トップページlivejupiter
995コメント221KB

石川雅規(22)178回12勝9敗 新人王

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風吹けば名無し2020/06/17(水) 00:19:23.12ID:AJmGQahl0
2002 (22) 29試合 178.1回 12勝*9敗 3.33 新人王
2003 (23) 30試合 190.0回 12勝11敗 3.79
2004 (24) 27試合 163.1回 11勝11敗 4.35
2005 (25) 26試合 149.2回 10勝*8敗 4.87
2006 (26) 29試合 151.0回 10勝10敗 4.53
2007 (27) 26試合 *96.2回 *4勝*7敗 4.38
2008 (28) 30試合 195.0回 12勝10敗 2.68 最優秀防御率 GG賞
2009 (29) 29試合 198.1回 13勝*7敗 3.54
2010 (30) 28試合 186.1回 13勝*8敗 3.53
2011 (31) 27試合 178.1回 10勝*9敗 2.73
2012 (32) 27試合 172.2回 *8勝11敗 3.60
2013 (33) 24試合 148.1回 *6勝*9敗 3.52
2014(34) 27試合 165.1回 10勝10敗 4.75
2015(35) 24試合 141.2回 12勝*9敗 3.36
2016(36) 20試合 116.2回 *8勝*8敗 4.47
2017(37) 23試合 123.1回 *4勝*14敗 5.11
2018(38) 22試合 110.2回 *7勝*6敗 4.88
2019(39) 23試合 124.1回 *8勝*6敗 3.84
2020(40) 開幕投手
0883風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:07.92ID:Odh0Htd80
>>870
実際うまい若い頃は足も速かった
バントもほぼ確実に決められる
0884風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:09.22ID:MZnTDgXz0
1998年(33歳)防3.66 9勝9敗 182.0回 131奪三振
1999年(34歳)防2.96 8勝5敗 158.1回 116奪三振
2000年(35歳)防2.61 11勝9敗 151.2回 104奪三振
2001年(36歳)防3.63 10勝13敗 163.2回 98奪三振
2002年(37歳)防3.96 7勝6敗 86.1回 67奪三振
2003年(38歳)防3.58 9勝7敗 156.0回 121奪三振
2004年(39歳)防3.15 13勝6敗 157.0回 120奪三振
2005年(40歳)防4.89 7勝8敗 116.0回 69奪三振
2006年(41歳)防3.32 11勝7敗 170.2回 124奪三振
2007年(42歳)防5.07 2勝10敗 108.1回 71奪三振
0885風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:11.03ID:nr23UQWjd
>>876
近年おるか?
0886風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:16.72ID:yfxsbcgq0
>>861
メジャー組は可能性あるやろ
マークソとかダルとか
0887風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:19.27ID:b/U+6kZ40
決め球ないって言うけど、若い頃はシンカー決め球ってイメージが強かったぞ
0888エッチマン ◆SEX.xBVDmo 2020/06/17(水) 01:14:22.20ID:G5ErBk1n0
>>873
今思えばせやな
中々のことやな
0889風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:31.39ID:NRVUOmLVM
>>871
引退間際の代打専ベテラン野手かな?
0890風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:35.67ID:0ynO0TcO0
>>864
エアプか最近のシリーズしか知らんかのどっちかやね君は
0891風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:47.03ID:INbd1DWw0
>>882
逆に常に1番手のまま現役終えたピッチャー教えてほしいわ
0892風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:49.12ID:j6B1Gkbt0
>>883
パワプロでも足の速さ再現されてたんだよな
0893風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:52.53ID:qbEGuRf4a
永遠の3番手感
なおエースの模様
0894風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:52.93ID:yGkkj2sed
00:00:00.XY
200勝達成までにあと必要な年数→X+Y年
0895風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:53.08ID:HwkVWdaUd
>>860
そいつに触れないでおこうで レス見るに煽りカスやわ
0896風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:58.00ID:MZnTDgXz0
2008年(43歳)防3.16 11勝7敗 133.2回 84奪三振
2009年(44歳)防10.67 1勝4敗 27.0回 14奪三振
2010年(45歳)防3.21 5勝1敗 47.2回 28奪三振
2011年(46歳)
一軍登板なし
0897風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:58.49ID:qFJXXig1d
ワオもトリ付けたい(°Д°)
0898風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:03.44ID:MmI0rapja
>>870
通算.159
去年.235で草
0899風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:05.71ID:NRm85nKf0
去年村上より打率高かったしな
0900エッチマン ◆SEX.xBVDmo 2020/06/17(水) 01:15:11.47ID:G5ErBk1n0
>>863
>>880
もちつけ
煽るのやめなさい
0901風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:12.22ID:iBrX1QkM0
>>188
投げてる球だけならイノーアだけどイノーア勝たせるためにも石川が先頭が妥当
0902風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:15.27ID:qFJXXig1d
>>860
やめたれwwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
0903風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:18.68ID:d3IvUopS0
超一流ではないけど一流だよな
0904風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:20.85ID:yfxsbcgq0
>>870
2015年は石川が菅野から打ったタイムリーで優勝が決まった

マジで
0905風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:21.09ID:TRPmjbuYd
>>870
ヤクルトの中で3番目くらいにバントが上手い
中身のある打席を見せてくれる
ぜひ廣岡に見習ってほしい
0906風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:26.55ID:Fh+bEIxX0
石川以外の今年のローテヤバいやろ
例年ヤバいとかそういう問題じゃない
ボジョレーみたいに毎年ヤバさ更新してる
0907風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:28.58ID:j6B1Gkbt0
>>887
せやね
このスレの石川のイメージは統一球以降っぽい
0908風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:35.38ID:nr23UQWjd
近年だとやっぱ工藤やんな
0909風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:36.39ID:mY4xBxao0
ヘイアン高橋なんか150ポンポン出すのにボコボコだもんなー
0910風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:39.25ID:qFJXXig1d
>>900
草wwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
0911風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:39.42ID:mCpuL6o3d
>>870
実際ここまで勝ち星積み重ねられたのはバッティングやバントでちゃんと仕事してるから
0912風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:46.86ID:yfxsbcgq0
>>894
リアル感やめろ
0913風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:52.27ID:MZnTDgXz0
2012年(47歳)防2.94 3勝2敗 67.1回 40奪三振
2013年(48歳)防4.46 5勝2敗 70.2回 39奪三振
2014年(49歳)防4.50 1勝1敗 14.0回 9奪三振
2015年(50歳)防6.75 0勝0敗 1.1回 2奪三振
0914風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:55.15ID:NRVUOmLVM
>>906
イノーアには期待しとるわ
他は💩ばっか
0915風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:57.76ID:MmI0rapja
>>906
イノーアおるだけマシ
0916風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:15:59.85ID:Zwf9b1qp0
>>894
12年経ったら山本昌超えるやん
0917風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:04.68ID:M1PxNVBM0
>>781
調べたらあと30回くらいで2000投球回なんやな
達成してほしいわ
0918風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:07.39ID:j6B1Gkbt0
>>906
イノーアがまともそうだから例年より希望あるんやで
これでも
0919風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:08.30ID:GmHZ5j250
>>890
リリースが何故か球持ち兼ねてた時代は黒田と俊介が実質最速投手だったからな
0920風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:13.42ID:uX2ZIHgP0
>>909
だってベースの方にすら投げてへんもん
0921風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:15.66ID:YNd3qvt10
>>893
神宮なんやからHR打たれてもやっちたな〜笑くらいのメンタルが必要なのに
他の若手は点取られたらもうメンタルボロボロやもん
0922風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:20.80ID:TRPmjbuYd
>>906
石川とイノーア……あと誰だ(笑)
0923風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:23.56ID:qFJXXig1d
ワオもトリ付けたいo(T□T)o
0924風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:31.36ID:nr23UQWjd
>>911
シンプルに野球やってるかどうかや
0925風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:31.80ID:Odh0Htd80
>>906
イノーアが良さそうなだけ例年よりマシやから
これはホンマに
0926風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:32.65ID:yfxsbcgq0
>>893
石川自身「僕がエースじゃない方がヤクルトは強い」って言ってたりするしな

なお
0927風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:34.06ID:mfDcwkLt0
>>860
ワイは君応援しとるで
すぐ煽ってくるやつの方が悪い
0928風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:34.87ID:szLwX/qZ0
ゲーセンのBBHで石川を代打で出したらホームラン打って笑ったの思い出したわ
0929風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:35.09ID:+ygQcXiCd
小川ってなんであんなに劣化したんや
0930風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:43.43ID:XgR9ToWRM
二百はムリだな
0931風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:44.30ID:uxpQE/nZ0
youtubeでバックネット裏からの変化球見たけど、球が遅くてもいろんな球種携えてこれは打てんわと思った
0932風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:46.97ID:gXqRe18T0
>>891
苦しいわねえ(笑)
0933風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:50.72ID:KqRgOgrW0
ハフマクガフから
イノーアマクガフになるのか
0934風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:52.38ID:7fV0/Jdh0
投手 投球回 実働期間 登板
1 金田 正一 5526.2 (1950-1969) 944
2 米田 哲也 5130 (1956-1977) 949
3 小山 正明 4899 (1953-1973) 856
4 鈴木 啓示 4600.1 (1966-1985) 703
5 別所 毅彦 4350.2 (1942-1960) 662
6 梶本 隆夫 4208 (1954-1973) 867
7 スタルヒン 4175.1 (1936-1955) 586
8 東尾 修 4086 (1969-1988) 697
9 山田 久志 3865 (1969-1988) 654
10 稲尾 和久 3599 (1956-1969) 756
11 若林 忠志 3557.1 (1936-1953) 528
12 野口 二郎 3447.1 (1939-1952) 517
13 長谷川 良平 3376.1 (1950-1963) 621
14 平松 政次 3360.2 (1967-1984) 635
15 山本昌 3348.2 (1986-2015) 581
16 工藤 公康 3336.2 (1982-2010) 635
17 村田 兆治 3331.1 (1968-1990) 604
18 三浦 大輔 3276 (1992-2016) 535
19 松岡 弘 3240 (1968-1985) 660
20 江夏 豊 3196 (1967-1984) 829

番長が思ったより凄い
0935風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:53.22ID:xumg4Djn0
>>909
ストライクとボールがはっきりしすぎて打者楽そうやな
0936風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:53.77ID:HwkVWdaUd
原樹理とかローテにはおるんよな?
将来エースになれるんか?
0937風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:54.36ID:MmI0rapja
>>922
スアレス…高梨…山田大…奥川…
0938風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:16:56.43ID:QuPk4M9S0
>>921
監督も7失点までは許してくれるのにな
0939風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:00.59ID:MZnTDgXz0
山本昌方式だと41のシーズンからあと44勝できるからな
諦めるには早いで
0940風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:01.06ID:QSNGesnK0
>>886
ダルは涌井とほぼ同じくらいだけど間に合うか?
0941風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:03.67ID:0j5r0rbP0
>>917
モチベぶっつり切れとるやろうし厳しそう
0942風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:04.47ID:TVRkcLvf0
>>849
唐川って思ってるより投げてるよな
0943風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:06.87ID:dg2CEKeZ0
石川館山が左右のエースやってた頃に
館山は居たら助かる
石川は居なきゃ困るっていうの見て妙に納得した
0944風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:07.11ID:b/U+6kZ40
>>906
スアレスは怪我無ければそれなりにやれるんじゃない
0945風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:07.59ID:j6B1Gkbt0
>>909
それだけ投げてれば打たれないレベルの速球ではないからね
一つでも変化球の精度が上がるだけで化けると思うんやが全然兆しが見えてこない
0946風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:07.62ID:3iD/Wo7Ba
ザ投球術ってイメージ
0947風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:08.15ID:NRVUOmLVM
>>922
スアレス小川高橋山田高梨あたり
0948風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:11.05ID:mCpuL6o3d
>>906
開幕時点で一応6人揃ってるだけマシなんやぞ
0949風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:15.11ID:yfxsbcgq0
>>909
あいつ中身村中やろ
0950風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:18.35ID:HwkVWdaUd
>>934
奪三振でもすごいんやぞ!
0951風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:18.90ID:INbd1DWw0
>>890
エアプはお前やろ
MAX132にジャイロボール付いてたところで速くは見えません
当時のパワプロで強いのはリリース○
0952風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:19.03ID:mbHWdTMd0
最優秀防御率の年だけ神宮のPFが低いんだよな
前年最下位だったからボール変えたんかな
0953風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:20.04ID:KqRgOgrW0
>>929
投手の劣化なんて9割はケガやろ
0954風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:21.71ID:TRPmjbuYd
>>921
カツオは何ならヒット打たれた😡😡😡😡😡😡😡😡😡ってタイプやぞ
0955風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:26.31ID:5/CSx1fX0
>>909
高橋は結局あの脚の上げ方がタイミング取られ易くなってるだけな気がする
0956風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:28.58ID:Fh+bEIxX0
イノーア全く期待してないけど期待されてるんやな
0957風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:32.96ID:4vOL2ENI0
ヤクルトのエースってなんでいつも変態的な技術持ってんねん
石川といい館山といい
0958風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:35.08ID:INbd1DWw0
>>932
反論できなくなって草
0959風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:37.78ID:VGh6RJL80
石川と雄平のプロスピ動画すき
0960風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:37.81ID:Odh0Htd80
脱力に取り組んで打たれて元に戻して抑えて怪我する小川
0961風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:55.69ID:mY4xBxao0
>>949
二桁勝ってる村中に失礼や
0962風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:17:59.32ID:yfxsbcgq0
>>940
わからんけどNPB復帰したら余裕やろな
0963風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:02.37ID:Cm4JSGin0
小川よ…中日にこい!
0964風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:02.56ID:uX2ZIHgP0
>>945
ストレートすら方向定まらんのに変化球なんてとてもとても
0965風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:14.50ID:AjLpTiqU0
石川って通算200安打くらいしとるやろ
犠打も現役10位くらいに入ってそう
0966風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:23.80ID:jPYGh8eGa
村中は退団してTwitter初めてこんなに喋れるのかというのが一番驚いた
0967風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:28.53ID:TRPmjbuYd
カツオとは別ベクトルで一久も変態だった
0968風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:29.89ID:MZnTDgXz0
>>963
ギャオス松「東京に染まってるから来ないぞ」
0969風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:37.24ID:Odh0Htd80
>>949
村中は魔法のフォークがあったんだよなぁ
統一球で落ちなくなって死んだけど
0970風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:41.85ID:qFJXXig1d
1000ならワオの野球アフィブログが大反響するo(^o^)o
0971風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:45.47ID:G+Xw5jkI0
>>906
小川高梨もうすこし頑張れや
0972風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:47.56ID:j6B1Gkbt0
>>966
内弁慶って評判やったし
0973風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:54.30ID:z1+jXvKn0
5年前にあと何年かはやってもらわなきゃ困ると言われてたのに今年もまたあと何年かはやってもらわなきゃ困ると言われる男
0974風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:18:59.04ID:skey51kH0
石川でスレ完走しそうで草こんな人気あったんか
0975風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:19:00.98ID:B2w7SbNGd
マーは(31)で既に石川と同じくらい勝ってるの見るとあいつの異常性が浮き彫りになるな
0976風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:19:02.43ID:MmI0rapja
>>965
124安打131犠打やで
0977風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:19:05.90ID:vWJCcr0j0
ライアン2号

山田大はどうや?
0978風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:19:07.48ID:j5yylMdg0
開幕投手草
投壊してんのか
0979風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:19:07.44ID:gLZ8SJ1M0
ヤクルトって何で投手が居ないんや
育成下手か?
0980風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:19:07.78ID:mCpuL6o3d
>>966
口に出すのと文章にするのは違うから…
0981風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:19:12.41ID:iBrX1QkM0
イノーアスアレスは投げてる球はグライシンガー級だわ
ただそいつらを束ねる石川の存在よ
0982風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:19:18.52ID:Pj97hoCvd
>>926
石川はいい投手ではあるけど消去法エースやからなぁ
エースが出てきても消えるのが悪いんやけどさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。