石川雅規(22)178回12勝9敗 新人王
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:19:23.12ID:AJmGQahl02003 (23) 30試合 190.0回 12勝11敗 3.79
2004 (24) 27試合 163.1回 11勝11敗 4.35
2005 (25) 26試合 149.2回 10勝*8敗 4.87
2006 (26) 29試合 151.0回 10勝10敗 4.53
2007 (27) 26試合 *96.2回 *4勝*7敗 4.38
2008 (28) 30試合 195.0回 12勝10敗 2.68 最優秀防御率 GG賞
2009 (29) 29試合 198.1回 13勝*7敗 3.54
2010 (30) 28試合 186.1回 13勝*8敗 3.53
2011 (31) 27試合 178.1回 10勝*9敗 2.73
2012 (32) 27試合 172.2回 *8勝11敗 3.60
2013 (33) 24試合 148.1回 *6勝*9敗 3.52
2014(34) 27試合 165.1回 10勝10敗 4.75
2015(35) 24試合 141.2回 12勝*9敗 3.36
2016(36) 20試合 116.2回 *8勝*8敗 4.47
2017(37) 23試合 123.1回 *4勝*14敗 5.11
2018(38) 22試合 110.2回 *7勝*6敗 4.88
2019(39) 23試合 124.1回 *8勝*6敗 3.84
2020(40) 開幕投手
0492風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:52:44.21ID:bCvyVO+ZM身長のサバ読んでる?
0493風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:52:55.53ID:NRm85nKf00494風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:52:56.76ID:yfxsbcgq0はえ〜
0495風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:52:58.40ID:12bUejZo00496風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:07.29ID:OcfAWQb/d実際狂ったしな
0497風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:08.80ID:mCpuL6o3d0498風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:09.26ID:I5aUc0Aj0野手は壊れなければセリーグの及第点
投手はお察し
0499風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:12.28ID:NRm85nKf00500風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:13.59ID:PyUrpTmyaマジで200勝あるかもな
0501風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:16.67ID:EjnsisTwa0502風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:17.16ID:Ew9F4tM40対右がまるでストラックアウトやってるみたいでビビる
0503風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:25.00ID:hPOv3YIDM爆弾持っててどうにか飼い慣らすくらいやないと長年やれへんねやろな
0504風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:30.79ID:bgv/27H40今立て直し期だし日本一になるのちょっと厳しそうだな
0505風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:30.94ID:uX2ZIHgP0大学時代に投げさせられまくった時に
試合投げ捨てる方法まで覚えてしもたんよ
0507風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:33.50ID:j6B1Gkbt0なんやかんや生命線はコントロールの良さだったから
それが失われた今は結構厳しい
0508風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:34.49ID:wIBtXSNs0S岩瀬
H宮西
最年長登板昌
0509風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:39.52ID:NRVUOmLVMなんか5人使う時に投手-野手を4-1 1-4はいいけど
4人運用は通常通りなので3-1 2-2 1-3でないとアカンって見たんや
ヤクルト5人しかいなくて投手4野手1やん?
もし全員一軍いてエスコバー落としたら4-0になるからアウトなん違うんかな?と思って
0510風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:43.19ID:INbd1DWw0減らんやろ
05ソフトバンクですら4本だけや
0511風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:46.69ID:MmI0rapjaまあ基本2.3cmサバ読むやろ
0512風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:49.60ID:Odh0Htd80探究心ヤバすぎる
0513風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:50.28ID:Xe717pD+a0514風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:57.71ID:OcfAWQb/d実際問題にならんのがおかしいよな
0515風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:53:58.97ID:xhoQFekR0コントロール平均でコマンドが一流ってどう言うことなん
コマンドてコントロールの上位互換やと思ってたんやが
0516風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:03.05ID:efqg8VHg0ゲームじゃねえんだから
0517風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:04.66ID:YvUyiFq50まずボールの出どころがわからない。そして高目のボール球と思いきや、ストンと沈んでど真ん中のストライク。
長く野球をやってきたが見たことのない軌道だった。石川のスクリューに驚愕した瞬間だった。
「なんや今の球は! こんなん打たれへんぞ」
オーソドックスなサウスポーならまだしも、かつて対戦したことがないタイプ。
きゃしゃな体からは想像もつかないような真っすぐのキレ。右バッターは膝元に、左バッターにはアウトコースいっぱいにと、クロスファイヤー気味にきっちりとコントロールしてくる。
真っすぐに的を絞ると、絶妙のタイミングでスクリューが来る。
中央打線はこの2年生バッテリーにきりきり舞いにされた。
0519風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:13.38ID:d3AJguOrd本人は開幕投手やる気十分やしそれがチームのためなんやろうけど個人的にはエース対決とかしない勝ちを拾ってほしいわ
0520風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:18.99ID:5/CSx1fX0ヘラヘラエラーの謝りに行く廣岡って神だわ
0521風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:19.59ID:flA++Zx+0小川と原樹里はだいぶ過小評価されてるわ
原樹里はプラスして負け運もやばいし
0522風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:23.59ID:yfxsbcgq02015は千載一遇のチャンスやったんたやけどな
当の石川が攻めずに逃げるようなピッチングやったからあかん
0523風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:23.77ID:RNe4I60G0五十嵐はヤクルト時代でも2001年に経験あり
0524風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:33.71ID:lt+1lNCRK工藤
山本昌
黒田
田中マー
石川
平成以降の200勝ってこれで終わりになるんかな
0525風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:37.10ID:e/bROekE0タテヤマンは500針くらい縫う羽目になったの?
0526風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:43.21ID:LaHhbh7h00527風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:45.25ID:jxnoYYAc0「おじさんが応援してた頃は五十嵐っていうピッチャーがいたんだけど、もう知らない選手ばかりなんだろうなあ」
って言われたから
「今でもたまに五十嵐が抑えやってます」
って言ったら別人だと思われた話好き
0528風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:54:56.04ID:sQFTIJzcd他の奴らは5イニングすらもたずに炎上するからしゃーない
0529風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:06.16ID:NRm85nKf0ダイヤくんとエースくんや
0530風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:07.33ID:cahEprsAa0531風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:07.56ID:TgxDHa5wd>>480
はぇ〜あの宮本さんでもって相当やね
昔は結構見てたはずなのに不思議と体感的にはそう短気な気がしないんよな
0533風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:11.01ID:INbd1DWw0嘘松丸出しで草
0534風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:13.07ID:gHvARlLhdチビであの投げ方で130出るの普通にやばいわ
0535風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:14.52ID:HwkVWdaUd中坊ワイ「ほーん」
ニュース番組「ヤクルトの先発は小さな巨人石川!」
30代ワイ「ほーん」
いやほんとすげえわ
0536風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:19.12ID:ODIXMBbo0競争相手がルイスだったんだよな
0537風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:22.06ID:j6B1Gkbt0それのおかげでダイヤのエースとコラボ出来たからセーフ
0538風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:22.98ID:mY4xBxao0ダルはいくんちゃう
0539風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:23.35ID:OcfAWQb/dくっさしね
0540風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:26.44ID:fgILn3+ya年長系の工藤も左腕やな
ホールドの山口も左腕やな
0542風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:28.74ID:bgv/27H40去年夏頃までビジター防御率1点台で神宮防御率5点台とかだったからな
神宮はゴミ ヤクルトの投手は凄い 打者は皆大したことない
0543風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:33.15ID:9lO90V0A0怪我するのはアカンやろ
0544風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:35.45ID:KkR9xbuK0館山なんて半分くらいはいないものだったのに
0545風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:36.57ID:yfxsbcgq0メジャーのチャンピオンリングはないんか?
0546風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:37.10ID:ODIXMBbo0中継ぎはリーグ屈指やろ
0547風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:49.85ID:aGIaObRLr病気にもなりそうや
0548風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:57.04ID:efqg8VHg0治験のバイトでもやってたんやろ
0549風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:55:59.28ID:pi0kX9Ro00550風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:03.81ID:qFJXXig1dちなけろ
0551風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:05.12ID:NRVUOmLVMワイ小学生の時から投げてて
ワイ来年30なるんやがまだ投げてそうやな
0552風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:06.29ID:flA++Zx+0マエケンとダルもまだ可能性ある
0553風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:09.16ID:yfxsbcgq0メジャーがシーズンやれるかどうかみたいな状況やしなあ
0554風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:10.05ID:Odh0Htd80あいつ完全に頭のネジ外れとるわ
0555風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:12.92ID:4o4sMxkvp公式戦までにとっておけや
0556風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:19.99ID:0j5r0rbP0頑丈な内海のイメージ
0557風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:23.83ID:zA8jQ1ABdマジかよ…相当なセンスやな
0558風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:24.50ID:z/xhr/Ju00560風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:28.16ID:MmI0rapja左右のエースとか生まれるけど結局左だけになるのよな
0561風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:32.31ID:OcfAWQb/dちげえよボケカス死ね
指舐めて違反球投げる方心配しろよクソ死ねボケ
0562風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:35.41ID:gLZ8SJ1M00563風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:41.79ID:OxopZs3J0田口を鍛えるやで
0564風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:42.24ID:lj3aSvFld廣岡は国家斉唱無視して素振りしてるくらい度胸あるからな
0565風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:43.28ID:mCpuL6o3dWエースの扱いやったと思う
0566風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:44.91ID:j6B1Gkbt0奥川が順調にいけば可能性あるはず……
0567風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:48.30ID:CLdzEGaZ00568風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:51.44ID:ZhMh3FlXa昔の智仁岡林と今の石川館山
0569風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:56.00ID:z9MVVph60車にひかれたのかな
0570風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:56:57.05ID:rknfOEqsd引退のセレモニーで石川さんみたいにもっと投げたかったって言って自分涙ですよ
0571風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:07.23ID:Odh0Htd80館山が一番いいときでもダブルエースや
館山一枚看板やった時代はない
0572風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:08.50ID:1ylFK6Re0向上心の塊みたいな人
0573風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:08.90ID:v01ctjTS0数少ない尊敬できるプロ野球選手
0574風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:09.26ID:j6B1Gkbt0雑コラにしか見えない写真やったな
0575風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:09.60ID:UqK88ejf00576風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:09.72ID:jxnoYYAc0中村が指示出してる訳じゃなくて自分で勝手にプレート位置ズラして中村のリードに合わせて投げてるって言ってたのが一番気持ち悪かった
0577風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:10.05ID:HwkVWdaUdもしくは奪三振とかイニングとか投球数とか
0578風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:12.50ID:Xe717pD+a病気に「も」って言ってるやん
0580風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:20.25ID:Tg9RDxHraいまだに先発やってるのがそもそも凄いと思う
0581風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:26.84ID:yfxsbcgq0勝ててるときの館山はガチのマジでエースやった
2009年やけど
0582風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:33.02ID:9lO90V0A0いやwエースやぞ
0583風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:37.77ID:j6B1Gkbt0ファン「エースは館山かな?」
館山「エースは石川さん」
0584風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:38.07ID:eee7DYQadもっと前は荒木大輔もこの枠やったんだろうな
0585風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:41.06ID:8saKn1QDHソフバンも椎間板ヘルニアでオワコンになったと思って見切ったのに普通に50試合ぐらい投げて防御率3点切っとる
0586風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:42.10ID:ev3ibV5da0587風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:42.57ID:n9Ryc+G+0最近実況で見たけどこれコピペなん?
その時は絶賛されてたわ
0588風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:44.77ID:ODIXMBbo0小さな大エース
か
小さな大投手
のイメージやわ
0589風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:57:45.16ID:d1xLFqHf00590風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:58:01.61ID:mCpuL6o3d0591風吹けば名無し
2020/06/17(水) 00:58:14.23ID:12bUejZo0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています