【朗報】企業「あれ?オフィスいらなくね?」→解約
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:34:43.49ID:PuBmtRXD0企業「あれ?じゃあ
0223風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:57.13ID:fGokGqN5M無駄なものが多すぎた
0224風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:59.03ID:ByVnSLVTd0225風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:09.68ID:wbbIuqgMdお金の出納全部窓口業務になるで
0226風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:12.73ID:R/JBDvAT00227風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:14.22ID:Q+52dWdE0サボろうが期限内にノルマ達成できりゃそれでいいしな
サボりすぎてそれすら出来ないのはもう当人の問題でしかない
0228風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:14.28ID:jQd4b7ESrここまで急変するとはな
0229風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:23.18ID:YWgjhiPCrルンバでよくね?
0230風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:23.21ID:3wwc64EWa自分のノルマこなしても勤務時間中は会社のためになる事を常に考えて行動しろ😡
0231風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:26.70ID:gENpHbsEaジャップには無理やで
何がなんでも通勤したい通勤中毒者の40↑だらけやからな
0232風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:42.74ID:gENpHbsEa金出せよカス
0233風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:47.04ID:8OFBQtSl00234風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:48.57ID:Z5byxWz/0そうなんよね
30代の医者なんかはwebで時間くれたりするけど40過ぎるとあかんね
セッティングがそもそもめんどくさいから解禁なったらおいでって言われるわ
0235風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:48.69ID:fGokGqN5M在宅じゃなければサボらないという常識を疑え
0236風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:50.21ID:hMDJL7MCd0237風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:53.93ID:hzcHzYffd0238風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:03.21ID:aD8Grc70ahttps://i.imgur.com/TKk1w0g.jpg
0239風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:09.76ID:6EgH02iwdいらん手間ふやさんように寝とくで😪
0240風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:12.61ID:gENpHbsEa管理職半分以上消えるとか最高やな!
高給取りの無能ども!
0241風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:16.05ID:5iKS4fKZ0これがホンマなら市場規模縮小する?
0242風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:16.59ID:wCBbZlRXa社会って案外その気になればすぐ変わるもんやな
戦争でも無い限り変わらんと思ってたわ
0243風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:18.21ID:uiRT4U+ba0245風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:24.85ID:3wwc64EWa遠回りのような日々の努力が出世につながるんやで
多分
0246風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:26.30ID:taKUGvJDd無能をそのまま擁しまくってるのが東京
これはもう一回すべて壊さんとあさんからどっか適当な地方に実験的にシリコンバレー作ってみたいわ
0247風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:28.53ID:Exg3qQ6K00250風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:42.38ID:nJ6zUsrodまとめサイトがなかったらなんJなんて何年も前に終わってた気がするわ
0251風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:45.19ID:e+q1OAFsM↓
ワイ君、仕事ないから明日から来なくていいよ
0252風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:47.86ID:hb0+KtY+00253風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:51.72ID:ciFrZkQh00254風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:52.01ID:t93jw9d/p0255風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:53.09ID:6lkau5CQ00256風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:55.18ID:koNmAXRtaこれマジでクソやと思うわ
横領適用できるようにしろ
0257風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:55.39ID:fGokGqN5Mまあ何かなければこのまま変わらないでもいいやって思うのは自然なことやからね
0258風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:03:58.35ID:3wwc64EWaこれはしゃあないやろ
0259風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:12.72ID:xxi2bkSG0あいつら出社するのが仕事やと思っとるからな
連休でも家でやることないから会社行くとかいうアホ
0260風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:13.23ID:Z5byxWz/0お弁当届けるから訪問規制解除してや
0261風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:13.58ID:3wwc64EWaつまりまとめサイト要らないね
0262風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:18.93ID:dujdZn5Ypリニア建設するんかな
0263風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:19.18ID:uiRT4U+ba0264風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:19.21ID:GY2WgaR700265風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:20.21ID:G3DB7p+A0中国はマジでそれやりだした
生体認証とかはAIで、後は無人
そもそもネット銀行が成立しているわけで社員いらなかったわ的な
どうしても人の判断がいる審査やクレーム対応は遠隔で有人(ネット銀行もこれだしね)
0266風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:24.28ID:e+q1OAFsM0267風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:26.25ID:R/JBDvAT0どんな職業でも通勤については必ず手当支給するようになればええなと思う
0268風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:28.03ID:8OFBQtSl00269風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:29.81ID:3Krx3fYZ0思想自体はもう少し前からあったんじゃないの🤔
だけど結局「分かってたけど行動に移すのがめんどくさい」からやらなかっただけで
環境がコロナで変わったからある意味、動くきっかけになった
0270風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:32.09ID:sNccxf8l0バーチャルオフィスかシェアオフィスでええやん
0271風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:55.95ID:wHNKgzACdルンバに何ができるんや
0272風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:04:59.88ID:hb0+KtY+0これどういう意味?
0273風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:05:01.63ID:8OFBQtSl0死ね
0274風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:05:05.07ID:aTCjq6S1aこれが現実
0275風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:05:07.31ID:Q+52dWdE0中華は紙幣のクオリティ低すぎて偽造され放題だったから
電子マネー化してそれを防いだって経緯やっけ
0276風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:05:21.29ID:8OFBQtSl0ルンバに包丁括り付けて動かすとええで
0277風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:05:24.66ID:hzcHzYffd機械にキレ散らかすアホなんておらんやろ
0278風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:05:26.14ID:ZymsDMNL0無理やりテレワークになってなんjするしない😭
0279風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:05:35.53ID:gENpHbsEa0281風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:05:46.51ID:wHNKgzACdホテルに10000円はらって2000円のクオカードもらえるとかいうの
0282風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:05:52.87ID:sJxYvLPUM残業代も減っとるやろうしなあ
0283風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:05:54.93ID:8OFBQtSl0ワイはゲームにもコンピュータにもキレ散らかすけど?
0284風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:05:56.61ID:HWGV064Z00285風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:07.03ID:YWgjhiPCr自宅警備員に何ができるんですかね…
0286風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:10.12ID:wUUa4wJd0お友達に仕事割り振る絆だけで保ってる企業だからなんか不良起こるとまずお友達庇ってこちらに因縁付けてくるし
0287風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:15.75ID:h7ZKcOnVH0288風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:17.58ID:TS+nXka300289風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:18.07ID:bXSEWVvE0全然バレない
そもそも、よう分からん会議とか無くせば毎日8時間も仕事する内容無いんやね
0290風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:22.10ID:zCX59CQj040↑は君の年齢でしょ
だってそれに当てはまる人もう60歳越えて退職してるもん
あまり長期に引き籠るとネットあっても現実とズレていくんやね
0291風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:23.63ID:wHNKgzACdなんもようないやろ…
それでええなら入り口にいろんなトラップしかけたらええやんけ
0292風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:36.20ID:F0MVWwo60企業「あれ?」
0293風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:36.49ID:aD8Grc70a0294風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:42.72ID:3wwc64EWa日本はIT化してない時代に発展してシステムが問題なく動いてるから新たにIT化できないって構図やな
良し悪しやで
0295風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:43.09ID:hzcHzYffdせやけどキレ散らかしても誰も損しないやん
0296風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:06:53.46ID:kGx3OcDM0宿泊料にクオカードが含まれる
会社から宿泊料をもらえる
つまりそういうことや
0297風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:01.74ID:8OFBQtSl0部屋の中メタメタになるから空き巣に入られた時なんや先客いたんか!って予防できるで
0298風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:04.27ID:wHNKgzACdベテランの自宅警備員を家に置いとくといろんなメリットがある
0299風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:05.56ID:SOFRCcDna0300風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:11.05ID:gENpHbsEa海外出張全滅して第一四半期で経費の執行率予算比で5%になったわ
草も生えん
どんだけ遊びに行ってたんやクソ営業共は
0301風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:17.31ID:rEf5ckn/0オフィスが必要な業種に貸すしかないけれど値下がりは必須やね
0302風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:19.53ID:3wwc64EWa余った時間はスキル身につけるために勉強するんやで
0303風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:23.49ID:ZymsDMNL0これいつもよくわからん
総務が全部手配するからそんなプラン選ばないし抜けなくね
0304風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:30.37ID:wHNKgzACd最初からメタメタな家にしとけばいいだけなのでは?
0305風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:38.90ID:zk0jTDtLp旅費と工事費は別や
めんどくさ
0306風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:45.66ID:ZFOQEqYmx0307風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:46.55ID:5bPH4+HK0https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60531060Y0A610C2TJ2000
伊藤忠「生産性維持が難しい」
キーエンス「在宅で研究開発や営業は……」
0309風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:07:56.39ID:hb0+KtY+0ガイジのワイにはわからん
つまりサラリーマンは出張してホテル止まれば儲かるってこと?
0310風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:00.67ID:3DbfgUyiM0311風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:02.78ID:LyO1Wy7G0クオカード 出張 でググれば分かるで
0312風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:04.55ID:gENpHbsEa管理職になる頃には40くらいで通勤中毒者に洗脳されてんだよなあ
エアプにはわからんやろなあ
0313風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:05.43ID:wHNKgzACd君のとこが大手なんやろね
うちは自分で手配するよ
0314風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:10.91ID:fGokGqN5Mただ保証とかはあんまりなくなる社会になるかもな
0315風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:18.28ID:TGqbEpo70一人っ子政策やめても出生率2未満だもんな
22世紀には日本の人口下回りそう
0316風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:30.02ID:dujdZn5Yp日本の発展がもう少し遅かったらと考えた事あるわ
0317風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:43.88ID:fH7Z1UeNM0318風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:45.28ID:+T7OajLma法律「ダメです」
0319風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:47.65ID:1GERV8WkMこれ領収書にクオカードの記載がされないか怖くなってホテルに聞いたことあるわw
0320風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:50.41ID:Lvk4N0FL0今節コロナでは予算使い切らずに第二波とか支援金、その後も災害用の積立金にすることにして
「使い切らんと正直に申告せぇや」ってやったら予算3割余ったらしいわ
税金三割削って欲しいンゴねぇ
0321風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:52.38ID:uiRT4U+ba商社そのものもいらんやろ
0322風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:08:59.21ID:wHNKgzACdまぁそういうことやな
あと飛行機の半券がいらないとこなら
領収書もらってキャンセルしてLCCにして儲けるとかもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています