トップページlivejupiter
995コメント221KB

石川雅規(22)178回12勝9敗 新人王

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/17(水) 00:19:23.12ID:AJmGQahl0
2002 (22) 29試合 178.1回 12勝*9敗 3.33 新人王
2003 (23) 30試合 190.0回 12勝11敗 3.79
2004 (24) 27試合 163.1回 11勝11敗 4.35
2005 (25) 26試合 149.2回 10勝*8敗 4.87
2006 (26) 29試合 151.0回 10勝10敗 4.53
2007 (27) 26試合 *96.2回 *4勝*7敗 4.38
2008 (28) 30試合 195.0回 12勝10敗 2.68 最優秀防御率 GG賞
2009 (29) 29試合 198.1回 13勝*7敗 3.54
2010 (30) 28試合 186.1回 13勝*8敗 3.53
2011 (31) 27試合 178.1回 10勝*9敗 2.73
2012 (32) 27試合 172.2回 *8勝11敗 3.60
2013 (33) 24試合 148.1回 *6勝*9敗 3.52
2014(34) 27試合 165.1回 10勝10敗 4.75
2015(35) 24試合 141.2回 12勝*9敗 3.36
2016(36) 20試合 116.2回 *8勝*8敗 4.47
2017(37) 23試合 123.1回 *4勝*14敗 5.11
2018(38) 22試合 110.2回 *7勝*6敗 4.88
2019(39) 23試合 124.1回 *8勝*6敗 3.84
2020(40) 開幕投手
0784風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:08.46ID:NRVUOmLVM
>>744
75は森岡やけどクソでかいのは森岡じゃないと思うで
0785風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:12.53ID:INbd1DWw0
>>765
違うな
ホンマに軟投派の左腕先発ってあんま思いつかん
0786風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:14.59ID:j6B1Gkbt0
>>757
スライダーやフォークみたいな分かりやすい変化球ないのも珍しいよな
ちょっとだけ曲げるカットやシュートやシンカー、あとはゆるいカーブ
0787風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:18.69ID:SG3gP9BC0
>>280
どう考えても200イニングの方が凄いぞ
0788風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:23.35ID:VlophVAE0
>>432
うどん屋ってこの世代だったのか
0789風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:31.05ID:QSNGesnK0
五十嵐2000年に56登板で11勝してんのおかしいだろ
0790風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:33.30ID:YhYn+7XFM
>>761
渡辺俊介
星野伸之
山本昌
和田毅
0791風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:34.02ID:ZbufNZ7G0
>>752
アウトとった数なんやからヒットみたいなもんやしな
0792風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:34.20ID:nr23UQWjd
>>739
言うほどそうか?
下どんだけおるん?
0793風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:35.16ID:INbd1DWw0
>>783
ただのにわかやん
0794風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:36.67ID:yfxsbcgq0
>>772
はえ〜

ナイターも神宮LED化で影響あるかもな
0795風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:39.23ID:wIBtXSNs0
>>785
武田勝はどうや
0796風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:43.88ID:zKcEwAFhd
山田って出て行くの確定なの?
0797風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:48.67ID:wCDDvxM8a
>>752
金田正一の半分理論で2763.1イニングやな
0798風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:50.48ID:ea1IfF2J0
170勝〜180勝あたりで打ち止めなったのはここ最近でも結構おるよな
惜しそうだけどでもどうにか出来たかと思うとやっぱり高い壁がある
2000本みたいなゴリ押しじゃ超えられない壁
0799風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:57.25ID:HwkVWdaUd
>>751
早かったなあ おととしまではおったっけか
0800風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:08:57.60ID:qR03Aa2V0
パワプロだと四球種がデフォルト
0801風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:06.16ID:vWJCcr0j0
>>645
成瀬、涌井秀章とか早熟だったな
0802風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:10.42ID:ZSp94Bvrd
>>756
コイツはすぐに太って自滅して逝くのがね
才能はありそうなんやからもっと節制しろ
0803風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:18.33ID:mY4xBxao0
>>797
や金神
0804風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:24.62ID:Tg9RDxHra
>>797
ヒェッ…
0805風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:24.67ID:MmI0rapja
>>796
さあな
メジャーもこのご時世厳しそうやしどうなるか
0806風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:27.88ID:eRU754lo0
辛島が軟投だと思う
あとは弓削
0807風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:28.56ID:OcfAWQb/d
>>773
あのセリーグとか全球団が転けたからころのおこぼれやろ
案の定日本シリーズで醜態さらしたし
0808風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:30.70ID:INbd1DWw0
>>790
前二人はボコボコ打たれるんやが
和田に関しては別にストレート遅くないし
0809風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:30.77ID:BGgP3ZfsM
>>780
藤井はスクリューじゃなくてチェンジアップ投手

石川は他の人が投げない左投げ変化の大きなスクリュー投げるから活躍出来る
0810風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:32.87ID:Odh0Htd80
>>797
それでもなかなかエグくて草
0811風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:34.69ID:ODIXMBbo0
>>800
ワイはスライダーカーブシンカーのイメージが強いわ
いつの間にかシュート付いてたけど
0812エッチマン ◆SEX.xBVDmo 2020/06/17(水) 01:09:36.99ID:G5ErBk1n0
大卒で200勝したら史上六人目やで
黒田以外時代全然違う選手だらけやから近代では2人目や相当すごいで
0813風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:40.51ID:nr23UQWjd
>>750
実際金やんの会やっけか?
0814風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:41.53ID:HwkVWdaUd
>>793
なんのために「最初」て付けたかわからんか
0815風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:44.32ID:wIBtXSNs0
>>792
荒木駒田福浦は確実に下
0816風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:45.96ID:gXqRe18T0
>>801
横高はなんですぐ太るんやろか
0817風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:09:46.83ID:tYKP0wtq0
大関時代の稀勢の里っぽい
0818風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:05.39ID:b/U+6kZ40
>>762
山本昌の失敗作って言ったら若松の方がシックリくる
凄い決め球があって130キロ台で中日のエース格だったのもあって
0819風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:05.39ID:0ynO0TcO0
>>761
星野伸之とか大野豊にはノビ5付けられてるのに石川に付いたことないってのはそういうことちゃう結局
0820風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:06.39ID:qFJXXig1d
>>793
やめたれwwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
0821風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:08.42ID:bo7AEiO5d
>>809
ほな山本昌か?
スクリューいえば
0822風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:09.79ID:bCvyVO+ZM
下柳みたいに速球派が軟投派になるのはたまに見るけど、軟投派でずっと息が長いのは珍しい
0823風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:11.18ID:p+R2+WSM0
>>679
30代中盤から後半で引退するっていう常識に当てはめたら岸も菅野も則本も無理
そこから先は40代になってもバリバリで活躍するっていう今からじゃ予測つかない要素が重ならないと
0824風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:14.33ID:+ygQcXiCd
>>797
14年連続で200イニング投げるだけで達成できるやん
0825風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:15.60ID:jxnoYYAc0
>>767
ごく稀に才能の煌めきを見せるがそれ以外は基本的にバットに当たらないタイプの選手でちなヤクの心を弄び続ける悪魔やぞ
0826風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:17.21ID:EjnsisTwa
>>797
途中で利き手変わっても無理だろ
0827風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:22.16ID:eRU754lo0
>>813
そう金やん以前の記録は排除してる
0828風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:23.05ID:Jd7i2Xj0a
>>781
去年一年殆ど投げれてないからやろな
今年投げれればまた話題に上るようになるなろ
0829風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:29.44ID:j6B1Gkbt0
>>790
石川はこの辺と違ってノビ×つけられてるんだよね
0830風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:33.32ID:TVRkcLvf0
大エースぽく15勝とかせんのがええ味出してる
グライ館山小川あたりがそこまで勝っていながらや
0831風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:33.42ID:qFJXXig1d
>>807
やめたれwwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
0832風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:34.80ID:OfB0mi480
何年か前までは内海が完全に石川に追いついて抜き去る勢いだったのにな
勢いも成績も存在感もピターって止まってしまったわ
0833風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:35.78ID:BGfzGXFF0
三浦とどっちがすごいんやろか
0834風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:37.73ID:Yot73nk00
投手は野手みたいにお情けで達成出来ないもんな
0835風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:41.89ID:INbd1DWw0
>>814
実際の試合なんか見てないからやろ?
だからパワプロのイメージ笑が更新されなかった
0836風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:10:55.25ID:qFJXXig1d
>>812
エッチマンwwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
0837風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:02.33ID:EIpjjt7ua
>>807
もっと醜態晒したチームが去年いたからセーフ
0838風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:04.47ID:KqRgOgrW0
左投手って最速140程度でもこんなに長く活躍できるんだから得だよな
日本人が左投手苦手過ぎるだけか
0839風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:06.51ID:yfxsbcgq0
>>807
1勝できてよかったわ
点差で大差がついたわけでもないし
全敗とかじゃないしようやったわ
0840風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:09.41ID:MmI0rapja
>>833
三浦の晩年はちょっと悲しくなった
0841風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:09.48ID:wIBtXSNs0
>>816
ガチでプロよりキツい練習してたころやから食っても食っても全部消費されてたんやろ
んでプロ入って練習量減るけど食う量はあんま変わんない
0842風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:12.07ID:BGgP3ZfsM
>>821
せやな
現役でスクリュー武器に活躍してる人あんまおらん
0843風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:12.68ID:teHw+bQjd
>>764
マンガのキャラみたいで草
0844エッチマン ◆SEX.xBVDmo 2020/06/17(水) 01:11:20.57ID:G5ErBk1n0
ルイスの最優秀防御率を返せ
0845風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:26.01ID:QuPk4M9S0
>>825
特大ファールとセカンドゴロと空振りとたまにホームラン
0846風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:28.34ID:uEtjtmDPr
頑丈なことだけが取り柄やな
取り立てていい成績でもない
0847風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:31.23ID:uX2ZIHgP0
>>816
練習量に自信あるから
食事のコントロールしてへんねん
プロで練習量減って一気にブクブクや
0848エッチマン ◆SEX.xBVDmo 2020/06/17(水) 01:11:41.61ID:G5ErBk1n0
>>836
エッチだw
0849風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:45.35ID:wCDDvxM8a
>>797
ちなみに石川は達成してた
https://i.imgur.com/0EMRUOd.jpg
0850風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:47.30ID:HwkVWdaUd
>>834
9回完全試合やろうがアカン可能性があるもんなあ
勝ちってのはほんま曖昧やで
0851風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:47.39ID:flA++Zx+0
>>801
現役NPB通算記録だといろんな部門でカツオと涌井が殆どトップなんだけどな
若い頃投げすぎたわ
0852風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:11:57.16ID:MZnTDgXz0
1983年(18歳)ドラフト5位で中日入団
1984年(19歳)一軍登板なし
1985年(20歳)一軍登板なし
1986年(21歳)防27.00 0勝0敗 0.2回 2奪三振
1987年(22歳)防16.20 0勝0敗 1.2回 1奪三振
1988年(23歳)防0.55 5勝0敗 48.2回 35奪三振
1989年(24歳)防2.93 9勝9敗1S 181.0回 108奪三振
1990年(25歳)防3.55 10勝7敗 152.0回 77奪三振
1991年(26歳)防3.63 6勝8敗1S 144.0回 96奪三振
1992年(27歳)防3.43 13勝10敗 170.2回 135奪三振
1993年(28歳)
防2.05 17勝5敗 188.1回 132奪三振 最優秀防御率 最多勝
1994年(29歳)
防3.49 19勝8敗 214.0回 148奪三振 沢村賞 最多勝 最優秀投手 ベストナイン
1995年(30歳)
防4.82 2勝5敗 74.2回 61奪三振
1996年(31歳)
防3.67 7勝9敗1S 154.2回 119奪三振
1997年(32歳)
防2.92 18勝7敗1S 206.2回 159奪三振 最多勝 最多奪三振 最優秀投手 ベストナイン
0853風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:04.01ID:OcfAWQb/d
>>837
勝ち星でどうこういう奴ってホンマに野球ファンなんかなって思うわ
0854風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:06.20ID:mY4xBxao0
>>849
やったぜ
0855風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:11.40ID:GmHZ5j250
>>761
全盛期な渡辺俊介の査定はノビやジャイロのせいでおかしなことなってた
0856風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:11.92ID:tEzXWh2o0
多和田真三郎って聞いたことないな。最多勝取ったことあるらしいが武士みたいな名前だ。
0857風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:13.85ID:0j5r0rbP0
成瀬の風呂の画像ハラディ
0858風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:13.95ID:Zwf9b1qp0
>>752
カネやんはプロで16580個のアウト奪ってるな
0859風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:16.35ID:bo7AEiO5d
>>844
最終戦で炎上するルイスサイドに問題がある
0860風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:29.08ID:gXqRe18T0
>>835
じゃあ星野がずっとローテ1番手じゃなかったのは知ってるよな
0861風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:33.32ID:QSNGesnK0
>>849
石川以外誰も無理で草
0862風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:34.45ID:nr23UQWjd
>>827
金やん以外排除して新しい会ダルビッシュに作らせよう
0863風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:42.12ID:qFJXXig1d
>>844
トリ変えろwwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
0864風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:47.14ID:INbd1DWw0
>>855
査定だけで使うとボコボコやぞ
0865風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:47.68ID:MmI0rapja
>>849
わくわくさんがんばっとる
0866風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:57.35ID:zgpOUzBxa
石川能見藤川とかいうなんかまだ投げてる人たち

前は三浦山本昌とかいたけど
0867風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:12:58.33ID:fuuZqI2R0
1.3流
0868風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:07.65ID:xumg4Djn0
成瀬は球速がっつり落ちたな
出てきて数年は飛翔も少なかったんやがな
0869風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:20.84ID:INbd1DWw0
>>860
横から意味不明なレス付けてくるガイジってキモイな
0870風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:24.66ID:szLwX/qZ0
バッティングがいいイメージやけど実際どんな感じや
0871風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:29.01ID:tSJZhAb40
石川雅規(39)
打率.235
得点圏打率.333
0872風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:31.73ID:vWJCcr0j0
>>852
サンキュー星野仙一、アイクさん
0873風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:34.36ID:yfxsbcgq0
>>844
神宮と平島市民で競いあったのって歴史上ほかにないかもな
0874風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:35.55ID:mCpuL6o3d
>>849
内海と岩隈の実働期間悲しい
0875エッチマン ◆SEX.xBVDmo 2020/06/17(水) 01:13:40.00ID:G5ErBk1n0
>>859
せやな
石川好きやしええわ
0876風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:45.32ID:KqRgOgrW0
ナゴヤドームがホームだったら防御率ももっと見栄えのいい数字になってる?
0877風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:48.92ID:0ynO0TcO0
>>829
×はさすがにやりすぎやわ…
ゲームバランス考えたらヤク最下位年度の査定でも下駄履かせてやらなアカンくらいやろ
0878風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:50.24ID:j6B1Gkbt0
>>865
涌井ってとんでもなく使い潰されてた割には長生きだよな
0879風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:50.56ID:mY4xBxao0
石川の世代って川口から始まって石川井川能見と左ばっかりなんやな
0880風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:13:50.57ID:qFJXXig1d
>>848
エッチマンセックスってなんやねんwwwΨ( ̄∇ ̄)Ψ
0881風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:02.55ID:YNd3qvt10
こいつの場合左腕なのもあってか130投げられれば通用するのがデカイな
0882風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:05.02ID:gXqRe18T0
>>869
いや知ってるならちゃんと反論返ってくるはずやろなあと
返せませんでしたねえ
0883風吹けば名無し2020/06/17(水) 01:14:07.92ID:Odh0Htd80
>>870
実際うまい若い頃は足も速かった
バントもほぼ確実に決められる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています