トップページlivejupiter
510コメント100KB

ワンピースの当たりの悪魔の実四天王が決まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:52:54.36ID:HuqfiaUi0
グラグラ:攻撃力最強!遠距離から津波攻撃も可能
バリバリ:防御力最強!バリア絶対に壊せない!
オペオペ:応用力最強!手足が欠損しても他人の手足と交換できる。斬れば精神も入れ替え可能。ルーム内では瞬間移動可能で覇気が相手よりも上ならば一撃で倒せる。覚醒したら誰かを不老不死にできる

あと1個なんや?
0039風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:58:23.19ID:xyQqeO18p
ノロノロやぞ ネタじゃなく強い
0040風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:58:40.83ID:u6ZsapRVM
戦闘のことしか頭に無いイッチはアホ
0041風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:58:42.94ID:3gZOMiNo0
ノロノロやな
0042風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:58:50.88ID:HuqfiaUi0
>>31
実際誰も大ダメージうけてない雑魚の実やん
0043風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:58:51.20ID:uPbz4fCQa
オペオペが覚醒したら誰かを不老不死にできるってそんな描写あったか フローフシがどうとかいう話があったような気はするけど覚醒したらっていうポイントあったっけ
0044風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:58:52.50ID:be6gOVcup
>>31
光の速度で蹴ったにしては被害が少なすぎるから光の速度というのはハッタリだろうね
0045風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:59:08.52ID:HuqfiaUi0
>>32
チートやからな
0046風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:59:11.97ID:B+EgHFVra
でもバリバリはハナハナに勝てないよね
0047風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:59:16.55ID:Cw7Jf0DA0
>>21
光はエネルギーがあるんやで、光電効果から証明されたんや
量子力学やらなかったのかな?
0048風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:59:25.22ID:5m3sc6dOM
隕石の大将やばくない?
そのうちブラックホール作って星ごと消滅しそうやん
0049風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:59:25.36ID:Inv/WbJm0
ノロノロやな
0050風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:59:38.02ID:jqcI8oag0
ヨミヨミのあれって見えるんだっけか
見えないんならヨミヨミでもええわ
0051風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:59:41.92ID:a+V1fhKt0
ドクドク
とにかく最強
0052風吹けば名無し2020/06/16(火) 06:59:54.55ID:1tu5te9jM
てか泳げなくなるデメリットなんも生かされてなくね?
0053風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:00:01.06ID:HuqfiaUi0
>>38
あのエースと互角でドフラミンゴにボコられたモクモク?
0054風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:00:10.88ID:f2pdCGUV0
スケスケ 言わずもがな
ノロノロ えっちなことしたい
オペオペ えっちなことしたい
この3つは確定であと何かやろ
0055風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:00:23.95ID:HuqfiaUi0
>>43
あったやろ?
0056風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:00:31.03ID:qK31x0rza
ガスガスとホロホロやろ
本体に戦闘能力あったらどうしようもないぞ
0057風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:00:43.06ID:w+YWYKHvd
いいから出社しろよ
0058風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:00:45.16ID:HuqfiaUi0
>>46
そもそもハナハナが強いからな
0059風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:00:51.70ID:uPbz4fCQa
誰か答えろよてか誰も突っ込んでへんやんオペオペの実が覚醒したら誰かは不老不死にできるみたいなそんな描写あったか
0060風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:00:56.06ID:HYWZnT3Ur
ここまでガスガスなし
0061風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:01:06.56ID:hF2P+QDYa
平日の朝からワンピースw
0062風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:01:20.40ID:NG5sXyV+d
ピカチュウなんだよなぁ
0063風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:01:20.68ID:iUuw7K9rr
ピカピカはいうほど速くできない
反応速度は人間並や
0064風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:01:26.33ID:u6ZsapRVM
>>54
エロいことするならメモメモやろあとハナハナ
0065風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:01:33.33ID:XrpGYpfF0
>>61
もちろん俺らは抵抗するで?
0066風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:01:33.59ID:TTai0dY/0
>>52
新世界まで来た連中が未だにそんな弱点に足引っ張られてたらアホやん
0067風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:01:41.76ID:xyQqeO18p
>>59
無いよそんなん
0068風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:01:44.72ID:d7td1wXYp
>>59
覚醒したらとは一言も言うてないで
0069風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:01:45.58ID:jqcI8oag0
>>59
覚醒かは知らんが自分の命と引き換えに不老不死にできるとか言ってたやろ
0070風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:02:08.01ID:cZLFKJthr
>>54
マネマネでレズプレイ
0071風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:02:17.93ID:oF08+t9p0
ゴムゴムの実はSEXの時ゴムいらない
0072風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:02:25.72ID:TRhglHmZd
ピカピカの実は多少盛ってるとしてもロマンある
障害物だらけの現代日本で使うのは難しいかもしれないけど
0073風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:02:27.29ID:+TKc7XGPd
>>52
海楼石で結構いかされてるし
0074風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:02:34.53ID:xemYT0/k0
>>59
覚醒かどうかは忘れたけど使用者死ぬ代わりに不老不死出来るかもしれへんで言うてたやろ
0075風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:02:46.20ID:Gre7w9ue0
悪魔の実は訓練次第でいくらでも応用できるらしいし使い手次第じゃね
安易に強いのがグラグラとかなだけで
0076風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:02:49.54ID:HuqfiaUi0
あ、忘れてたわ
カゲカゲやろ?最後の1つ
影切ったら一撃必殺。死体に影いれたら自分の兵士にできるし
0077風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:02:57.79ID:f2pdCGUV0
>>64
ハナハナはありやな
メモメモはええけどそもそもの力がいるやん?
0078風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:03:08.06ID:FdseO2JS0
グラグラとか雑魚ならただのマッサージ機にしかならんやろ
0079風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:03:17.56ID:f2pdCGUV0
>>70
マネマネもありやね
0080風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:03:29.42ID:L+GqAGxBa
>>46
ハナハナはカイドウとかマムが食ってたら最強やろな
0081風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:03:32.30ID:xemYT0/k0
見聞色+ノロノロあったらマジで無傷でラフテルやろ
0082風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:03:33.36ID:XrpGYpfF0
>>71
孕まねぇ
ゴムだから��
0083風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:03:44.09ID:wVS7ZSSha
ガスガスは相当強いだろうな
0084風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:03:44.87ID:HKd3VlQn0
ホビホビとか食ったら世界征服できるやろ
0085風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:03:50.66ID:uPbz4fCQa
>>69
やっぱ そうやんな 出た出たアホが勘違いしとるだけでそんな描写一個もないよな
ただ自分の死と引き換えに不老不死にできるっていうそういう描写はあったな確かに 自分のと引き換えに覚醒って絶対おかしいスレ立てた奴アホやな
0086風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:03:58.25ID:jqcI8oag0
メモメモとかもはや誰のかわからん
0087風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:04:13.45ID:HuqfiaUi0
>>78
セックス最強になる
0088風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:04:17.47ID:uPbz4fCQa
>>74
覚醒ちゃうやん
0089風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:04:38.97ID:KUk89YzB0
ノロノロって言わば時間操作系やからな
そら最強格よな
0090風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:04:58.82ID:mSUoET9e0
ジキジキというか磁力系の能力って過小評価されすぎだよな
0091風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:05:04.75ID:LyDMWf5I0
覇気ってほんまハズレ設定だな
0092風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:05:13.80ID:x3sOX4Y+0
クマの衝撃波連打が光速でゾロが灯籠流し余裕なところを考えると光速であることはむしろ足かせだろピカピカ
0093風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:05:15.62ID:HuqfiaUi0
>>85
はぁ…細かいやつだな
おまえこの船から降りろ!そんな細かいやつはこの船にはいらねぇー
0094風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:05:18.68ID:WQMMkl6y0
‎ ‎ニキュニキュの実ないやん、どんな攻撃も弾けるんだぞ?
空気も圧縮できるし、他人のダメージも弾いて無くせる
0095風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:05:27.19ID:095esGapd
昔はバクバクの実が強いとか言われてたけど終わったんか
0096風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:05:31.80ID:5032qWAO0
国家転覆出来るマネマネやろ
別ベクトルでやばい
0097風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:05:44.79ID:rVBU6GE5d
ホロホロとかウソップおらんと絶対勝てなさそう
0098風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:05:56.38ID:JUWFd4s+d
ピカピカ最強やろ
0099風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:06:03.04ID:gcsrEjQ9a
>>94
手でガードできた場合のみやろ
0100風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:06:07.24ID:bmETT+nL0
ノロノロで快感蓄積させるかニキュニキュで集めた快感ぶつけるかのどっちかや
0101風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:06:10.96ID:c7FquTbK0
ピカピカの実は光の速度で無能力のグーパンと同じ力を相手にぶつける能力
0102風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:06:17.08ID:uPbz4fCQa
>>93
嘘つきは船に入らねえんだよ
てめえが今すぐ船から降りろや
ただの嘘つきはウソップじゃねえんだよ
てめえはただの嘘つきなんだよ
0103風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:06:27.73ID:FupEx7DP0
>>47
光はエネルギー無限やろ
質量がないから本来ダメージなんかないはず
0104風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:06:33.62ID:WrwcA7VP0
>>90
金属操れるだけじゃん
0105風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:06:38.61ID:9rWtbf+90
ンゴンゴの実は?
0106風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:07:09.77ID:GN7cRG4dH
ピカピカは人間が使うにはオーバースペックや、思考能力が光速になるならともかくあくまで人間が思考してから動くわけだし
0107風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:07:19.83ID:8aOJXGllp
ロギア以外ありえへんやろ
0108風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:07:20.77ID:wVS7ZSSha
>>104
いろんな場所に電気流せるぞ
0109風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:07:27.90ID:D9R/qx0T0
ピカピカの最大の魅力は攻撃範囲の広さだと思うわ
そういやヤミヤミは捕まえた相手の能力を封じるときいたがどうなん?
0110風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:07:34.96ID:4O3AnY8za
ここまでボムボム無し
0111風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:07:35.56ID:RLRJYBLu0
マネマネってあの狐の完全下位なん?
0112風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:07:37.34ID:beFdtG3V0
>>90
インド人「ジキジキ!ジキジキ!😆キャッキャッ」
0113風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:07:40.05ID:HuqfiaUi0
>>102
俺がこの船の船長だぞ!気に入らないならこの船から降りろ!
0114風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:07:47.24ID:bmETT+nL0
>>90
真鍮にくっつかないじゃん
一条も言ってた
0115風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:07:54.22ID:NTAqwa3Y0
ジャケジャケの実とかいうクソ中のクソ
0116風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:08:02.17ID:xEOSE12G0
オペオペだけおかしくね?
0117風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:08:15.23ID:XQ/Cszqf0
ブリブリの実やぞ
0118風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:08:26.79ID:w0D0VBHb0
グラグラの攻撃力なんぞたかがしれてるんだよなぁ
一撃必殺ともいえる実がある以上格下や
0119風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:08:27.23ID:GN7cRG4dH
カゲカゲも最強格やろ
0120風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:08:43.55ID:tIMsbQWXM
平日朝から暇なん?仕事は?
0121風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:03.98ID:XrpGYpfF0
>>105
IDを自在に変える能力でレスバや自演に活かせる
0122風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:05.38ID:pOpuyM+60
>>120
貧乏スマホw
0123風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:23.41ID:Ii0uhmlPM
>>14
0124風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:28.29ID:OHRpZu5jd
全盛期レイリーに勝てないんだよなー
0125風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:28.92ID:T04/gywR0
>>109
せやろな
殴られたルヒーが流血してクロコ驚いてたし
0126風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:30.87ID:WkA+gM//0
ソルソルは?
0127風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:35.96ID:/gykXiMPr
>>21
どの実でも吸われるだろ
0128風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:37.40ID:072q1vxSM
>>118
グラグラのヤバいところは威力+射程距離+効果範囲やぞ
0129風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:43.51ID:eOYHoNT0p
>>120
貧困回線すかw
0130風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:47.10ID:MRMy2ZKx0
バリバリの壁って形は自在なん?
死角がなかったら強いけど
0131風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:47.83ID:GN7cRG4dH
>>118
現実の地震考えれば威力も最強格やろ
0132風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:09:57.50ID:gP6fx8+W0
ホビホビを強い奴が使用してたらだれも勝てなかったやろ
0133風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:10:14.88ID:EM+FF8Ys0
アフィアフィの実の全身アドセンス人間
0134風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:10:30.48ID:xEOSE12G0
>>130
バリバリは概念やぞ
0135風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:10:42.34ID:NkaoPYmm0
どう考えてもホビホビ
0136風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:10:49.53ID:WQMMkl6y0
>>120
底辺って異常にマウント取りたがるよなw
0137風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:10:56.16ID:NOKVvrMe0
覇気があれば悪魔の実全ていらないという事実
0138風吹けば名無し2020/06/16(火) 07:10:58.43ID:5wS5w3AZ0
そのうちワイの考案してる最強の悪魔の実が出るで
ミズミズの実:モデル海(マリン)や
手から海水ビームで最強やハキも効かんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています