【朗報】企業「あれ?オフィスいらなくね?」→解約
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:34:43.49ID:PuBmtRXD0企業「あれ?じゃあ
0095風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:49:31.72ID:/eSPdNkHp0096風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:49:32.30ID:S0BfcMD400097風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:49:36.06ID:06jnyEWW0会社で働く奴自体底辺っていう流れが出来つつある
0098風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:49:38.92ID:LYsrXGcMd0099風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:49:43.90ID:6lkau5CQ0やっぱ実際に集まって飲み会せんとつまらんよな
0100風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:49:56.27ID:3wwc64EWa周りの会社がみんな東京だから
他社の人と会うこと考えると自分も東京にいないと困る
0101風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:50:01.85ID:2oM8bcPz0楽しかったで
居酒屋行くほうが飯も酒も出てくるからそっちのほうが断然ええけど
0102風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:50:19.65ID:AsflOBHl0昔は官庁に立地が近いほど有利やったんや
その名残やね
0103風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:50:19.86ID:HBwn3d7C0固まって中堅ぐらいの企業になればええのに
0104風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:50:27.25ID:z4CA1oi80すまんそれズームでよくね?
0105風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:50:34.25ID:1mOKxt1TMみたいな風潮がよくわからない
むしろ現場出てやるルーチン作業こそ替えがいるやろ
0106風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:50:37.78ID:I8NdF6Uo00107風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:50:38.96ID:2xXXDwpnr解約増えてる
0108風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:50:40.19ID:3wwc64EWaワイみたいな小心者からすると最底辺よりは底辺の方がええけどなあ
0109風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:50:43.70ID:dlrLB2zP00111風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:50:57.78ID:Mt7TaoDTa0112風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:51:02.67ID:3wwc64EWa顔と顔を突き合わせたコミュニケーションが〜
0113風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:51:05.70ID:jjzsxD5j00114風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:51:06.94ID:nwI9R2Impそんなん言ってる間に技術力つけろよw
0115風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:51:11.74ID:fDAyYw1+d昔って何年前?
0116風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:51:16.78ID:L7LCTS9maカスみたいな会社の役員って一番意味ねえよな
0117風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:51:26.05ID:bdS1QMP10中小=ブラックって見てほぼ間違いないからな
0118風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:52:00.05ID:KDP+2sq8M中小って基本オーナー企業やし自分が王様じゃないと嫌って奴ばっかりやろ
0119風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:52:00.56ID:TzI8pqOtr0120風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:52:04.87ID:YdfFABg00ちょっと羨ましい
0121風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:52:09.52ID:Mt7TaoDTa個人事業主の生存率ってどれくらいやっけ?
0122風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:52:15.70ID:hTS456j9d0123風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:52:19.45ID:fDAyYw1+dどんな会社も成長するまではくそブラックやろ
0125風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:52:33.39ID:7BcYBAfp0本当は上野あたりが便利なんやが
0126風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:52:56.37ID:qfPbpRud0ライン入らせてた方がまだ良い
0127風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:52:59.45ID:YL1tNogSd0128風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:53:04.50ID:H5vBGo/P0仲良い人とじゃないと楽しくない
何より断る口実作りが難しい
0129風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:53:21.59ID:Z5byxWz/0ワイ病院に出入りしてる営業マンやけど今訪問できてないのにそれなりの数字出るから困る
むしろゴリゴリ下がってくれた方がええわ
0130風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:53:22.14ID:Dff6lgKBaITの派遣会社じゃねぇか(●´ω`●)
0131風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:53:40.58ID:yGM4MWv3M足引っ張る奴いると効率下がるし
だからワイは無職のままで社会に貢献するで
0132風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:53:45.77ID:5psOcbvkaそうなったらもう本社なんてプレハブでええな
はよできてほしいわ
0133風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:53:50.49ID:AsflOBHl0戦後やね
今でさえ東京有利やけどな
価値のある情報を素早く掴むには対面で得る必要がある
0134風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:05.24ID:7BcYBAfp0病院は今は黙っててももの売れまくるイメージやが
0135風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:18.29ID:E7V77bJOp0136風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:36.49ID:40pjwGkH0中抜きできないじゃん
0137風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:40.07ID:Z5byxWz/0コピー機ないのはマジで困るんよなぁ
あとパンフレット置き場
0138風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:44.01ID:2oM8bcPz0オンラインでも問題は無いけど妥協する互いのライン決めにくいわ
0139風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:53.97ID:uiRT4U+baATMなかったらなんで会話になるねん
0140風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:55.75ID:CNNxe6Q8a社用スマホさえあれば何にもいらん
0141風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:03.84ID:fDAyYw1+d戦後ってそら考えたらわかるやろ
具体的に何年前やって聞いてんのやガイジかてめえ
0142風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:04.84ID:Dff6lgKBaあれ、正社員いらなくね
0143風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:07.02ID:06jnyEWW0人が集まるから
人材も集まるし顧客もあつまる
商売の気がある所に集まる
これからの時代はIT業界なんかは地方本社になるだろうね
サイゲームスなんかは佐賀を拠点にしてるみたいだし
虚業はみんな地方に行くと思うで
0144風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:10.36ID:EMTG4Fwi0基本使わんで
0145風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:17.91ID:Q+52dWdE0たまにオフ会感覚で居酒屋にでも社員集まればええねん
0146風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:27.59ID:wCBbZlRXa効率的だから
0147風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:41.73ID:faQ6pYKMMリニアも不要やろもう
0148風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:44.14ID:3wwc64EWaこれは間違いない一方で
グローバル化していくこと考えるとオンラインで話し合えるスキルは絶対に必要
0149風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:48.80ID:fL3swKfW00150風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:53.20ID:Z5byxWz/0意外とコールしないと腰重い医者多いから売れないんよなぁ
0151風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:53.30ID:AsflOBHl0考える知能もねぇのかよ
0152風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:06.95ID:Dff6lgKBaあれ、正社員いらなくね
0153風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:13.40ID:4OiMJKRMr0154風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:22.34ID:FCZazmsL0コロナになった今でも初期段階はズームで会議して本当に大事な日は設定して対面するって当たり前やないん?
0155風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:23.00ID:YXf95n+h0貴重なコミュニケーションの場やぞ
0156風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:31.18ID:bpq8PYITp0158風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:31.94ID:aD8Grc70a0159風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:38.51ID:CNNxe6Q8a0160風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:40.24ID:IJd0d3QRM0161風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:44.51ID:/nVt8KBxaITはプロジェクト毎に底辺かき集めてるから東京やないと集まらんし無理やで
0162風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:47.17ID:0x+phRuhd割と地方進出進んでて嬉しいわ
ちな福岡市民
0163風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:47.46ID:as4pHjn300164風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:47.99ID:uiRT4U+ba0165風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:50.96ID:3wwc64EWa飲まなくてもコミュニケーションくらい取れるよね
大人なんだから
0166風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:07.59ID:Dff6lgKBaあれ、σ(゚∀゚ )オレ(管理者)いらなくね
0168風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:13.82ID:3wwc64EWaやっぱこの業界おかしいわ
0169風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:14.80ID:YxmnGwG5M0170風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:24.69ID:bpq8PYITp0171風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:32.52ID:JwFoBSdc00172風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:32.58ID:fGokGqN5M0173風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:35.31ID:7BcYBAfp0営業が必要って会社にアピールできてええやん
0174風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:38.78ID:UUhP1n9o00175風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:40.15ID:06jnyEWW0寧ろ一番金かかるのが非正規やぞ
正社員として奴隷で働かせる魅力が無い企業が人材派遣に高い金払ってるだけで
0176風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:41.22ID:wCBbZlRXaコンサルタントはコロナの苦境に便乗して
潰れそうな中小の残り僅かな金を搾り取りに来るぞ
0177風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:44.56ID:56sHd/g4M0178風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:49.14ID:2sAEGJ2M0結局出社する模様
0179風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:51.53ID:AsflOBHl0そういう事ちゃうて
官庁から近ければ近いほど国の政策とか海外情勢を素早く得られたって事や
ようはコネ作りや
0180風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:52.29ID:/BomKDeE00181風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:53.57ID:TGqbEpo70それがバブル崩壊後にできていれば氷河期世代も生まれなかったのになあ
0182風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:00.27ID:ZwazUUkmd0183風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:08.10ID:TJU2mLldd仕事しろよ
0184風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:22.79ID:bpq8PYITpはえ〜すっごい商魂
0185風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:23.20ID:XTJBWkvlp0186風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:24.73ID:aD8Grc70a0189風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:47.37ID:ExhYEs0Maメシウマ
0190風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:49.46ID:saVv+7oT0わりと今の技術で多くの仕事奪える
問題はコストの兼ね合いと劇的な変化に耐えられるか
0191風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:49.85ID:kGx3OcDM0人材が集まりやすいからや
地方に求人出したところで集まらん
0192風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:53.76ID:4OiMJKRMrその浮いた金でボーナスよ
0193風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:59:04.45ID:GLaegL9600194風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:59:05.43ID:Z5byxWz/0会社「webEXでアポイントとってこいオラァ!」
ワイ「しもた先生のアドレス聞いとけばよかった」
0195風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:59:16.90ID:saVv+7oT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています