トップページlivejupiter
230コメント47KB

「涼宮ハルヒの消失」とかいう超超超名作映画ωωωωωωωωω

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:21:46.27ID:9i2JOjnT0
気弱長門かわいすぎだろ…
0002風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:21:55.53ID:grUg012s0
ええよな
0003風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:22:49.16ID:CtJWTopR0
おもろいけどそこまで絶賛されるような映画じゃないやろ
0004風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:23:03.35ID:MZKrdIPqp
エンドレスエイトを体験してるかどうかで評価変わる
0005風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:23:21.73ID:/WHix8UJ0
てすと
0006風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:23:23.54ID:XRWWdhli0
>>1
長門有希ちゃんの消失は見てる?🤤
0007風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:23:31.75ID:iv7QqfTra
キモオタのアッニに連れられて行ったわ
ほのぼの学園生活系かと思ったらそうでも無くて草生えた
0008風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:23:52.18ID:GFv3wsi80
もう1回見たいかと問われるとそうでもないよね
0009風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:00.32ID:MZKrdIPqp
北高行ったわ病院も実在するんやったっけ
0010風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:23.67ID:9i2JOjnT0
15000回我慢した長門が何で改変望んだんや
0011風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:42.01ID:p9vBrvxS0
DVD買ったけどどっか行ったな
0012風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:43.78ID:9i2JOjnT0
>>6
見た見た
世界観同じやん
0013風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:49.69ID:1v7AQBJZ0
最後のアカペラワイは感動したんやけど評判イマイチで草
0014風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:52.33ID:c5VwkKUm0
>>6
あれほんま黒歴史やわ
0015風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:24:55.44ID:iMskMXgA0
消失長門よりいつもの長門の方がええわ
0016風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:02.57ID:dHCPZpL20
円盤の音が小さい
0017風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:04.26ID:9/nxFJIi0
>>1
それね😉
0018風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:07.94ID:XgN+1qJp0
>>6
気弱長門かわいすぎだろ…
0019風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:09.14ID:XRWWdhli0
>>12
あれ可愛すぎるんだ😍
0020風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:32.29ID:ISwFUW340
消失(他校に通ってるだけ)
0021風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:32.75ID:XRWWdhli0
>>18
これなんだ😍
長門ちゃん守ってあげたいんだ🤗
0022風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:43.26ID:MZKrdIPqp
長門の中の人が残念な事に
0023風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:44.72ID:9i2JOjnT0
ハルヒがいない方が平和でよくない?気弱長門も惚れてるみたいだし
0024風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:25:53.09ID:6twhWB8JH
ガイジメーターが溜まると無自覚で世界を滅ぼそうとしちゃうかわいい女の子とそれを本人には悟らせずに解決する仲間たちとのドタバタコメディですか?
0025風吹けば名無し@無断転載禁止2020/06/18(木) 23:26:21.10ID:PsNRRyyCM
みくる好きなワイは異端か🤔
0026風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:26:23.40ID:dHCPZpL20
キョンのクラスの東中出身の奴って全員風邪で休んでたん?
0027風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:26:24.11ID:9i2JOjnT0
>>19
ライバルのハルヒが古泉とくっつきそうだから安心して見れたわ
0028風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:26:40.03ID:XRWWdhli0
>>22
不倫相手羨ましいんだ🤤
0029風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:26:49.11ID:9i2JOjnT0
>>26
谷口しかおらんかったんやろ
0030風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:03.41ID:s40vanGc0
とにかく長すぎる
0031風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:05.26ID:a00tz/V4d
あの長門犯せるよな
0032風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:05.50ID:gX931g3Yp
小説の消失って薄くてサラッとしてるのが面白かったから
長くてネチッこい演出のアレはめちゃくちゃ合わなかったわ
0033風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:12.35ID:XRWWdhli0
>>27
あの二人の関係ええよな🤗
0034風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:27.41ID:IINnrx1x0
割と退屈やったなあ
眠気抑えるの大変やった記憶
0035風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:39.61ID:1CdywWic0
テーマが憂鬱と変わっとらんよな
0036風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:41.01ID:wG/vg5KF0
エンドレスエイトの原因やけど映画単体はすこ
0037風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:27:59.04ID:Kykjlkqe0
主題歌が長門っぽくて良かった(小並)
0038風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:04.15ID:XRWWdhli0
気弱長門ちゃん可愛すぎるんだ😍
https://i.imgur.com/gS9BYDs.jpg
0039風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:07.98ID:9i2JOjnT0
>>31
初対面(二回目だが)で部屋誘ってくるとかもう好感度マックスやろ
0040風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:10.26ID:MHmf1HyG0
キョンがちょっと脚色しすぎててキモかった
0041風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:22.35ID:XRWWdhli0
ちゅっちゅ😘
https://i.imgur.com/V3RGTsr.jpg
0042風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:32.01ID:w3PjTKLZ0
小6の時にみたけどおもろかった
0043風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:35.38ID:PH7rDnU70
ここまで朝倉好きなし
ワイのもんやな
0044風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:39.64ID:FQ+1oE7Da
こっちの世界のハルヒと小泉はなんかエッチな事してそうだよな
0045風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:42.41ID:ISwFUW340
>>38
誰やこいつ
0046風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:28:45.75ID:R/gsNMUI0
その内容は多分「私はここにいる!」

これ本当に痺れた
0047風吹けば名無し@無断転載禁止2020/06/18(木) 23:28:47.48ID:PsNRRyyCM
長門は良さがわからんSOS団で好きな順番聞かれたら長門は3番としか言いようがない

みくるちゃん好き😍誘拐のとこまでアニメやって欲しいわ
0048風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:00.34ID:wG/vg5KF0
主題歌はSELECTでよかったやろ
0049風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:01.81ID:sCOCzeXta
眼鏡長門やつやっけ? 何か雪が降ってるやつ
0050風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:02.76ID:9i2JOjnT0
キョンとみくる眠らせたあとまたキョンが来るってのが
BTTFみたいでよかったわ
0051風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:05.15ID:XRWWdhli0
>>45
長門有希ちゃんの消失の長門ちゃんだぞ🤗
0052風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:22.08ID:gX931g3Yp
ゴージャスなオープニングといつものテーマが流れてたあたりがピークやったわ
なんであんなダラダラするねん
0053風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:29.22ID:uyCLq3Ov0
消失長門は嫌いよあんな男の欲求のためだけに生まれた存在なんて
感情があるのかないのかわからないけど意志がきちんとあるからこそ長門は良いキャラなのに
0054風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:37.36ID:9i2JOjnT0
>>49
せや
有希か雪かわからない発音にしてた
0055風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:40.83ID:cIV6fPWi0
今やったらなんj民に主人公くっさって言われてそうやな
0056風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:29:59.20ID:11g9aJi/d
古泉がハルヒ好きなのが悲しいよな
0057風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:07.49ID:gX931g3Yp
そら筒井康隆もワイが好きなのは小説の方やで〜と念押ししますわ
0058風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:08.47ID:VvR5K/B30
キョンが独白するシーンだけはクソ
0059風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:21.91ID:XRWWdhli0
>>53
ワイの欲求が満たされて満足なんだ🤤
0060風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:23.48ID:G48eNYQz0
原作の続編はまだかかりそうですかね
0061風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:41.28ID:sCOCzeXta
>>54
やっぱあれか!
映画もpspのゲームも面白かった記憶や
0062風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:46.63ID:ydNYMNnhx
驚愕の発売から9年経ってて草
次はいつ出ますかね???
0063風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:30:52.36ID:R/gsNMUI0
長門有希の嫉妬
0064風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:03.69ID:GunUlPjw0
>>40
わかる
もう少し抑えたほうが入り込めたわ
0065風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:13.07ID:OJqkFguC0
キョンが皆からヤバい奴扱いされるとこ苦手な人多そう。ワイも苦手
0066風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:15.90ID:qdgoJHtiM
屋上の邂逅の映像が綺麗すぎて感動したわ
ブルーレイ買ってしまった
0067風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:29.36ID:9i2JOjnT0
>>53
魔法使いの衣装気に入ってるところとかちょっと地が出るところもええな
0068風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:43.27ID:OJqkFguC0
三時間もあるのに観る側を飽きさせんのはスゴい
0069風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:31:58.10ID:ciEN7iDT0
1期の憂鬱編には劣る。原作未読
0070風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:00.97ID:9i2JOjnT0
>>40
やれやれ系主人公にあるまじき狼狽っぷりや
0071風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:15.87ID:XRWWdhli0
>>65
あそこキツいんだ😫
0072風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:15.85ID:OJqkFguC0
>>59
ハンナキー?
0073風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:21.87ID:9i2JOjnT0
>>65
共感性羞恥や
0074風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:29.02ID:XRWWdhli0
>>72
ワイだぞ🤗
0075風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:35.73ID:5LcBVdUnp
冷静に考えてあの内容で162分って気が狂ってますよね
2時間42分やぞマジで頭おかしいんちゃうか
0076風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:46.22ID:FQ+1oE7Da
別の世界線のキョンがすぐにハルヒに気に入られて
小泉がボソッと羨ましいです…って呟くシーンすこ

脳破壊されてそう
0077風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:47.63ID:9i2JOjnT0
>>62
声優まだあの声出せるんかな
0078風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:49.52ID:dHCPZpL20
エンドレスエイトはともかく消失を映画にしたのは有能すぎる
1週間おきに30分ずつ見せられたら興ざめや
0079風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:32:57.35ID:ucVVEZeY0
エンドレスエイトが長門を狂わせたという風潮やけど
宇宙の親玉みたいややつが作ったロボットが500年くらいでおかしくならんやろ
0080風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:04.47ID:iKOU7fQj0
>>6
長門の声がコレジャナイ😠
0081風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:08.25ID:uyCLq3Ov0
>>60
ハルヒって作品は世紀末〜2000年代初頭のインターネットの隆盛で世界が少しだけ小さく見えていた時代やからこそ出来た物語やし
今だったらハルヒは絶望せんから前提が覆ってまう
0082風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:13.04ID:VfU+pjGkM
ほーん、でこの名作映画作った人たちは今何してるんや?
0083風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:15.14ID:5LcBVdUnp
>>68
めちゃくちゃ飽きるやろ
ダラダラダラダラダラダラダラダラやりやがって
シャキッと話進めんかい
0084風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:37.64ID:OJqkFguC0
別世界でも頼もしい古泉好き
0085風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:46.98ID:PDiWLkVG0
光陽園ハルヒ好き
0086風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:47.93ID:9i2JOjnT0
>>75
基本的には学園生活やしな
でも周りに協力者がいない
団員は自分を知らない
ってストーリーに惹きこまれていくやろ
0087風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:33:51.61ID:iKOU7fQj0
映画は普通に好きや 😠
0088風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:00.47ID:ucVVEZeY0
>>82
殺されたんやで
0089風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:00.84ID:nkG977ZP0
当時は深夜アニメが映画になるなんて珍しかったからか制作の気合が入りまくりで演出がめっちゃしつこい。そのせいで尺も長い
0090風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:06.98ID:cIV6fPWi0
ハルヒ2期って12話でよかったよな
七夕以外しょーもない話ばっかり
0091風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:10.26ID:5LcBVdUnp
>>82
燃えて死んだで
0092風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:18.50ID:0A/n7fQ30
ワイ的には傷物語のが好き
0093風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:19.66ID:UqQh01k80
あの世界長門の親周りはどうなってるんや
0094風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:21.26ID:yv8kcXZv0
毎年見てるわ
ていうか去年は劇場に3回見に行ったわ
0095風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:27.24ID:R/gsNMUI0
>>75
エンドレスエイト食らってそれでも映画見に来るような連中が相手やからな
パンピーは狙ってないから出来た長尺
0096風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:29.79ID:9i2JOjnT0
>>84
普通自分が狙ってる女にハルヒって呼び捨てしてくる男とか邪険にしてもええのにな
0097風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:35.29ID:ezZQa0HIM
この映画見てからジムノペディくっそリピートしたわ
0098風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:35.34ID:/EE8ntzS0
起承転結しっかりしててほんまおもろいな
0099風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:35.92ID:+K42n2D0a
ジョンスミスをばらすところは最高やな
0100風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:56.75ID:rWwu3Ad10
季節感の演出うますぎるよな
冬はほんま寒そうやし
七夕はほんま暑そう
0101風吹けば名無し2020/06/18(木) 23:34:57.79ID:9i2JOjnT0
>>93
海外出張やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています