展開早くないむしろ遅すぎる
もうあと5話くらいで終わるんやぞ
0093風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:50:42.57ID:HNCqNl9s0
>>67
関係ないんだよなぁ
0094風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:50:48.22ID:RgYKh2SV0
シュタゲが死ぬ運命を変えるために
この作者がパクったってことやろ?
ええやん
0095風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:50:57.06ID:+9/nScUR0
パクリ漫画家っていうテーマだから実際にシュタゲのパクリでも許されてる説
0096風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:51:15.03ID:O3XTKnLB0
どうせバタフライエフェクトとか言ってるガイジおるんやろうなと思ったら案の定で草
ユーノが元ネタやぞ
0097風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:51:30.55ID:eDx9U6XH0
これ売れっ子漫画家が死んで編集者が漫画家になりすますミリオンジョーもパクってるじゃん
0098風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:51:46.63ID:eeOdUeuP0
パクリを肯定する理由はない
0099風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:51:50.38ID:vIgFWYH00
いうて今の小学生とかシュタゲ知らんやろ
シュタゲに沿って話の展開していけばある程度人気出るやろうし打ち切りになることはなさそうやな
0100風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:51:57.35ID:bwm3oU4M0
バタフライエフェクト見たがどこも似てなくて草
0101風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:51:58.19ID:ifO95VgT0
ヲヲヲと言いジャンプ最近パクリ多くね
0102風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:52:07.55ID:WGZqCVZT0
>>74
もう打ち切られたのに?
意味無いよ
0103風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:52:19.79ID:tl0CLtt50
シュタゲシュタゲうるせえんだよ
0104風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:52:22.45ID:3goYBOgU0
シュタゲはバタフライエフェクト効果を扱ってるだけで映画のバタフライエフェクトとは全然似てないよ
0105風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:52:35.89ID:h5GRpXXJp
>>97
ミリオンジョーはハクション 大魔王のパクリ
0106風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:52:40.68ID:KjuFfvHd0
李牧みたいな漫画やな
0107風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:52:50.36ID:HNCqNl9s0
>>100
騒ぎすぎてはあるけどどこも似てないはおかしいやろ
0108風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:52:58.38ID:KbgoUvyp0
ホワイトナイツ作者死んだらこいつなんも描けなくて草
しょーもな
0109風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:01.33ID:vNOswjpz0
今のジャンプってこんなクソ漫画連載されてるのか
やべーな
そりゃ少年には売れんわけやわ
0110風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:06.28ID:bwm3oU4M0
小学生て・・・
ジャンプ読んでるのホモ女とおっさんやん
0111風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:06.44ID:UxvvNq5Z0
呆れたわ…
マジで
0112風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:09.31ID:WGZqCVZT0
>>101
編集が指示してやらせてそう
0113風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:22.39ID:O3XTKnLB0
>>99
髭ダンのpretenderはシュタゲにインスピレーション受けたってインタビューで答えとるから知ってる奴は知ってると思うで
0114風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:23.05ID:g7EkaDTzM
>>68
ワイ、文字を過去に送れる理論の説明で断念
ガチのSF小説て難しいんやな
0115風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:25.04ID:6hZTvRGLp
ここから巻き返せるのか?
0116風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:25.80ID:hOSMbqVx0
なんか絵は上手いな
原作おもろいの付いたら化けそう
0117風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:27.06ID:kC663spra
売れりゃいいんだよ売れりゃ
0118風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:27.36ID:yC+uoj7Sd
というかパクリ云々以前に主人公のガイジムーブが人気出ない最大の原因
0119風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:28.83ID:h5GRpXXJp
>>97
つーかミリジョで思い出したけど作画の方の将棋漫画打ち切られたな
0120風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:31.26ID:PNTvr2uAd
世界線を説明しろや
0121風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:33.57ID:xEdm/WIo0
そもそも哲平の原作力はごみなのにここからどうするんだろうか
0122風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:39.26ID:3nno1Zxt0
悪い意味でなろう主人公っぽい
0123風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:50.65ID:oPA7c9Qf0
チェンソーマンの年代思ったより最近やった


https://i.imgur.com/GLc9sbX.jpg
0124風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:53:57.32ID:lvhKqRBa0
全てを一人よがりで自分の都合いいように考える頭鉄兵ほんま草
0125風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:54:07.09ID:h9QpCLYt0
ますます主人公の行動を正当化されていきますやん
0126風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:54:07.79ID:8CnlUbcb0
>>121
ゴーストライターに任せる
0127風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:54:11.60ID:VYKWkgSm0
電子レンジ使ったらそらシュタゲ言われるよ当たり前やん
0128風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:54:37.02ID:HNCqNl9s0
何を一人で納得してるのかわからん
この前後にまだコマあるんか?
0129風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:54:41.72ID:QYmqNTRZd
>>123
1997年にソ連が崩壊してない世界線なんやね
0130風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:54:49.56ID:Dgjfv8/Y0
予想通り未来の作者が死ぬルートやけど
これやるなら2話目にこの展開で良かったやろ
0131風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:54:52.60ID:h5GRpXXJp
>>118
不快感の塊だからな
0132風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:55:01.78ID:HEycm5mB0
読んだことないけどすっげえつまんなそう
0133風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:55:01.81ID:NxxR1PJAd
勝手に義務感感じてて臭
0134風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:55:12.60ID:3sI5SCM10
これでも新連載では一番マシという事実
0135風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:55:23.17ID:BY/51+HG0
パクるにしても上手くやればいいのに
電子レンジとか他作品の個性がでてる部分パクったらバレバレやしパクる意味も薄いのに
0136風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:55:28.10ID:KbgoUvyp0
タイムマシン物で電子レンジ使う理由全くないからな
シュタゲでもなんかよくわからんけど電子レンジがタイムマシンになった!ってだけやしそんな突飛な設定後発の作品が出したらパクリにしか見えんよ
0137風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:55:28.61ID:uuTBiNsA0
有能編集「お前の描くキャラ魅力ないよ」


これが全て
0138風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:55:56.74ID:WGZqCVZT0
>>137
編集の指摘だけやけに生々しいの草
0139風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:55:59.20ID:bwm3oU4M0
せっかくデビューしたのに一作目がパクリって・・・
才能0ですってアピールしてるのと同じだよな
0140風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:55:59.88ID:FEf8ffP2d
>>135
パクリ方からして原作に知性感じないもんな
0141風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:56:06.73ID:C59tia1k0
自分自身を騙せ!
0142風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:56:10.70ID:aq/bPdeop
https://i.imgur.com/HNYieIT.jpg
https://i.imgur.com/19zk13R.jpg
https://i.imgur.com/FHKP9ii.jpg
https://i.imgur.com/RCZc3XC.jpg
https://i.imgur.com/Ehbh6sJ.jpg
https://i.imgur.com/PgRjhj8.jpg
https://i.imgur.com/8HaMQhA.png
https://i.imgur.com/pux0NKL.jpg
https://i.imgur.com/PgcWYwd.jpg
https://i.imgur.com/JxprToL.jpg
https://i.imgur.com/Aj3ndz2.jpg
0143風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:56:19.86ID:Iyz1dv3h0
なんで1〜2話でここまで突っ込めなかったんや
チャゲチャなら佳境やぞ
0144風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:56:21.75ID:AksCtZrJd
ジャンプらしい漫画やな
パクリと二番煎じでこどおじを騙すのは基本や
0145風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:56:22.42ID:yC+uoj7Sd
>>137
編集にボコボコにされるシーンは実体験やろな
0146風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:56:24.41ID:bwm3oU4M0
>>137
現実定期
0147風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:56:32.54ID:ZFXpJKGp0
>>138
なろうのいじめびょうしかな?
0148風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:56:35.64ID:h5GRpXXJp
>>138
イジメ描写だけリアルななろう小説かな
0149風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:56:59.89ID:z7oKgbMDr
>>139
岸本だってうしとらパクってたけど溢れる才能で大ヒットさせたろ
0150風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:57:00.06ID:hC7AFTuY0
っぱ矢吹先生よ
https://i.imgur.com/RtJdsKe.jpg
https://i.imgur.com/oMvWa89.jpg
0151風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:57:07.89ID:zZeVBGI/0
結局この手の展開するなら何週も主人公のクズ描写要らんかったやろ
0152風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:57:13.74ID:yaaqh8sx0
新連載の3つとも全然下にこないしかなり受けてるんだな
0153風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:57:13.81ID:iHMgzpyEp
新連載がクソすぎて逆に生きながらえそう
ベルゼバブの作者はマリーも酷かったけど更にやばいやろ
0154風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:57:23.17ID:wMtd0V/+0
電子レンジと超科学を結びつけるのはよくあるネタなのにな

電子レンジで怒ってる奴は流石に無知をさらけ出してるよ
0155風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:57:41.89ID:9MoUsDM+d
>>154
例えば?
0156風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:57:49.70ID:hnGVcbfz0
>>142
読者にもレイプされるのか…
0157風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:57:52.85ID:HNCqNl9s0
>>154
ガチで例出せよ
0158風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:57:54.50ID:RNCOdibm0
>>150
エッッッッッッッ
0159風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:57:55.53ID:Ihw0Bcmua
>>53
「オマージュ」なんだが?
0160風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:03.15ID:BHuCpRRP0
>>28
全然ちゃうで
0161風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:04.68ID:KbgoUvyp0
>>154
いやねえよ
タイムマシンと関連性皆無やろ
0162風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:07.53ID:kC663spra
>>154
無知なワイに教えてクレメンス
0163風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:13.63ID:Uer4R/Hed
>>150
娘を参考に描いてるってマジなのですか?
0164風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:14.75ID:FG2Me9D30
これを最初にやらんからどう足掻いても盗作するクズやんけ
0165風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:17.59ID:Yh20j4QD0
設定自体は出涸らしみたいなもんだけど電子レンジだけは草生えた
0166風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:22.04ID:bwm3oU4M0
クズ描写じゃなくて作者がクズなんやろ
0167風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:26.60ID:BgMXKCkg0
Dメール来る前に自分で全て悟ってて草生えた
察し良過ぎやろ
0168風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:30.33ID:YvYJzYlba
>>142
もうあんのかよ草
0169風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:32.00ID:5bcz+vYv0
マッシュルも丸パクリだしもうなりふり構ってないわ
0170風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:36.17ID:Dgjfv8/Y0
1話目は原作届いたけど夢と思って読み切り掲載
2話目で過労で入院したら原作者と同室帰宅したら訃報バレ

これで良かっただろ
0171風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:43.29ID:96WOOUjL0
1話のダメ出しシーンって原作者が言われた事なんかな
0172風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:43.54ID:7voTLv3+a
>>150
えっちだ��
0173風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:45.89ID:C59tia1k0
あれ?懐中時計止まってる...
0174風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:47.82ID:1+DsHrZc0
まゆしぃで草��
0175風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:48.29ID:SRGKx5Pg0
見開きで出たセリフがただの妄想という事実
0176風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:58:58.93ID:pnAMD/in0
ブラックキャットのスヴェンもそうやがパクらんでもええ様な設定までパクルのやめえや
0177風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:59:12.47ID:7LWSrK7J0
何でもかんでもシュタゲかよ
シュタゲ以外にSF知らねえのかよ
0178風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:59:23.08ID:gSFOOIwid
>>168
片目隠れてるボブカットの女キャラいっぱい居るから無限にコラ作れる
0179風吹けば名無し2020/06/27(土) 00:59:57.80ID:wK05dSTi0
0180風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:00:02.01ID:KbgoUvyp0
>>177
電子レンジタイムマシンにする作品他にあるんけ?
0181風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:00:02.10ID:lL7a4AKx0
>>177
これに関しては電子レンジとタイムマシン繋げちゃったからしゃーない
0182風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:00:03.85ID:GGRoZDpjp
>>142
中卒ちゃんだけはすこ
0183風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:00:10.01ID:HmbnF9Ya0
使ってる設定は似てるけど
バタフライエフェクトとシュタゲ言うほど似てないよね
0184風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:00:11.16ID:LKDUv0Am0
>>150
神だよね
NTR経験者という点も含めて色々すごい
0185風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:00:28.99ID:7voTLv3+a
祭里ならイケちゃう?私…好き
0186風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:00:47.54ID:ZRzTXHqS0
>>177
>>154
早く教えてくれよ電子レンジとタイムマシンが出てくる作品
なぜ出し渋るんだい?
0187風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:00:51.13ID:hC7AFTuY0
>>184
矢吹先生に悲しき過去…
0188風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:00:56.67ID:CxkvEzde0
>>150
矢吹も昔はパクリって言われて叩かれまくってたんだよなあ…
0189風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:00:56.64ID:avBJP81/0
今週からガ●ツみたいなのでてきて草
0190風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:01:08.19ID:BgMXKCkg0
盗八「えっ!ワイがストーリーも絵も描かなあかんのか!?」
こいつ漫画家辞めろや
0191風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:01:09.46ID:2t07CPiy0
絶対これ送ったの未来の自分じゃん

0192風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:01:17.78ID:O+/q9Gnm0
うおおおおおお
https://i.imgur.com/NW937ec.png
0193風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:01:18.65ID:iCrsHhbU0
>>71
ディテールって言われてるやん
バタフライエフェクトで言うと日記で過去戻るとか過去書き換えで脳にダメージとかそういう細かい設定をそのまま使ってるってことや
0194風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:01:22.36ID:yC+uoj7Sd
過去2作にわたってクズ主人公描いて打ち切られて今回原作つけたのにまたクズ主人公描くってすごいメンタルやと思うよ
0195風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:01:26.48ID:WGZqCVZT0
これにしろ魔女守にしろちょっと最近編集の頭おかしなってるんやないか?🤔
0196風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:01:35.96ID:8KO7cuKE0
パクリの大義を得た主人公で草生える
0197風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:01:38.73ID:3TF45ATGd
なんJで叩かれまくっても池沢春人先生みたいに強くなれ!
0198風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:01:39.86ID:wMtd0V/+0
電子レンジネタはちょっとググれば分かるやろ

シュタゲを聖典にするのホントやめろや
FGOでこれを原点にするやつらとまったく同じやな
0199風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:01:59.84ID:7Rbvnglqr
これで逆にシュタゲはバタフライエフェクトのパクリとか言われんようになるやろしええことや
いうほど似てないからな
0200風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:03.29ID:JLMcUA3rd
https://i.imgur.com/WcyNsOS.jpg
https://i.imgur.com/7OAuNaT.jpg
0201風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:06.88ID:pnAMD/in0
>>197
BOYの作者やろ
0202風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:07.89ID:7voTLv3+a
>>192
死体蹴りやめなよ…
0203風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:08.14ID:KbgoUvyp0
>>198
ググッても出ないから教えてや
0204風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:08.83ID:aI7/AnwY0
いうほど死ぬのを回避するために電子レンジで漫画送るか?
0205風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:13.92ID:wl4IiWIgd
集英社で誰もレンジはまずいって指摘しないのか
レンジである必然性あるんか?
0206風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:18.90ID:EjnTPQx10
何故盗作することが死を回避することに繋がるのか
0207風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:20.06ID:l6nz+cpk0
世界線ってシュタゲの固有の言葉と思ってたけど違うの?
0208風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:21.62ID:C59tia1k0
主人公「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した」
0209風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:22.30ID:hRCEsYi1d
>>198
早く例出してくれよ
0210風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:23.59ID:HNCqNl9s0
>>198
流石に誤魔化してないではやくしろよ
0211風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:34.18ID:h5GRpXXJp
>>170
夢と錯覚するために一度気絶させるべきだったな
それこそタイムトラベル物で「一日ズラす」ためのよくある手法なんだが編集も教えてやれよと
0212風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:36.58ID:89r+Mr3KM
>>192
なんやこれ…
0213風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:37.67ID:UJy/KRRb0
つまり主人公は正しいことをしていたという設定になったんやな
とことん主人公に優しい世界やな
0214風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:41.79ID:kC663spra
>>198
ネットの使い方わからないから教えてクレメンス
0215風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:42.23ID:bwm3oU4M0
全然似てないよなバタエフと
あれはガチャ何回かして諦めて終わっただけやし
そもそも意味不明な能力だし
何もかも掠りもしてない
ラストシーンの主人公とヒロインが話すだけでパクリとかアスペかよ
0216風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:47.92ID:HNCqNl9s0
>>207
違う
0217風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:50.46ID:m+YDChr90
>>207
BTTFからあった
0218風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:51.43ID:OMQvjfis0
どうせタイムマシンならかっこいいほうがいいだろ
デロリアンにしろ
0219風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:52.02ID:req2B9MV0
>>142
こんな髪色なのかよリゼロじゃん
0220風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:53.21ID:zoOXHDqO0
せめて電子レンジをトースターとかにするぐらいネタに走ったら良かったのにな
0221風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:56.95ID:UJbIeynBa
>>43
ストーリーは全然違うけど小道具や用語をパクってる
訴えられても負けはしないけど、別にパクらなくても全然書ける話だから何でパクったのか意味不明
0222風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:02:57.09ID:CWZ+SZQg0
チェンソーマンの死者に天野メグミと野田サトル以外誰かいる?
0223風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:05.51ID:ftUkIy1xr
流石に草
漫画ものやと思ったらこういう展開になるのかよwwwwwwwww
0224風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:09.13ID:ZRzTXHqS0
>>198
今必死になってググってる模様
0225風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:12.54ID:SC3byuHe0
後発がつまらんとも限らないし集英社が許してるならやればええんじゃないの?
シュタゲより面白い電子レンジSF描き続ければ次第に世間も黙るよ
0226風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:14.53ID:Oov5thaDd
>>217
あったっけ?
0227風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:15.09ID:O3XTKnLB0
>>207
言葉は元からあるけど解釈は固有というか誤用
0228風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:18.89ID:yC+uoj7Sd
>>197
池沢くんは無駄なプライド捨ててプラスで成功したな
0229風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:26.32ID:C1sQh2SN0
パクリのパクリのパクリやろ
セーフ
0230風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:26.70ID:hC7AFTuY0
TSあるあるやねワイも経験あるわw
https://i.imgur.com/JRI9Jnp.jpg
0231風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:39.93ID:SRGKx5Pg0
>>142
テンプレデザインで描きやすいらしい
0232風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:43.10ID:m+YDChr90
>>226
2で出てくる
0233風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:44.46ID:vz83N6zfa
今週はこれとドクターストーンが面白かった
0234風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:56.81ID:uuTBiNsA0
>>207
めちゃくちゃ必死こいて調べたら1990年代のタイムトラベル物に書いてたからあったのはあったっぽい
0235風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:03:58.18ID:IcRkfEeYM
これ解決法とかエンディングまでパクリやったらさすがに笑えるわ

二時創作やんもう
0236風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:00.57ID:e4KNl26Kp
中卒ちゃんに真実打ち明けたら漫画描くの辞めてまうかもしれん理論が全く理解できんのやがワイがガイジなんか?
漫画パクられた!→漫画描くの辞めるの思考経路が全然わからんぞ
0237風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:01.99ID:jH/bFgJ40
>>176
適当にパクってるだけだからどっか抜くと成立しなくなることが怖くて細部までパクってしまうんやろな
0238風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:08.81ID:WGZqCVZT0
>>232
うせやろ
先週出て来なかったぞ
0239風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:12.83ID:GPsyDBnc0
バタフライエフェクトもシュタゲも主人公が不幸な目に合うけどこいつは得しかしてねーからイラッとする
0240風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:13.66ID:4vx4tpUl0
最近パクリが流行なんか?て
進撃のパクリはもう終わっちまったぞ
0241風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:20.20ID:SI4ZpSGaa
エル・プサイ・コンガリィ
0242風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:20.84ID:Oov5thaDd
>>232
あったか?
0243風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:22.55ID:9OgMaNa60
ゲルバナナ出てきそうな電子レンジやな
0244風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:25.59ID:w+sUXwkI0
そろそろ終わりそうな空気やん
0245風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:27.04ID:zoOXHDqO0
>>197
あいつのメンタル強いと思ったけど名前変えて連載はルール違反か
0246風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:28.11ID:FPLQ1DKzd
電子レンジがタイムマシンなのはシュタゲリスペクトなんやないの?
ストーリーの根幹同じだったら問題やが
0247風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:31.08ID:7voTLv3+a
あやかしトライアングル神すぎる
0248風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:32.48ID:l6nz+cpk0
>>227>>234
サンガツ
0249風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:34.53ID:avBJP81/0
ここからの展開によっては
打ち切りになったときに1話で今日のとこまで進んどけと煽られかねない
0250風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:36.58ID:sdmnQHJg0
>>183
ラストとか思いきりパクってるやん
0251風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:42.77ID:k//y7Tzz0
0252風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:47.67ID:cYDLoCRI0
全てが主人公の都合のいいほうに進む
主人公は悪いことをしたわけでなくとも他人は迷惑被ってるし主人公は得をしてる
それが気持ち悪い
0253風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:52.11ID:bwm3oU4M0
絵だけで漫画家にはなれないんよな
編集のパシりになるならまだしも
0254風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:04:56.94ID:UJy/KRRb0
>>236
大丈夫や
多分作者しか理解しとらん
ワイもさっぱり分からん
0255風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:01.27ID:mpXCIsQ80
パクライター
0256風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:01.45ID:SI4ZpSGaa
打ち切りになったら
β世界線に飛べばええだけや
0257風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:04.69ID:7Rbvnglqr
世界線って表現はシュタゲから多くなったな
それ以前は大抵時間軸とかって表現やなかったか?
0258風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:04.94ID:CWZ+SZQg0
ドクターストーンは絆とかどうでもいいからえちえちで臭そうな女の子もっと出せ
0259風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:10.66ID:zoOXHDqO0
ジャンプって元から1.2巻で終わるような短編漫画作らんの?
0260風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:20.07ID:ELtJtJPG0
ゲルバナやんけ
0261風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:21.38ID:TuF+CB2R0
漫画を題材にしたサクセスストーリーじゃないのはさすがに分かり切ってるし
こういうパターンになるやろ
0262風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:22.20ID:lL7a4AKx0
パクリなのはどうでもええんやけど
単純にキャラの魅力がなさすぎる
0263風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:26.09ID:C9AYw761a
>>150
このヒロイン普通に可愛いな
0264風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:26.96ID:xjsRhWn90
>>142
早速矢吹の淫紋使ってるの草
0265風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:39.13ID:BklojZWVd
たぶんこの作者はシュタゲの設定すらあやふやなままシュタゲからパクってるんだろうな
なんかそんな気がする
0266風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:41.25ID:Dgjfv8/Y0
ドクターストーンまだ開拓する都市複数あるのに
クライマックスくらい伏線回収してるな
0267風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:51.83ID:fFQUgktor
この漫画貼られた画像しか読んだことないけどちょっと面白そう
0268風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:55.81ID:/zeihtRoa
シュタゲの電子レンジには理由あるけどこれないからな
シュタゲでやってたから以上の説明つかない
0269風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:05:57.53ID:5bcz+vYv0
来週は自分の新連載が載ってそう
0270風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:06:08.06ID:m+YDChr90
1985年が最初にいた世界と変わってしまったときにドクが説明するときに使ってたやろ
0271風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:06:08.51ID:Gi1yjU7F0
高校を中退させてアシスタントにする編集は頭おかしい
0272風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:06:09.40ID:TvyMmybr0
未だだだ
ってなんや
0273風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:06:14.58ID:+emB/dyN0
>>230
ん?🤔
0274風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:06:14.65ID:khSzrFvC0
>>142
赤髪をイメージしてたわ
0275風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:06:39.63ID:X6AYm/Qjd
電子レンジを使ったフィクションは見たことないけど電磁波と時間の関係は現実でも結構語られてるよな
シュタゲとかぶらないようにして身近にある電磁波出す家電ってレンジ以外でええのあるかな?
0276風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:06:42.56ID:m+YDChr90
>>259
そんなん鳥山くらいやろ
0277風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:06:46.02ID:IcRkfEeYM
言うてシュタゲより面白くできればええやろ

これで劣化版やったらマジでゴミやがな
0278風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:06:52.50ID:1ZhhmNsld
純粋につまらんかった魔女八と違ってなんJ民に読んでもらおうという意思を感じるよな
0279風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:07:00.63ID:HCTT+BQI0
>>142
これエロ漫画ならガチで評価されてたんちゃうか
0280風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:07:05.12ID:cYDLoCRI0
主人公を落とした編集を悪者と考えているのがもうおかしいよね
0281風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:07:06.12ID:hHgd7Skva
毎週ジャンプ買うけどこの漫画だけはJに貼られたページ以外読む気が起きない
0282風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:07:37.99ID:a1t5j+Ua0
全く読んでないけどセンターカラー取れたんか?
0283風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:07:38.70ID:FA6++W5g0
でも正直今のジャンプで1番先が気になるわ
0284風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:07:41.15ID:q0RFDkAU0
世界を騙せってなるんやろか
0285風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:07:44.80ID:UJbIeynBa
>>261
第一話あたりでTwitterで同人作家からやたら叩かれてたけど、これはそもそも創作者の話じゃないなと無視されるようになって笑った
0286風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:07:44.92ID:SRGKx5Pg0
>>281
一周回って面白いぞ
0287風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:07:48.06ID:9kSTKle4a
あれ
なんJはタイパラアンチなのか
がっかりだわ
0288風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:07:51.33ID:m+YDChr90
>>277
できると思う?
0289風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:07.54ID:KcVc+qRo0
本筋がちゃんとしてて面白かったらレンジはオマージュで済む話なんやけどな
0290風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:10.72ID:bwm3oU4M0
絶対電子レンジからジャンプが届く理由なんかやらないで終わるぞ
当たり前だよな
そんなん何にも考えてないだろうし
誰が送ってるとか何故タイムリーぷすらか?とかなーーんにも存在してない
0291風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:19.73ID:wSiAyfpG0
>>278
あれもあれで大久保篤の劣化パクリみたいな漫画やったな
0292風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:20.33ID:hC7AFTuY0
少年誌の限界を探っていく矢吹先生をすこれ
https://i.imgur.com/cRgFM9x.jpg
0293風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:24.49ID:Stw5qNEW0
レンジだとかゲル状の物質とかその辺は変えても成立するのに何でまんまパクッてるんや
0294風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:27.15ID:O3XTKnLB0
>>275
そういう科学的な考証が何も無い漫画だからより不自然てことやろ
0295風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:30.75ID:WGZqCVZT0
>>142
尊厳を踏みにじってる感じがすごくシコれる😤
0296風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:32.18ID:Ha9FJT4f0
電子レンジ以外ならまだパクリいわれなかったのに
0297風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:35.98ID:phZ6Rt6sd
世界線違うならこいつがここでパクったところでなんの救いにもならないのでは?
0298風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:41.23ID:CWZ+SZQg0
>>281
ブラッククローバー読んでるとかやるやん
今どんな展開?
0299風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:42.31ID:riw3uB3sd
略称がタイパクだったりドクストだったりするのが悪いやろ
0300風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:43.74ID:0zUiaQCy0
>>280
典型的な悪口ばかり達者でロクなアドバイス寄越さない奴だから多少はね?
0301風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:43.99ID:rrisFzvfa
>>25
どんな原理やねん
0302風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:44.38ID:KbgoUvyp0
>>268
シュタゲの電子レンジだって理由ないぞ
なんかよくわからんけどできた!ってだけ
だからそこをそのまんまパクるとタイムマシンと一切関係ない電子レンジが浮く
0303風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:45.53ID:UJy/KRRb0
こっちの世界線の中卒ちゃんは作品パクられた上に中卒やぞ
未来で死ななきゃええと思っとるんか既に主人公のせいで社会的に死にかけやぞ
0304風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:49.31ID:V7MNVWIY0
https://i.imgur.com/rJcUmSc.jpg
0305風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:08:50.17ID:q0RFDkAU0
>>276
遊戯王の人も描いてたしkbtitも今度魔女のやつでやるやろ
0306風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:00.05ID:Q2VUG6qs0
そもそもシュタゲがめっちゃありがちな設定のやつじゃん
0307風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:00.79ID:HNCqNl9s0
パクるにしても影響うけてるなくらいにしとけよ
進撃とかマブラヴパクったっていってもこういうとこ似てるなくらいでオリジナルに昇華してるからこそ自らパクったって発言してるわけなのに
0308風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:04.32ID:b37gDYqu0
>>275
携帯電話
ドライヤー

というか家電は基本的に電磁波出るやろ
0309風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:08.07ID:l278FRk40
>>91
俺も最後スレ違うとこ以外は別にそこまで似てないと思う
0310風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:08.86ID:UJbIeynBa
>>275
電磁波について触れてもいないんだから何でもええやろ
0311風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:25.74ID:lL7a4AKx0
>>142
3枚目タイトルからパイズリ抽出してるの草
0312風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:28.41ID:UvSOkB/9d
BTFのタイムマシンも初期構想では車じゃなくて冷蔵庫だったから家電ならなんでもええんやろ
0313風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:29.62ID:al4xH1Bb0
>>298
ようやく負けイベ終わりそうや
0314風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:37.70ID:KbgoUvyp0
>>287
ふたばのガイジ共は大絶賛なんやっけこれ
0315風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:39.96ID:+TnH5uywd
タイムトラベルSFが好きで描いてるんじゃなくて連載するために斬新な設定が欲しくて採用してるだけだから今後の展開に期待出来ないよね
0316風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:45.26ID:8KO7cuKE0
>>25
なんでこんな誤変換みたいなチープな文字化けが起きるんや……
0317風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:46.19ID:Gi1yjU7F0
>>307
既にハリポタ丸パクリの漫画がジャンプで連載してるんだよなぁ
0318風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:49.86ID:WGZqCVZT0
>>275
bttfは元々冷蔵庫でタイムトラベルする設定やったらしい
0319風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:56.70ID:pNL+17RJr
無駄に絵がうまい
0320風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:58.75ID:lfucK+lS0
>>292
開拓者やね
0321風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:09:59.62ID:lKDzp4rq0
ニトロ自体パクリ会社だからセーフ
ファントムがパクられるとかニトロに言ったら
訴えたら逆にこちらがパクりと訴えられると言った話好き
0322風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:02.22ID:UJbIeynBa
>>293
それが分からんよなあ
パクってプラスになることならまだ分かるけど、別に何もメリット無いんだもんな
0323風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:04.77ID:IzsUIdZdd
シュタインズ・ゲートってそんなに神格化するような作品か?
0324風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:11.59ID:89r+Mr3KM
>>317
今週も必要の部屋みたいなの出てきたな
0325風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:16.08ID:xjsRhWn90
>>259
週刊ジャンプ連載なんて人気でてある程度続いてもらうの前提みたいなもんやろうからないやろう
0326風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:22.02ID:X6AYm/Qjd
>>308
正しくは強い電磁波やな
まあこんなに言われるのは火を見るより明らかやしレンジは避けたほうが良かったな
ただでさえタイムスリップ系はシュタゲ呼ばわりされるのに
0327風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:23.14ID:3GaKcvkr0
シュタゲもパクリだし多少はね
0328風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:25.66ID:+PFmVu+40
パクリだろうが面白ければ別に良くね?この漫画はおもんないけど
0329風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:26.25ID:EAA1RDKJd
>>25
変換ミスってるやん
0330風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:45.50ID:5bcz+vYv0
何してもキャラに一切魅力ないし打ち切りは早いだろう
0331風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:46.03ID:tSqQ6t8wa
>>302
遠隔操作できるレンジというしょうもない発明からの偶然っていう流れ自体はあるじゃん
0332風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:46.40ID:sUbcz63Fd
>>123
にかほ市は2007年に合併してできてんだけどね
0333風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:48.15ID:CWZ+SZQg0
>>313
うおおおおおおおおおおお!
0334風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:55.90ID:96WOOUjL0
>>314
お前知ってて言ってるやろ
0335風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:10:56.76ID:rDuPGmPva
シュタゲお宅ノリ臭すぎてギブアップしたわ
0336風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:03.30ID:eSMGNeKhd
>>292
猫の金玉はセーフなんやな
0337風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:03.86ID:zoOXHDqO0
ポストに届くけど誰が入れたのかは分からないでも成立する話炎上商法以外でレンジを使う必要が一切ない
0338風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:07.44ID:7Rbvnglqr
なんで電子レンジにしたんやろ
冷蔵庫でも洗濯機でもなんでもええとこなのにな
被せたら一気にパクり臭くなるの当たり前やろ
0339風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:14.96ID:nVdVnw2F0
老害ってみんな昔の作品知ってると思ってそうだけど普通10年前のアニメなんか知らんからな
0340風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:24.83ID:KbgoUvyp0
>>334
又聞きだから普通に知らんわ
0341風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:26.45ID:z1iKy+2l0
絵は本当上手いな
構図もかっこいい
0342風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:26.74ID:KLxp7ZBdd
>>287
いつもはネタスレになるんやけどな
0343風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:32.69ID:++bQ0G17M
>>302
原作やれや
0344風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:34.87ID:q0RFDkAU0
>>304
チャンピオンって佐渡も死んでなかったっけ
0345風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:55.92ID:zoOXHDqO0
>>25
こういうあからさま文字化けも陳腐だなあ
0346風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:57.15ID:I3KIrw/F0
>>204
ほんこれ
0347風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:11:57.93ID:gV64PXBsd
もし自分がパクったことを打ち明けたら漫画家の道を閉ざしてしまうかもしれない!だから仕方なくパクるんだ!

俺がパクリ続けないとイツキちゃんが死ぬ!?!?

ヤバイやろ
バケモンやこの作者
0348風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:12:24.84ID:G6pwJDXk0
これなんで本棚スカスカなん?
描くの面倒やから?
0349風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:12:28.91ID:Vf4Tsupt0
シュタゲがパクリ定期
0350風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:12:34.28ID:Z+Q1jTAV0
別にブラクロって読みやすいと思うわ
内容は頭に入ってこないが
0351風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:12:36.89ID:IcRkfEeYM
マジで気になるんやがこんなそこらの二次創作以下のやつをほんまに面白いと思って描いとるんやろか?
0352風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:12:38.97ID:Dgjfv8/Y0
サム8は何やってるか分かんなくなったから読みたくなくなったけど
タイパクは何やってるかは分かるのに読むのが辛い
0353風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:12:43.83ID:7voTLv3+a
>>292
はえーお尻最高や
0354風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:12:48.24ID:DVhsFcXYa
なんで電子レンジだとこんなパクリ連呼されるんだろうな
机の引き出しやデロリアンから未来のジャンプ出てきて怒るやつおらんだろ
0355風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:12:50.45ID:lL7a4AKx0
>>349
音楽みたいなもんやな
0356風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:12:50.77ID:zSqS79rLp
カオスヘッドもパクれ��
0357風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:12:50.92ID:8KO7cuKE0
>>332
作者の地元やし名前出したかったんやろなあ
0358風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:03.60ID:Vo7LwLiG0
ここまで露骨にパクると訴えられるんちゃうか
0359風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:04.93ID:KcVc+qRo0
未来の電子版ジャンプが何故かスマホで読めるとかそういうのではダメだったのか
0360風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:09.16ID:CjaTDU5+0
>>150
TS百合かよこれ
矢吹も落ちたな
0361風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:09.77ID:WGZqCVZT0
>>323
特に意味も無くパクっとるからやろ
シュタゲに限らず最近多過ぎや
0362風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:16.69ID:zoOXHDqO0
冷蔵庫にメールが届くのが作者なりのオリジナリティなんやろな
0363風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:26.46ID:qWbSEUfy0
>>304
辛い
0364風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:26.91ID:UxvvNq5Z0
>>356
ディソードでちょちょいのちょいやね…
0365風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:31.81ID:TvyMmybr0
主人公がとち狂って死ぬか居なくなってアイノに続き書かせるパターンならコミック全部揃えるわ
0366風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:35.31ID:CWZ+SZQg0
>>348
みっちり詰まってるとハロウィンのことしか考えられなくなる
0367風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:39.91ID:z1iKy+2l0
>>302
岡部の人間性的にああいうガラクタを作るっていう物語的な流れはあるし機能的な話でも都市伝説っぽいにせよかなり複雑な仕組みの説明あっただろ
0368風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:40.03ID:Stw5qNEW0
>>340
叩きスレが常時賑わってるぐらいにはここよりアンチの巣窟や
半分ぐらいはサム八みたいにネタにして遊んでるだけだけどな
0369風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:40.68ID:xjsRhWn90
>>336
動物ならアナルもバッテンでいけるで
0370風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:44.35ID:np3mwl9M0
シナリオ構成めちゃくちゃすぎひん?
これで原作付きなのかよ
0371風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:46.84ID:Iyz1dv3h0
>>336
幼稚園児の金玉もセーフやったし
0372風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:56.87ID:G6pwJDXk0
>>25
こういう文字化けはGANTZからパクってそう
0373風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:13:58.19ID:IPQOGxEK0
>>292
魚住がやってたファールの線引きみたいな感じか?
0374風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:03.52ID:DL0T4b6ma
シュタゲガイジ黙れよ
パク平はその上のイカれた突き抜け方してるシュタゲとかいうゴミと比べるな
0375風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:08.22ID:IzsUIdZdd
>>361
例えば?
0376風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:08.48ID:9rr+4GOK0
悪評多いけど
面白いから続いてほしいんだわ
0377風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:09.00ID:vc3p75cFa
何度やってもイツキちゃんを救えない展開は絶対やると思う
0378風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:09.51ID:89r+Mr3KM
この主人公自分の都合のいいようにしか考えないよな
こええわ
0379風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:13.91ID:q0RFDkAU0
>>360
無難にラブコメしてておもろいけどな
プリティフェイス的な感じやろ
0380風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:15.38ID:zSqS79rLp
>>358
むしろ話題になって喜びそう
まだまだシュタゲだけで稼ぐ気まんまんやろ
特に最近買収したコロプラは
0381風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:19.24ID:nVdVnw2F0
シュタゲ作者千代丸「シュタゲはバタフライエフェクトじゃなくて別の映画のパクリです」

こいつも見苦しい言い訳してたな
0382風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:22.38ID:AO3WOsKJ0
ヒロアカ最近おもろいけどえちえち要素無いからはよミルコ復活させろ😠
0383風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:22.51ID:UvSOkB/9d
>>338
洗濯機にして同じコマに冷蔵庫と電子レンジ書いとけばオマージュしつつワイはこれでいくで!って意思表示もできて面白そうだったのに
びちゃびちゃにはなりそうだけど
0384風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:23.88ID:/UjfqyOO0
そもそまシュタゲがバタフライエフェクトのパクリだろ
0385風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:24.05ID:UJy/KRRb0
そもそも未来からジャンプ送りつけてるのは誰やねん
あっちの中卒ちゃんはもう死んどるんやろ?
0386風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:27.90ID:vKDWkO3k0
ここまでの数話いらんかったやん
0387風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:28.45ID:+9/nScUR0
でもシュタゲ知らない小学生達にはウケるんちゃうか
知らなければパクリとも思わんし
0388風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:36.06ID:8KO7cuKE0
未来からのメッセージやねんからパクるしかないやん…こんなんズルいわ……
0389風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:36.80ID:icud91Xi0
タイパラ完全に化けたな
ただこの展開
他のスレで完全に予想されてたんだよなあ
0390風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:41.25ID:3goYBOgU0
>>359
なろうみたいに陳腐になるから余計だめだわ
0391風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:41.62ID:2SJtdpOj0
シュタゲ信者きしょ
タイムパラドクスモノ全部シュタゲのパクり扱いかよ
もう誰もSF書けないじゃん
0392風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:44.26ID:avBJP81/0
たぶんガッツリ話をすすめて10年後イツキが死ぬのを見て
イツキの死を回避するヒントになるような漫画描くんやな
0393風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:49.63ID:7Rbvnglqr
ここで連載辞めようが既に10年早くホワイトナイト連載した事実は消えんのやし
イツキがホワイトナイト描かないことで死を回避できるならもう盗作する意味ないやん
0394風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:50.65ID:7+afluPJd
>>371
ジャンプでおねしょた書けるやん
0395風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:14:54.98ID:zZeVBGI/0
嫌な奴として描いたっぽい編集が
4年間も主人公に付き合ってアドバイスしてあげてた聖人にしか見えないの草生えるわ
0396風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:02.38ID:HNCqNl9s0
シュタゲゼロとこれどっちがシナリオゴミなん?
0397風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:09.05ID:QWIcMFar0
これで主人公のパクリが正当化されるな
0398風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:14.79ID:+uen8Cygd
>>378
作者「だから今週のラストではっきり文字に書いてあげただろ!」
0399風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:14.85ID:sUbcz63Fd
>>357
地元の子供達殺しちゃいかんでしょ
0400風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:15.79ID:gpyRzFBZ0
>>25
ジャンプ読んでるやつってアホそうだからありがたがって読むだろ
でシュタゲもバタフライエフェクトも見たことない普段オタク馬鹿にしてるワンピ好きマイルドヤンキーが喜んで読むと
0401風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:16.67ID:8cThAqGk0
3話から6話まででやったことが作者のパクリの自己正当化でしかなかったのがね
0402風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:17.61ID:icud91Xi0
>>396
シュタゲ
0403風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:18.24ID:ZFXpJKGp0
https://i.imgur.com/YuZUkE7.jpg
「盗作」ではなく「代筆」だから
0404風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:19.44ID:c6ZRqvTT0
そもそもシュタゲだってバタフライエフェクトのパクリ定期だろ
0405風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:23.91ID:ML50XDyF0
悲しいなぁ

https://i.imgur.com/YMphtqT.jpg
https://i.imgur.com/qlRnZBY.jpg
https://i.imgur.com/K7b65Tu.jpg
0406風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:36.55ID:O+/q9Gnm0
https://i.imgur.com/Fjz5Tyh.jpg
0407風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:41.13ID:z1iKy+2l0
今時作劇なんて既存作品のパッチワークにしかならへんけどこれは意図的に感じるほど露骨なのがもう逆に不思議
0408風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:43.72ID:q0RFDkAU0
>>376
え?おもろいかこれ?
ほんまに?
主人公がクズすぎて嫌なんやけど
0409風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:45.38ID:r3ujVTPn0
シュタゲもそもそもバタフライエフェクトのパクリやしな
0410風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:46.30ID:Wrd8ISHJd
そもそもシュタゲってなんでそんな有名なったんや
エロゲやろあれ
0411風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:50.57ID:vCaVlHxKa
魔女守もバビロン大富豪の教えをパクれば打ち切られなかった…?
0412風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:52.59ID:HNCqNl9s0
>>391

君の名は大ヒットしたやん
0413風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:54.86ID:WGZqCVZT0
>>375
魔女守の進撃にマッシュルのハリポタ
個人的に魔法学校自体はありふれとるしクディッチ以外はまぁセーフやろと思うが
0414風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:55.07ID:Dgjfv8/Y0
>>304
悲しくなるから止めろ
でも連載してたら最終回も悲惨そうだったしな
0415風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:55.21ID:bwm3oU4M0
>>25
デスノっぽいよな
0416風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:15:56.93ID:Vf4Tsupt0
>>396
ゼロも別にゴミじゃないが
0417風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:00.44ID:zSqS79rLp
カオスヘッドもすこれ��
0418風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:01.34ID:++bQ0G17M
>>391
お前はここに名前出てるもの1個も見てなさそうやな
0419風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:03.82ID:lL7a4AKx0
なんか同じ書き込みしとる奴おらんか?
0420風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:07.77ID:8KO7cuKE0
>>405
今週一番興奮したわ
0421風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:08.30ID:8giXH94B0
盗作した汚点を返上出来そうか?
0422風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:09.82ID:lEpAaYmqa
>>381
これは実際そうやろ
似てないし
0423風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:09.90ID:Z+Q1jTAV0
これなら今すぐイツキに教えんとやばくないか?
送ってきた奴の目的は10年前に描かせて完結させることちゃうんか
0424風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:14.17ID:HNCqNl9s0
>>416
ゴミだぞ
0425風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:14.20ID:efFeZ7v80
確かにシュタゲの影響受けまくりやけど叩かれるほどか?
そういうこと言い出したらタイムマシン自体他の人のアイデアとかなるやん
0426風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:18.32ID:exQhCtr20
>>400
チー牛さん…w
0427風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:21.38ID:jxDx8W27d
シュタゲリスペクトでレンジ出したんやろうけど悪手やな
机の引き出しとかにすりゃ良かったのに
0428風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:22.65ID:bwm3oU4M0
来月には終わってるやろ
0429風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:23.40ID:7voTLv3+a
>>405
宿儺なんなんだ…
0430風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:27.11ID:UxvvNq5Z0
漫画を送ってたやつはホワイトナイト死ぬまでを見せてアイノは天才なんだ救ってくれって事をやりたかったんだろ
まさかパクられるとは思ってなかったろw送った方もw
0431風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:34.23ID:89r+Mr3KM
>>398
マジでおそろしいわ
ナイトクローラーの主人公がヒーローとして描かれてる漫画を読んでる感じ
0432風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:34.72ID:UxvvNq5Z0
>>405
結構エグい描写できますねぇ
0433風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:37.08ID:h5GRpXXJp
パクマン。
ド外道マン
折れよペン
アイノノモノ
まんが近道
盗 〜漫画家になる方法〜
トレースマスターT
パクエモン
描けない漫画家
連載パパ
初版回収!
盗作漫画研究所
無理温情
0434風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:40.54ID:8KO7cuKE0
>>421
盗作しなかったらイツキちゃんが死ぬんやぞ?聖戦やねんこれは
0435風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:41.52ID:q0RFDkAU0
>>385
未来の自分やろ
0436風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:42.45ID:zoOXHDqO0
>>391
あからさまなパクリの電子レンジを使うって考えが陳腐だっていってんだろあと主人公の性格と
タイムリープネタを叩いてるわけじゃないだろ
0437風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:50.15ID:cYDLoCRI0
>>300
ほならね
自力で面白い漫画描いて見返せって話でしょ
0438風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:50.45ID:xjsRhWn90
>>405
富士山に燃やされたんとちゃうんかこいつら
結局死んどるけど
0439風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:51.76ID:7voTLv3+a
宿儺が不愉快だよ
0440風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:53.65ID:CWZ+SZQg0
まぁパクリパクリって言うけども最近の新人漫画家なんてワイらと同じアニメ漫画見て育った世代ちゃうの
引き出しもそっからやろ
要はおっさんのワイらにはよう合わんて事やね
0441風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:55.42ID:fRkGBnSyd
>>405
BLEACHリスペクトやん
0442風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:55.72ID:lL7a4AKx0
>>425
パクリ以外の要素も酷過ぎるんだよなぁ
0443風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:57.70ID:QWIcMFar0
>>421
アンチか?
正義の盗作やぞ
0444風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:16:58.70ID:Gi1yjU7F0
>>413
組分け帽子もアウトちゃうかな
0445風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:04.50ID:6oga7j600
シュタゲ知らん子供にとっては神漫画なんやろなあ
0446風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:10.14ID:jNWIsGmfd
>>403
いや盗作だろ
0447風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:11.92ID:LK9ERxu7a
展開にしても遅すぎる
6話ほどずっとヨイショしてただけじゃん
0448風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:21.85ID:gpyRzFBZ0
>>142
7枚目ぐうシコやんけ
エロまんがかけや
0449風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:27.13ID:++bQ0G17M
>>381
映画じゃなくてユーノっていう昔のエロゲのパクリだから事実だぞ
最近ニトロがアニメ化して権利関係有耶無耶にしたぞ
0450風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:34.07ID:00ozfveka
ループ物でも作りによってはパクリに見えないがこれはなぁ
0451風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:38.68ID:n4CSjxqC0
ジャンプでシュタゲ読めるってまじかよ草
0452風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:42.10ID:h5GRpXXJp
あとなんかまだ蔑称あったなふたばで
0453風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:42.65ID:VXZMO7oVd
電子レンジと世界線くらいなら影響されたんやなくらいだけどここまで露骨にやるもんなんか
0454風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:42.97ID:TvyMmybr0
全て打ち明けて10年後に君は死ぬ
でも続きを書けるのは君しかいないんだ展開
0455風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:43.38ID:ZRzTXHqS0
世界線という単語自体は多分古いsfでも見かけることはあると思うがほとんどは正しい意味での世界線だと思うぞ
シュタゲが誤用の発信って言われるのは世界線と言いつつ世界自体が分岐するという文脈で使っているから
それだってシュタゲ発信かどうかは知らんしな
0456風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:44.85ID:yaaqh8sx0
新連載はマッシュルタイパラが当たりやな
0457風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:45.15ID:73wLp3twd
マッシュルはギャグ風の作風+ハリポタという有名すぎる作品
でなんかOKみたいな風潮あるよな
0458風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:46.00ID:8cThAqGk0
>>384
そもそもバタフライエフェクトがオーロラの彼方へのパクリやぞ
0459風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:47.78ID:bwm3oU4M0
来月には消えてるやろ
ジャンプから
0460風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:50.41ID:sDvnTHqo0
未来のジャンプ2冊目くらいでメールも届いてたら流れ違ってたんやろうけどもう主人公が盗作クズ確定やから無理やろ
0461風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:52.64ID:lwrFBakJ0
アンデラはエロパート無くして円卓と戦闘全振りでいけ
0462風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:57.61ID:efFeZ7v80
>>405
この女って誰やっけ
0463風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:17:57.81ID:xzULaYuI0
>>438
あれで死んだと思うのはやばいやろ
0464風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:03.09ID:J0FAI7L60
シュタゲというとバタフライエフェクトのパクりとか言われるけど
ほとんど似てないんだが
右に倣えで言ってるだけのエアプやん
0465風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:06.52ID:8KO7cuKE0
シュタゲとか知らんけどこの漫画をそんな矮小なモノサシで計るのはやめてくれんか?
まるでシュタゲ要素がなければ面白いみたいやんけ
0466風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:13.29ID:VHidv7DN0
>>150
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0467風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:15.14ID:Gi1yjU7F0
まず盗作と代筆をごっちゃにしてる時点でアカンよな
日本語の問題
0468風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:17.12ID:880GGRbr0
いうて今のジャンプってほぼこれ以下のゴミしかないからなあ
絵も見やすくて内容もぼちぼちの漫画は貴重やろ
0469風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:19.46ID:lL7a4AKx0
実際バラフラエエフェクト見た上でパクリ認定してる奴殆どおらんやろ
0470風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:21.82ID:yPVCnpkl0
シュタゲシュタゲって連呼しててキッショいなあマジで
0471風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:23.89ID:bwm3oU4M0
進撃パクリもう終わってたとか笑う
0472風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:27.31ID:FSjuU9bJd
>>400
このレス牛丼の匂いするわ
0473風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:30.92ID:5bcz+vYv0
>>462
夏油のとりまきJK
0474風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:31.34ID:SRjY8FYu0
このクズ何もかも自分に都合のいいように解釈してて草生える
0475風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:36.32ID:I3KIrw/F0
未来で連載してる方の評価はどうなってるんやろうな
パクり野郎って叩かれてるんかな
0476風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:38.51ID:sUbcz63Fd
富士山の先っちょ無くなって笑ったわ
シリアスな笑いやな
0477風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:39.04ID:HNCqNl9s0
>>464
オチが酷似はまぁ流石に言われるわ
0478風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:39.53ID:Dgjfv8/Y0
新連載も読んでて辛いんやけど
ワイが陰キャすぎるんやろか
0479風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:41.47ID:xjsRhWn90
>>462
夏油が助けた幼女2人
0巻でちょっと暴れとる
0480風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:42.73ID:xEdm/WIo0
>>287
そもそもタイパラageしてるやつ探す方が大変そう
0481風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:47.00ID:nVdVnw2F0
>>449
千代丸氏:
あ、「バタフライエフェクトのおかげだね。運が良かった。」
あー居る!シュタインズゲート出すとやたらバタフライエフェクト言う人居るんだけど、
バタフライエフェクトパクってないんですよ。

あのね、みんな誰かから聞いたからバタフライエフェクトって言ってるんだろうけど、バタフライエフェクト根本的にパクってないの。
タイムマシンっていう映画をパクってるんです。ぶっちゃけ言うと。
0482風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:47.12ID:89r+Mr3KM
>>413
迷路内のスフィンクス
組分け帽子
性格才能による振り分け寮制度
必要の部屋っぽいの
思いつくだけでこれだけあるわ
0483風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:48.86ID:pPFwLvBDd
突然すまん!シュタゲみたいなゲームおしえて🙋
0484風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:52.20ID:p5LOloQJ0
多分もう1人ヒロイン出てきてどっちを救うか選択させられるよ
0485風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:53.49ID:lbTypgEU0
バタフライ効果って蝶の羽ばたき程度のちょっとした弘道が因果関係が理解できんほどの大きな変化を生み出すという理論やった気がするけど
バタフライ効果の説明はバタフライエフェクトよりむしろシュタゲの方が正しいよな
0486風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:54.64ID:Vf4Tsupt0
>>464
ラストのシーンとかそのまんますぎて草生えたぞ
0487風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:56.24ID:r3ujVTPn0
シュタゲの原作やったときは死ぬほどつまんなかったわ これが村正の次に出すゲームかよって
ユーザーからも矛盾点指摘されて叩かれてたのに今や人気作なんか?
0488風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:18:57.50ID:JGxRQo4ta
これなら一話の時点でホワイトナイト作者死亡を止める話にすれば良かったんじゃないのか
盗作要素が完全に話の大ノイズやんけ
0489風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:00.10ID:8KO7cuKE0
>>469
バタフライエフェクトはランローラランのパクリやぞ😡
0490風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:02.11ID:LaHcttByd
>>462
読み切り版みたいのに出てたモブや 本誌連載からの読者は誰も知らん
0491風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:09.57ID:efFeZ7v80
>>473
>>479
じゃあ死んでも全然OKやな
0492風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:09.60ID:l278FRk40
>>307
個人的には進撃よりもテラフォのがはるかにマブラブっぽい感じだわ
進撃は言われなきゃわからんかった
0493風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:09.60ID:UxvvNq5Z0
>>457
進撃パクった魔女は許されなかったんか
0494風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:11.97ID:8cThAqGk0
>>464
右に倣えのエアプはマジでそうや
0495風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:13.40ID:xjsRhWn90
>>463
足元で二人分くらいの燃えてる死体あったやろ
0496風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:14.40ID:lvhKqRBa0
>>150
現代神
0497風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:15.41ID:q0RFDkAU0
>>445
いや無理やろ
主人公正当化のために全力で世界が動いてて気味悪いやん
0498風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:16.91ID:DzCGo8EC0
まず『世界線』っていう単語を考えたのがシュタゲだからもろパクリ
0499風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:21.96ID:WGZqCVZT0
>>465
スターウォーズ8はポリコレ無くてもつまらんみたいな話やな
まぁ確かに
0500風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:26.93ID:VD4tgidXp
どう見ても死ぬってわかってたやん
じゃないとこいつに送られてきた意味がない
0501風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:32.85ID:UnIvpFsba
面白いから頑張ってほしい
0502風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:37.07ID:8DGxpTGvd
>>449
最近ユーノがアニメ化されてシュタゲのパクリとか言われてたのは草生えた
0503風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:44.19ID:lL7a4AKx0
>>489
ラン・ローラ・ランは恋はデジャヴのパクリやぞ
0504風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:44.92ID:gUMyu7PG0
いうほどバタフライエフェクトパクってないよな
0505風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:45.54ID:wtkH9fTN0
意表は突かれたけどなんか話飛躍しすぎじゃね
0506風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:52.32ID:FSjuU9bJd
>>493
魔女はそこが問題じゃないんだよなあ
0507風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:54.21ID:nqSQGZefd
ほんと草
https://i.imgur.com/cixP5UT.jpg
0508風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:56.83ID:SwkhSo730
シュタゲがそもそもユーノのパクリだろって言っちゃダメ?
0509風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:19:58.18ID:gpyRzFBZ0
>>426
>>472
困ったときのチー牛頼りは流石に脳死過ぎるのでは?😅
0510風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:00.62ID:TvyMmybr0
この漫画の担当編集もどうかと思うな
0511風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:01.22ID:CjaTDU5+0
>>379
さすがにジャンプで精神的BLやるのはキツいんかな
TS利用したノーマルのラブコメが無難な
0512風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:03.44ID:BHuCpRRP0
>>464
流石にそれは盲信的じゃないか?
シュタゲは普通に好きやけど
0513風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:04.51ID:phZ6Rt6sd
>>458
あれ超名作やと思うんやけどなんでイマイチ知名度ないんやろうか
0514風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:05.81ID:UJy/KRRb0
つーかこれ最初に出すべきというかせめて最初から匂わせとく設定やろ
散々自分本位でパクってきたのに今更「未来で作者死ぬから助けるために描いてくれ」って出されて誰が主人公応援する気になるんや
0515風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:13.80ID:j/HpeyYd0
死なないように色々行動しだしたらパクリ認定でいいんじゃない
0516風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:13.87ID:icud91Xi0
ヒロインは続きが描けなくて自殺してそう
本編主人公は未来のヒロインの作品を見て描いた
結果ヒロインが自殺するのを回避するには主人公がヒロインでも書けなかった続きを描くこと 
これがタイムパラドクスゴーストライター、なわけよ
使っていいよ
0517風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:20.78ID:XqhOWTt80
電子レンジだけならまだ言い訳できるかもだけどこんなぐちょぐちょにする必要あるか?
完全にゲルバナ意識してるやろ
0518風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:27.27ID:8DGxpTGvd
>>507
これでもっと早く死んだら草生える
0519風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:28.24ID:HNCqNl9s0
>>492
進撃は大のために小を切り捨てる心情的な部分だけだったからな
0520風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:29.40ID:efFeZ7v80
鬼滅もジョジョのパクリ感あったけど爆発的人気出たしな
結局は売れれば正義や
0521風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:29.81ID:3l0MtpUi0
早う終わればそれでええ
0522風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:31.99ID:WGZqCVZT0
>>482
映画しか見てないエアプやからスフィンクスよくわからんわ
0523風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:39.43ID:mQTI5KgE0
読みやすいから毎週割と楽しんで読んでるわこれ
打ち切られはしないと思う
0524風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:40.69ID:+G7I9Oms0
なぁハイキューっていつの間に400話?
0525風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:48.69ID:req2B9MV0
>>406
この顔普通に嫌い
絵は上手いとか言われてるけど不快感の3割くらいは下手なデフォルメのせいだと思う
0526風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:51.17ID:UxvvNq5Z0
>>492
テラフォにマブラヴ要素あるか?
0527風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:51.53ID:L4YEAMXj0
少しは葛藤しろ
0528風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:56.12ID:pNL+17RJr
>>488
たし🦀
0529風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:20:56.22ID:vKDWkO3k0
電子レンジがタイムマシンになったのはまあいいとして冷蔵庫がディスプレイになったのは謎すぎるだろw
0530風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:02.76ID:ZtYFDTmHa
バタフライエフェクト3はみんな見てないやろうけど割りと面白いから見よう
2は見なくて良い
0531風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:08.64ID:0zUiaQCy0
>>437
道理やけど編集がうんちなのは変わらないと思うで
いまやパク平が編集どころじゃない汚物と化してるとはいえ
0532風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:12.35ID:l278FRk40
>>449
ユーノも別にシュタゲに似てる要素ってあったっけ?
タイムリープしてやり直すくらいの大雑把なとこしか似てなくてそれなら他のタイムリープ作品もそうだと思うわ
0533風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:13.25ID:lwrFBakJ0
アイノイツキ救うために主人公精子になるんけ?
0534風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:14.62ID:7voTLv3+a
>>507
ポジティブシンキングええやん!
0535風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:16.79ID:efFeZ7v80
>>509
チー牛引き出せた時点でお前さんの勝ちや
あんまイジんなや
0536風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:18.40ID:/nZYdqqhp
>>523
打ち切りになる未来は回避するからな
0537風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:18.69ID:U0pqv4og0
今のジャンプやと1番に見てるわもう
主人公のヘイト高いけど先気になるってリゼロ見てた時の気分や
0538風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:19.82ID:FSjuU9bJd
>>509
困ってる要素どこやねん
0539風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:20.86ID:Dgjfv8/Y0
>>457
ジャンプにはウルトラマンとプロレス混ぜた
キン肉マンというレジェンドがいるからな
0540風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:23.16ID:89r+Mr3KM
>>507
普通自分が描いたから悪い方の未来になったって考えるよなこれ
0541風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:27.92ID:CPFnGJXed
>>513
どっちが?
オーロラの彼方は世界中でリメイクされるくらいには人気ある
少なくとも韓国と日本はリメイクしてる
0542風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:38.27ID:RnFqG7Pfa
シュタゲなんてマイナー作品知らねえよ
タイパラはジャンプのSF王になれ
0543風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:39.73ID:LaHcttByd
主人公を応援せざるをえない状況に追い込めたから打ち切りされないで済むんじゃない?
0544風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:42.09ID:RK8bHTvKa
パクり云々が霞むくらい内容がヤベー漫画やん
盗作がいつの間にか代筆になってんの恐怖やわ
0545風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:46.00ID:lL7a4AKx0
>>513
当時も言うほどヒットしてへんし
キャストや監督の知名度もいまいちだからちゃうか?
0546風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:48.00ID:zoOXHDqO0
パクリ云々は置いといて主人公の性格と話の展開に関してもクソ漫画なんだよなあ絵がマシなだけで推されてる感あるわ
0547風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:48.15ID:HNCqNl9s0
>>526
多分未知の脅威に対して一丸とならずに国家間で暗躍して対立起きてる部分のことだとおもう
0548風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:51.91ID:WGZqCVZT0
>>520
仮に石仮面とかが出て来たら流石にアウトやろ
0549風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:21:57.08ID:Duq9civd0
メッセージ送れるなら最初から送れよ
0550風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:13.46ID:UU8avDCXM
タイムリープものなんてユーノやらムジュラやらいくらでもあんのに
シュタゲキッズの起源主張の気持ち悪さは異常
0551風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:14.22ID:PmFQvmNed
>>507
ポジティブやなあ
0552風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:17.61ID:8DGxpTGvd
>>488
そう
1話でそこまで持っていくべきだった
0553風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:21.07ID:89r+Mr3KM
>>522
4巻読めばわかるで
多分マッシュルはこれからもバンバンこういうの出してくるわ
0554風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:24.29ID:qP/LuUQO0
>>28
そもそもそのシュタゲがバタフライエフェクトの大パクリだから問題ないぞ
0555風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:24.69ID:6oga7j600
>>497
0556風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:25.82ID:vKDWkO3k0
どうせ結末はいつきちゃんをヒロインにした後世に残る作品を書くことで死ぬことを未来に伝えるとかだろ
0557風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:28.74ID:U0pqv4og0
>>543
応援は別にいらんわ
ヘイト溜まってるから痛めつけても文句出んやろうしとことん追い詰めて絶望感だしてほしい
0558風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:36.62ID:wxO5XIkFd
哲平「これからは自分で絵と内容考えなきゃいけないんか」

この台詞で草生えたわ
漫画家はそれが普通やろ…
0559風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:38.68ID:8cThAqGk0
>>513
知名度はあるやろ
こういうスレでバタフライエフェクト連呼してるのは
シュタゲから手繰って観たような浅い奴しかおらんから話題に上がらんだけ
0560風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:39.25ID:JtH81EBtd
絵はうまいからちゃんとした原作つけて書いたらええんちゃう
0561風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:41.31ID:TvGm2JqU0
未来の漫画を自分で書くってドラえもんであったやろ
0562風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:43.11ID:IWJsOGgw0
今週の呪術の引き富士山が主人公みたいで草
0563風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:44.14ID:bwm3oU4M0
シュタゲ詰まんねえとか草
ゴミXboxから発売されて2ちゃんで糞盛り上がって祭になって
トゥルー見つかった時とか伝説化して次々移植されてアニメから映画になって
スピンオフや続編も作られたのに

詰まんねえで草
0564風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:47.34ID:lwrFBakJ0
>>548
無惨が炭次郎の細胞に入り込もうとしたのはセーフなんですかね
0565風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:52.59ID:odni0HuAd
ジャンプ+に移籍させたら恋獄都市くらいには人気出そう
0566風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:53.07ID:Z+Q1jTAV0
知らんけどイツキが10年前に描いても未来は変わるから死ななくなるかもしれないんじゃね?
じゃイツキに教えて支えようぜ
そもそも死んで完結してないって事は確実に主人公が話考える必要性が出て終わるし
0567風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:54.01ID:lL7a4AKx0
>>507
全部推測なの草
0568風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:22:59.67ID:UxvvNq5Z0
>>547
それはたしかにあるなオルタで考えてたわ
0569風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:01.37ID:YO13zD2c0
魔女ってそんな叩かれてるんだ
0570風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:04.45ID:nVdVnw2F0
>>563
ステマだろ
0571風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:05.62ID:icud91Xi0
アンチ「パクった!」
普通の読者「おもしろければよくね?」
アンチを煽る者「どうせシュタゲ信者が暴れてんだろ。大した作品でも無いのに設定被っただけで騒ぐなよw」

タイパラスレはこの前提を頭に叩き込んでおくんやで
0572風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:06.22ID:+SsJfDxM0
>>405
呪術はどうせ誰も死なないテンプレクソマンガ!とか言ってチェンソーと対立煽りしてホルホルしてたガイジ共息しとるかぁー?��
0573風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:06.97ID:D+JTyxuEp
こんなパクリ通す編集部ヤバくない?
0574風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:10.46ID:z1iKy+2l0
>>510
これな
なんでよりによって電子レンジなんですか?とか言うべきや
0575風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:17.19ID:wZqGK4hr0
そもそもシュタゲがひぐらしのパクリじゃんw
0576風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:19.31ID:l278FRk40
>>526
地球外生命体が襲ってくるとこと、そういう人類共通の敵がいるのに人類同士のgdgd内輪もめしてるとこ
0577風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:22.12ID:A8kKUIEx0
なんでジャンプ今日発売なんや?
0578風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:25.53ID:exQhCtr20
>>563
ペラペラ語り始めて草
0579風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:26.92ID:UU8avDCXM
>>563
キッズキモすぎて草
0580風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:26.94ID:O+/q9Gnm0
>>483
インフィニティシリーズ
0581風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:27.46ID:JmyFyWV90
>>546
漫画や絵書いてるツイカス連中は主人公がみんなが頑張った原稿を破るシーンでぶちぎれてたな
0582風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:30.05ID:CWZ+SZQg0
やっぱ+の方から本誌に何人か引っ張って来た方いいやろ
んで本誌の下弦は+にポイーで
0583風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:41.38ID:U0pqv4og0
>>564
託しただけやからセーフ
0584風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:42.10ID:/q51Ngt20
アンアンおもろいな 続いて欲しい
0585風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:42.27ID:89r+Mr3KM
>>572
これモブの敵では?
0586風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:45.62ID:lwrFBakJ0012345
>>563
お前みたいな気持ち悪いやつが騒いでただけやぞ
1人で必死に長文は草
0587風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:53.09ID:icgHWOXg0
ゲルバナ出とる
0588風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:55.26ID:8DGxpTGvd
>>563
アニメはつまらん
0589風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:55.40ID:xjsRhWn90
>>563
アニメしか知らんのやけどTrueエンドって普通にプレイするだけじゃ辿り着けないんか?
0590風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:55.64ID:fvLWYuosd
>>565
元々プラスでやる予定だったのを編集が引っ張ってきたらしい
0591風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:57.02ID:lL7a4AKx0
>>570
ステマなら某ワニみたいにすぐ風化するやろ
仮にステマでも今でも引き合いに出されるならまぁ面白い証拠や
0592風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:23:57.63ID:vKDWkO3k0
>>558
s入ってますね
0593風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:00.74ID:WPR2Ewxe0
ヒロアカ呪術チェンソーおもろいしわりと今のジャンプええな
0594風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:04.58ID:KbgoUvyp0
>>573
魔女の守人みたいなよくわからんパクリだらけの漫画が通るのが今のジャンプだからな
0595風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:08.19ID:qP/LuUQO0
>>563
バタフライエフェクトの丸パクリだしなぁ
0596風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:11.52ID:wZqGK4hr0
>>563
文字だけで不快感を与える天才やな
0597風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:12.40ID:exQhCtr20
>>585
0巻から出てる古参やぞ
0598風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:15.78ID:sx8+kroG0
>>302
一応原作では説明あるぞ
0599風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:28.47ID:bwm3oU4M0
>>589
原作やってみれば
ほぼ不可能だから
0600風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:29.94ID:UJy/KRRb0
>>572
死人が出ないって多分味方サイドの話やろ
こいつら敵側やで
0601風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:32.42ID:efFeZ7v80
呪術もHUNTER × HUNTERの影響受けまくりよな
最近悪い所も似てきてるわ
0602風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:33.92ID:JmyFyWV90
>>574
担当編集もシュタゲ知らなかったんやろ
連載はじまってからパクリ言われて叩かれて頭抱えてそう
0603風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:35.47ID:I74bvGih0
>>373
0604風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:38.51ID:++bQ0G17M
>>532
世界が枝分かれしてるけどある一定以上の差がないと同じ結末に行き着くって言う世界観を元にして
何やっても別の方法で死ぬ義母を助けようとする話がある
0605風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:41.02ID:KbgoUvyp0
>>563
急にどうした
0606風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:42.29ID:yaaqh8sx0
>>563
ちょっとキモすぎる
信者を装ったアンチなら才能の塊
0607風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:43.01ID:pNL+17RJr
>>563
早口で言ってそう
0608大橋 ◆CAEU.QT/o6 2020/06/27(土) 01:24:45.65ID:aMg310QL0
なんでレンジにしたんやろな
別にデスノートみたいに拾った風で良かったやん
0609風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:47.77ID:8DGxpTGvd
>>591
時代が違うで
その頃はステマやり放題や
ハルヒとかもステマ酷かったし
今じゃステマはバレやすいけど
0610風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:49.76ID:Vf4Tsupt0
ユーノもシュタゲもひぐらしも面白いぞ
パクリでクソだと思ったのは黒子のバスケ
0611風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:56.17ID:WjqRpTHkd
ワイの解釈

まずこの作品のテーマは何か
ワイが思うに「作家性」の究極系を表現しようとしてるんやこの作品は
純粋に面白い漫画があったとして、そこから漫画のテクニカルな部分を省いていった後、最後に残るものこそが作家性なんや
その意味で完全な盗作であるホワイトナイトと元のホワイトナイトの間にある差こそが主人公の本質と言える
つまりこの漫画は漫画という表現物の「ゴースト(魂)」を描こうとしてるんや
0612風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:57.29ID:880GGRbr0
>>582
ジャンプとヤンジャンだけ残してその2冊に有能なの集めてあと潰せばええねん
余ったやつはポイーで
0613風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:57.52ID:lL7a4AKx0
>>589
メール返すタイミングまで条件に入るからまず無理やね
0614風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:59.36ID:zoOXHDqO0
1話をタイムマシンネタ抜きで作ったら才能ない主人公が他人の漫画を自分で考えたと思って無理やり編集に見せようとしたら運良く編集長に見てもらえて連載って話だぞクソ漫画やろ
0615風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:24:59.84ID:YLUbA7Zkd
これいつの?
来週号?
0616風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:04.72ID:kWwG1gcM0
>>584
ワイと一緒にアンケを毎週出すんやで
打ち切りになっても綺麗な形で終わってほしい
0617風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:05.75ID:cnbgnVXOM
>>399
秋田県民なんてほっといても自殺するし
0618風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:10.66ID:zIj0wWA80
こういう漫画は出てもええが天下のジャンプでやるから駄目なんや
0619風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:10.77ID:hKb5Y9H7a
死後の連載展開主人公が自力で考えて人気がた落ち不評の嵐になる展開待ってるで
0620風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:11.34ID:Dgjfv8/Y0
>>560
この主人公絵だけじゃなくて構成も出来るから原作と組ませろよと突っ込んでしまう
0621風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:12.23ID:dkA+aWFLr
>>207
元はあんまTSものとは関係ない物理用語やろ
0622風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:13.48ID:WlAkERsRd
ホワイトナイトって2話以降はパク8が自力で描いてたのかと勝手に思ったけど普通に丸パクリしてて草生えた
0623風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:18.74ID:OoSwInvG0
なんJってちょくちょく叩きスレでまでガチの信者みたいなやつ現れるよな
スレタイで見ない方がいいとわからんのやろか
0624風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:22.19ID:icud91Xi0
>>572
ヒロアカで分裂するやつ死んで同じこと言ってそう
味方のキャラで死ねよ
0625風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:22.40ID:eTe6Ow1w0
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://giftfuck.org
0626風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:23.39ID:bxp6FCZr0
この主人公ガイジ過ぎて好き
0627風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:23.37ID:snO5kzqO0
この漫画パクリ漫画って言われないために内容を漫画をパクる話にしたやろ
パクリ漫画やろこれ!→うん?そうだけど?ってやりたいだけやろ
0628風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:23.67ID:nVdVnw2F0
>>591
志倉千代丸

MAGES.(旧5pb.)の社長。
会社の株主にはアスキー・メディアワークス、ドワンゴが入っている。

ステマブログの一つ「俺的ゲーム速報@刃」管理人、JINと交流を持つ人物。
0629風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:25.99ID:89r+Mr3KM
>>597
ミゲル殺したら認めたる
0630風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:29.27ID:U0pqv4og0
>>615
今週土曜発売やからもう売っとるし配信しとるで
0631風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:35.89ID:vKDWkO3k0
ジャンプを過去に送ることができて文字も遅れるのに文字化けする技術ってなんだよw
0632風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:35.89ID:HNCqNl9s0
>>589
鵜呑みにするな
ノベルゲーなんてCG率で丸わかりなんだから
0633風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:42.66ID:xjsRhWn90
>>599
>>613
そんなエグい仕様やったんか…
見つけた人すごいな
0634風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:44.50ID:/q51Ngt20
>>616
アンケめんどくねえか 単行本買うだけじゃ駄目な
0635風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:50.24ID:A8kKUIEx0
>>629
今黒人殺すのはまずい
0636風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:54.37ID:YSC49DYP0
>>563
いきなりどうした?
0637風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:55.46ID:l278FRk40
>>568
オルタだとすんなり一丸になったように見えたからしゃーない
TEや芝犬やTDAからgdgd内輪もめなんよねえ
0638風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:56.92ID:SwkhSo730
>>563
きしょすぎるで君
0639風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:25:58.66ID:mpXCIsQ80
>>602
タイムリープものを始めるにあたって、これをチェックしないのは無能にも程があるわ
編集部が無能だらけだからしゃーないかもしれんが
0640風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:06.04ID:Xj6yL+cJd
>>633
そらwindows版あるから丸わかりよ
0641風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:08.31ID:lL7a4AKx0
>>609
今でも引き合いに〜の部分と噛み合ってない気がするんやが
0642風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:12.32ID:cnbgnVXOM
>>405
なんかどうせ生き返りそう
0643風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:14.54ID:+GHvE++00
世界線って単語はシュタゲが初出かもしれんけど世界線っていう考え自体はドラゴンボールでも使われとるよな人造人間編で
0644風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:15.81ID:JmyFyWV90
そもそもふたばで褒められてる漫画とかあるの?
ジャンプ漫画を必死に叩いてる根暗オタクどもが集まってる印象しかないけど
0645風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:17.06ID:Vf4Tsupt0
>>612
むしろ本誌からスクエア流しを増やせ
0646風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:20.78ID:++bQ0G17M
>>595
どっちも見てないやろお前
0647風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:23.53ID:L4YEAMXj0
話の都合で無駄に物分かりがよすぎだろ
0648風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:24.91ID:imoV2z3zM
>>563
VIP未だに見てそう
0649風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:31.54ID:jxDx8W27d
>>563
キモすぎい
0650風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:35.27ID:G+jQ6XqY0
>>414
めちゃくちゃ期待煽るところで死んだよな
下手に相撲とってるところで死ぬよりマシやったかもしれん
0651風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:35.88ID:q0RFDkAU0
>>619
自暴自棄になってイツキチャンに慰められる展開は絶対あるやろな
0652風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:37.84ID:A8kKUIEx0
>>640
PC版とか箱版から随分後やんけ
0653風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:37.88ID:BXUfDPft0
ショボゲ信者イライラで草
0654風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:46.00ID:lL7a4AKx0
>>628
気持ちは分かるが点と点を無理やり繋げるのはアカンぞ
0655風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:48.70ID:WGZqCVZT0
>>639
本当に知らなかったんかぁ?🤨
しょうみ編集が一番怪しい
0656風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:54.52ID:8cThAqGk0
>>600
富士山に三人燃やされたけど死んどるやろあれ
少なくともジジイは
0657風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:26:55.68ID:Eh+q/sUD0
ワイこの漫画読んでないけど
パクリの正当化のために死を利用するのは卑怯やと思う
作者はちょっとおかしいよ
0658風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:00.98ID:BHuCpRRP0
ぎりぎりまで主人公感出しといて途中からボコボコにされる展開予想してたけどこの流れじゃ無さそうよな
0659風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:03.81ID:lTPtvcD4p
https://i.imgur.com/TMvxv8k.jpg
中卒ちゃん可愛い
0660風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:04.10ID:kWwG1gcM0
>>634
ジャンプラで読んでるから簡単にアンケ出せるんよ
ハガキでは出したことないわ
0661風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:11.91ID:z1iKy+2l0
>>602
漫画家はともかく客観的視点を提示する編集者だったら有名作品は一通り概要くらいは把握してるもんやと思ってたわ
ジャンプレベルなら
0662風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:12.48ID:q0RFDkAU0
>>623
殆どが逆張りで伸ばすためのアフィやろ
0663風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:15.34ID:ZYGSF/QMd
>>644
ふたばにコンプレックス抱いてどうしたんや
0664風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:16.38ID:AjvIN41d0
>>563
ソースが2ちゃんは流石に草
ワンピやヒロアカなアンチスレが糞程伸びてる一方できっしょいアニメや漫画の本スレが糞程伸びてる板で何をほざいてるんや
0665風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:16.78ID:ZFXpJKGp0
https://i.imgur.com/1tktzD6.jpg
0666風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:16.95ID:NJhBec89d
>>558
いや主人公の漫画書いてるわけじゃないだろ
0667風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:18.90ID:mQTI5KgE0
>>563
キッズなのかおっさんなのか判別しにくいなこいつ
0668風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:20.92ID:U0pqv4og0
>>644
鬼滅とかチェンソーは信者だらけやな
あそこ100か0やから好かれてる作品は作品で狂信者だらけやけど
0669風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:23.51ID:hnGVcbfz0
https://i.imgur.com/ZHf1tqv.jpg
0670風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:29.08ID:WJVL4X/50
呪術はショッキングだったないいぞいいぞ
0671風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:35.83ID:nVdVnw2F0
>>654
千代丸「 ”これステマだろ!” と叩かれる時点で、それは既に『ステルス』ではない 」 :

バーカ
0672風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:36.18ID:SwkhSo730
>>643
初出でもなんでもないぞw
0673風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:39.85ID:CWZ+SZQg0
>>565
メスガキとクソガキのどっちかが敵の内通者だ!ってとこで正義おじさんが迷わずよし女脱がせ!って命令してたとこで切ってたけど面白くなった?
0674風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:41.46ID:sx8+kroG0
>>512
あれをパクリとは言わんやろ
それならバタフライエフェクトもリプレイのパクリや
0675風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:42.90ID:Eo3vxoMZd
>>28
ストーリーは違うがギミックが似てる
元の作品をドラえもんにたとえると未来から来た猫型ロボットが引き出しから出てくるとこまでは一緒
ただしそのロボットは主人公の更生に来たわけではないみたいな感じや
0676風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:44.52ID:VKq1lEoXp
しかし主人公の株爆下げした後にこの展開はどうかと思う
0677風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:48.61ID:b7HJeFfOd
>>644
ワールドトリガー
0678風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:52.05ID:11nhZZXz0
シュタゲ初めてやる人絶対に鈴羽ルートになる説
操作方法わからんやろあんなの
0679風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:55.72ID:7voTLv3+a
>>585
過去編で夏油が闇落ちするきっかけ作ったんだよなあ
0680風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:27:59.08ID:8DGxpTGvd
>>558
詰んだな
0681風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:02.20ID:lL7a4AKx0
>>671
その発言のソース貼って欲しいわ
0682風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:03.16ID:UxvvNq5Z0
タイムリープ物のヒロインの命やたら軽い問題
こんなんだから似たりよったりになんだよ
0683風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:06.57ID:vlXthfa50
恥も外聞もないな
0684風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:06.65ID:yaaqh8sx0
>>671
ステルスがバレるマヌケもいるから……
0685風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:07.13ID:BgMXKCkg0
パクリの大義名分を得て来週焼肉食ってたら読む
0686風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:08.47ID:HEycm5mB0
マキマ支配の悪魔って拍子抜けだったわ
神の悪魔とかじゃないんか����
0687風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:13.57ID:l278FRk40
>>604
それシュバルツシルト半径の事やろうけどあれはユーノだと絶対に運命確定してるけどシュタゲだとそれをなんとかできるからなあ
0688風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:18.56ID:zoOXHDqO0
こいつ自分が漫画パクったせいで中卒が死んだって考えにはならないんやな
0689風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:20.16ID:00ozfveka
パクるにしてもアレンジというかそういうの欲しいよな
あまりにも一緒だと萎える
0690風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:20.68ID:nVdVnw2F0
>>681
検索すりゃいくらでも出てくるよ
0691風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:26.02ID:ZRzTXHqS0
世界線は誤用というくせに正しい意味での世界線を説明できない奴は何をもって誤用と言っているのか気になる
0692風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:30.01ID:Eb6UIAyNa
>>677
ヒロアカアンチにワートリ信者が多い理由ってそういう事やったんやな
0693風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:30.39ID:SDiktmjR0
魔女潰してくれてうれしい
次はアグラ潰してくれ
0694風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:32.61ID:t9JqPPBZd
パクりが判明して報いを受ける展開とかはなくて最後まで読者のためヒロインのためって自己正当化し続けるんやろかこのガイジ主人公
0695風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:39.27ID:BHuCpRRP0
>>674
パクリは言いすぎやと思うけどほとんど似てないは言いすぎやと思ったわ
0696風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:41.47ID:lvhKqRBa0
>>507
自分が物語の主人公だと思ってそう
0697風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:45.55ID:z1iKy+2l0
冗談抜きにストーリー自体が盗作物なこと考えるとメタとの比較でうおーーー!!!ってなるのを期待したってのが一番妥当な気がするわ
0698風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:28:50.26ID:icud91Xi0
シュタゲ信者って吉作落とし知らんやろ
シュタゲの原点なのにw
0699風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:00.10ID:crsojYtt0
人気絶頂の状態で死ぬ
作品盗まれたことに気が付かず高校中退で盗作野郎のアシスタントとして生きる

前者のほうが幸せなんやないか…?
0700風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:01.17ID:yaaqh8sx0
>>644
今だとアンデラの持ち上げがすごいぞ
0701風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:01.20ID:mpXCIsQ80
>>655
わざとやっとる可能性も高いわ
ジャンプで売れればそれが正義やと、本気で思ってそう
0702風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:01.99ID:u8cVc/Rar
なんで長々とパクリ漫画を描き続けるパートでヘイトを稼いだんや
0703風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:04.79ID:JmyFyWV90
>>668
鬼滅が人気とは意外やな
大衆受けしてる作品とか嫌いそうなのに
0704風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:07.02ID:wmsOitaQM
>>563
うわあきもい
0705風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:08.40ID:R5wm+1zld
社会主義の悪魔貼っとくで👍☭
https://i.imgur.com/HHEZVkx.jpg
https://i.imgur.com/hQBYA2J.jpg
0706風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:11.39ID:s4mH8Wn3d
>>691
誤用であることを説明するのに元々の意味いらんやろ
0707風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:14.11ID:3goYBOgU0
中卒ちゃんってどこかで見たキャラだよね
0708風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:19.19ID:AO3WOsKJ0
ワンピース休載とかつっかえ
なんだかんだでルフィの安心感凄いわ
0709風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:19.43ID:8DGxpTGvd
>>641
ステマとバレなかったからやろ
0710風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:21.06ID:ix27A60s0
でも続きが気になるのは
このマンガだよね
0711風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:23.13ID:TDGxb2Fg0
>>659
このスケッチブック見てホワイトナイトの続き考えるんやろなぁ…
0712風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:32.60ID:bxp6FCZr0
>>686
めっちゃ強力だけどなんかスケール小さいなって
0713風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:38.81ID:VKq1lEoXp
これだけポジティブなのはある意味才能やと思う
普通はそうは思わん
0714風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:43.02ID:lL7a4AKx0
>>698
むしろよう知っとるな
0715風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:44.08ID:BgMXKCkg0
>>694
報いなら既に受けてるやろ
卑屈になってヴィーガンにもなったぞ
0716風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:47.50ID:UJy/KRRb0
>>710
続きしか気にならないんやぞ
0717風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:48.51ID:SjtYBJZid
イツキちゃんのエロ同人描け
0718風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:49.20ID:j+sDxdQc0
読んでないけどこれ漫画として人気なのか?
新たなるサム八枠なんか?
0719風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:57.82ID:O3XTKnLB0
>>687
どうにもならんから主人公が世界線移動してたんやろ?ユーノのセーブポイントみたいに
0720風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:29:58.72ID:E4iAkAyy0
何かマッシュルはパロディ感あって笑えるし面白いんだけどタイゴーはパクりでひたすら不快なんだよな
自分でも不思議だ
0721風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:07.07ID:0zUiaQCy0
>>699
今はデビュー間近やしええんちゃう?
0722風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:08.18ID:t9JqPPBZd
こいつが盗作したせいで未来の看板漫画家が中卒アシスタントになったことに罪悪感とかはなかったんやろか
0723風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:09.69ID:CWZQc1jSa
世の中には知らないことで救われた人だっている
知って辛い思いするなら知らない方がいい

そういう作品や
0724風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:11.59ID:wZqGK4hr0
あとはワンピースとかいうステマゴミ漫画しかないやん
ジャンプ終わったな
0725風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:12.36ID:lwrFBakJ0
>>686
ファイヤパンチみたいに広げっぱなしよりマシやろ
0726風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:13.42ID:1WKQEazBd
>>663
としあきイライラで草
0727風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:16.44ID:lL7a4AKx0
>>709
バレなきゃステマがあった根拠がないのでは…?
0728風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:18.02ID:qWbSEUfy0
次の打ち切りはどれや?
ミタマかアグラか
https://i.imgur.com/wlKBKFy.jpg
0729風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:19.39ID:H3CZXuExd
>>713
でもラストシーンでちゃんと書いたよね?
0730風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:24.02ID:+GHvE++00
>>672
知らんからかもしれんってつけてるんやん
そこマウントとって意味あるか?
0731風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:25.55ID:wOUFluDfd
ホワイトナイツを周りに見せるために続ける
自分なりのホワイトナイツを連載するのが使命
アイノを死なせないためにホワイトナイツを連載する
だんだん連載する理由上乗せしていくのやめろ
0732風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:28.45ID:xZBrn8ged
シュタゲ信者論破するために無駄に昔のタイムトラベルSF詳しくなったから今では感謝してるわ
0733風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:28.99ID:U0pqv4og0
>>703
元々はそれこそチェンソーや呪術やワートリみたいな中堅辺りのマイナー好きが好んでた漫画やからな
あそこは大きいやらかしでもせんと手のひら返さんから人気出ても変わらん
0734風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:32.00ID:icud91Xi0
>>714
オフ会での話やからな
知らんやつは知らんと思うで
0735風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:36.54ID:ZRzTXHqS0
>>706
それはいらんけどこれこれのSF作品で世界線という単語見つけたよ!とかいうから見てみたら正しい意味での世界線だったとか多くてな
0736風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:36.79ID:QljaKHsl0
5ちゃんでも人気やなこの漫画
デスノートを彷彿とさせるような盛り上がりやん
0737風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:37.07ID:nVdVnw2F0
シュタゲ志倉千代丸
「殺害予告を受け、警察に届け出た」と発言するが、発言者が明らかに捨てアカウントだった事や、
逮捕等々のその後の話が出てこなかった事から、
「自分を糾弾する人間の方が悪い」と見せるための自作自演ではないか、と掲示板上で指摘を受ける事となった。
0738風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:38.40ID:zoOXHDqO0
ジャンプ送ってる奴もこいつが盗作しなかったらとか考えない頭お花畑かよ
0739風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:38.67ID:1i6VeGDD0
アフィ!!!!!
0740風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:44.18ID:HNCqNl9s0
>>732
0741風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:30:45.22ID:WGZqCVZT0
>>701
まぁ昔からブルース・リー主人公のマッドマックスで北斗の拳とかやってた訳やし正しいっちゃ正しいが…
0742風吹けば名無し2020/06/27(土) 01:31:00.22ID:q0RFDkAU0
>>699
まぁなんで死んだかによるやろ
人気出すぎて嫉妬か狂信者のストーカーに殺されたとかなら主人公身代わりになったりとかしそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています