【朗報】企業「あれ?オフィスいらなくね?」→解約
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:34:43.49ID:PuBmtRXD0企業「あれ?じゃあ
0130風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:53:22.14ID:Dff6lgKBaITの派遣会社じゃねぇか(●´ω`●)
0131風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:53:40.58ID:yGM4MWv3M足引っ張る奴いると効率下がるし
だからワイは無職のままで社会に貢献するで
0132風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:53:45.77ID:5psOcbvkaそうなったらもう本社なんてプレハブでええな
はよできてほしいわ
0133風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:53:50.49ID:AsflOBHl0戦後やね
今でさえ東京有利やけどな
価値のある情報を素早く掴むには対面で得る必要がある
0134風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:05.24ID:7BcYBAfp0病院は今は黙っててももの売れまくるイメージやが
0135風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:18.29ID:E7V77bJOp0136風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:36.49ID:40pjwGkH0中抜きできないじゃん
0137風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:40.07ID:Z5byxWz/0コピー機ないのはマジで困るんよなぁ
あとパンフレット置き場
0138風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:44.01ID:2oM8bcPz0オンラインでも問題は無いけど妥協する互いのライン決めにくいわ
0139風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:53.97ID:uiRT4U+baATMなかったらなんで会話になるねん
0140風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:54:55.75ID:CNNxe6Q8a社用スマホさえあれば何にもいらん
0141風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:03.84ID:fDAyYw1+d戦後ってそら考えたらわかるやろ
具体的に何年前やって聞いてんのやガイジかてめえ
0142風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:04.84ID:Dff6lgKBaあれ、正社員いらなくね
0143風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:07.02ID:06jnyEWW0人が集まるから
人材も集まるし顧客もあつまる
商売の気がある所に集まる
これからの時代はIT業界なんかは地方本社になるだろうね
サイゲームスなんかは佐賀を拠点にしてるみたいだし
虚業はみんな地方に行くと思うで
0144風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:10.36ID:EMTG4Fwi0基本使わんで
0145風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:17.91ID:Q+52dWdE0たまにオフ会感覚で居酒屋にでも社員集まればええねん
0146風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:27.59ID:wCBbZlRXa効率的だから
0147風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:41.73ID:faQ6pYKMMリニアも不要やろもう
0148風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:44.14ID:3wwc64EWaこれは間違いない一方で
グローバル化していくこと考えるとオンラインで話し合えるスキルは絶対に必要
0149風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:48.80ID:fL3swKfW00150風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:53.20ID:Z5byxWz/0意外とコールしないと腰重い医者多いから売れないんよなぁ
0151風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:55:53.30ID:AsflOBHl0考える知能もねぇのかよ
0152風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:06.95ID:Dff6lgKBaあれ、正社員いらなくね
0153風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:13.40ID:4OiMJKRMr0154風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:22.34ID:FCZazmsL0コロナになった今でも初期段階はズームで会議して本当に大事な日は設定して対面するって当たり前やないん?
0155風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:23.00ID:YXf95n+h0貴重なコミュニケーションの場やぞ
0156風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:31.18ID:bpq8PYITp0158風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:31.94ID:aD8Grc70a0159風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:38.51ID:CNNxe6Q8a0160風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:40.24ID:IJd0d3QRM0161風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:44.51ID:/nVt8KBxaITはプロジェクト毎に底辺かき集めてるから東京やないと集まらんし無理やで
0162風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:47.17ID:0x+phRuhd割と地方進出進んでて嬉しいわ
ちな福岡市民
0163風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:47.46ID:as4pHjn300164風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:47.99ID:uiRT4U+ba0165風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:56:50.96ID:3wwc64EWa飲まなくてもコミュニケーションくらい取れるよね
大人なんだから
0166風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:07.59ID:Dff6lgKBaあれ、σ(゚∀゚ )オレ(管理者)いらなくね
0168風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:13.82ID:3wwc64EWaやっぱこの業界おかしいわ
0169風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:14.80ID:YxmnGwG5M0170風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:24.69ID:bpq8PYITp0171風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:32.52ID:JwFoBSdc00172風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:32.58ID:fGokGqN5M0173風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:35.31ID:7BcYBAfp0営業が必要って会社にアピールできてええやん
0174風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:38.78ID:UUhP1n9o00175風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:40.15ID:06jnyEWW0寧ろ一番金かかるのが非正規やぞ
正社員として奴隷で働かせる魅力が無い企業が人材派遣に高い金払ってるだけで
0176風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:41.22ID:wCBbZlRXaコンサルタントはコロナの苦境に便乗して
潰れそうな中小の残り僅かな金を搾り取りに来るぞ
0177風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:44.56ID:56sHd/g4M0178風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:49.14ID:2sAEGJ2M0結局出社する模様
0179風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:51.53ID:AsflOBHl0そういう事ちゃうて
官庁から近ければ近いほど国の政策とか海外情勢を素早く得られたって事や
ようはコネ作りや
0180風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:52.29ID:/BomKDeE00181風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:57:53.57ID:TGqbEpo70それがバブル崩壊後にできていれば氷河期世代も生まれなかったのになあ
0182風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:00.27ID:ZwazUUkmd0183風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:08.10ID:TJU2mLldd仕事しろよ
0184風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:22.79ID:bpq8PYITpはえ〜すっごい商魂
0185風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:23.20ID:XTJBWkvlp0186風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:24.73ID:aD8Grc70a0189風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:47.37ID:ExhYEs0Maメシウマ
0190風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:49.46ID:saVv+7oT0わりと今の技術で多くの仕事奪える
問題はコストの兼ね合いと劇的な変化に耐えられるか
0191風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:49.85ID:kGx3OcDM0人材が集まりやすいからや
地方に求人出したところで集まらん
0192風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:58:53.76ID:4OiMJKRMrその浮いた金でボーナスよ
0193風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:59:04.45ID:GLaegL9600194風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:59:05.43ID:Z5byxWz/0会社「webEXでアポイントとってこいオラァ!」
ワイ「しもた先生のアドレス聞いとけばよかった」
0195風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:59:16.90ID:saVv+7oT00197風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:59:25.71ID:gENpHbsEa通勤してこそ社会人ガイジ
在宅はサボるからガイジ
在宅は成果見えないからガイジ
在宅はストレス溜まるからガイジ
はんこガイジ
FAXガイジ
リモート飲み強要ガイジ
0198風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:59:31.66ID:G3DB7p+A0社員「あれ?会議いらなくね?」
企業「あれ?じゃあ・・・、Web会議で集合」
0199風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:59:33.14ID:JhPACtzSd佐賀を拠点にしてるんやなくて
本社は東京のまま佐賀に支社を作っただけ
社長が佐賀出身でサガン鳥栖のスポンサーしてたけどサイゲの親会社が町田を支援することが決まって地元のチームを撤退することが決まったから地元でアニメコラボとかゲームを作れるように佐賀に支社を作っただけや
0200風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:59:41.25ID:5bPH4+HK0せめて四半期は待ちたいんやが
0201風吹けば名無し
2020/06/19(金) 10:59:43.99ID:OKMxM7A9d0202風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:07.01ID:yOk2lx2Waまさかこんな早く来るとは誰も思ってなさそうやな
0203風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:09.71ID:wAMbMPRYd車業界とかパーツごとの下請け同士集まって完全自社製品の車会社新しく作れば儲かるんちゃうか?
0204風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:14.33ID:3wwc64EWaでも在宅だとサボるよね?
0205風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:27.74ID:4OiMJKRMr融資判断もAIにやらせとけや
0206風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:33.98ID:FCZazmsL0いや、渡邊社長が佐賀出身やからやろ
進出どころか地元にカムバックしただけやんけ
0207風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:42.33ID:6EgH02iwd0208風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:44.44ID:yOk2lx2WaわいはAIとかで緩やかに緩やかにそういう世の中になると思ってた
0209風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:45.81ID:hzcHzYffd0210風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:48.27ID:bpq8PYITp0211風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:54.36ID:MkknR0k/Mコロナ様は神かな?
0212風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:55.00ID:xxi2bkSG00213風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:00:58.81ID:7BcYBAfp0医者って営業が訪問に来たらそれは時間割くけどわざわざ時間指定してまでweb会議やらなさそう
0214風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:06.66ID:Z5byxWz/0サボるな
web研修見ながらなんjしてるもん
0215風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:07.47ID:3wwc64EWa戦争とかコロナみたいな本当の危機が訪れると社会の変革も早いねえ
0216風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:22.32ID:gENpHbsEa会社でもサボってるぞ
そもそも自分の仕事終えたらサボってええんやぞ
0217風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:40.14ID:6EgH02iwdサボっても滞りないならええやん
0218風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:40.93ID:aD8Grc70a現実は内部留保と役員報酬になる模様
0219風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:44.10ID:3wwc64EWaノルマこなしたならサボってないからええやん
0220風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:47.88ID:40QtOtYT00221風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:52.03ID:uiRT4U+ba0222風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:56.69ID:bpq8PYITp0223風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:57.13ID:fGokGqN5M無駄なものが多すぎた
0224風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:01:59.03ID:ByVnSLVTd0225風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:09.68ID:wbbIuqgMdお金の出納全部窓口業務になるで
0226風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:12.73ID:R/JBDvAT00227風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:14.22ID:Q+52dWdE0サボろうが期限内にノルマ達成できりゃそれでいいしな
サボりすぎてそれすら出来ないのはもう当人の問題でしかない
0228風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:14.28ID:jQd4b7ESrここまで急変するとはな
0229風吹けば名無し
2020/06/19(金) 11:02:23.18ID:YWgjhiPCrルンバでよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています