トップページlivejupiter
235コメント52KB

国立大学の学費、どう考えても年間5万でいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:00:10.03ID:Vf5MC6Xi0
高すぎやろ
0192風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:35:51.69ID:8ExCdUcFa
>>189
お前が立てたんじゃないんやからええやろ
0193風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:03.02ID:x2PkdJHYM
>>191
は?詳しく説明して
0194風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:06.41ID:ZzrmIEDY0
>>177
優秀ならなぜ金を稼げないんだ?
0195風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:23.47ID:/dAgAWGu0
【オリジナル問題】
半径4の円に内接する二等辺三角形の中で面積が最大になるものを求めよ
0196風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:30.91ID:ksYoTbjV0
もう数百万払って学歴貰えるようにしよう
0197風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:42.67
>>190
塾行かんでも東大クラスの学力あるけど金がないから上京出来ないって層がおるねん
そいつらを東京に呼べばいい
分散する意味ない
0198風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:49.37ID:V5l1ranI0
>>187
理工が圧倒的に多いからしゃーない
ニキはどこや
0199風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:53.44ID:ZzrmIEDY0
>>193
優秀なら金稼いで学費工面できるやろ
0200風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:36:59.56ID:oy+BwBuY0
>>175
いやだってそのレベル大学の学費無料にしたところで、貧乏人がよし入ろうとはならないだろ
0201風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:11.22ID:x2PkdJHYM
>>199
お前に聞いてねえよバカ
0202風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:27.26ID:+9rYIRsJ0
ワイ東大生、パッパに院の学費を払わないと言われて泣く
今時理系の院進ぐらい普通やろ…それぐらいええやん
0203風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:35.15ID:x2PkdJHYM
>>200
お前の妄想の話ね
もうレスしなくていいよ
0204風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:39.04ID:ZzrmIEDY0
>>197
そんなやつおらんしおっても少数や
そんな奴のために金使うなら東京の優秀な奴の為に使った方がええ
0205風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:40.62ID:1N/kwcL/0
>>194
色々事情あるやろ
>>193
優秀な人の数が大きい方が小さいよりええやろ
0206風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:43.22
>>200
だから液便Fラン潰せば生活費も支給出来るんだって
0207風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:46.98ID:b5V66Fdj0
>>188
そら国立なんやから当たり前やろが
アホかよ
0208風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:37:59.02ID:XICqy/B8a
国立と私立の偏差値を比較しとる奴おるけど比較できるんか?
特に国立理系と私立文系
0209風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:02.49ID:ZzrmIEDY0
>>201
貧乏人イライラで草
そもそもお前に大学行ける学力無いのに話しても無駄やろ
0210風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:07.61ID:x2PkdJHYM
>>205
お前障害者?
0211風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:16.50ID:ZzrmIEDY0
>>202
就職しろ
0212風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:26.36ID:qwY9eqRB0
>>195
正三角形やん
0213風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:27.03
>>204
東京の無能なやつを大学から追い出せるから学生のレベルが上がる
0214風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:27.19ID:x2PkdJHYM
>>209
お前どこ大?
0215風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:31.40ID:ZzrmIEDY0
>>205
無いぞ
0216風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:34.56ID:oy+BwBuY0
>>197
そういう層ってどのくらいおるの?
流石に東大受かるレベルの学力あるのに生活費賄えないから上京しないってそんなにたくさんいるんか?
0217風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:39.21ID:mtYkn1050
親の収入よほどのことがない限り授業料半額にすらならんぞ
0218風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:38:58.17ID:DIicPVPap
ワイ僻地医医やけどどうやって運営してるのか謎すぎるわ
附属病院だけで持たんやろこれ
0219風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:39:00.23ID:1N/kwcL/0
>>198
国際政経
専門科目のテキストが英語だったりしムカつく
0220風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:39:01.74ID:IBexLTQiM
>>208
私立文系は偏差値高いから賢くて、国立理系は偏差値低いからアホ
じゃダメなの?
0221風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:39:03.99ID:759nzYbc0
>>170
裕福な家庭が多いのは分かるが全員ではないやろ?
でも全員できるのは全員やん?
つまりそういうことやで
0222!omikuji2020/06/19(金) 15:39:04.13ID:9z6WLo7Vd
学歴関わるとなんで途端に民度低くなるのか
0223風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:39:08.03ID:ZzrmIEDY0
>>213
東京の無能を追い出しても東京の有能が入ってくるだけ
0224風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:39:19.10ID:r7lVSckTF
大阪府立大学工学域ワイ、泣く
0225風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:39:25.92ID:ZzrmIEDY0
>>216
おらんぞ 相手にするだけ無駄
0226風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:39:27.83ID:1N/kwcL/0
>>210
ええ…
優秀な人は沢山いた方がいいやん
>>215
あるやろ
0227風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:39:46.43ID:ZzrmIEDY0
>>220
0228風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:39:51.06ID:ZPCBtOW00
>>208
私立文系を基準として
国立なら+5
理系なら+5
でちょうどいいんじゃない?
0229風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:40:00.60ID:V5l1ranI0
>>219
国政は4年と2年に知り合いおるわ
看板学部は大変そうやね
0230風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:40:03.27ID:x2PkdJHYM
>>227
逃げるならそれでもいいわ
0231風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:40:09.35ID:oy+BwBuY0
>>225
まあ普通に話通じないやつやったわ
0232風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:40:26.08ID:XICqy/B8a
>>220
理系は文系に比べて受験者の平均点が高いから偏差値が低く出やすい
国立も同じ理由で偏差値が低く出やすい
0233風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:40:31.08ID:8ExCdUcFa
>>207
どっちが税金の無駄かって話なんだが
0234風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:40:35.21ID:ac0ZtjvJ0
このスレの奴らガイガイ音頭踊りすぎやろ
0235風吹けば名無し2020/06/19(金) 15:40:40.66ID:LIqOTK0+d
>>220
ワオ私立理系やけど今の大学より偏差値低い国立落ちたで
東大東工大レベルなら別やけどやっぱりセンターありなしは大きいと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています